忍者ブログ
クライマックス

フュージョン・エンフォーサーズ
インベイジョン・オブ・ヴェノム
デステニー・ソルジャーズ
エクストラパック2016
年末恒例の大仰な箱を買えなくて萎えた

遊戯王アークファイブ
オフィシャルカードゲーム
マキシマム・クライシス
1BOX買ってきたZE
いやー第9期は強敵でしたね
恐らく
次からは第10期になるはず
スーパーエキスパートルール4か
どういったことになるだろうか・・・

というわけで手に入れたカード一覧を
●は入手できたカード○は手に入らなかったカード
色はカラフル

●《EMスカイ・マジシャン》 (ウルトラ) 1
●《EMスカイ・ピューピル》 (レア) 1
●《EMレビュー・ダンサー》 (ノーマル) 4
●《EMユーゴーレム》 (ノーマル) 5
●《EM小判竜》 (レア) 1
●《SRビードロ・ドクロ》 (ノーマル) 4
●《SRアクマグネ》 (ノーマル) 4
●《SR56プレーン》 (レア) 2
●《捕食植物オフリス・スコーピオ》 (レア) 1
●《捕食植物ダーリング・コブラ》 (ノーマル) 5
●《捕食植物コーディセップス》 (ノーマル) 4
●《LL-コバルト・スパロー》 (ノーマル) 5
●《LL-サファイア・スワロー》 (ノーマル) 4
●《LL-ターコイズ・ワーブラー》 (ノーマル) 5
●《DDゴースト》 (ノーマル) 4
●《ダブル・リゾネーター》 (ノーマル) 4
●《覇王門零》 (レア) 2
●《覇王門無限》 (レア) 1
●《覇王眷竜ダークヴルム》 (ノーマル) 4
●《真竜導士マジェスティM》 (ノーマル) 5
●《真竜戦士イグニスH》 (ノーマル) 4
●《真竜拳士ダイナマイトK》 (ノーマル) 5
●《真竜騎将ドライアスIII世》 (ノーマル) 4
●《真竜剣皇マスターP》 (スー・シー) 1・1
●《真竜機兵ダースメタトロン》 (アルティ) 1
●《真竜凰マリアムネ》 (スーパー) 1
●《十二獣クックル》 (ノーマル) 4
●《幻煌龍 スパイラル》 (レア) 1
●《電子光虫-LEDバグ》 (ノーマル) 4
●《智天の神星龍》 (ウルトラ) 1
●《影霊衣の巫女 エリアル》 (レア) 1
●《巨大戦艦 ビッグ・コアMk-III》 (スーパー) 1
●《ペンデュラムーチョ》 (レア) 1
●《バオバブーン》 (ノーマル) 4
●《ファイヤークラッカー》 (ノーマル) 4
○《灰流うらら》 Super,Secret
○《憑依装着-ライナ》 N-Rare
●《妖精伝姫-カグヤ》 (ノーレア) 1
●《覇王龍ズァーク》 (ホログラ) 1
○《EMガトリングール》 Super,Secret
●《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》 (レア) 2
●《幻影騎士団カースド・ジャベリン》 (スーパー) 1
●《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》 (レア) 1
○《RR-エトランゼ・ファルコン》 Super,Secret
●《DDD磐石王ダリウス》 (スーパー) 1
○《真竜皇V.F.D.》 Ultra,Ultimate,Secret
●《十二獣ハマーコング》 (ノーマル) 4
●《十二獣ライカ》 (レア) 2
●《魔術師の右手》 (ノーマル) 1
●《魔術師の左手》 (ノーマル) 1
●《魔術師の再演》 (レア) 1
●《超越融合》 (ウルトラ) 1
●《ドラゴニックD》 (ノーマル) 1
●《真竜の継承》 (ノーマル) 1
●《真竜凰の使徒》 (ノーマル) 1
●《幻煌の都 パシフィス》 (レア) 1
●《幻煌龍の螺旋突》 (ノーマル) 1
●《幻煌龍の螺旋絞》 (ノーマル) 1
●《幻煌龍の螺旋波》 (ノーマル) 1
●《光虫信号》 (ノーマル) 1
●《セフィラの神意》 (レア) 1
●《巨大要塞ゼロス》 (ノーマル) 1
○《デュエリスト・アドベント》 Super,Secret
●《盆回し》 (ノーレア) 1
●《決別》 (ノーマル) 1
●《幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ》 (ノーマル) 1
●《幻影騎士団ウロング・マグネリング》 (ノーマル) 1
●《常闇の契約書》 (レア) 2
●《真竜皇の復活》 (レア) 1
●《真竜の黙示録》 (ノーマル) 1
●《十二獣の相剋》 (ノーマル) 1
●《幻煌龍の戦渦》 (レア) 2
●《幻煌龍の浸渦》 (ノーマル) 1
●《幻煌龍の天渦》 (ノーマル) 1
●《破壊剣士の揺籃》 (ノーマル) 1
●《ダイナミスト・ハウリング》 (ノーマル) 1
●《セフィラの星戦》 (ノーマル) 1
●《幽麗なる幻滝》 (ノーマル) 2
●《醒めない悪夢》 (スーパー) 1
○《ダイヤモンドダストン》 N-Rare

まさかの《ズァーク》『ホログラフィック・レア』が当たるとは
12BOXに1枚だから
だいたいそれくらいBOXを買ったような気がする。
いやーカッコいい
けど絵が見辛い(笑)

基本的にノーマルのモンスターがほぼ4、5枚手に入り
魔法、罠カードは1枚だけっていう封入率だった
これって珍しいのか?
魔法、罠は1とか2枚手に入ることが多かった気がするが
まぁそれらは全て
神の味噌汁

