今日は遊戯王カードの発売日なのだが
ちょっとそれどころではなかった 明日か・・・明後日か・・・ そこらへんで買うとする 今日もまた忙しかった ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 PR |
![]() |
|
![]() |
1つの処理を作るのに
非常に時間がかかってしまう そうなるととても不安になってしまう 今までにない効果処理を作るとなると なおさらだ 明日 皆と相談しながら 直していきたいと思う 一人で悩むより 皆で悩んだ方が 安心感が違う 気が付けば今日もこんな時間・・・ ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
政治の事に関し
あまりしゃべらないようにすることも 世の中をうまく生きていく手段ではあるが 今日はふと思う事がある。 まぁ ユーチューブで色々な党の党首が宣伝してるのだが 枝野さんをみてふと思った 「何か枝野さん老けたな」 まぁ、 皆きっと辛いんだよ ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
新しい事を始めるつもり
まずは 情報を集めないといけない またまた作らないといけないものが増えてしまう もっともっと時間が欲しい あ 昨日自作ゲーム製作を進めた とりあえずメニュー画面を用意した ・・・若干前作の使いまわしが多いのだが まぁ、これに関しては・・・ 次回から大きく変えるので その次回は 一体いつになるのやら・・・ 毎週ちょっとづつ作り進めている 安心してくれ 自作ゲームの作成が 少しでも進んだら 自作ゲームのDLが出来る場所へのリンクを張り付ける事にしている よろしければDLして遊んでみてください シーズン007は・・・今年中に半分くらいは作りたいが無理だな ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
Civilization6
また新しい物語がいろいろと終わった 0017 フランス: カトリーヌ・ド・メディシス(黒妃)(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 ゲームスピード: 標準 マップタイプ: 湿地 マップサイズ: 標準 …今後はサイコロを振って偶数なら標準、奇数なら大 災害の激しさ: 4 文明数: 8 …標準なら8、今後 大でも9とする 都市国家: …標準なら12、今後 大でも14とする 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 現状発売されているDLC全部入り!! 勝利条件に付いてのルール「前回(ほぼ化学)達成した勝利条件はOFF」・・・前々回のもいれると流石にキツイ ゲームモード 「ゾンビ防衛」モード ON 「英雄と伝説」モード ON …二連続ONになりました 「独占と大企業」モード ON …二連続ONになりました 「波乱の時代」モード OFF 「蛮族の部族」モード ON 秘密結社モード ON 黙示録モード OFF 「技術・社会制度シャッフル」モード ON 参加者 クリー: パウンドメーカー マオリ: クペ ロシア: ピョートル ヌビア: アマニトレ スペイン: フェリペ2世 ハンガリー: マティアス・コルヴィヌス ポーランド: ヤドヴィガ 結果… 文化による勝利 非常に楽しかった 遺産をどんどん建てることが出来て どんどん観光客を集めることが出来た フランス: カトリーヌ・ド・メディシス(黒妃) らしさを発揮することが出来た 他にも、スパイを沢山使うこともできた、まさにスパイ大作戦だ 独占と大企業モードにより、大企業を建てて その隣に 秘密結社モードの緋の同盟による吸血鬼の城を建てる 反則級の算出力をゲットしたり 面白いことがいろいろできた あと、英雄の「ヘラクレス」…間違いなく強い あまりほかの文明と押し合いへし合いすることがなくて印象が薄いが ポーランド: ヤドヴィガ が世界の敵となって暴れまわっていたのが印象的だった。 スパイ大作戦による総督の無効化と社会不安の扇動による都市離反も面白かった ロシア: ピョートル の都市も巻き込まれて1都市手に入れたのには笑った。 最後の最後のほうで ハンガリー: マティアス・コルヴィヌス が5マスぐらいの隙間に都市をねじ込んできたのも印象深い あ、そうだ マオリ: クペ を大陸から追い出してやったのも面白かった。 フフの幼虫は自分で食ってろ・・・ 圧倒的文化力で勝利。 そして次が問題・・・ 0018 ヌビア: アマニトレ(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 ゲームスピード: 標準 マップタイプ: 大陸と島々(大陸系) マップタイプルールにより マップサイズ: 大 …偶数なら標準、奇数なら大 災害の激しさ: 4 文明数: 9 都市国家: 14 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 現状発売されているDLC全部入り!! 勝利条件に付いてのルール やっぱり全部あり ゲームモード 「ゾンビ防衛」モード OFF 「英雄と伝説」モード OFF 二連続ONの為 「独占と大企業」モード OFF 二連続ONの為 「波乱の時代」モード OFF 「蛮族の部族」モード ON …二連続ONになりました 秘密結社モード OFF 黙示録モード ON 「技術・社会制度シャッフル」モード ON …二連続ONになりました 参加者 韓国: ソンドク ベトナム: 趙氏貞 ギリシャ: ゴルゴー ローマ: トラヤヌス ノルウェー: 苛烈王ハーラル3世 イギリス: アキテーヌ女公アリエノール オスマン: スレイマン1世 ズールー: シャカ 結果… ゲームが限界を迎える。(何度セーブしようとしてもエラーで落ちる)ほぼ化学勝利達成 マップタイプルール サイコロを2つ、出た目の合計 2:パンゲア(大陸系) 3:アイランドプレート(海洋系) 4:大陸(大陸系) 5:細分化フラクタル(海洋系) 6:大陸と島々(大陸系) 7:小大陸(海洋系) 8:フラクタル(その他) 9~:マップサイズ標準…奇数ヨーロッパ、偶数東アジア マップサイズ大…地中海 同系統のマップタイプが2回続いたら その次は シャッフル を挟んで仕切り直し マップサイズ: 大・・・これがどうなるか・・・ ヌビア: アマニトレ は強い その情報に嘘はなかった ピタティ弓兵は強い・・・けど、僕自身のアジェンダ的に あまり戦いは好まないため、それを活かすことが出来たかどうかはわからない・・・ 区域建設にボーナスがかかる メロエのカンダケ これは有効に活用することが出来た。区域建設が楽しくて仕方がない だが、砂漠立地が引けなかったため ヌビアのピラミッド が殆ど建てれず、ボーナス40%が手に入らなかった… あと、全体的にヌビアらしさを発揮できる場所ではなく、そこらへんは残念 ・・・ で ゲームの限界が来たというわけだ 何度セーブしようとしても同じタイミングでエラーで落ちてしまうようになった・・・ なので終了だ 印象的な出来事は・・・ ベトナム: 趙氏貞 に奇襲攻撃を仕掛けられたぐらいか 喧嘩っ早い文明だからな 他は どの文明も全体的に自然災害に苦労しまくってたなって印象 砂漠がほとんどなくて、砂嵐は毎回そこで発生するため、何度首都機能がマヒしたことか・・・ 次からはマップサイズは標準だな! |
![]() |
先週購入することができなかった遊戯王カードを
今週も確認しに行った しれっと一週間ぐらいで 再入荷して置いてあって 余裕で買える みたいなことが多かったのだが 今回はだめだった これは 2か月3か月コースかな? 寒い 困る ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
よく利用しているバス
それの線が廃止されてしまう ものすごく悲しい・・・ 利用者が減ってるから 仕方がないのだろうけど とても悲しい 異常に悲しい 別のルートを探そう ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |