忍者ブログ
することが無くて困ってしまった
することが無い
いや
一応年賀状を描くという大切な作業はあるのだが
やる気スイッチが入らない
今とりあえず絵を描くために
インクスペースを立ち上げたのだが・・・
すると急にやる気が出てきたような気がする。
ちゃっちゃと済ませるか

拍手[0回]

PR
【2024/11/24 19:55 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
アルファベットを使い果たしたら
本日は遊戯王カード
TERMINAL WORLD 2
の発売日だ
問題なく購入できたうれしい

ちょっとスリーブが無くなってしまいそう、それは買い忘れた
なので開封はまた後日だ
感想だけ書いておく
あと
QUARTER CENTURY LIMITED PACK
なるものも配送開始らしいが、これは手に入らなかった
まぁ仕方あるまいに


TW02-JP001 《魔轟神獣ベヒルモス》
ウヨミヲラチコハクシワク
選ばれたのはまず【魔轟神】か、そうだね、まずは人気のカテゴリから埋めていかないとな
捨てたり引いたり出てきたりする
扱う難易度が非常に高い値段も高いカテゴリだった気がするが
此度のパックから集めやすくなってくれると嬉しいぞ
・・・
もう【S召喚】って何だったっけ?
って思えるような効果だ
10/6

TW02-JP002 《魔轟神ガミュジン》
ウヨミヲラチコハクシワク
どうも、ガミュジンだよ
ガミュと人間の境目を見せてあげようね
【シンクロ】【チューナー】か
カテゴリ内にこいつが出てきたら
ややこしさが数段加速するって
相場が決まっているのだ
・・・
悪魔って72柱もあるから
まだまだ新しいのが登場出来るという驚き
10/6

TW02-JP003 《魔轟神レヴェルゼブル》
ウヨミヲラチコハクシワク
色々な名前がゴチャゴチャと合わさった感じになっていて面白い
どれもこれも聞いたことがあるのが、自分も物知りになったなって感じる
大量コントロール奪取か・・・
上手く使いこなすのは難しそうだが・・・
10/6

TW02-JP004 《魔轟神界の復活》
ウヨミヲラチコハクシワク
何か復活を遂げてるぞ
【魔轟神】ってあまりよろしくない軍団だったから戦ったのに
きっちり滅ぼしつくさないから復活してしまうんだ
効果てんこ盛り
数字も多く、●まであるぞ
10/6

TW02-JP005 《魔轟神レイヴン》
再録カード
LIMITED EDITION 13 で初登場した
高価なカード
幾年もの月日が経ち
ようやく手に入りやすくなってきた・・・のか?
10/6

TW02-JP006 《魔轟神ルリー》 N-Parallel,Quarter Century Secret
再録カード
DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- で初登場した
非常にシンプルな効果
捨てられたら出てくるぞ
似た効果が多すぎる
10/6

TW02-JP007 《魔轟神グリムロ》
再録カード
上記《魔轟神ルリー》と同じ DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- で初登場した
グレモリー
【魔轟神】を山札から掘り起こそう
そしてどうにかしてこいつも墓地から吊り上げよう
10/6

TW02-JP008 《魔轟神クシャノ》
再録カード
上記《魔轟神ルリー》と同じ DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- で初登場した
インテリ
なぜかこいつだけ翼が黒くなく白い
裏切り者か?
まぁ結局よく分からなかったのだが
10/6

TW02-JP009 《魔轟神クルス》
再録カード
DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- で初登場した
捨て子
グルグルしてこの子を捨てて何かを蘇生して
何かを【S召喚】して
グルグルして
無限ループ
10/6

TW02-JP010 《魔轟神トピー》
再録カード
上記《魔轟神クルス》と同じ DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- で初登場した
トピーは悪い子
何でか知らんがこいつは捨てるとかではなくリリースして効果を発動する・・・
裏切り者か?
まぁ結局よく分からなかったのだが
10/6

TW02-JP011 《魔轟神ソルキウス》
再録カード
上記《魔轟神クルス》と同じ DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- で初登場した
・・・これは一体誰だったっけ?
何だかんだで【魔轟神】は種類がウジャウジャいるため
誰が誰か分からなくなってしまったぞ
捨てるじゃなくて墓地へ送るなのでそのままではコンボできない・・・
裏切り者か?
まぁ結局よく分からなかったのだが
10/6

TW02-JP012 《魔轟神獣チャワ》
再録カード
DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した

とりあえずペガラサスを捨てて場に出そう
【チューナー】なのはいつの時代も偉い
10/6

TW02-JP013 《魔轟神獣キャシー》
再録カード
上記《魔轟神獣チャワ》と同じ DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した

【チューナー】ではあるがこいつは捨てられて相手の場を破壊する事が多いだろう
吊り上げて活躍させてあげよう
10/6

TW02-JP014 《魔轟神獣ケルベラル》
再録カード
上記《魔轟神獣チャワ》と同じ DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した
上記《魔轟神ルリー》と同じ効果を持つ
ケルベロス
僕は今も黒ひげはケルベロスの悪魔の実も食べていると思っている
10/6

TW02-JP015 《魔轟神獣ガナシア》
再録カード
上記《魔轟神獣チャワ》と同じ DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した

ヴァイオを踏みつけながら出そう
10/6

TW02-JP016 《魔轟神獣ノズチ》
再録カード
上記《魔轟神獣チャワ》と同じ DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した
・・・
あ、無双OROCHIシリーズでやけに目立ってる敵モブは
蛟だった
人違い人違い、一文字違い一文字違い
10/6

TW02-JP017 《魔轟神ディアネイラ》
再録カード
DUEL TERMINAL -トリシューラの鼓動!!- で初登場した
ゴツイやつ
比較的出しやす(そう)
そんなこいつを僕は重要視していたが
やっぱり【魔轟神】は【S召喚】を含めてぐるぐるしまくる方が
圧倒的に強かったのでした
10/6

TW02-JP018 《魔轟神マルコシア》
再録カード
BLAZING VORTEX で初登場した
マルコ
通常パックの奴が来たぞ
明らかに他の【魔轟神】達と比べて
効果テキストが長くてんこ盛りだ
時代の流れを感じる
10/6

