忍者ブログ
運命劇団堕天使
遊戯王カードの
デステニー・ソルジャーズを1BOX買ってきた
だいたい1週間前くらいに
ブースターSPは手に入らないカードが多めになる感じが強いので
今後改善してほしいなぁって思うが
まぁそこはコンマイに任せる

●《D-HERO ドリルガイ》 (ノーマル) 2
●《D-HERO ダイナマイトガイ》 (ノーマル) 2
●《D-HERO ディシジョンガイ》 (ノー・パラ) 3・1
○《D-HERO ディストピアガイ》 (手に入らず)
○《D-HERO ダークエンジェル》 (手に入らず)
●《D-HERO ディバインガイ》 (スーパー) 1
●《D3》  (ノー・パラ) 2・1
○《D-フュージョン》 (手に入らず)
●《D-HERO ダイヤモンドガイ》 (ノー・パラ) 2・1
●《D-HERO ディアボリックガイ》 (ノーマル) 2
●《D-HERO ドグマガイ》 (ノーマル) 2
●《D-HERO Bloo-D》 (スーパー) 1
●《Dragoon D-END》 (ノーマル) 2
○《デステニー・ドロー》 (手に入らず)
●《オーバー・デステニー》 (ノーマル) 2
●《魔界劇団-デビル・ヒール》 (ノーマル) 2
●《魔界劇団-ファンキー・コメディアン》 (ノーマル) 1
○《魔界劇団-ビッグ・スター》 (手に入らず)
●《魔界劇団-サッシー・ルーキー》 (ノーマル) 2
●《魔界劇団-エキストラ》 (ノーマル) 2
○《魔界劇団-プリティ・ヒロイン》 (手に入らず)
●《魔界劇団-ワイルド・ホープ》 (スーパー) 1
●《魔界台本「ファンタジー・マジック」》 (ノーマル) 2
●《魔界台本「オープニング・セレモニー」》 (ノー・パラ) 2・1
●《魔界台本「火竜の住処」》 (ノー・パラ) 2・1
●《魔界大道具「ニゲ馬車」》 (ノーマル) 2
○《魔界台本「魔王の降臨」》 (手に入らず)
●《魔界劇団の楽屋入り》 (ノー・パラ) 3・1
●《堕天使ルシフェル》 (シークレット) 1
○《堕天使イシュタム》 (手に入らず)
●《堕天使テスカトリポカ》 (ノー・パラ) 2・1
●《堕天使マスティマ》 (ノーマル) 2
●《堕天使アムドゥシアス》 (スーパー) 1
●《堕天使の追放》 (スーパー) 1
●《堕天使の戒壇》 (ノーマル) 2
●《背徳の堕天使》 (ノーマル) 2
○《魅惑の堕天使》 (手に入らず)
●《堕天使アスモディウス》 (ノーマル) 2
●《堕天使スペルビア》 (ノーマル) 2
●《堕天使エデ・アーラエ》 (ノーマル) 1
●《堕天使ゼラート》 (ノー・パラ) 2・1
●《ブラック・ホール》 (ノー・パラ) 2・1
●《終焉の焔》 (ノーマル) 2
●《闇の誘惑》 (ノーマル) 2
●《闇次元の解放》 (ノーマル) 2


1枚1枚の感想
始まるぞっ
《ルシフェル》が手に入ったので
自分は【堕天使】を積極的にD-HERO シングルガイしていこう


●D-HERO ドリルガイ
もう出てくることはないだろうと
私も思っていた【D-HERO】の新規カードだ
やった!!!攻撃力が高いぞ1600!!!
召喚時のエフェクトでたいていのD-HEROと一緒に場に出る事が出来るので
エクシーズ素材によし 融合素材によしだ
ドリルっぽく貫通も持っているが
だめだ!!!攻撃力が低いぞ1600!!!
時代の流れを感じさせるカードだ

●D-HERO ダイナマイトガイ
【D-HERO】っぽさと聞かれたら
攻撃力の低さと答えるのが世の情け
しかしこのカードは場に出るよりも手札で温存しておくことに意味がある
劇的な引き分けを演出する①のエフェクトもよし
デュエルが続いているなら②のエフェクトで場のD-HEROを支援するもよし
相手ターンにも使えるという魔法の一文が無いのが残念
つついたら爆発しそうな色合いを内包した人だ

