忍者ブログ
ルーンの瞳
昨日は忙しかった。
ブログの連続更新が途絶えてしまって残念。
今日から復活できるはずだ。


遊戯王アークファイブ オフィシャルカードゲーム
『ザ・シークレット・オブ・エボリューション』 きちんと正式名称を書いたのは初めてだ
を 1BOX購入してきた。
今回のパックは 過去のテーマが色々と強化 まぁ一部微妙なのもあるのだが それが遊戯王だ 仕方がない
されるので面白い。
新たにカテゴリ化されるカードもどんどん生まれて
遊戯王カードはさらに混沌としてきた・・・
とりあえず手に入れたカードを書いていきたいと思います。

《EMファイア・マフライオ》       (ノーマル) 3
《EMパートナーガ》           (ノーマル) 3
《EMフレンドンキー》          (レア)   2
《EMスパイク・イーグル》        (ノーマル) 3
《EMプラスタートル》          (ノーマル) 3
《EMトランプ・ウィッチ》        (レア)   2
《超重武者カゲボウ‐C》         (スーパー) 1
《超重武者ホラガ‐E》          (レア)   1
《超重武者装留イワトオシ》        (ノーマル) 3
《超重武者装留マカルガエシ》       (ノーマル) 3
《RR‐バニシング・レイニアス》     (レア)   1
《ジェムナイト・ラピス》         (ノーマル) 3
《インフェルノイド・ベルゼブル》     (レア)   1
《インフェルノイド・ルキフグス》     (レア)   1
《インフェルノイド・アスタロス》     (ノーマル) 3
《インフェルノイド・アシュメダイ》    (ノーマル) 3
《インフェルノイド・ヴァエル》      (ノーマル) 3
《インフェルノイド・アドラメレク》    (ノーマル) 3
アレ
《クリフォート・アセンブラ》       (レア)   2
《クリフォート・アクセス》        (ノーマル) 3
《クリフォート・エイリアス》       (ノーマル) 3
アレ
《星因士 カペラ》            (ノーマル) 3
《星因士 リゲル》            (ノーマル) 3
《妖仙獣 凶旋嵐》            (ノーマル) 3
《妖仙獣 辻斬風》            (ノーマル) 3
《影霊依の舞姫》             (ノーマル) 3
《精霊獣 ラムペンタ》          (ノーマル) 3
《D・スマホン》             (ノーマル) 3
《人造人間‐サイコ・ジャッカー》     (ノーマル) 3
《熟練の青魔道士》            (ノーマル) 3
《コアキメイル・オーバードーズ》     (レア)   2
《ジゴバイト》              (ノーマル) 3
アレ
アレ
《避雷神》                (ノーマル) 3
《ドラゴンダウザー》           (ノーマル) 3
《フロント・オブザーバー》        (ノーマル) 3
《ユニゾンビ》              (レア)   1
《ブンボーグ003》           (ノーマル) 3
《真魔獣 ガーゼット》          (ノーレア) 1
《切り盛り隊長》             (ノーレア) 1
《グングニ―ルの影霊依》         (アルティ) 1
《ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》 (ウルトラ) 1
《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》   (レア)   1
アレ
アレ
《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》    (ウルトラ) 1
《RR‐ライズ・ファルコン》       (レア)   1
《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》     (ウルトラ) 1
《神騎セイントレア》           (スーパー) 1
《イリュージョン・バルーン》       (ノーマル) 1
《RR‐ネスト》             (レア)   1
《ティンクル・セイクリッド》       (ノーマル) 1
《ガトムズの非常召集》          (ノーマル) 2
《煉獄の死徒》              (ノーマル) 2
《煉獄の氾濫》              (ノーマル) 1
《魂写しの同化》             (レア)   2
《影霊依の反魂術》            (レア)   1
《帝王の深怨》              (レア)   1
《ドラグニティの神槍》          (ノーマル) 1
《金満な壺》               (スーパー) 1
アレ
《ペンデュラム・ターン》         (ノーマル) 1
アレ
《EMコール》              (ノーマル) 1
《分断の壁》               (ノーマル) 1
《ドタキャン》              (ノーマル) 1
《RR‐レディネス》           (ノーマル) 1
《蒼焔の煉獄》              (ノーマル) 1
《殻醒する煉獄》             (レア)   1
《機殻の再星》              (ノーマル) 2
《霊獣の騎襲》              (レア)   2
《発条の巻き上げ》            (ノーマル) 1
《憑依解放》               (ノーマル) 1
《ブレイズ・キャノン・マガジン》     (ノーマル) 1
《魂の転身》               (スーパー) 1
《連生する振動》             (ノーマル) 1
アレ
《宝玉の先導者》             (レア)   1
《宝玉の守護者》             (レア)   1
《オーバー・ザ・レインボー》       (ノーマル) 1
《宝玉の集結》              (ノーマル) 2
《重機貨列車デリックレーン》       (ノーマル) 3
アレ
《転回操車》               (レア)   1
《音響戦士ギータス》           (ノーマル) 3
《音響戦士サイザス》           (ノーマル) 3
《アンプリファイヤー》          (ノーマル) 1