TW02-JP019 《魔轟神獣アバンク》
再録カード
上記《魔轟神マルコシア》と同じ BLAZING VORTEX で初登場した
ビーバー?
こいつを何度も使いまわすためには
ランク2を使ったりもしてみたいものだが
丁度よいやついるかね
10/6

TW02-JP020 《魔轟神ヴァルキュルス》
再録カード
上記《魔轟神ルリー》と同じ DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- で初登場した
ヴァルキュリア
今見ると非常にシンプルな効果だ
魔轟神ぐるぐるの繋ぎとして手札補充とかしつつ
更なる【魔轟神】につなげる
そうやってぐるぐるしまくるのだ
10/6

TW02-JP021 《魔轟神レヴュアタン》
再録カード
上記《魔轟神クルス》と同じ DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- で初登場した
レヴィアタン
…破壊された時に墓地の【魔轟神】3体回収か
そいつらでまたぐるぐるして
第二第三のレヴィアタンを出したりして
戦うのだ
10/6

TW02-JP022 《魔轟神レイジオン》
再録カード
DUEL TERMINAL -疾風のドラグニティ!!- で初登場した
レイジオン
手札が2枚になるまでドロー
どうにか手札が尽きるタイミングを見計らってこいつを出して
魔轟神ぐるぐるを引き続き行いたい
星5なので出しやすいのでタイミングを計りたい
10/6

TW02-JP023 《魔轟神獣ユニコール》
再録カード
上記《魔轟神獣チャワ》と同じ DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した
中々扱いが難しい人
自分と相手の手札が同じ・・・
昨今の遊戯王に置いて
その状況をどれほど長く続けることが出来るだろうか
ただでさせ手札をぐるぐるさせまくって変動が激しい【魔轟神】でだ・・・
10/12

TW02-JP024 《魔轟神アンドレイス》
再録カード
上記《魔轟神マルコシア》と同じ BLAZING VORTEX で初登場した
アンドレ
捨てられた味方をどんどん場に出しまくって
相手を威圧していこう
こいつ単体ではSS成功時の①の効果だけで手札を捨てる効果はお終いなので
他と併用が必要だ
10/12

TW02-JP025 《魔轟神界の階》
再録カード
上記《魔轟神マルコシア》と同じ BLAZING VORTEX で初登場した
かい
きざはしって入力するとちゃんと階って表示されるのが
漢字ってスゲーって思う
・・・・前にもこの感想を書いていたと思う
10/12

TW02-JP026 《弑逆の魔轟神》
再録カード
上記《魔轟神マルコシア》と同じ BLAZING VORTEX で初登場した

凄い字だな
殺意マシマシって雰囲気が漂いまくっている
漢字が強そう
手札を捨てれるのも強い
10/12

TW02-JP027 《ジュラック・メガロ》
ウヨミヲラチコハクシワク
【ジュラック】は大量絶滅を生き残った!
自分の場に【恐竜族】が存在していたらSS出来る。
自身が【チューナー】なので速攻【S召喚】だ!
他はジュラックで手札交換したりジュラックを墓地肥やししたりする
ジュラックに必要だったものが色々と揃っている・・・と思いたい

何かジュラックって中途半端な妨害や1700縛りとか
変な拘りを持ってたような気がする
違ったっけ?
10/12

TW02-JP028 《ジュラック・スティゴ》
ウヨミヲラチコハクシワク
スティゴサウルスだな
出た、攻1700
早速①の効果が強いな
1つの効果で複数のカードが動きまくる効果は強い
10/27

TW02-JP029 《ジュラック・アステロ》
ウヨミヲラチコハクシワク
アステロサウルス?そんなの居るのか?
【Sモンスター】だ、ちょっと縛りが付いているし星10なのもちょっと気になる点
《ジュラック・メテオ》を出す効果も持ってる
なるほど、アステロイドとかそういう隕石とか宇宙関係のワードか
10/27

TW02-JP030 《ジュラック・ヴォルケーノ》
ウヨミヲラチコハクシワク
ありそうで無かった【ジュラック】のフィールド魔法だ
制限カード候補だ
やっぱり維持出来たら強い系の効果を沢山持っているな
発動時の効果処理を持っていないのは残念
制限カードになる事は無いな
10/27

TW02-JP031 《ジュラック・ヴェロー》
再録カード
上記《魔轟神ルリー》と同じ DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- で初登場した
ヴェロキラプトル
1700の民だ
10/27

TW02-JP032 《ジュラック・モノロフ》
再録カード
上記《魔轟神ルリー》と同じ DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- で初登場した
モノロフォサウルス
全体効果持ち
是非ともこう告自身の攻撃力を強化して殴りまくりたい
10/27

TW02-JP033 《ジュラック・タイタン》
再録カード
上記《魔轟神レイジオン》と同じ DUEL TERMINAL -疾風のドラグニティ!!- で初登場した
ティタノサウルス?
星9は珍しい
攻4000に到達できるのは流石だ
10/27

TW02-JP034 《ジュラック・グアイバ》
再録カード
上記《魔轟神レイジオン》と同じ DUEL TERMINAL -疾風のドラグニティ!!- で初登場した
グアイバサウルス
やっぱり1700の民
1700という数字に何か特別な意味がありや?
10/27

TW02-JP035 《ジュラック・デイノ》
再録カード
上記《魔轟神獣チャワ》と同じ DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した
デイノニクス
チューナーで星4じゃなーい
時代を感じるカードだ
10/27

TW02-JP036 《ジュラック・ガリム》
再録カード
上記《魔轟神獣チャワ》と同じ DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した
ガリミムス
ダチョウのような形態をした恐竜だそうだ
やっぱりこいつも頭が悪すぎるのだろうか?
真逆の様だ
10/27

TW02-JP037 《ジュラック・アウロ》
再録カード
上記《魔轟神獣チャワ》と同じ DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した
アロサウルス?
何だかんだ色々なレベルの【チューナー】が取り揃えられていて
自由自在にそいつらを出し入れする術さえ手に入れたら
【ジュラック】は超強くなるな
と思いました。
10/27

TW02-JP038 《ジュラック・ギガノト》
再録カード
上記《魔轟神ルリー》と同じ DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- で初登場した
ギガノトサウルス
【ジュラック】全体強化だ
是非ともこいつ自体を場に複数体並べて
物凄い攻撃力をたたき出したい
10/27