というわけで1枚1枚の感想を
久しぶりに書こうと思います。
飛ばしていくぞぉ


●《EMスカイ・マジシャン》
滅茶苦茶評価の低い父親が(この部分は白文字にしようね)
ずっと前から何度も出てきて居たカードが
満を持してOCG化
主人公の切り札ステータス
風属性だったのか
地味に難点になるかもしれない
魔法を使えば毎ターン攻撃力が300ずつ上がっていく
自分フィールドの永続魔法を張り替える効果もある。
回収する永続魔法は何でもいいが
新たに発動しなおす永続魔法は【魔術師】永続魔法に限定されている。
手に持つ4つのリング
ここから何か出したりするのだろうか
どこぞのポケモンのように

●《EMスカイ・ピューピル》
コロコロコミックに・・・
流石にこんなのは居ないか
レベル5以上の【EM】を手札に避難させて自身を特殊召喚。
「この効果は相手ターンでも発動できる。」
という魔法の一文付き
効果モンスターと戦闘するときは効果を無効にできるが
攻撃力800では少々心もとないが
攻撃力?の奴は問答無用で0になるので倒せる。
③の効果は味方の【EM】が居ないとダメだが
こいつが単体で場で戦うことはないだろう。

●《EMレビュー・ダンサー》
カバよりこっちのほうに乗りた・・・何を言っている
《サイバー・ドラゴン》的特殊召喚能力+【EM】限定のダブルコストモンスター
どちらか一つでもいいので
《EM・ディスカバーヒッポ》にあげればいいのに。
まぁ
ヒッポにには専用の呪文とか獣族とかっていう利点が残っている。
遊戯王の世界に
完全上位互換、完全下位変換は存在しないのです。
あの鞭で引っ叩いて攻撃するのだろうか
ヒールのような形状の靴で踏みつけるのだろうか
女性は怖いぜ

●《EMユーゴーレム》
ユーゴーじゃねー
ユーゴだ!!!
それしか印象に残ってないってのは内緒だ
ペンデュラムが強くなりすぎた理由は
スケール1とか8のデメリットなしをバンバン出しまくったのがよくないと思う。
マイクラとかレゴブロックで作れそうなフォルムの
ゴーレムだから石の怪物だろう
ランダバンダみたいな顔が前面に引っ付いている
P召喚すれば無料で融合ができる。
このカード+ドラゴン族
このカードが獣族とか魔法使い族ならばよかったのだが
流石にそれは優秀過ぎか・・・
だんだん游矢の心がズァークになりつつあるというのを表現しているのだろう。

●《EM小判竜》
どこかの誰かが言っていた
「ワンピース」にこんな感じの竜に変身できるやつが居たようなって・・・
コバンザメのように他のドラゴン族の隣に出しておけば
効果破壊耐性を与え
攻撃力500UPを付与できる。
明らかに体のサイズと顔のサイズと足のサイズとかがアンバランスで
モミジのような形状の尻尾の先が個人的にお気に入り。
水属性なのは何でや
龍は竜でもタツノコ的なのをイメージしているからか
ちょうど角の部分にそれらしき雰囲気を感じる。
レギュラーパックで出てくる【EM】は
これで最後?か

●《SRビードロ・ドクロ》
こりゃ一体なんだ?
遊戯王wikiを見れば
このモンスターのモチーフとなっている昔懐かしい遊びは
一発でわかるだろうが
パッと見る限り
・・・電車?
スタンバイフェイズに特殊召喚できるのは珍しいような気がする。
守備力が3000もある
自分の場に【SR】以外が居たら自壊してしまう
見知らぬ奴と一緒にいると爆発する。
どういう現象なのだろう
「カードゲームだから」
というありきたりな理由でもまぁ別に良いのだが

●《SRアクマグネ》
危険そうな形状をした遊び道具だ
チューナーか
「【SR】のチューナーは全てサイコロみたいなやつだけだ」
そう思っていた時代が私にもありました。
自身の効果によってでしかS素材に出来ないのは困ったものです。

相手をS素材にして吸収できるのか
相手はハゲる

●《SR56プレーン》
ファイブシックス
ゴム
ゴム動力で動く飛行機か
いわゆる
「あ!俺も俺も」的特殊召喚能力を持つ
風属性しか特殊召喚できなくなる縛りがあるが
ほぼほぼ関係ないだろう。
場のモンスターの攻撃力を600ダウンさせる効果もある
恐らくこいつをS素材とかにして出すモンスターは
《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》だとすると
そいつは攻撃力2500
この飛行機の効果と合わせると
攻撃力3100までは対処できそうだ
レギュラーパックで出てくる【SR】は
こいつで最後だろうか

●《捕食植物オフリス・スコーピオ》
こいつが出てきた時に
デッキからなんでも【捕食植物】を呼び出せる。
同時に墓地肥しもできる。
流石レア
素敵なデザインのスコーピオン
植物とサソリが上手く合わさってると思う
見た限り「歯」が無さそうだが主食はいったい
《捕食惑星》のイラスト的に
野兎とかが普通に済んでそうな環境なので
何かツルっと飲めそうなものでも食べてるのだろう。

●《捕食植物ダーリング・コブラ》
双頭のコブラ
「デュエル中に1度しか使用できない」
という文言を引っ提げ
強力な効果を持つ。
《スコーピオ》の効果でこいつをデッキから呼び出す
【捕食植物】モンスターの効果で特殊召喚に成功したのでさらにデッキから「融合とかフュージョン」
をサーチ
フィールド融合の準備も整ってるっていう寸法だ
しかしそれ以降は
攻撃力1000守備力1500のバニラになってしまうが
そこはデッキビルディング力にかかっているか
ヒルのような口をしているが
血でもすするのだろうか

●《捕食植物コーディセップス》
暴君ハバネロLv55みたいなのが尻尾に引っ付いた
下の生物はいったい何者なんだ
土偶の顔みたいになっているが・・・
墓地からこのモンスターを除外すれば
墓地から【捕食植物】を2体も特殊召喚できる
そのターンは融合モンスターしか出せなくなるが
問題はないはず
【捕食植物】は融合がメインです。