アルティとはアルティメットの事ですよ。
しかし、結構長い間遊戯王カードを遊び、色々とBOXを購入しているのだが
未だに「ホログラフィックレア」を当てたことはない
やっぱり12BOXに1枚はそうとう低い確率なのだな。

さて次は これらのカード1枚1枚に対し 色々と突っ込みや思ったことを書いていこうと思います。
そういえばこんな風にカード1枚1枚のレビューを
レギュラーパックでするのは初めてだな。 種類が多い多い・・・
ネタとか思い込み、勘違いでの感想とかも全開なのでご注意を


《EMファイア・マフライオ》
エンタメイトの 恐らく ノーマル/ほのお タイプのポケモン
耐熱性抜群のシルクハットをかぶっている。
何気に エンタメイトのペンデュラムモンスターでレアリティがノーマルなのは
初めてではないか。
エンタメイトは戦闘向けな効果を持っているカードが多い。

《EMパートナーガ》
ウィップ・バイパーさんの親戚か何かだと思われる蛇
効果的に フィールドをモンスターで埋め尽くして
一撃必殺を決めるのがよろしいのか
オッドアイズと協力して。
エンタメイトは戦闘向けな効果を持っているカードが多い。

《EMフレンドンキー》
生意気な顔をしたロバ ゴリラではないぞ
強力な分類である「釣り上げ」効果を持っている。
これでもし
エンタメイトにレベル4以下のチューナーとかが出てきたら
こいつは高騰するだろうな。
エンタメイトはどいつもこいつも戦闘向けな効果を持っているわけではない

《EMスパイク・イーグル》
うーん こいつは もうあと1つくらいレベルが高くて
ペンデュラム召喚しやすくて
仲間と一緒に出しやすかったら強かったかもしれない。
仲間に貫通効果を持たせることができる。
何だかんだで そういった部分は調節している?のかコナミ

《EMプラスタートル》
フレンドンキーの釣り上げ候補ナンバー1かな
レベル変動効果を持っている。
アニメでは オッドアイズの効果がレベル5以上のモンスターにしか効かないので
その調節に活躍していたが
現実ではドンキーと一緒に エクシーズ召喚のお供となるだろう。

《EMトランプ・ウィッチ》
視聴者が考えたイラストをカード化する
それによって生まれたカード
アニメの様子では 今後も活躍の機会があると思われる。
バチバチバチとは一体何だったのか・・・
今後是非とも エンタメイトもカードパワーのインフレが進んで
ペンデュラムスケール0のモンスターが登場してくれると信じている。
エンタメイトというカテゴリのモンスターたちを考えると
この子は若干浮いてる感も否めないが・・・

《超重武者カゲボウ‐C》
スーパーレアだけど 正直あまり嬉しくない
自分が超重武者の有用なカードを今まであまり入手できていないのが原因だと思うが
そのうち「デュエリストパック 遊勝塾編」とかが出て
超重武者とかも 一気に入手しやすくなって再録とかされたら嬉しいな。

《超重武者ホラガ‐E》
超重武者のシンクロモンスターを手に入れられなかったので あまり嬉しくない・・・
今後も超重武者がどんどん出てくる事を予感させる。
うむ やはり「デュエリストパック 遊勝塾編」を出すべきですぞ コナミどの

《超重武者装留イワトオシ》
ボウガンか 頑張ったら ダンボールの工作とかで作れそうな感じだ
しかしどうやって弓を装填するのがうまいやり方だろうか?
ユニオンとか ドラグニティ的な 味方に装備出来る効果を持っている
イラストからも何となく想像しやすい貫通効果を持たせる。
③の効果でアフターケアもばっちり
超重武者は今後どんどん強くなるだろうな。
自身のデッキはフルモンを推奨しながら