TW02-JP039 《ジュラック・ヴェルヒプト》
再録カード
上記《魔轟神クルス》と同じ DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- で初登場した
ヴェロキラプトル
なるべく高い攻撃力を出したいが、こいつ自身がレベル5なので
小粒な【ジュラック】で出せて攻撃力もほどほどって事が多くなりそう
なやましや
10/27

TW02-JP040 《ジュラック・メテオ》 N-Parallel,Quarter Century Secret
再録カード
上記《魔轟神獣チャワ》と同じ DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した
もうひといきじゃ パワーをメテオに
いいですとも!
10/27

TW02-JP041 《ジュラック・インパクト》
再録カード
COSMO BLAZER で初登場した
衝撃
テキストが短いカードは強い?
魔轟神たちが泳いで参った
10/27

TW02-JP042 《ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン》
ウヨミヲラチコハクシワク
【ジェムナイト】の新しい【融合モンスター】だ!
【ジェム】を指定するのでこれまで仲間外れにされていた奴らも融合素材に出来るぜ
しかしいつまでジェムナイトマスターの名を引っ張るつもりだろうか
こいつは場に出た後速攻で場から離れて効果を発揮するらしい
繋ぎ系リーダー
10/27

TW02-JP043 《ジェムナイト・ネピリム》
ウヨミヲラチコハクシワク
【ジェムナイト】新規【効果モンスター】
デュアルとかじゃないのか…残念?
出た時効果のサーチを持っている。これは強い!
召喚権が増えたりするのは・・・強いのか?
10/27

TW02-JP044 《ジェムナイト・ヴォイドルーツ》
ウヨミヲラチコハクシワク
ステータスの下2桁が50
奴らはまだ生きているのか?
絶妙に2500に届かない2450ってのが曲者
【ジェムナイト】の全体パワーアップ効果を味方が沢山居る時に使えたら強力だけどどうだろう
10/27

TW02-JP045 《ジェムナイト・ディスパージョン》
ウヨミヲラチコハクシワク
何か効果がナゲーな
どちらかを選ぶ効果でいずれも内容が詰まっているぞ!
まぁ
融合したり、サーチしたりを選べるって事だな
10/27

TW02-JP046 《ジェムナイト・ルマリン》
再録カード
DUEL TERMINAL -ヴァイロン降臨!!- で初登場した
トが・の向こう側に言ってしまった人
刺激的なカードだ
10/27

TW02-JP047 《ジェムナイト・クリスタ》
再録カード
DUEL TERMINAL -オメガの裁き!!- で初登場した
ターミナル世界の主人公
攻2450!
10/27

TW02-JP048 《ジェムナイト・ラピス》
再録カード
ザ・シークレット・オブ・エボリューション で初登場した
通常モンスター
今まで居そうで居なかったやつ

こいつって【ジェムナイト】デッキに入れ込むスペースあるんだろうか?
10/27

TW02-JP049 《ジェムレシス》
再録カード
上記 刺激的なカード と同じ DUEL TERMINAL -ヴァイロン降臨!!- で初登場した
ナイトを持たなかったために・・・
今回《ジェムナイトマスター・ダイヤ-ディスパージョン》の登場で
出番に変化は起こるか?
10/27

TW02-JP050 《ジェムナイト・オブシディア》
再録カード
DUEL TERMINAL -エクシーズ始動!!- で初登場した
何か魔轟神みたいな効果を持ってるやつ
ジェムナイトと魔轟神って直接やり合った事ってあったっけ?
まぁ、何かしら伝記的な物を見て
それに影響を受けてこの効果になったのかな?
10/27

TW02-JP051 《ジェムナイト・ラズリー》
再録カード
DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- で初登場した
ラピスの友達
【通常モンスター】を使いまわそう
10/27

TW02-JP052 《ジェムナイト・クォーツ》
再録カード
POWER OF THE ELEMENTS で初登場した
光津
・・・
そうか、こいつはDT出身じゃなかったか
もう誰がどこで登場したのか
全く分からない
10/27

TW02-JP053 《クリスタル・ローズ》
再録カード
クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した
薔薇
・・・【幻奏】って何だ?
DTにはそんなカテゴリーいなかったはずだぞ・・・
10/27

TW02-JP054 《ブリリアント・ローズ》
再録カード
上記《ジェムナイト・クォーツ》と同じ POWER OF THE ELEMENTS で初登場した
薔薇
・・・【幻奏】って何だ?
DTにはそんなカテゴリーいなかったはずだぞ・・・
・・・
このカテゴリー融合は失敗だったと僕は思っている
10/27

TW02-JP055 《ジェムナイト・ルビーズ》
再録カード
上記 刺激的なカード と同じ DUEL TERMINAL -ヴァイロン降臨!!- で初登場した
7月
《ジェムナイト・ガネット》が素材に必要・・・あれ
今回ガネットは収録されていないのか!!!
流石に全部入れると数が多くなりすぎるからか?
これは残念至極
10/27

TW02-JP056 《ジェムナイト・アクアマリナ》
再録カード
上記 刺激的なカード と同じ DUEL TERMINAL -ヴァイロン降臨!!- で初登場した
3月
今回は収録されていないサフィアが素材に必要
殴って守備表示系の1体だ
11/2

TW02-JP057 《ジェムナイト・パーズ》
再録カード
上記 刺激的なカード と同じ DUEL TERMINAL -ヴァイロン降臨!!- で初登場した
トが付く奴は
トが枕詞の方に移っている
当時から面白いネーミングだなと思った。
他にトから始まる鉱物は何かあるか…
11/2

TW02-JP058 《ジェムナイト・マディラ》
再録カード
上記《ジェムナイト・クリスタ》と同じ DUEL TERMINAL -オメガの裁き!!- で初登場した
マディラシトリン
おぉ、融合素材が少しばかり緩くなった
炎族モンスターは誰にするべきか
11/2

TW02-JP059 《ジェムナイト・プリズムオーラ》
再録カード
上記《ジェムナイト・クリスタ》と同じ DUEL TERMINAL -オメガの裁き!!- で初登場した
雰囲気
雷族か、刺激的な人たちの系譜だ
11/2

TW02-JP060 《ジェムナイト・アメジス》
再録カード
《ジェムナイト・オブシディア》と同じ DUEL TERMINAL -エクシーズ始動!!- で初登場した
2月
…こいつもステータスの下二桁が50の民だ
裏切り者か?
11/2