●《LL-コバルト・スパロー》
【RR】は「リーガロイヤルホテル」って言っているが
こいつらはどんな言い方が面白いだろうか
今パット思いついたのは
「私はLLです」
なのだが・・・
宝石の名前+鳥の名前をもつ
コスプレ少女集団
やはり今年は酉年か
この子はデッキからさらなる鳥獣族レベル1モンスターをサーチして
後続を途切れさせないようにするのが役割
X召喚した風属性モンスターに効果の対象にならなくさせる効果付与効果もある。
効果付与効果って
なんかもっといい言い方はないものか

●《LL-サファイア・スワロー》
スワロー
燕か
ヤクルトか
手札から他の鳥獣族レベル1モンスターと一緒に出てくる効果を持つ
こいつの効果付与効果を利用すれば
X素材6つとかの実現が容易なのか
何とかして名前を変えるなりなんなりして
《ゴーストリックの駄天使》とかへ持っていければ
と思いましたが
普通に《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》とかになってバーン効果を使って倒した方が
楽かな。

●《LL-ターコイズ・ワーブラー》
ワーブラーってなんだ?
よくわからん
なんかこいつを見てると
ロックマン的な物を思い出すが
なんだったっけ
ソウルユニゾンだったか
酉的なキャラクターと行ってこの姿に
Bボタンのショットが3方向に飛ぶフェザーショットに
とかに
①の効果的に【LL】の切り込みの起点にするのがよいだろう。
そして
「私のフィールドは酉だらけだ」

●《DDゴースト》
クリスタルの中に猫が居る
非常に哲学的な姿をしたモンスターだと思う
できるならもう片方の方の
アニメで社長が使った【DD】もOCG化してほしかったが
コレクターズパックとかに期待だな。
この猫はチューナー
墓地へ送られた時にさらに何か別の【DD】を墓地に増やす
あるいは【契約書】でもOK
ディファレント・ディメンション
とかって言いながら
珍しく出てきた除外に関係する効果を持つ【DD】
場合の効果なので優秀
別にぼちからでなくても大丈夫

●《ダブル・リゾネーター》
うーん
こういった感じの体は1つだが顔が2つのキャラクターに関しては
あまり突っ込んだことは言わない方が
世のため身のため人のためだ
ダブル・チューニングをしやすくする
エンターテインメントな効果を持っている。
墓地から除外し
自分フィールドの悪魔族をチューナーにする効果も持つ。
何だか幾分か抑え気味な効果になっているような気がするが
【リゾネーター】も沢山増えたなぁ(遠い目)

●《覇王門零》
ゼロ、インフィニティ

ゼロの方だ
いつか出る いつか出ると思っていたスケール0のPモンスターだ
これでレベル1のモンスターもP召喚できる。
アニメで大暴れしている効果よりは
若干弱体化されているが
それでも優秀な効果ある
すごいドーナッツだ
配線?がむき出しになっていたり
一部分崩れているような印象
まだこいつは完全体ではない?

●《覇王門無限》
インフィニティ
スケール13
インフィニティ(∞)とは一体・・・うごごご
まぁ
デュエマじゃないので∞っていう表記はできなかったか
ぜひともしてほしかったが
色々と調整中が出てきてしまっても困るのだろう
∞を倍にしたり+1したりしたらどうなるのかって・・・
鬼瓦みたいなのが引っ付いた
灰色の・・・
こんな形をしたお菓子だ

●《覇王眷竜ダークヴルム》
カテゴリーはあるが
そのカテゴリーに属しているのはこいつだけ
唯一無二の存在のダークヴルムさん。
特に何も考えずレベル4のPモンスターってだけでも優秀・・・というか
何度も何度も蘇るのでウザい
アタッカークラスの攻撃力も厄介だ。
こいつを何度も何度も特殊召喚して
デッキから0と∞を呼び出そう
墓地にあるときに
場にモンスターが居なかったらいともたやすく蘇生するっていうヤバイ効果も持っているが
Pモンスター故になかなか墓地に行かない・・・
と思ったが
X素材とかでいともたやすく墓地に送られたりする。
まったく
最近のカードは非の打ちどころがなさ過ぎて可愛げが無いぜ
肩についているブレードと
口の横についてるブレードが
そのまま正面を向いたらぶつかってしまいそうでちょっと心配

●《真竜導士マジェスティM》
新しいカテゴリである【真竜】
だが
どこかで聞いたような感じのある名前
この子はあの悪名高き害獣集団(暴言)【マジェスペクター】に
関連のあるカードだ。
この子は別に相手の効果の対象にならなかった理はしない
永続魔法・永続罠カードをリリースしてアドバンス召喚できる系の効果を持っている。
イラストがかわいい
シャドウバースに居そう
今の所下級モンスターは存在していない。
とりあえずアドバンス召喚しておいておいて相手にプレッシャーをかける。
味方の【真竜】をどんどんサーチできるかも。
トゥルードラゴンイエロー

●《真竜戦士イグニスH》
この青年はあの愉快な面白集団【イグナイト】に
関係のあるカードだ。
しかしこの青年は通常モンスターではないので面白いフレイバーテキストが存在せず
その性格は知るすべは少ないが
・・・
今パパッと考えた結果
『真田丸の宇喜多秀家的熱血漢』だと
個人的に思っておく
アドバンス召喚して場に出しておけば
相手が何らかの効果を使ったら【真竜】永続魔法をデッキからせっとか発動
トゥルードラゴンレッド

