オープンワールドについて語りましょうか
「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」はオープンワールド 恐らく僕が人生で一番最初に遊んだオープンワールドゲーだと思います。 どこまでもどこまでも進むことが出来る。 これだけで楽しい 特に目的もなく歩くだけでも楽しい DLCの マスターモードで遊んでいるけれど これは長い事楽しめそうだ。 他のゲームが発売された後の兼ね合いはどうするべきか・・・ 嬉しい悲鳴とはこういうものか ゲームを作ることを仕事にしている人間から言わせてもらうと オープンワールドは・・・ 物によりけりな部分が強すぎて 扱いにく過ぎる。 そして 「オープンワールド万能論」を唱える人とか 「オープンワールドにしなければいけない病気」にかかっている人 が ゲーム業界には沢山いる。 そういう人に付き合わされる事が多い 困ったものなのです。 オープンワールドに向いている作品と向いてない作品 それを一切考慮せずに 唱えたり病気になっている人が多い・・・ そんな人々の文句やら議論やらを散々聞かされての 僕の結論は 「オープンワールドじゃなくったっていいや」 というものです。 ちょっとくらいロードがあったり 侵入できないエリアがあったり 本来なら見れない方向やらがあったり そういうのがあっても 楽しいものは楽しい というわけで 「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」は 文句なしの作品だと思う 今後はこの作品がベースとなって新作が作られていくのだろうと思うが 個人的には 「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」みたいな方向性の作品も 作ってもらいたいなぁって思います。 ニンテンドースイッチのコントローラーでも スカウォみたいな操作感が実現できるはずだ 楽しみにしておきたい。 そういえば 僕が前ニートだった頃に 「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」のレビューをしてたことがあった 5年ほど前の事になるのか 時が経つのは早い ここら辺の文字にリンクを張っておく リンク よし それでは今日も ハイラルに行ってくるか。 PR |
![]() |
ゼルダの伝説のエキスパンションパスを購入しておいた
2500円 いい買い物をした。 これで後は実際に配信される30日を待つだけだ ハイラルに戻る時が来たようだ 100%クリアを目指しましょう。 今からとても待ち遠しい。 こんなゲームが作りたいなぁ |
![]() |
あ
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 一応エンディングまで進みました。 最高の作品だったと思います。 うん 「こういったゲームが作りたいんだ自分は会社で!!!」 しかしそういう事を会社で言ったら 周りのモチベーションが下がってしまうので 当分の間は言わないことにしておこう。 しかし、こんな作品にかかわることが出来たら プログラマー冥利に尽きると思う。 クリア%は25くらいだった 完全攻略もしようと思ったが 夏ごろにハードモードなどが解禁されるので それが来るまで少々お休みとしたい |
![]() |
問題が解決したと思ったら
また別の部分に問題が出てきたとです これはやってられませんなぁ さて、世間はだいぶん気温が高くなっているが そろそろ梅雨に突入するのか。 梅雨は好きなのだが 洗濯物が乾かなくなってしまうのが嫌だなぁ ちょっと時間の都合上調べはしないけど きっと去年の今頃のブログでも 梅雨は洗濯物が乾かなくて云々を言っていたと思う。 人生は繰り返し |
![]() |
|
![]() |
会社で少しだけ状況が進展した
これで勝つる ハズなのだが・・・ とりあえず 何でもかんでもいえる事だが バグ修正は ゲームのデバッグ実行ができるようにさえなれば もう勝ったようなものです。 ブレークポイントで止まれなければ ログを大量に出力すればよかろうなのだ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
一か月後ぐらいに実家に帰るつもりでいる。
そろそろ実家でのんびりしないと ノイローゼになる 夜行バスのチケットはお早めに 1か月前から予約が始まるので それに合わせて手早く素早く購入しなければ。 自分は お話しするのは好きだが 順序立てて物事を説明したりするのはへたくそなので 話をすると人を不快な気分にさせるらしい・・・ って 自分で思ってるだけだろう 最近はあまりにも会話をせざるを得ない状況が増えて 会話を何度も行っているので 多少は会話が上手になっているはずだろう。 そうでないと困る。 さぁ 明日明後日は忙しいぞ どうしよう ハースストーンで酒場の喧嘩で遊べないかもしれない 酒場の喧嘩で5勝するっていうクエストをしてる途中なのに・・・ |
![]() |
会社で作っている物
送られてくるデータが まだきちんと送られてこないので 「こういう風なデータがこんな感じで来るだろう」 と予測して ゴリゴリ処理を書いているのだけれど これが予想を超えるようなデータの送られ方をしたときは また作り直しやらなんやらをしなければならなくなり 「二度手間三度手間だなぁ」 と 常々思いながら プログラム作業を進めている今日この頃 会社の同僚が 会社から帰ってから毎日少しずつだがバイオハザードをしているらしいが ゲームを付けて セーブデータをロードして 今いる安全な場所から外に出るかどうかで 延々悩みまくって 結局進まないそうだ 全力で楽しんでいそうだな 動画で見ているが 「広い家だなぁ」 こんな広い家に住んでみたいものだ。 今週末の土日はとてつもなく寒い 最強寒波が襲来しているらしい なんか「最強」って言葉を使いすぎている感も否めないが 早く暖かくなってもらいたい 手足の冷えが尋常じゃない 困った困った |
![]() |