TW02-JP061 《ジェムナイト・ジルコニア》
再録カード
DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッド!!- で初登場した
効果を持っていない奴
あと攻撃力が100欲しかったところだがまぁ仕方ないだろう
ぶん殴ってやれ
11/2

TW02-JP062 《ジェムナイト・セラフィ》
再録カード
《ジェムナイト・ラズリー》と同じ DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- で初登場した
セラフィナイト
何かジェムナイトが他のカテゴリと本格的に合わさってきたな
って感じた1体だ
11/2

TW02-JP063 《ジェムナイトマスター・ダイヤ》
再録カード
《ジェムナイト・ラズリー》と同じ DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- で初登場した
ジェムナイトの総大将
やっぱりダイヤモンドは最高の鉱物だ
なお今後ダイヤモンドは色々と出てくるもよう
11/2

TW02-JP064 《ジェムナイトレディ・ラピスラズリ》
再録カード
《ジェムナイト・ラピス》と同じ ザ・シークレット・オブ・エボリューション で初登場した
レディ
あぁ、こうやってカテゴリ2周目に入るんだな
と思った1枚
11/2

TW02-JP065 《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》
再録カード
《クリスタル・ローズ》と同じ クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した
真ん中にも文字が付いた
ブリリアント、まぁこれはダイヤモンドにしかつかないだろうな
11/2

TW02-JP066 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》
再録カード
上記《ジェムナイト・クォーツ》と同じ POWER OF THE ELEMENTS で初登場した
ローズカット
ダイヤモンドだけでどれだけ分家が出来上がるんだろうな?
・・・
その内人工ダイヤモンドとかも現れそう
11/2

TW02-JP067 《暗遷士 カンゴルゴーム》
再録カード
PRIMAL ORIGIN で初登場した
融合モンスターじゃない
裏切り者か?
・・・そもそもジェムナイトというカテゴリに属していないぞ
岩石族つながりだ
11/2

TW02-JP068 《ジェムナイト・ファントムルーツ》
再録カード
LINK VRAINS PACK で初登場した
ルーツ
猫も杓子もリンクモンスターな時期の1体だ
1450効果モンスターは初
残り登場していないステータスはどれぐらいなのだろうか?
3050とかいなかったはず
11/2

TW02-JP069 《ジェムナイト・フュージョン》
再録カード
上記 刺激的なカード と同じ DUEL TERMINAL -ヴァイロン降臨!!- で初登場した
フュージョン
【ジェムナイト】はこれが無いと始まらない
ジェムナイトの原点にして頂点だ
11/2

TW02-JP070 《吸光融合》
再録カード
ブースターSP-レイジング・マスターズ- で初登場した
アブソープ
●の後で融合を行うというちょっと珍しい感じ
11/2

TW02-JP071 《ブリリアント・フュージョン》
再録カード
《クリスタル・ローズ》と同じ クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した
ブリリアント
攻守0で融合召喚するか…元のステータスに戻す事も出来るが
永続魔法で融合か、これは強い
流石制限カードだ
11/2

TW02-JP072 《影霊衣の魔剣士 アバンス》
ウヨミヲラチコハクシワク
選ばれたのは【ネクロス】でした。
って言うか君たちはデュエルターミナル出身なの?
アルファベット全部使い果たしてしまったウネウネ達が悲しんでおるぞ…
召喚時に山札から別の影霊衣を呼び出す
間違いなく強い
儀式召喚にこれ1体で大丈夫になる。これも強い、レベル詐称
さらに一生に一度しか使えない効果まで持っている
天は二物も三物も与え過ぎである
11/9

TW02-JP073 《影霊衣の舞巫女 エミリア》 N-Parallel,Quarter Century Secret
ウヨミヲラチコハクシワク
SS成功時のサーチ効果は強い
リチュアの頃を思い出すな
こいつもまたレベル詐称効果を持っている
・・・
大戦を生き延びたのにまだまだ戦ってやがる
それ大戦を生き延びたって言えるのか?
11/9

TW02-JP074 《メタトロンの影霊衣》
ウヨミヲラチコハクシワク
クロス装着、戦闘準備完了
このネタも非常に懐かしい
《セフィラ・メタトロン》もまた懐かしい
自分と相手をエンドフェイズまで除外するという
星屑のような効果を持っている
守備的なステータス。
星9以外のモンスターでしか儀式召喚できない
まぁ、レベル詐称効果を使えば良いだけだろう
11/9

TW02-JP075 《影霊衣の神魔鏡》
ウヨミヲラチコハクシワク
また鏡が出てきた
リチュアやらネクロスやらで鏡をこすり続けるのもよいけど
一体いつになったら《デビルズ・ミラー》の強化が来るのだろうか?ハンバーガーは強化されたぞ!
鏡は儀式召喚に使う物だな
11/9

TW02-JP076 《影霊衣の術士 シュリット》
再録カード
ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
歩む
あぁ、当時はめっちゃ強いとかって感じていたけど
今改めてみると、効果が非常にシンプルだなって感じる
時の流れは恐ろしい
11/9

TW02-JP077 《影霊衣の大魔道士》
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
名無しさん
誰かの若い頃
戦士族と魔法使い族はいつまでも優遇されるのだ
11/9

TW02-JP078 《影霊衣の戦士 エグザ》
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
六角形
霜精が成長した姿か?
ドラゴン族も優遇されるな。
・・・
そう考えると【影霊衣】って種族はとっ散らかってる感じなのかな
11/9

TW02-JP079 《影霊衣の舞姫》
再録カード
《ジェムナイト・ラピス》と同じ ザ・シークレット・オブ・エボリューション で初登場した
名無しさん
兎にも角にも【影霊衣】は【儀式召喚】をしまくらなければならない
そうしないと止まってしまう
止まってしまうと死ぬ
つまり影霊衣はマグロだったんだよ
11/9

TW02-JP080 《影霊衣の巫女 エリアル》
再録カード
マキシマム・クライシス で初登場した
アイドルカード
・・・
彼女の活躍も非常に長いな
彼女は一体何歳になるのだろうか
11/9