●《真竜拳士ダイナマイトK》
このあんちゃんは
恐竜なのに機械族だドンな【ダイナミスト】に
関係の深いカードザウルス
でもあいつらのように
他のカードの身代わりになって破壊されたりはしないので
案外薄情者ザウルス
リリース1体で出てくるモンスターとしては
攻撃力2500あるので存分に暴れることができる・・・ハズだ
相手の効果発動に反応しデッキから【真竜】永続罠カードをセットか発動できる。
トゥルードラゴングリーン

●《真竜騎将ドライアスIII世》
こいつだけ名前の規則性が上3人と違う
まぁ遊戯王にはよくあることです。
うーんⅢ世か
なんかこういう名前を聞くと
非常にデュエマを思い出す
ナイト・マジックとか使いこなしそうな名前だ
そんなさんせいは場に出ていると
場に出ている他の【真竜】を【マジェスペクター】化するという
効果を持っている。アドバンス召喚をしないと発動しないことは無いので
デッキから直接呼び出したりして守備表示で置いておけば
相手は嫌がるだろう
勝負で勝つための鉄則はただ一つ
相手の嫌がることを進んでしよう
トゥルードラゴンシルバー

●《真竜剣皇マスターP》
ステータスの下二けたが50
【ヴェルズ】化しつつあるのか?
普通に3000にしてもいいのに
そこまで《青眼の白龍》は特別なのだろうか?
アドバンス召喚に成功したらその時のリリースに使用したカードの種類に対し耐性を得ることができる。
どの耐性を選択すべきか。
②の効果で墓地の永続魔法・永続罠をコストにフィールドのカード1枚を破壊できる。
「相手のターンでも発動できる」という魔法の一文付き
今まで色々と出てきた
なんちゃらP関係の親玉的カードだろう。
ぶん投げたら滅茶苦茶攻撃力が高そうな盾と
カードイラストでは見切れているが恐らく先の方までうねうねしてる
ねじりパンのような剣
動きにくそうな鎧
アニメに出たら作画担当が発狂しそうなゴテゴテぐあいだ。
トゥルードラゴンホワイト

●《真竜機兵ダースメタトロン》
3体のリリースが必要な通称神級(今付けた)
リリースしたカードの種類の耐性を得られるので
モンスター・永続魔法・永続罠の3つをリリースして出せば
完全耐性だ。
しかし②の効果も面白いかもしれない
相手によって倒される必要があるが
エクストラデッキから融合・S・Xモンスターのどれかを特殊召喚できる
今はやりの《ズァーク》を呼び出すための誰かを・・・と思ったが
地・水・炎・風属性しかだめだとよ・・・
うーん《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》は出せるのか。
やはりあいつだけなんか違うな(やっぱりバイクに乗ったままデュエルをしだすところだからな色々と独自の進化をしてやがるぜ)(白文字)
《マスターP》よりは動きやすそうな雰囲気だが
こんなキャラクターをかっこよく画面上で動かせと言われたら
自分なら現場から逃げる
トゥルードラゴンゴールド

●《真竜凰マリアムネ》
こいつはまた雰囲気が違うというか
VとかFとかDとかが付いてたモンスターたちの仲間で
風属性担当なのだろう
最後のアルファベットが付いていなのは
何か意図があっての事なのだろうか
それとも付け忘れ!?(モチーフの黙示録の中に風に関係する竜がいないからだそうな 遊戯王wikiを編集する人って博学だな、いつもいつも思う)
凰という名前からして鳳凰とかなのだろうが
あまり飛ぶのは得意そうに見えない
風属性2枚をコストに特殊召喚した場合は
相手のデッキの上から4枚を除外するのだが
デッキ破壊に使えるだろうか・・・
このカードを3体出せれば12枚
いけるかもしれん。

●《十二獣クックル》
「【十二獣】が1体、来るぞっ! 遊馬!」
もはや何もかもがおかしくて狂っていて
「ネズミを甘く見てると、死ぬよ」な奴らの酉担当
あの拳でぶん殴るのだろうか
それでも攻撃力が800しかないのは遊戯王ではよくあること。
まぁXモンスター以外の【十二獣】に攻撃力1800とか1700とかをポンポン与えていたら
ヤバいことになりそうなので
そこは調節だろう。

●《幻煌龍 スパイラル》
純粋な通常モンスターがこんな奥まったカードNoの部分に来るのは
かなり久方ぶりに思われる。
そして相変わらず《青眼の白龍》は超えられない
大量の専用魔法罠を使い
このカードを徹底的にサポートする
雰囲気的には【海皇】関係の物語の登場キャラクターらしい(【炎王】の霊圧が消えていることについては説明を省く)
水属性は物語が作りやすいのだろうか
地属性と風属性のこと時々でいいから思い出してあげてくださいコンマイ
あの頭の上の黒いうねうねはツノだろうか
真っ黒なミル貝が引っ付いているわけではあるまい

●《電子光虫-LEDバグ》
デジタルバグレディバグ
同じ語尾が続くとなんかこう違和感を感じるがまぁそれは置いておいて
優秀で面白いネーミングだと思う
こういうのを思いつけるのはコナミすごいなぁって思います。
遊戯王界のテントウムシにはいろいろな奴がいるが
こいつは攻撃表示から守備表示になった時にデッキから昆虫族・レベル3モンスターをサーチ
X素材になったら
Xモンスターにドロー効果を付与する効果付与効果を持っている。
そしてやっぱり
「電子光虫」というカテゴリは存在しません
彼らはカテゴリではなくそっくりさんなのです。

●《智天の神星龍》
なんか滅茶苦茶言いにくくて覚えづらい名前だなぁっていうのが第一印象
《ジェムナイト・クリスタ》のまた新たな最終形態らしい
今度こそデュエルターミナルの世界を
ハッピーエンドのまま終了させることは・・・
まぁ出来ないんだろうなぁって思う。
P召喚を2回行う的なことが書いてある
左手にウナギのような物体をもっているがこれはいったい何ぞや
もっているのではなくて尻尾か?
よくわからんイラストだ
色々なモチーフを持った者達が力を合わせてラスボスに挑む
といった展開は
使い古されてベタな感じがするが
胸が熱くなるな