《超重武者装留マカルガエシ》
数珠にバイクとかについている マフラー?だったっけか
そんな感じのものがひっついてる。
これはダンボールとかで作れそうにないな
効果破壊耐性を装備したカードに付与したりする。

《RR‐バニシング・レイニアス》
正直 RRの種類が少なすぎて現状使えないです。
黒咲は早く 違う種類のRRを使うべき
アニメに出るエクシーズ召喚使いの特徴として
毎回毎回毎回毎回 使うモンスターが同じという 悪しき風習があると思うので
RRの新規低レベルモンスターが次に出てくるのはそうとう先とか
あると思います。

《ジェムナイト・ラピス》
ラピスラズリを使う場合は必須となるカードだが
もうあと1レベル欲しかった。
昔懐かしいバニラモンスターだと思う。

《インフェルノイド・ベルゼブル》
さぁなんとも感想が思いつきにくい インフェルニティ軍団が始まった。
何をどう感想を述べたらいいのかが分からん
インフェルノイドは召喚の下準備がめんどくさく
とてもVジャンプで謳っていた「無限特殊召喚」なんて出来ないくらい
制約が厳しいと思っているのだが・・・
その分効果は協力
他に類を見ない効果なので 使うと面白いと思う。

《インフェルノイド・ルキフグス》
背中のカプセルの中に卵のような物体が入っているが
コレが後々 遊戯王カードの中で展開されている物語に置いて
重要な要素の一つとかになるのだろうか?
ブリキのおもちゃとかフィギュアで作ったらかっこよさそうだな
インフェルノイドって

《インフェルノイド・アスタロス》
インフェルノイドに共通して言えることだが
どいつもこいつも姿が似ていて区別がつけにくい。
こいつはカプセルの中は空っぽだ
青色のLEDのようだ

《インフェルノイド・アシュメダイ》
身体にひっついているカプセルが小型化したぞ
それか カプセル自体の大きさは変わっていなくて
このアシュメダイ自体がかなり大きいのかもしれない
背景の森が燃えているが
恐らく ナチュルの森 だろうな

《インフェルノイド・ヴァエル》
左手の部分の緑色のビリビリした部分とかの影響か
他のインフェルノ井戸(いつもインフェルノイドって変換しようとしたらこうなる)
と比べると雰囲気が違う。
持っている槍の模様に クリフォート的な意匠の模様がある。
しかし持ち手が細い槍だ
簡単に折れてしまいそうだ。

《インフェルノイド・アドラメレク》
うーーーん
もう正直言って何ていったらいいのか思いつかない
全体的にもう少し攻撃力があっていいと思う
インフェルノイドは・・・

《クリフォート・アセンブラ》
。.doるいotsてれredば呼unと 板ebな ま
いlli白w面 がトgスキnテiーnバaイeレmフな 的A徴特
かうesrろevだerの るoくtて し撃s攻dてaeれr倒 に的ti理 物 がdnるaあも0 04ded2がiv力id撃 攻
。erにaい たeseみnapグaJン dnキa hンsilタgnEッfバ
I

《クリフォート・アクセス》
何か他のクリフォートと比べると
禍々しさを感じる
何故だろうか
赤と黒を基調とした内部構造がそう感じさせるのだろうか。
専用デッキ【アクセスワンキル】あると思います。

《クリフォート・エイリアス》
ステルス戦闘機だ
早く開発して制空権を得よう。
クリフォートって
こういうカードのイラストでは基本1機しか映ってないけど
アーカイブのイラストを見るに
同じ機体が大量に飛来してくるみたいだ
そう考えると恐ろしい。

《星因士 カペラ》
存在感が薄くなってきたテラナイト
セイクリッド・ダイヤを出しやすいように
考えられた効果だ。
カペラ・・・ブルーリゾート・・・2面・・・シニナサイ

《星因士 リゲル》
テラナイトの ライオウ殺すマン
最近は色々な サーチ手段を潰して デッキを崩壊させる
にっくきライオウを物理的に攻撃力で上回って倒せるようデザインされたカードが
どのカテゴリにも1体は居ると思っている。
・・・髪の毛のパーマ失敗してやがる

《妖仙獣 凶旋嵐》
「沢渡さん このカードは使わないんスか?」
アニメの展開を見るにこの子の出番はなさそうだね。
それにしても
絶対ヤバい薬とかやってそうなモンスターだな
動物の元のモデルはイタチだろうか?