TW02-JP081 《クラウソラスの影霊衣》
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
クラウソラス
こういう形で霞の谷の人々の事も忘れないようになっているので
こんな形でワームとかもネクロス化して登場とかしない物かね
11/9

TW02-JP082 《ブリューナクの影霊衣》
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
ブリューナク
あれほどヤバイヤバイと言われた龍たちも
最終的にはネクロスに纏められてしまうのか
それはそれで悲しいような気もする
11/9

TW02-JP083 《トリシューラの影霊衣》 N-Parallel,Quarter Century Secret
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
トリシューラ
デュエルターミナル世界がヤバい事になるきっかけも
今やこの姿
時代ん流れを感じる
11/9

TW02-JP084 《ユニコールの影霊衣》
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
ユニコール
何か上の方に元となったカードが存在してるぞ!
そいつとこいつが出くわした時
お互いに何を思うのだろうか
11/9

TW02-JP085 《ヴァルキュルスの影霊衣》
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
ヴァルキュルス
こいつもまた上の方に元となったカードが!
きゃあ、じぶんごろし
とはまた違うパラドックスが発生しそうな事象だ
11/9

TW02-JP086 《カタストルの影霊衣》
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
A・O・Jの最高傑作
最高傑作が出来上がったと思ったらもがれて
放置されて、侵食されて
最終的には装備品
11/9

TW02-JP087 《ディサイシブの影霊衣》
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
ディサイシブ・アームズ
名前はかっこいいけど
やっぱりカタストルの方が最高傑作にふさわしかったなぁ
って言う印象
11/9

TW02-JP088 《グングニールの影霊衣》
再録カード
《ジェムナイト・ラピス》と同じ ザ・シークレット・オブ・エボリューション で初登場した
グングニール
3体の竜の1体は少し遅れて登場した
こういうのもよくある事
商売上手や
11/9

TW02-JP089 《sophiaの影霊衣》
再録カード
クロスオーバー・ソウルズ で初登場した
ソピア
あの世界がグチャグチャになった時に全部リセットしてやり直しにする人たちまで
装備品に
こういう、所謂デウスエクスマキナ的な装置をぶっ壊してしまったが故に
デュエルターミナル世界の混乱は続き続けるのだろうな
それは果たしてよかったのだろうか
11/9

TW02-JP090 《アラドヴァルの影霊衣》
再録カード
SELECTION 10 で初登場した
アラドヴァル
ドラグニティもネクロスに参加だ
・・・結局の所最終的なネクロスに集合出来ていないのはどいつらだ?
ヴァイロンも見かけないな
11/9

TW02-JP091 《影霊衣の降魔鏡》
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
降臨する魔の鏡
リチュアの頃から鏡が好き
という点は何か可愛らしくて面白い
11/9

TW02-JP092 《影霊衣の万華鏡》 N-Parallel,Secret-Parallel
再録カード
上記《影霊衣の術士 シュリット》と同じ ブースターSP-トライブ・フォース- で初登場した
ヤバいカード
とにかくヤバいカードだったっていう思い出がある。
儀式モンスターを大量に出すのは強い
ってのを実感した
11/9

TW02-JP093 《影霊衣の反魂術》
再録カード
《ジェムナイト・ラピス》と同じ ザ・シークレット・オブ・エボリューション で初登場した

珍しく鏡じゃない
でもやっぱり死んだ奴をよみがえらせようとしたりしてて
こいつらも懲りないな
11/9


以上です
今回もワームはダメだったか
早く!と?を呼び寄せるんだ!

というわけで
俺はこれでターンエンド

拍手[0回]

【2024/11/23 16:38 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
そろそろ年末に帰るチケット買う
チケットを買わないと
年末年始に帰れなくなる

年々夜行バスの行先が減っていく
自動運転技術がもっともっと発展したら
こういうもうなくなってしまった行先とか
復活してくれないものかね
・・・
これが
田舎出身の不具合だ

拍手[0回]

【2024/11/21 21:04 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
旅立ちを演出するような絵を描く
とりあえず手と足を書けば
それっぽいキャラクターのように見えるだろう
・・・
後は時間が欲しい
手は…握っていたらそれなりに描きやすいハズ
足は靴を履かせるので問題ないハズ
上手い絵を描くというより
なるべく手間暇なく描けるように工夫するのが大切だ

自分は学んだ

拍手[0回]

【2024/11/19 20:14 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
手帳に予定を書くだけで満足する
手帳を開く
今後の予定を書く
満足する
開かない
予定を忘れる

よくある事だ
何かこれにも現象の名前を付けるべきか?
書いただけでそれをやったつもりになるアレ
・・・
まぁ、それを利用して
欲しいゲームがあるけどもう手に入らない
そんな時は
そのゲームの攻略サイトとかを見て
そこの内容をメモ帳とかに
タイピングしまくる事で
遊んだつもりになる
っていうのをよくやる

・・・写経とかにも通ずるものがあると勝手に思い込んでいる・・・

拍手[0回]

【2024/11/18 20:30 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
やろうとしている事を済ませたぞ
年末に向けての目標の1つを本日終了させることが出来た
これで少し安心だ
来週は
年賀状のイラストを描く作業をする
これはまぁ
ほどほどに力を入れるぐらいで大丈夫なので
そこまで気にやまず
さぁ今日も終わり

早く寝よう

拍手[0回]

【2024/11/17 22:59 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
冬なのに灼熱なラッシュデュエル
本日は遊戯王ラッシュデュエル
灼熱のサラマンデウス
の発売日だ
雨が降りそうだな?と思う中買ってこれた
・・・まだそこまで外寒くないな
感想を書く


RD/KP19-JP000 《お注射天使リリー》 Super,Overrush
詳細はここ、確認のお時間だー
HD化されたお注射天使リリー
・・・
まぁ、正直言ってそんなに語る事はないのだが…
やっぱり攻3000UPはヤベーな
10/6

RD/KP19-JP001 《フェア・フライヤー》
詳細はここ、確認のお時間だー
公平な揚げ物を作る機械か
攻2100なのはなかなかか
ラッシュデュエルの上級モンスターのステータス事情はどうなんだったっけ?
11/9

RD/KP19-JP002 《スリー・ライザー》
詳細はここ、確認のお時間だー
さんらいざー・・・
何かケミカル系のカード郡をサポートする系のカードか
頑なにカテゴリー化しないから
カードテキストが今後どんどん長大になっていくことに
期待している
10/6