●《影霊衣の巫女 エリアル》
今までずっと隠れていた
エリアルの・・・子孫か
あるいは本人(だとしたら年齢は・・・)
いずれにしても謎が多い
リバース効果じゃなくなってしまったか
なんかサイキック族になってる。
自身のレベルをほぼ自由に変動させる効果は
儀式召喚以外にも色々と悪用が思いつきそうだ
人気のあるカードは次々に関連カードが生み出される
【ワーム】ももっともっと人気があったら関連カードが
出てきたかもしれないのに
そうだな
アルファベットは使い果たしてしまったが
「!」と「?」を追加するとか
アンノーン的発想

●《巨大戦艦 ビッグ・コアMk-III》
ものすごく久しぶりに出てきた【巨大戦艦】カード
守備表示で特殊召喚しないといけないが
《サイバー・ドラゴン》ちっくに特殊召喚できる
レベル8っていうのがポイントか
活動限界のカウンターを置いたり
昔懐かしの効果が満載
そしてこのカードが墓地にある時に
このカードを除外し
ボスラッシュ2週目を開始
『⑤』という表記は珍しい
空中で直角に方向転換するレーザー砲か
これを実現できる頃には
質量をもったソリッドビジョンもできるようになっているかも

●《ペンデュラムーチョ》
ダメだって
スケールの小さい・・・っていうかもうこれ以上無い0ではないか
モンスターを何の縛りもなくばらまいたら・・・
しかもP効果は墓地とか除外ゾーンに行ってしまっているPモンスターを
エクストラデッキに戻しP召喚のおぜん立てまでしてしまうという
やはりP召喚は邪悪な召喚方法だ
ムーチョって「沢山」っていう意味があるのか
「バギクロス」の上位呪文が「バギムーチョ」になった時は
そのネーミングセンスを疑ったのを思い出すが
バギが沢山あるっていうことだったのか
どこかで見たことがあるような二人組だ
マラカスがペンデュラムのクリスタル・・・とは若干形が違う
スケール13はまだ《覇王門無限》しかいないが
そのうち他のモンスターにもばらまかれるのだろうか・・・
13か
ホッケーマスクをかぶった殺人鬼的な何かとか

●《バオバブーン》
バブーン(アローラの姿)
こんな奴が目の前に現れたら俺は逃げる
遊戯王に登場する霊長類は何かがおかしい
手札入れ替え
デッキの一番上に《RUM-七皇の剣》を仕込むとか
《マハード》をセッティングするとか
【森羅】に入れても活躍できるかもしれない。
破壊されたら増殖するという
ますます
遊戯王に登場する霊長類は何かがおかしい

●《ファイヤークラッカー》
だ・・・誰だお前は
1000バーン効果は優秀な値だが
次のターンのドローフェイズをスキップするという制約はキツイ
それなり?の攻撃力があるので
場に置物としてセットして
細かいバーンダメージを与えまくりカウンターを溜め
一気に発破!!!
相手は死ぬ
イラスト的には花火師なのだろうか
ゲゲゲの鬼太郎の妖怪にこんなの居そう
炎属性 守備力200 うっ頭が

○《灰流うらら》
残念ながら手に入らなかった
よくわからない女の子シリーズ
デッキからカードをどこかに移動させようっていうカードの効果を無効にする
破壊はしない

○《憑依装着-ライナ》
最後の【憑依装着】
どうしてノーレアなんだ・・・欲しかったのに
Q:俺はどうすればいい!?どうやって手に入れればいいんだ!答えろ!どうすればいい!
  答えてみろコンマイ!
A:もっとパックを買う

●《妖精伝姫-カグヤ》
今回のメスケモ枠
かわいい
なんだかんだで「妖精伝姫」シリーズのカードはよく当てているが
一番最初の《妖精伝姫-シラユキ》だけ
手に入れていない
ここまでそろってくると
何が何でも全員揃えてあげたくなる
これがコナミの罠か

●《覇王龍ズァーク》
な・・・なんと ホログラフィックレアを手に入れてしまった。
かっこいいけど絵がよく見えない
アニメでは割と無茶じゃない効果をてんこ盛り
雁字搦めにして
(今まで散々な目にあいまくり鬱憤がたまりまくった遊矢が遂にキレて暴れまわってるようにも見える)
大暴れ
さらにアニメ版《覇王門零》《覇王門無限》のサポート体制もばっちり
OCG版では多少弱体化しているものの
強力な効果を多数そろえている。
融合召喚でしか特殊召喚できないのか
まぁこんな奴にポンポンP召喚で復活されていたら
世界が滅ぶのでしょうがないかもしれない。
《アストログラフ・マジシャン》(黒幕あるいは元凶)の効果を使えば
比較的簡単に出てくる。①の全て壊すんだ効果を発動し
フィールドを焼け野原にしてしまおう
Pゾーンに置いておいたら
ドローフェイズ以外で相手がデッキからカードを手札に加えたら問答無用で破壊(ターン1制限)
アニメではアクションカードのドローを否定してくれてうれしかった。
総じて
ラスボスにふさわしいカードではなかろうか
「我とデュエルしろー」

○《EMガトリングール》
残念ながら手に入らなかった
【EM】の融合モンスター
エンタメなんか糞くらえ
勝った方しか笑顔にならない
このセリフは至言だと思う。

●《LL-インディペンデント・ナイチンゲール》
正直言って
全く興味のない【LL】融合モンスター
興味のない理由は
前に書いたはず・・・
カード表記に珍しい記述がなされているのが特徴
レベル16以上にすればよいので
15枚以上X素材を持った【LL】Xモンスターを素材にすればワンキル
ひどい
インディペンデント
独立か
リサージェンスは・・・個人的には面白かったよ