《妖仙獣 辻斬風》
「沢渡さん このカードは使わないんスか?」
この人?も ライオウ殺すマンの一人だな。
神柱に描かれていたモンスターはコレで全て出てきたのだが
裏方のようなカードだった。
あの3兄弟の師匠だろうか?

《影霊依の舞姫》
この聖闘士のせいで
除外されたネクロスもガンガン戻ってくる
墓地に落としても駄目
除外しても駄目
ネクロスが強すぎる。
デッキにバウンスしても中途半端なバウンスでは
デッキからサーチで戻って来てしまう。
「沢渡レジェンドコンボ 妖仙ロストトルネード」クラスのデッキバウンスでないと
もう勝てないのではないか
ネクロスがヘイトを集めまくってます。

《精霊獣 ラムペンタ》
凛々しくなったポッチャマの色違い
ゼンマイみたいな植物をもした首輪と足輪
効果は強力なので
早くこの子の融合後のカードを
この子に乗る・・・か隣に居る子のカードを出すんだコナミ

《D・スマホン》
そろそろ自分もスマートフォンにしようかと考える今日この頃
機械族/特殊召喚/チューナー/効果
ここの部分が 最終的にどんだけ長いモンスターが出てくるやら
サイコロを使うカードはもっともっと出てきてほしい
そのサイコロを駆使するカテゴリとかができて環境を席巻したら面白いな
城之内現る
デュエルスタンバイ

《人造人間‐サイコ・ジャッカー》
ついに人造人間がカテゴリ化した
エスパー絽場も喜んでいる事だろう。
しかし、
何だかんだでこいつらは 今後もサイキック族にはなりそうにないな。

《熟練の青魔道士》
青い人まで出てきてしまった
暗黒騎士ガイアさんを使うデッキに入れれば大活躍だ。
③の効果が有効活用されるヴィジョンが見える。

《コアキメイル・オーバードーズ》
口元の牙を見て
巨神兵を思い出した
でもこいつは「焼き払う」よりか
思いっきりぶん殴ってきそうな感じだ

《ジゴバイト》
霊使いのお供達をデッキから呼んでこれるようになった。
霊使いが着実に強化されています。
やっぱり可愛いは正義だったのだ
ジゴバイトの表情もどことなく嬉しそうだ。

《避雷神》
ほったらかしにされていた避雷針がモンスターかしてしまった
ほったらかしにされていた怒りからか
なんかメッチャキレてるな。
コレが・・・今も流行ってるのか分からんが
げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム か

《ドラゴンダウザー》
うーん 何となく・・・
アレは方角を見る 風水的な物だったが
このカードを見て ジョジョの奇妙な冒険の第6部に出ていた
「飲尿療法」を奨めるジジイを思い出した。
しかしなぜ「地属性」ペンデュラムモンスターなのだろう。
何かの調節だろうか

《フロント・オブザーバー》
お前はいったい何者だ?
モチーフとかはなんだ?
そしてこいつも「地属性」ペンデュラムモンスター押し
遊戯王の地属性は強い

《ユニゾンビ》
是非とも カービィのマイクとジャイアンの歌 と
コラボしていただきたい。
アンデット族のチューナーはアカンて
ゾンビマスターとかがアップを始めたぞ・・・

《ブンボーグ003》
順調に種類と数を増やしている
ブンボーグ達
遊戯王カードWikiで【】このかっこが付いて
デッキ集で紹介され始める日も近いぞ
数を集めて強くして殴る
俺好みのカードだ。

《真魔獣 ガーゼット》
超攻撃力はロマン
妖仙獣3兄弟を上手く使えばそれだけで攻撃力8600だ

DDDとかのペンデュラム召喚と組み合わせたら
もっとえげつない事ができそうだ。

《切り盛り隊長》
衝撃的なイラストだ
これはもう実際に画像を見てもらうのが一番だと思われる。
「切り盛り隊長 画像」とかでヤフーとかグーグルで調べて欲しい

《グングニ―ルの影霊依》
「クロス装着 戦闘準備完了」
相手ターンでも発動できる
という魔法の言葉

《ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》
今回のパックで一番欲しかったカードだ
オッドアイズの進化系は
いつになったらちゃんとした翼を持つようになるのだろうか
そういった部分が
5D’s のドラゴンとの区別とかそういったところなのだろうか
まぁ、アニメのOPで普通に空を飛んでいたから大丈夫か