RD/KP19-JP004 《ヴォルカライズ・イフリート》
詳細はここ、確認のお時間だー
イフリートかぁ・・・
宗教上の理由により
イフリートの事について語る事は出来ないので
以上
10/6

RD/KP19-JP005 《ダイスキー・イチカ》
詳細はここ、確認のお時間だー
ダイスキーなカード
サイコロが重要
ラッシュデュエルにしては効果欄が詰まってるような気がする。

11/9

RD/KP19-JP006 《ダイスキー・バチカ》
詳細はここ、確認のお時間だー
一か八か
丁か半かもそのうち出てくるのか?
永続効果だけを持ってるのは珍しいような気がする?
11/9

RD/KP19-JP007 《ダイスキー・ミクス》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
1が出たらダメ
遊戯王のサイコロっぽいなと思いました。
11/9

RD/KP19-JP009 《ダイスキー・リリス》
詳細はここ、確認のお時間だー
普通にリリスが出てきた
2体分のリリースになったりする
そっちの事か
11/9

RD/KP19-JP010 《ロードスターの魔剣士》
詳細はここ、確認のお時間だー
あぁ、ロードスターか
僕がよく知ってるのはランドスターだった…
《セブンスフィアー・マジシャン》を呼び出そう…こいつはいつ収録された奴だったっけ?
11/9

RD/KP19-JP011 《ホロスペース・ユグドラゴ》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
デッキトップを墓地へ送ることで名前のホロの部分を取っ払う事が出来るみたいだ
ホログラム的な意味合いを感じる名前なのだ
1体が2体に
10/27

RD/KP19-JP012 《イエロー・ガジェット》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
OCGにも居た歯車軍団の1体だ
何かOCGと比べたら弱体化してしまっているけど
まぁ、ラッシュデュエルであの効果のままだったらヤバすぎるので
妥当な調整なのだろう
10/27

RD/KP19-JP013 《グリーン・ガジェット》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
グリーンだよ
基本的にイエローと同じ
こいつは攻1400あるのでもしかしたら暴れまわる活躍が出来るかもしれない
10/27

RD/KP19-JP014 《レッド・ガジェット》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
アカレンジャイ
基本的にイエローやグリーンランタンと同じ
感想が書きにくいパターンだ
10/27

RD/KP19-JP015 《機動砦 マキシマム・ガジェット[L]》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
何とガジェットのマキシマムモンスターが登場するとは
歯車を合わせるという点では最高にマッチしているのだろう
それの左側だ
墓地へ居たら《イエロー・ガジェット》という名前になるらしい
塗装が似ているのだろう
10/27

RD/KP19-JP016 《機動砦 マキシマム・ガジェット》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
マキシマムな真ん中
割とシンプル目な効果を持ち合わせている。
後はこういうマキシマムモンスターが集めやすくなれば文句なしなのだが
10/27

RD/KP19-JP017 《機動砦 マキシマム・ガジェット[R]》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
右翼担当
色合いは赤いのだろう
こいつ単体でも攻1700にはなるのか
・・・まぁ、有効活用すべき点はぼちこやし部分だろうがな
10/27

RD/KP19-JP018 《古代の機械蠍尾獣》
詳細はここ、確認のお時間だー
ガジェルコア
何とガジェットとアンティーク・ギアが強力し始めた
ありそうで無かった…いや既にあったか
墓地リソースを取り除いてしまうのは残念だが
まぁすぐに墓地は3色ガジェットだらけになるだろう
10/27

RD/KP19-JP019 《古代の機械双頭竜》 Super,Secret
詳細はここ、確認のお時間だー
ガジェルバエナ
効果発動の条件は比較的簡単に達成できるだろう
攻撃力が後200欲しかったがまぁ仕方あるまい
何でもかんでも3000にすればよいってもんじゃないからね
10/27

RD/KP19-JP020 《R・モーター コントラクター》
詳細はここ、確認のお時間だー
謎のモーターが出てきた
R・HEROとは一体!!!
攻2000DOWNもすれば
ほぼほぼ戦闘破壊は出来るだろう
ガジェット等々とは特に関係なかったでござる
10/27

RD/KP19-JP021 《N・エア・ハミングバード》
詳細はここ、確認のお時間だー
ネオスペーシアンからやって来たネオスペーシアンの一員じゃないか
ワクワクを思い出すぜ
LPを回復して時間稼ぎだ
11/9

RD/KP19-JP022 《アニマル・ドクター リリー》 Super,Secret
詳細はここ、確認のお時間だー
リリーが獣医になった
これは色々な医者の数だけ今後もパターンを変えて
色々なリリーが登場する計画だな?
地属性攻400守1500をピンポイントで蘇生
そいつは《お注射天使リリー》だな!
10/6

RD/KP19-JP023 《恵雷のアモナ》
詳細はここ、確認のお時間だー
「めぐらい」ではなく「けいらい」
墓地から《恵雷の精霊》を回収
精霊がまだどんな奴か分かっていない?
10/27

RD/KP19-JP024 《恵雷のワコ》
詳細はここ、確認のお時間だー
名指しで《恵雷の精霊》が必要だし《恵雷のかかし》も必要ですな
雷とかかかしって書かれると
それはかかしではなく避雷針として使ってない?
10/27

RD/KP19-JP025 《舞踊る恵雷の精霊》 Ultra,Secret,Overrush
詳細はここ、確認のお時間だー
まいおどるけいらいのせいれい
何かよく分からん精霊が出てきた
墓地に居る限り名前は《恵雷の精霊》になるらしい
死んだら踊れないからな
ウルトラレアか・・・
ラッシュデュエルで遊んだことはないので
こいつがそんなに強いのかが
よく分からん
11/2

RD/KP19-JP026 《ラヴ・アンジュ》 Super,Secret
詳細はここ、確認のお時間だー
攻0の天使をサポートする系
回復も出来るというのが愛を感じる。
10/6

RD/KP19-JP027 《アイルラヴ・アンジュ》 Ultra,Secret,Overrush
詳細はここ、確認のお時間だー
攻0の天使
なるほどラヴ軍団という事か
効果でステータスを得るという
傍から見たら詐欺まがいな事をしてるような気がする
10/6