●《幻影騎士団カースド・ジャベリン》
正直に言って
どうでもいい【幻影騎士団】
ランク2かよ
お前らはランク3からランク4の《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》につなげるっていうコンセプトじゃないのかよ
コンセプトがぶれまくりだろ・・・
まぁ
一番最初の《幻影騎士団‐シャドー・ベイル》が
魔法モンスターカードから罠モンスターに書き換えられたときから何となく嫌な予感はしていたが
そうか
全て ドン・サウザンド ってやつのせいか そうに違いない そういうことにしておこう
まぁ文句はこれくらいにしておいて
相手ターンに効果を使えなくなるくらいで
基本的に汎用ランク2モンスターだ
攻撃力を0にして効果を無効にすれば
たいていのモンスターは戦闘破壊できるだろう。

●《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》
コスプレ少女集団が重なったら
何がどうなってこうなるのか・・・
まぁそれはX召喚が出てきた最初の時から言われていたことだ。
きっと スライムLv8が8匹集まってキングスライムに合体するのと同じような感じだ
と思っておけばいいだろう
X素材を7つ以上持った状態で7連続ダイレクトアタックをかませば
ワンキル
ひどい
※絶対に白文字
某カードホニャララ系の動画?で
名前に関する超ド級の下ネタを言っていたが
仕方あるまい
そういう運命だ


○《RR-エトランゼ・ファルコン》
もうリーガロイヤルホテルなんてどうでもいいのです。
手に入らなかったし好都合だ

●《DDD磐石王ダリウス》
違うそうじゃない
【DDD】に必要な新しいランク帯は7なんだ・・・
しかし
②の効果は【DDD】で無くとも活用することができるので
それなりに出しやすい・・・ハズなので
どこか別の所に出張しても働けるはずだ
派遣社員
トゲトゲの付いてないモーニングスターのようなものを振り回すのだろう
首に巨大な数珠?のようなものを巻いているがあれはなんだ
無双OROCHIの平清盛的な何かか?

○《真竜皇V.F.D.》
このカードはぜひとも欲しかったのだが残念
手に入らなかったぞ
安くなれー安くなれー

●《十二獣ハマーコング》
遊戯王のコングにまた新しい仲間の登場だ
他の【十二獣】を守る効果で
場面を盤石にする。
木槌でぶん殴るのだろうか
状況によっては攻撃力0の木槌が出来上がるのだが
それもこれも遊戯王ではよくあることです。
こいつが首にかけている物こそ
平清盛的なアクセサリーだ

●《十二獣ライカ》
自信に満ちた表情が特徴的な
【十二獣】の最後を飾る戌
武器のリング状のものは
三國無双で見たことがあるような気がする。
ていなんちゃらさんだったっけ
無双のキャラももう初代ポケモンくらいいるんだよなぁ
X素材を切って墓地の味方を蘇生する効果を持つが
そのターンX召喚の素材にできないのが残念・・・か
場を埋め尽くして
相手にプレッシャーを与えよう。

●《魔術師の右手》
俺が言えることはただ一つ
「爪を切りましょう」
爪を伸ばしていても害があるだけだ
指がきれい爪がきれいとよく言われて爪を伸ばしていたけど
食器洗いの時にスポンジをずたずたにしてしまうだけだった・・・
《EMスカイ・マジシャン》とのコンボで
右手と左手をとっかえひっかえして自身の攻撃力を上げつつ
相手の魔法罠カードの発動の邪魔をしてやろうという寸法だ。
正直そんなことをされたら
笑顔になるどころか
ぐぬぬ顔になりそうだが
もはや手遅れだ

●《魔術師の左手》
俺が言えることはただ一つ
「爪を切りましょう」
爪を伸ばしていても害があるだけだ
指がきれい爪がきれいとよく言われて爪を伸ばしていたけど
食器洗いの時にスポンジをずたずたにしてしまうだけだった・・・
《EMスカイ・マジシャン》とのコンボで
右手と左手をとっかえひっかえして自身の攻撃力を上げつつ
相手の魔法罠カードの発動の邪魔をしてやろうという寸法だ。
正直そんなことをされたら
笑顔になるどころか
ぐぬぬ顔になりそうだが
もはや手遅れだ

●《魔術師の再演》
《EMスカイ・マジシャン》とのコンボにより
このカードを何度も手札に戻したり発動したりして
①の効果を繰り返し使い
モンスターを蘇生させまくろうという寸法だ
破壊されてしまったら
《右腕》か《左腕》が出てくる。
脱出マジックか・・・
そもそも箱の中に入ってないっていうトリックがよくあるが

●《超越融合》
アニメと比べると若干弱体化してしまっているが
ユーリの切り札だ
融合はもちろんその後シンクロにも使えるようおぜん立てする。
融合関係のカードに使用されている
赤い悪魔とか赤いドラゴンとか青いドラゴンとか
こいつらもそのうちOCG化されるのでは・・・
と思っていた時期が私にもありました。

●《ドラゴニックD》
Dが使われてるってことは
ワンピースか何かに関係があるのだろうか?
よく忘れられる300パンプアップ
ターン1の戦闘破壊耐性付与
壊して引いて効果
今まで
OCGオリジナルカテゴリを支えてきたカードたちが一堂に会した。

●《真竜の継承》
①の効果で毎ターン素でドロー枚数が増える可能性があるのは強い
アドバンス召喚権が増えるのも強い・・・そしてアドバンス召喚した瞬間①の条件が満たせるのか
破壊してもただでは墓地へ行ってくれない
うむ 最近のカードだ

●《真竜凰の使徒》
【真竜】専用小型《貪欲な壺》
アドバンス召喚権を増やす
破壊してもただでは墓地へ行ってくれない
うむ 最近のカードだ
上のカードと合わせて
【真竜】カードを
なんども なんども なんどでも
使いまわして
盤面を固めていこう