《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》
ソピアを思い起こさせるポージングだ。
どういった風に使うのがいいのだろうか
思いつかない。
デッキからどんどんジェムナイトを墓地へ送るのがいいのだろうか。

《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》
最近幻竜族で売り出しているホルスさんのシンクロモンスターだ
是非ともPモンスターでシンクロ召喚して
相手のモンスターを奪いましょう。

《RR‐ライズ・ファルコン》
無難な効果に調節されました
LDS絶対に殺すマン 融合アレルギー の不審者のカード
しかしやっぱり「RR」の種類が少なすぎて・・・

《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》
いいねぇ このネーミングの投げやり感
いや ちゃんと元ネタはあるのだと思うが
一番最初に情報を見たときに
思わず吹いてしまった。
しかし、こういった複数のカテゴリにまたがるカード名を持ったカードは
今後どんどん出てきて欲しい。
そうすればもっと戦術が複雑になって面白くなると思う
〈リチュア・シンクロン〉とか〈コアキメイル・デーモン〉とか〈ジェムナイト・セイクリッド・ガトムズ〉とか

《神騎セイントレア》
だがおれは「スーパーレア」だぜ
待望のランク2のアタッカー
効果も優秀
どうやってフィールドに出すかが問題か・・・

《イリュージョン・バルーン》
順調にエンタメイトを強化できる魔法罠が増えてきているな。
5枚ドローすれば1枚は引けるだろう。

《RR‐ネスト》
・・・「RR」モンスターの種類が少なすぎて
現状はあまり使えそうにないな。
そして、バニシング・レイニアスのところで述べた不安も残っているし・・・

《ティンクル・セイクリッド》
セイクリッドは 力を抑えているに違いない
それか最初のころにかっ飛ばしすぎた BF型なのだろう
セイクリッドのモチーフの形は好きだな
鉄を溶かしてうまいこと型を取れば作れそうだ。

《ガトムズの非常召集》
相手の手札をズタズタにすることに定評のある
気が付けば疎まれていたかつてのリーダー ソウザ(ぐっさん)と
同じようなことをしている ガトムズさん
ブラック企業【X‐セイバー】は今日も平常運転です。

《煉獄の死徒》
インフェルノイドを二回守ることができる。
強力なインフェルノイドでフィールドを制圧したうえで
このカードを用意しておきたい。
煉獄と名の付くカードをサーチできるカードの登場が待たれる。

《煉獄の氾濫》
ナチュルの森は完全に燃えているな
ずいぶん派手にやるじゃねぇか
似たような
毎ターントークンを出せるフィールド魔法を
【幻獣機】にもプレゼントしてあげてくれコナミよ

《魂写しの同化》
装備カードで融合だと
融合とはいったい・・・うごごご!
環境で暴れすぎたせいか
ずいぶんと抑え気味になったシャドールのカード

《影霊依の反魂術》
墓地から儀式召喚だと
儀式とはいったい・・・うごごご!
これもやばい香りがプンプンするカードだ
本気でネクロスを止める手段がないような気がする。

《帝王の深怨》
順調に強化されている帝シリーズ
帝を指定せず 攻撃力2400/守備力1000とかって指定されているので
思わぬカードが対応していたりして面白い。
闇帝ディルグ「・・・・」

《ドラグニティの神槍》
デッキからいきなりファランクスを持ってきたら強いな。
渓谷が制限となり
かなりとばっちりを受けたいろいろなデッキたちだが
ドラグニティはこれで少しは力を取り戻すのか?
イラストに移ってるのは ネクロスの人ではないか

《金満な壺》
「ふがっはっはっは」
とかって笑ってそうな壺だ
歯が汚い
歯石取りに行った方がいいな。
カード効果は今後ペンデュラムモンスターが増えれば増えるほど
強力になる。
そしていずれ制限カードになるヴィジョンが見える。

《ペンデュラム・ターン》
相手のペンデュラム召喚を邪魔したりとか
その他にも今後いろいろと悪さが出来そうなカードだ。
ダイバカゼさんは 残念ながら出せないのか

《EMコール》
エンタメイトをサーチできるカードが増えている
というか サーチカードが多いカテゴリのデッキは強くなる。
ネクロスとかネクロスとかネクロスとか

《分断の壁》
ペンデュラム召喚による大量展開とかからの一撃必殺を防げたら万々歳なカードだな。
ま そういう状況になったら 伏せカードは割られてしまっているだろうが・・・