●D-HERO ディシジョンガイ
やった!!!攻撃力が高いぞ1600!!!
半魚人みたいなマスクをしやがって
何気にデュエル中に1度しか使えない効果を2つもっているカードは
こ奴が初めてではなかろうか
エンドフェイズと遅めだが【HERO】を回収したり
きっとレベル6以上のモンスターに親でも殺されたのであろう
レベル6以上のモンスターの攻撃対象に選ばれなかったり
ダメージを無効化してセメタリーから手札に戻ってきたり
面白そうな活躍が出来そうな1枚だ

○D-HERO ディストピアガイ
残念ながら手に入らなかった融合モンスターだ
アニメで大活躍していたから満足だろう
必殺技は
膝に向けてのディストピアブローだ

○D-HERO ダークエンジェル
手に入らなかったぞぞぞ
相手の場に出てくるという
遊戯王史上まれに見る屈指の産廃カードさんの二の舞化と思われたが
このカードにはしっかりとした役割が備わっている
やっぱり時代の移り変わりを感じる

●D-HERO ディバインガイ
②のエフェクトから
強欲な円盤さんを思い出す
今は無き、そしてこれからも絶対に出所できないであろう彼の調整版なのか?
背中にしょっている触ったら痛そうな物体も円盤っぽいし
①のエフェクトで相手のPゾーンのカードを破壊したりするのがよろしいだろうが
破壊したいのは攻撃する前だったりするのはもはや遊戯王あるあるである。
500ポイントの地味バーンもあったらあったで嬉しい
計算を忘れて後で対戦相手とモめるのもこれまた遊戯王あるあるである。

●D3
【D-HERO】をどんどんセメタリーに送っちゃおうねという感じのエフェクトを持っている
機械犬
「D-HERO」と他の闇属性モンスター1体で融合できる
《デッドリーガイ》を呼び出すのにはぴったりかもしれないが
どこか惜しい効果である。
キュービックが使えるなら
マシニクルにも使ってあげればよかったのにと思いました。

○D-フュージョン
手に入らなくてよかったカード
このカードだからこそ
みたいな点が少ないらしい
いわゆるハズレアだ

●D-HERO ダイヤモンドガイ
今日もどこかで
デルタハリケーンとか3枚ドロー
強欲な壺
サンダーボルト
ハーピィの羽箒
それらをぶっぱなしまくっているのであろう
実は砕こうと思えばそれなりに砕けてくれる鉱物男
再録されました
欲しかったので素直に嬉しい

●D-HERO ディアボリックガイ
これも欲しかったカードだ
とっても嬉しい
確か今は無制限だったか
2枚しか手に入らなかったのが残念
いわゆる「ディアボリック系」というワード?を生み出したカード
準制限で長らく放置されるであろう
そんなエフェクトを持ったカードたちの事
黒庭ラインの攻撃力もポイントか

●D-HERO ドグマガイ
シンプルで強い
そんなカードだと思う
3体リリースはきついのかきつくないのかよくわからない今日この頃
《D3》のエフェクトをうまく使えば一瞬で条件がそろう
《ドリルガイ》も使えそうだ
3400という
若干中途半端感も否めない攻撃力で大暴れしよう
相手のライフポイントを半分にいしてさらにプレッシャーをかけてやろう

●D-HERO Bloo-D
【D-HERO】らしい攻撃力の低さをもつ
最近では場に3体のモンスターをそろえるのは楽楽だろう
場に出せば相手のモンスターエフェクトを封じ
相手を装備カードとして吸収、これで低い攻撃力をカバーだ
したのドラグーンさんの代わりのきかない融合素材の一つなので
手に入って良かった。

●Dragoon D-END
融合モンスター
《ドグマガイ》と《Bloo-D》の攻撃力を足して2で割って350を足した数値になった
つまり3000だ
相手モンスターを破壊してオマケでダメージを与える事が出来たり
たとえセメタリーに送られても
簡単に復活できるエフェクトも持つ
何度でも蘇るさ。

○デステニー・ドロー
ドローカードはレアリティが高い
残念ながら手に入らなかった
シンプルなテキストは強い

●オーバー・デステニー
セメタリーになるべく高レベルの【D-HERO】を送り込んでおき
このカードでデッキからD-HEROを適材適所に呼び出していこう
他のカテゴリにもこんな感じのカードが欲しいなと思った。

●魔界劇団-デビル・ヒール
新しいタイプの「青鬼」に見えなくもない
噛みつかれたら痛そうな劇団の一員
基本的に【魔界劇団】は効果がてんこ盛りで効果欄がいっぱいいっぱいになっているので
1枚1枚の効果の把握が難しく
回す難易度が高い
そんなカテゴリを操ってる沢渡さん
やっぱり流石っす