●《幻煌の都 パシフィス》
また《海》が増えたぞ
「7つの海」までもう少しかな
デッキに同時に3枚までしか入れれないのが残念
そういえば遊戯王にはまだ「海賊」は居ないんだなぁ
・・・《スカルブラック号》を使った奴?
知らんな
②のトークンを生み出す効果
トークンと言えば【幻獣機】を思い出すが
相性の程はどうだろうか・・・
いや、そういった「思いついちゃった」系のデッキはよろしくない(勝てない)
【幻煌龍】をサポートする都なんだ

●《幻煌龍の螺旋突》
貫通ダメージ→仲間を蘇生→蘇生した仲間に武器をパス→相手モンスターを守備表示に変更→貫通ダメージ→(ry

これだけで《幻煌龍 スパイラル》の3連続攻撃で終わりだ ひどい
と思ったが
②の効果は1ターンに2度しか使えなかった 残念 考えられてた。
でも2900+2900=5800ダメージを与えられる可能性があるのはやばい

●《幻煌龍の螺旋絞》
このカードは500攻撃力を上げる
戦闘ダメージを相手に与えることができたら
味方を蘇生して武器をパス
1000バーンを与える
ホールドって
イラストのように敵を捕まえて
それから別の敵にぶん投げて1000ダメージっていうことなのだろうか
カービィの星型弾みたいだ

●《幻煌龍の螺旋波》
この装備魔法は
パスされたら手札破壊をかます
ターン1制限を付けて正解だ。
色々な装備魔法をパスしたりパスされたりしつつ圧倒していくのが
【幻煌龍】の戦術のようだ
【聖騎士】も【聖剣】をパスしあいながら戦ってたっけ
武器の扱い方ははたしてそれが正しいのかどうかはさておき
装備魔法カードは好きなカードなので
今後もどんどん強化していってほしい
そしてなにとぞ
【ヴァイロン】に強化の光を・・・

●《光虫信号》
RUM‐光虫信号
RDM‐光虫信号
だいたいそんな感じです
2ランク上げ下げするのは「電子光虫」だからだろう
今後昆虫族のXモンスターが増えてきたら
ヤバいことになるかもしれない
藤木君でなくてもよいので
昆虫族エクシーズ使いのキャラが出てくれば・・・
赤い虫が光ってる
赤は危険信号の合図だ
基盤がバグってるのか?

●《セフィラの神意》
「行っちまったな アイツ」
イラストはそんな感じだが
カード効果的にはデッキから別の【セフィラ】カードをサーチする
やはり
「画像はイメージです」
誰が死のうが
誰が生きようが
誰が忘れ去られようが
デュエルターミナルの世界は
終わりを迎えることはできなさそうだなぁ

●《巨大要塞ゼロス》
「強そうな効果片っ端からぶちこんだんだ」
「俺が考えた最強フィールド魔法」
そんな匂いがプンプンする
【巨大戦艦】をこれでもかと強化するフィールド魔法
《ボスラッシュ》も始まるし手札から【巨大戦艦】はどんどん出てくる
ステータスアップと【マジェスペクター】化
この要塞自体を守ることができればヤバいな
《テラ・フォーミング》でサーチもできるぞ、しかし、惑星の環境を改善したら巨大要塞が出てくるとはこれいかに
まぁ
「画像はイメージです」から
④のテキストの書き方は珍しいと感じた
「自身の効果で使用するカウンター」
そのうち汎用的に「自身の効果で使用するカウンター」を乗せることができるカードとかが出たら
何か面白い事が出来るかもしれない。
ズシンカウンターとか

○《デュエリスト・アドベント》
フラゲ速報
マキシマム・クライシスに
「デュエリスト・アドベント」が収録
この文言を見た時
一瞬頭が変になったと思った。
マキシマム・クライシスにデュエリスト・アドベントの収録カード全部収録しなおすのか?
と思ったが
こういうカード名だったのか
既に《天空の聖域》がパック名がカード名になっていたな
そのうち
〈暗黒の侵略者〉〈黒魔導の覇者〉〈混沌を制す者〉
とかもカード名になったりして
砂を入れた袋に穴をあけて
振り子のように振り回すと
イラストにあるような模様ができる。
昔そんなおもちゃを持ってた
あのころは楽しかった

●《盆回し》
ノーレアのカードだ
どういう状況のイラストだ?よくわからん
相手にフィールド魔法を押し付けるもよし
サーチとしても使える。
ターンテーブルを回すと
《巨大要塞ゼクス》が出てくるという
よくわからん状況が発生するが
遊戯王ではよくあることです。

●《決別》
注意
このカードを使用すると
精神に多大なダメージを与える可能性があります。
使用の際はご注意ください。
ツッコみどころ満載
バトルフェイズを構成終了させる効果
そうだな
精神に多大なダメージを受けないように墓地に捨てるカードはよく考える必要があるか
姑息な手を(《異次元の古戦場‐サルガッソ》を捨てながら)

●《幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ》
なんか【幻影騎士団】の新しいカードだ
攻撃力を600ダウンさせるのに使うか
味方のレベルを2にするのに使うか
そしてレベル2にした仲間と一緒に場にモンスターとして出てきたこいつで
X召喚するもよしだ
よくあるタイプの鎧だが
DQ6のおしゃれな鍛冶屋には酷評されそうなデザインだな

●《幻影騎士団ウロング・マグネリング》
ピップエレキバンの新型みたいな名前だ
2ドロー効果を持つがこのカードともう一枚のカードを
墓地へ送る必要があるので
使いどころには注意が必要か
レベル2
あのわっかを首にかけて置いたら
コリが取れそうだ