《ドタキャン》
あ 急な用事を思い出したので
このカードの感想はパス

《RR‐レディネス》
「RR」の種類が現状少ない 以上

《蒼焔の煉獄》
最近流行り・・・なのかはわからないが
償還条件を無視して特殊召喚する系のカード
今回は入手できなかったが
いきなり攻撃力3000のモンスターが飛んでくるのは脅威だ

《殻醒する煉獄》
このカードの存在を忘れていた。
これともう一つ
毎ターンデッキからインフェルノイドをサーチできるカードがあれば
インフェルノイドがガンガン回り始める

《機殻の再星》
クリフォート専用スキドレ
クリフォートの専用魔法罠は
○クリフォートの命名規則で作られているので
あとは
ネクリフォート オクリフォート メクリフォート

《霊獣の騎襲》
デュエルターミナルの世界
そののちの世界の話が現状展開されているのだが
ソピアにリセットされた方がみんな幸せだったのかもしれない
現在の大会の環境的な意味でも。

《発条の巻き上げ》
ゼンマイに必要なのはこんなカードじゃない
っていう感じで ゼンマイのスレッドとかがお葬式状態だったような気がする。

《憑依解放》
霊使い 憑依装着の強化カード
割られてしまったらそれまでだが
やっぱりかわいいは正義だったか
早くこのドラゴン的なカードもOCC化したらいいね

《ブレイズ・キャノン・マガジン》
ヴォルカニックをあまり持っていないので
どういう風に使ったらいいのか分からない
ごめんなさい

《魂の転身》
うーん 似たようなカードがいろいろあるから
現状このカードがスーパーレアである必要はあったのだろうか?
まぁ ドロー効果は強力になりがちなのでうれしい。

《連生する振動》
ペンデュラムモンスターが増えれば増えるほど強くなっていくカードだな
絵柄も好き
ドラクエ7のタイムマスターを思い出した。

《宝玉の先導者》
「ヨハン ヨハンなのか?」
まさかの宝玉獣関係のカードの強化が来た。
「宝玉」モンスターと大雑把に指定せずに
同名カードのサーチをさせないあたり
何となーく調整はしてるんだなというのが分かる。
そのせいでカテゴリがドンドン増える。

《宝玉の守護者》
「ヨハン お前だったのか!」
宝玉強化の新しいペンデュラムモンスターだが
レベルとペンデュラムスケールの値がバランス良くて
【宝玉獣】以外のデッキでも活躍できそうだ。

《オーバー・ザ・レインボー》
うーん このカードを見て
多々良小傘が思い浮かんだ自分がいる
きっとほかにも同じような感想を持った人が居るはずだ

《宝玉の集結》
「ヨハン お前なのか(足)?」
【宝玉獣】と戦って感じること・・・
サファイア・ペガサスがウザすぎる。
そして宝玉の氾濫は 何かがおかしい
このカードは宝玉獣がどんどん出てくるようになるから鬱陶しい
そんな宝玉獣は使うと楽しい

《重機貨列車デリックレーン》
どこからどう見ても乗り物なのに
これをモンスターと言い張る
その心意気やよし。
エクスプレスナイトを妥協召喚したのに反応して
こいつを召喚して
それらをリリースして ガーゼットを出せば
それだけで攻撃力5600、貫通持ちの化け物が出てくるのか。

《転回操車》
機関車トーマスの舞台裏
ZEXALのころのモンスターは
ステータスがぶっ飛んだ奴が多くて面白かったな。

《音響戦士ギータス》
指がスパっと血がドバーっと!!
ギータというネーミングにより
けいおん を思い出した人が多いようだった
このカードのペンデュラムスケールも優秀な値だと思われる。
カテゴリに縛られず 活用できる可能性大だな。

《音響戦士サイザス》
シンセサイザーか
なかなか優秀な効果を持っているとおもう。
召喚した瞬間に「音響戦士」モンスターをサーチではなく
リバースなのが若干惜しいかな。

《アンプリファイヤー》
ギータス「悪いな」
サイザス「ピアーノ」
ドラムス「このカードは」
ベーシス「5人用なんだ」
謎のマイク「なんだ」



やっぱり新しいカードを入手すると
とてもワクワクする。
現状、パックに描かれているモンスターは
問題なく入手できている。
しかし、いまだにホログラフィックレアを当てたことはない
いつの日か手に入れたいものだ。

拍手[0回]

PR
【2014/11/19 21:47 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
<<業務の波状 | ホーム | なにもない>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>