●魔界劇団-ファンキー・コメディアン
カイリキー的に4本の腕を持っているが攻撃力は低い
腕1本あたりの攻撃力は75だ
メタボリックシンドロームな体系もポイント
《デビル・ヒール》と一緒のPゾーンにおいて
幅広いレベルのモンスターをP召喚しよう
まぁ他にもベストなPゾーンに置くべき【魔界劇団】は要るのだが
P召喚をさせたら沢渡さんが一番っすよ

○魔界劇団-ビッグ・スター
手に入らなかった
ひょろひょろした印象のカード
沢渡さんも既に遊戯王界のビッグ・スターっすよ

●魔界劇団-サッシー・ルーキー
右手の甲と
右ひざに
寄生獣的な物が埋め込まれているのかというルーキー
最近では1ターンに1度の破壊耐性も珍しいものではなくなり
貫通効果と一緒に何かキーワード能力的にしてもよいのではと思う今日この頃
とにかく場に出しさえすれば何らかの働きをこなしてくれる
優秀な1枚と言えるだろう。
沢渡さんがルーキーの頃?使ってた「ダーツ」シリーズ?はどうなったんっすか?

●魔界劇団-エキストラ
モブであるが
主役と一瞬で入れ替わる効果を持つ
Pゾーンからモンスターゾーン、エクストラデッキへとあっちこっちへ移動しまくりながら
どんどん主役を呼んでくる
まさにエキストラの鏡だ。
Pゾーンに居るときに使える効果の条件が
相手の場にモンスターが居るだけと緩いのは
何度も書いたと思うが
時代の流れを感じる
若干、俺たち(柿本、大伴、山部)がモチーフなのではと思う今日この頃

○魔界劇団-プリティ・ヒロイン
手に入らなかったカワイイカード
嫌らしい弱体化効果を持っている
これ絶対シングル価格が4桁行くパターンやん
やっぱりどんなカテゴリにもヒロインカードは必須っすよ

●魔界劇団-ワイルド・ホープ
Pゾーンに置くべきオモチャみたいな銃を持った次元のようなガリガリの
そんなカードだ
Pスケールを変更する効果を使ったら【魔界劇団】以外を特殊召喚できないのは
魔界劇団にとっては結構きついデメリットのようだ
《デビル・ヒール》を出せる状況じゃない場合は
どうも大量に展開はできても、
ちょっとばかり攻撃力が低い
X召喚をして低めの攻撃力を補いたいが・・・
まぁそうしたいならPゾーンでの効果を使わなければいいだけか、スケールも2で優秀だし
沢渡さんは遊戯王界の希望っすよ
あれ?このカードのホープは若干意味が違うか?

●魔界台本「ファンタジー・マジック」
新しい戦術
相手プレイヤーに《サイクロン》や《ハーピィの羽箒》を与えていくプレイング
場にセットしていて破壊されたらいやらしい効果の数々をお見舞いする。
自分のエクストラデッキに表側表示の【魔界劇団】が居ないことはまず無いと思う
どんどん相手にプレッシャーをかける方向でいこう
沢渡さん、大嵐はダメっすよ

●魔界台本「オープニング・セレモニー」
最大で5枚ドローというそれだけでヤバさがわかるカード
普通に使ったときのライフ回復効果よりも
セット状態で破壊される効果を何としても狙いたいが
なかなかうまくいかないだろう
本の中に演目のようなものが書かれているが
解読は無理だろう
解読班はよ
あ、大嵐禁止っすよ

●魔界台本「火竜の住処」
相手のエクストラデッキをズタズタにする方針のカード
しかし最近はエクストラデッキに頼らないカテゴリも増えつつあるので
活躍できるかどうかは相手次第
まぁサイドデッキ向けのカードか
右の滝の下の湖に《伝説のフィッシャーマン》的な人が居ると思ったら
そっくりさんが3人いた
シンクロ・エクシーズ・融合次元の敵をメタるとは
やっぱり沢渡さん流石っす

●魔界大道具「ニゲ馬車」
大道具は永続魔法だ
【魔界劇団】全員に1ターンに1度の戦闘破壊耐性を与え
1体だけは効果の対象にならなくさせる
相手に破壊されたら《ハリケーン》をお見舞いするが
再びまたセットされたり再発動されたりするのがオチかもしれない

○魔界台本「魔王の降臨」
手に入らなかった台本
相手の場をどんどん破壊しまくる
破壊する枚数を選べるのも優秀
ぶっちゃけ最後の所に書いてるひとことネタ
ネタ切れ完が漂ってきたっすよ