●《常闇の契約書》
相手のモンスターに強烈な縛りを与える【契約書】だ
発動条件も【DD】ならば満たしやすいはず
アドバンス召喚、融合、S、X
やっぱり儀式が最強ってことね
っていうかアニメでは
本当に本当に儀式を最後まで蔑ろな感じにして終わったな。
儀式召喚をするキャラがいなかったわけではなかったが・・・
まさか「レイ」が儀式召喚で・・・

●《真竜皇の復活》
墓地からどんどん【真竜】を蘇生しちゃおうね
相手のメインフェイズだろうと関係なく【真竜】をアドバンス召喚しちゃおうね
このカード自体が墓地へ送られたら誰かひとり道連れにしちゃおうね
イラストが
ゴゴゴゴゴゴゴゴ
って感じだ
最終決戦は近い

●《真竜の黙示録》
全体弱体化をお見舞いしたり
後は上のカードと同じ
《F.V.D.》は別に嘔吐しているわけではないのだろう
《ダースメタロトロン》と《マリアムネ》は心配して駆けつけているわけではないのだろう

●《十二獣の相剋》
多分、この犬と猿(ゴリラ)のイザコザを止めるのは
無理っぽい気がせんこともないが
イラストにもいろいろツッコめるところがあるが
カード効果にも目を配ろう
X素材の取り除き先を別のXモンスター(別に【十二獣】じゃなくてもよいのがミソ)に変えれる
【十二獣】Xモンスターを別の【十二獣】Xモンスターに吸収合併する効果
効果を使い切り下にいた仲間が居なくなったら
別の人の下に潜り込ませよう

●《幻煌龍の戦渦》
手札からトラップだと
「インチキ効果もいい加減にしろ」
正直このセリフを連呼しまくったせいで
ありがたさが失われた感があるが・・・
場に《海》があれば手札からいきなり飛んできて1枚破壊
墓地から除外し【幻煌龍】装備魔法を1体の通常モンスターに集約
これで特殊勝利条件のおぜん立ては完了だ。
《海皇の狙撃兵》の いのちは おわってしまう。

●《幻煌龍の浸渦》
手札からトラップだと
「インチキ効果もいい加減にしろ」
正直このセリフを連呼しまくったせいで
ありがたさが失われた感があるが・・・
相手の場の効果モンスターのステータスを1000下げる効果
ちょっと弱目か
墓地から除外すると
悔しくも破壊されてしまった【幻煌龍】装備魔法を
通常モンスターに装備することができる。
イラストはもはや何が何やら

●《幻煌龍の天渦》
《ポセイドラ》と《ガルドニクス》
カード効果的にはあと一体何者かモンスターが居たらよかったが
まぁ仕方ないね
2体倒せば特殊勝利だとあまりにも簡単すぎるから
1体オマケで倒さなければならない
となると
展開的に誰になるだろう・・・
『己』か

●《破壊剣士の揺籃》
【破壊剣】生きとったんかワレぇ
何となく
ドラゴン族と仲良くしたいのか
ドラゴン族を抹殺したいのか
ドラゴン族に利用されているだけなのか
《バスター・ブレイダー》の明日はどっちだ
次のターンに破壊されてしまうが
いきなり《破壊蛮竜‐バスター・ドラゴン》を呼び出せるのは協力
相手のモンスターを全てドラゴン認定して
抹殺しよう

●《ダイナミスト・ハウリング》
【ダイナミスト】は普通に生きている
《ダイナマイトK》さんも居ることだし
発動するだけでいきなり【ダイナミスト】のP召喚の準備が整う
こういった効果はやばいって・・・
【ダイナミスト】しかP召喚できない制約効果もほぼ有って無いようなものになりそうだし・・・
とかなんとか書いたが
恐らくこのカードが追加されたからと言って
世の中にあふれかえっている【十二獣】を押しのけて
トーナメント上位にあふれかえるようなことは
無いんだろうな・・・
【ダイナミスト】はどこか抑え気味というか
②の効果は相手を破壊するのではなく手札にバウンスする
「ハウリング」はそんな感じなのか

●《セフィラの星戦》
聖戦に関しては
あんま突っ込んだこと書くと
どっかから批判とかが来かねないので慎重に
『インディー・ジョーンズ 最後の聖戦』は
今見ても面白いです。
自分と相手のカードを1枚ずつ破壊するのか・・・
という事は
長きにわたり、長きにわたり続いてきた
デュエルターミナルから
レギュラーパックに移り繰り広げられた
【セフィラ】とか【シャドール】などなどの戦いの結果は
『引き分け』か

●《幽麗なる幻滝》
どのカテゴリにも属していない
無所属カードだ
幻竜族を大量に墓地に送り
大量ドローとかを目指せる。
墓地は第二の手札じゃけえ
純粋に手札の数が倍ぐらいに増えると考えたら
超強力なカードだと思う。
鯉が滝を登ると竜となるか

●《醒めない悪夢》
バッドエンドじゃないですかヤダー
各地のカテゴリで最終決戦の気風が高まる中
端っこでこっそり
バッドエンドで終了を迎えそうな
《ライズベルト》《ヒュプノシスター》
もはや姿すら見えなくなった《セームベル》
そんな彼らの物語
表側表示限定だが
何度も使える破壊効果
初期ライフポイントでも7回使えるのか
何を破壊しようかな

○《ダイヤモンドダストン》
【ダストン】あぁ【ダストン】
《ブラック・ホール》とかでフィールドが焼野原になった時に発動する
フィールドは埃だらけだ


以上です
いやぁ
第9期は強敵でしたねぇ
【テラナイト】【シャドール】【竜星】の時点で
「何かが変わったぞ」ってのが
一目でわかった。
あれから3年が経っているのか
月日が経つのは早い
そして
遊戯王は第10期に突入していく・・・

これでまた次に発売するパックが第9期に分類されたら
ありゃりゃりゃりゃ

拍手[0回]

PR
【2017/01/21 14:30 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
<<毎週末が寒いな | ホーム | おっキリ番だな>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>