RD/KP19-JP029 《竜水の神子》 Ultra,Secret,Overrush
詳細はここ、確認のお時間だー
《竜水の神子》なら1体他なら4体
ウルトラレア故に集めにくいのが
商売上手だと感じる
裏側のカードを破壊してやろう
11/9

RD/KP19-JP030 《スカルフラワー》
詳細はここ、確認のお時間だー
骨花
猫草とかの親戚か?
デッキ枚数が10枚以上制限の民だ
調整調整
11/9

RD/KP19-JP031 《ボルト・グリフォン》
詳細はここ、確認のお時間だー
雷族なので
ネジネジする感じのボルトではなく電力関係のボルトなのだろう
デッキのカードが10枚以上っていう条件が付くカードが増えてきた印象
いつまでもいつまでも効果が使えたらやばいって
気付いたのだろうか?
11/2

RD/KP19-JP032 《支援ユニット-クマミミ》
詳細はここ、確認のお時間だー
支援ユニットー
僕アルバイトー
こいつ自身の効果で攻1900になり貫通効果も付く
こいつを場に3体並べたら
2900か、ギリギリ3000に届かないのか
11/2

RD/KP19-JP033 《THE トリッキー》
詳細はここ、確認のお時間だー
手札を1枚捨てて出せるトリッキーじゃないか
何かサプリが大好きな奴だったよな
ラッシュデュエルでも分身するんだろうか?
11/9


RD/KP19-JP035 《トランザム・アサルトライナック》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
トランザム!
トランザムは冷静にガンダムのネタだよな
もう色々な物が多くなりすぎて把握しきれない
何か自身のレベルを下げたりする効果を持っている
レベル変動が今後重要になりまくる時代がやってくるのだろう
10/6

RD/KP19-JP036 《トランザム・バスターライナック》 Ultra,Secret,Overrush
詳細はここ、確認のお時間だー
中々の出しにくいモンスターだが
条件を満たせば6100というトンデモナイ攻撃力でぶん殴れる
まさにバスターだ
10/6

RD/KP19-JP037 《アルケミカライズ・オーブ》
詳細はここ、確認のお時間だー
ケミカルな【フュージョンモンスター】
炎とか水とか雷とか
ケミカルな雰囲気を持つカードが素材に必要だ
ORB
10/6

RD/KP19-JP038 《SPグラファガス・プラズマセイバー》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
何か名前がカッコいい感じだ、勢いが強い
条件が合えば物凄い攻撃力を得ることが出来そうだ
素で3000あるのもよい感じ
だが相手依存は弱いらしい…
11/2

RD/KP19-JP039 《ヴォルカライジング・サラマンデウス》 Ultra,Secret,Overrush
詳細はここ、確認のお時間だー
名前の語感に勢いがあってよろしい
素材にマキシマムモンスターを指定しているのは珍しい
マキシマムモンスターが沢山必要だ
最後の止め向けかな
10/6

RD/KP19-JP040 《ダイスマイトギャム・ダブルアップチロリ》 Super,Secret
詳細はここ、確認のお時間だー
何かサイコロ関連の用語がてんこ盛りになってる名前だ
丁半は出す時の口上に使われてる
最大星12まで蘇生できるが
まぁ、そこまでの高レベルはまだいないか?
11/9

RD/KP19-JP041 《セレブローズ・インコグニート・マジシャン》 Super,Secret
詳細はここ、確認のお時間だー
セレブで身分を隠したマジシャンだ
攻撃力分攻撃力を下げる効果
よくあるやつ
11/9

RD/KP19-JP042 《ロードスター・グラディマギア》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
ラッシュデュエルのカードは
ロードという単語を多用するな
選べる効果
攻撃表示の敵の攻撃力を大幅に下げてぶん殴るか
11/9


RD/KP19-JP043 《ダークマター・エリジウム》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
・・・ふとコンタクトフュージョンとは何ぞやと思った
デッキに戻してフュージョンするのか
やっぱり第二の手札に移動してまたすぐに再使用されるってのは強いって思ったのだろう
裏のモンスターの数だけパワーアップ
HPが2500以下だったら攻2500UP
とにかく脳筋
まぁ、それが強いのだろう
11/2

RD/KP19-JP044 《ダークマター・トランセンド・ドラゴン》 Ultra,Secret,Overrush
詳細はここ、確認のお時間だー
ダークマターが重要なカードだ
素材に名称指定が2体も必要で出しにくさもぴか一だな
相手の場を無理やりモンスターで埋めて
貫通攻撃で殴りまくるヤバい奴
10/6

RD/KP19-JP045 《ダークマター・ギャラクシー・ドラゴン》 Ultra,Secret,Overrush
詳細はここ、確認のお時間だー
強そうな枕詞が付きまくったドラゴンだ
マリギャラ3とかだったら出てくるんだろうな
「ダークマターギャラクシー」っていうステージ・・・って言うか既に「クッパダークマタープラント」が存在してた
このカードはコンタクトフュージョンできる。
・・・コンタクトフュージョンとはいったい・・・うごごご!
いやマジで
長らく感想を書くのをさぼってたから分からんぞ
10/12

RD/KP19-JP046 《メタリオン・アルマロスター》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
何か、【フュージョンモンスター】が物凄い量収録されているな
まぁまだSとかXとかが居ないからな…
表示形式を変えて効果発動か、何か珍しい?
コントロール奪取は強い
11/9

RD/KP19-JP047 《E・HERO セイラーマン》
詳細はここ、確認のお時間だー
これはラッシュデュエル用の新HEROかな?
と思いきやOCGの方にも既に存在していた
HERO多すぎー
バブルマンとフェザーマンでフュージョン
クラシカルなフュージョンだな
10/27

RD/KP19-JP048 《トランザム・ネビュラ・フュージョン》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
3倍の速度で動く星雲フュージョン
何か色々ややこしい縛りが設けられてる感じのフュージョンだ
上手く吟味しないと損だけになってしまう
10/12

RD/KP19-JP049 《マキシマム・フレア・フュージョン》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
最大の炎フュージョン
マキシマムモンスターを必要とするフュージョンだが
貫通と効果破壊耐性をフュージョン先に付与する
是非とも超強力な奴を出したい
10/12