●魔界劇団の楽屋入り
エクストラデッキを楽屋に見立てた面白い効果だと思うし
名前と効果があってるカードだなと思いました。
少々《プリティ・ヒロイン》の鏡への映り込み方に違和感があるなと思うが・・・
お分かりいただけただろうか?
もうこれ以上新規【魔界劇団】カードは出ないんすか
沢渡さん

●堕天使ルシフェル
話をしよう
あれは今から5日前の事だったか
というネタはさておき
レベル11の特殊召喚不可と出しにくさはあるが
専用のサーチカードや墓地回収方法などで手札へ
そしてアドバンス召喚をして味方を大量に引き連れ
戦いを一気に終わらせてしまおう
次はあいつらにも手伝ってもらうよ

○堕天使イシュタム
手に入らなかった女性だ
これもまた値段4桁になってしまうパターンじゃないですかヤダー
墓地から魔法罠カードの効果を適用するという
今までありそうでなかった効果を引っ提げた【堕天使】カテゴリだ
適用後はデッキに戻り再び使用する機会が生まれる

●堕天使テスカトリポカ
手札から捨てる事で【堕天使】を守る効果を持つ
機械的な体の天使
テスカトリポカって
カイザーナックルのアステカのセリフにあったなぁって
思いました。

●堕天使マスティマ
元ネタの生物はよくわからないが
気性が荒そうな生物だ
コストは手痛いが
手札から特殊召喚できる高レベルモンスターなので
多少は腐ることは無かろう
墓地に捨てるのを【堕天使】魔法罠にしておけば
ライフポイントはかかるが効果を適用することもできる
戦略の幅は広がる

●堕天使アムドゥシアス
ユニコーンさんだ
自分と仲間を墓地に捨てる事で墓地の【堕天使】カードを回収することができる
《ルシフェル》をアドバンス召喚できる状況であれば彼を回収し
話をしよう

●堕天使の追放
発動は1ターンに1枚しか使えないが
効果の適用はその限りではないので
望むならばライフポイントと場の【堕天使】モンスターの数が続く限り
どんどん使うこともできる
効果はシンプル堕天使のサーチ
スーパーレアなのも納得

●堕天使の戒壇
【堕天使】専用の蘇生カード、守備表示だが
これで蘇生した堕天使の効果でさらに墓地に行ったこのカードでさらに同名モンスターを蘇生して
X召喚とかするのがよいだろう
出費に見合っているかは分からないが・・・

●背徳の堕天使
墓地から効果を適用した場合はコストは不要
墓地にあれば正しくは1000ライフポイントで発動できる破壊カードとなる
イラストに描かれているのは
綺麗だったころの《ルシフェル》さん

○魅惑の堕天使
残念ながら手に入らなかった
ブースターSPは手に入らないカードが多いような気がして
寂しいのぉ

●堕天使アスモディウス
デッキ・墓地からの特殊召喚が不可能なので
《ルシフェル》に呼ばれても出てこれない
2種類のトークンを出す効果を持っているが
どっちがどっちだったかいつもいつも忘れてしまう

●堕天使スペルビア
墓地から復活するときに
仲間も一緒に復活する
昔はべらぼうに高かったカードだ
Vジャンプ定期購読はがめついぞ

●堕天使エデ・アーラエ
墓地から復活した暁には
貫通効果をもって復活する・・・
正直言ってただそれだけなのだが・・・

●堕天使ゼラート
元は海外からやってきた【堕天使】
アドバンス召喚するリリースを減らしたりもでき
相手フィールドを根絶やしにする効果も強力
《ルシフェル》に呼び出されたら
話をする相手を根絶やしにして
一気にデュエルを終わらせてしまおう

●ブラック・ホール
みんな大好き宇宙魔法
シンプルイズベスト
場は全て焼け野原だ

●終焉の焔
トークンを出せるカード
速攻魔法なので相手ターンのエンドフェイズに使えば
闇属性専用のリリースを2体用意できる

●闇の誘惑
これも昔はべらぼうに値段が高かった印象が残っているカードだが
今はありふれてしまった
時代の流れを感じる
闇属性デッキを使うならとりあえず入れるか一考に値するドローカードだ

●闇次元の解放
そして最後は
除外されている闇属性モンスターを帰還する
世の中にありふれまくってしまったカード
遊戯王カードは闇属性と光属性を優遇し過ぎ感・・・


というわけです。
次のブースターSPは融合がテーマだとか
誰が再録されるか
今から楽しみにしておこう

拍手[0回]

PR
【2016/08/11 10:22 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
<<扇風機要らずだ | ホーム | 基本的に穏便に>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>