RD/KP19-JP050 《ケミカライズ・ヴォルシールド》
詳細はここ、確認のお時間だー
墓地にあると名前が変わる装備魔法、墓地に雑多に詰め込まれて見間違えるってパターンか
マキシマムモンスターの数によってパワーが上昇するか
マキシマムモンスターをデッキにどれだけ詰め込めるのだろうか
10/12


RD/KP19-JP052 《機動配備 ギア・スタート》
詳細はここ、確認のお時間だー
マキシマムモンスターを墓地から回収する・・・2体まで
なぜ3体全部回収出来ないんだ!
まぁ、墓地からの回収は2枚までと
古事記でサルベージもおっしゃってるからな
10/27

RD/KP19-JP053 《リリーの注射器》
詳細はここ、確認のお時間だー
まさに《お注射天使リリー》を蘇生して効果を使ってドーンしてください
ってカードだ
注射器の中に空気が入ってる
相手を殺す気満々じゃないですか
10/12

RD/KP19-JP054 《語り継がれし英雄譚》 Super,Secret
詳細はここ、確認のお時間だー
「えいゆうたん」と書いて「おもいで」と読ませるか
これいいな
いつか自分も使おう
墓地にある限りレジェンドカードになる
レジェンドカードだらけだな
10/27

RD/KP19-JP055 《死地高揚》
詳細はここ、確認のお時間だー
アンデットは墓地に居てこそ輝くからな
そこで出番を待ちな
相手の場を破壊しつつ1ドローだ
11/2

RD/KP19-JP056 《昂光の呪縛》 Ultra,Secret,Overrush
詳細はここ、確認のお時間だー
何だかんだラッシュデュエルは1回たりとも遊んだことが無いため
先攻と後攻のどちらが有利なのだろうか?
やっぱり先攻なんだろうな
こういうそこら辺のルールに切り込む系のカードは好き
ゲーム外からの一撃みたいで
10/27

RD/KP19-JP057 《ケミカライザー・ウィング》
詳細はここ、確認のお時間だー
破壊を防いだりは出来ないのか・・・
翼を授けてヒョイと破壊を交わしたりしたらかっこよかったが
まぁ、墓地から《ケミカライズ・サラマンダー》を蘇生できるのでよいかな
10/12

RD/KP19-JP058 《時の機械-タイム・マシーン》 Super,Secret
詳細はここ、確認のお時間だー
ラッシュデュエルにもタイム・マシーンが来たか
マキシマムモンスターはそのままマキシマムモードで帰還させることが出来るのはうれしい

1ターン前の状態で戻すとかって言う
真のタイム・マシーンはまだ無理だろうな
11/9

RD/KP19-JP059 《起動指令 ギア・フォース》
詳細はここ、確認のお時間だー
上級モンスターを引く事が出来ず、場が下級ガジェットで埋まっている場合などに
こいつでそいつらを守ることが出来たらよいが
先に割られるか?
10/27

RD/KP19-JP060 《恵雷のかかし》
シンプルな効果、他の恵雷の効果によって何度も張りなおせる可能性もある
タダのかかしとは言わせませんな
墓地リソースを枯渇させないように注意しないとな
10/27


RD/KP19-JP061 《天使のお注射》
詳細はここ、確認のお時間だー
注射の思い出…
小学校の頃とか注射は痛くてたまらんかった…
そして現在
まぁ、既にいい大人なので痛くても我慢するが
昔に比べて痛くない、どころか年々痛くなくなっている気がする。
歳を取って痛みに対して鈍感になっているのかもしれないが
痛くない注射針作成の技術が向上しているっていうてんも高く評価したい
10/12

RD/KP19-JP062 《骸の群れ》
詳細はここ、確認のお時間だー
墓地の《ワイト》の数だけ強力になる
だが《ワイトキング》は墓地ではワイトにならない
一人だけ偉そうな雰囲気を醸し出してるせいだ
11/2

RD/KP19-JP063 《狡猾な落とし穴》 Super,Secret
詳細はここ、確認のお時間だー
狡猾なカードだ
自分の墓地に罠カードが無い場合…
これはキツイ条件だな
どうにかして墓地を回収しまくる手段とかがあればよいが
11/2

RD/KP19-JP064 《第六感》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
おい!こんなカード実装して大丈夫か?
まぁ、ラッシュデュエルは毎ターン5枚ドローしたり出来るから多少は…
発動に条件も付いたし
大丈夫だろう
11/9

RD/KP19-JP065 《E・HERO プリズマー》 Super,Secret
詳細はここ、確認のお時間だー
なんにでもなれる人
レジェンドレア
これぐらいなら丁度よいかもね
OCGだとぼちこやしも出来ていたが
その点は弱くなった…のか?
11/9

RD/KP19-JP066 《E・HERO スカイ・ネオス》 Rare
詳細はここ、確認のお時間だー
OCGにはまだいないネオスだ
ハミングバードとフュージョンしているようだ
ハミングバードの効果でちょうど相手のLPと同じになってしまったらありゃりゃりゃりゃ
2回攻撃
11/9


以上です
ラッシュデュエルのカードは
開封せずに大切に保存している
いつの日か
どうにかなるのか?
と思っている
というわけで
俺はこれでターンエンド

拍手[0回]

【2024/11/16 16:56 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
明日明後日はノンビリできそうだ
抱えているバグ0
よし
明日明後日はノンビリ出来るぜ
・・・
しかし
する事がほぼな・・・
年賀状描かないと

拍手[0回]

【2024/11/15 22:08 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
信長の野望熱が燃え上がっている
人間の中でもブームがじゅんぐりに回っている
自分は今
信長の野望のターンが回ってきた
あぁ、遊びたい
Switchにも信長の野望が出ているが
あれじゃないんだ
嵐世記
で遊びたいのだ
久々に諸勢力相手にお金をあげたいのだ
そしてワチャワチャしたリアルアイム戦闘をしたいのだ
今度(年末)実家に帰った時に
遊んでみるかね

拍手[0回]

【2024/11/14 22:05 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
忙しかったがようやく空になった
忙しいと困る困る
寝るのも何もかも遅くなってしまう
まぁ、仕方がないのだ
そういう仕事についているからな
さぁ
・・・でも明日も忙しいかもな

拍手[0回]

【2024/11/12 21:03 】 | プログラミングで飯を食う事の憂鬱 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>