忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
よく分からないが疲れた
何か今日は特に何もしていないにも関わらず
とても疲れた気がする。
寝すぎたのがよくないのかもしれない
首が痛い
今日こそは早く眠って
規則正しい生活に近づきたい

でもこれから1時間ほど
自作ゲームの
・・・ソースコードの整理でも進めるかな?

拍手[0回]

PR
【2021/05/23 21:00 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
玩具と革命と鳥などなど
本日は遊戯王カード
デュエリストパック-疾風のデュエリスト編-
の発売日だ
先週も何か発売してた気がする・・・
今回は問題なく購入することが出来た!!!


○DP25-JP000 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 Holographic
再録カード
クロスオーバー・ソウルズ で初登場した
テクニカルなカード
これで手に入りやすくな・・・ホログラフィックか・・・
05/15

●DP25-JP001 《SR吹持童子》 Rare 1
新しいカード、ピロピロだ、レベル4チューナーか、時代の流れを感じる
①S・SS成功した場合にこのカード以外の自分の場の【風属性】モンスターの数だけデッキトップをめくりその中から1枚選んで手札へ、残りは好きな順でデッキボトムへ
他の味方がいないと何も起きないが、【SR】は味方を墓地から吊り上げたり色々してくるので、1枚はめくれそう、そしてそれを手札に加えれそう
②墓地のこのカードを除外して自分の場のレベル3以上の風属性モンスター1体を対象として、レベルを2下げる
【S召喚】のレベル調整とか、何か効果の対象になった時に効果を発動する奴が居たような気がする。
05/15
こいつの手がとても遊戯王感あるなと思った
そしてやっぱり
ボンバーマンのキャラクターっぽい頭身というか何と言うか
05/22

●DP25-JP002 《SRマジックハウンド》 Rare 2
伸びる手
①S成功した時に発動できる、デッキから「スピードロイド」カード1枚を墓地へ送る。
タイミングを逃すかもしれない効果だが、とりあえずこいつを普通に通常召喚する事から全てが始まりそうなのでどうにかなるか、
何を墓地送りにしてやろうか…墓地から除外する事で何化したり、普通に復活したりする奴とか色々
②墓地のこのカードを除外して自分の墓地の「スピードロイド」モンスター1体を対象として、そいつをデッキに戻しそいつとは別名の同レベル「スピードロイド」【Sモンスター】1体を
効果無効でEXデッキからSS。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには使えない
なかなか難しい?効果だ、現状のカードプールで可能なのはレベル3~5の【SR】Sモンスターの展開だが
05/15
こんな玩具で昔ポテトチップスをつかんで中身をぶちまけたことがある
楽しい思い出だ
05/22

○DP25-JP003 《HSRコルク-10》 Super,Secret
出た、縁日で友達の友達の友達の友達を失明させた玩具
【Sモンスター】だ、こいつの効果を発動するターン自分は【風属性】モンスターしかSS出来ない
デッキに風属性以外を入れるつもりはない
①こいつがS召喚に成功した場合何かが出来る
●デッキから「スピードロイド」魔法罠カード1枚をサーチ
●このカードが「スピードロイド」モンスターだけを素材にしてS召喚していたら、その素材一組が自分の墓地にあればそいつらを蘇生する
2つ目の効果ヤバい気がする。
レベル変動で3に合わせてこいつを出して蘇生させた場合、レベル変動が無くなっているのでまた違うレベルのSモンスターが出せるぞ
05/15
すごいかっこよさげな銃だな
スコープまでついてやがる
マガジンが付いているけど飛ばすのはコルクだろ?
こういう玩具もデザインがどんどん過激になっていくんだよなぁ
05/22

●DP25-JP004 《クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 Ultra 1
クリアウィング・シンクロ・ドラゴンがクリスタル化したぞ
【Sモンスター】【チューナー】+チューナー以外の【クリアウィン】モンスターで出せるSモンスター
レベル10か、切り札感が増したな
①ターン1で相手がモンスター効果を発動した時に発動でき、このカードの攻撃力をターン終了時までそいつの元々の攻撃力分UP
さらに相手が発動したモンスターの効果を受けない
テクニカルな効果は健在だが、どうせなら自分がモンスターの効果を使った時も発動出来たら
よりテクニカルでクリアウィングっぽかったと思うので残念
②ターン1で魔法罠カードの効果が発動した時にその発動を無効にして破壊できる。
容赦のない無効化効果、さすが切り札
③S召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合デッキから【風属性】モンスター1体をサーチ
きっとこれでベーゴマとかサーチしてきて
第二第三のクリスタルクリアウィングを呼び出せってことでしょ!
04/24
どっからどう見ても機械なのにドラゴン族
クリアウィング系は
手に特徴があることが多いがこいつは・・・よく見えない
縞々模様も特徴だ
05/01

●DP25-JP005 《HSR/CWライダー》 Ultra 1
なんか、【SR】と【クリアウィング】が合体してる?
【風属性】【チューナー】+チューナー以外の風属性【Sモンスター】で出せる
なかなか出すのが難しそう
①ターン1で自分メインフェイズにサイコロを1回振って出た目の数まで自分の墓地の風属性モンスターをデッキに戻し、戻した数まで相手の場のカードを選んで破壊、そしてその破壊した数×500攻撃力がターン終了時までUPする。
サイコロを振り出したぞ、最大6体破壊
選んで破壊なのも強力、とりあえず1体は破壊できそう、攻撃力も4000に到達する
②相手メインフェイズにS召喚したこいつをリリースして発動、EXデッキからレベル7の風属性Sモンスターを2体までSSする、同名は1枚まで
こいつ1体よりも2体の方が合計攻撃力が強かったりするので
あるいは相手の効果で狙われた時に逃げるようにして使うなど、まぁ、逃げるように使うのがポイントかな
出せるモンスターはけっこう色々いるぞ
05/15
ライディングデュエル・アクセラレーション
どうしてDホイールをOCG化しないんだ
05/22

●DP25-JP006 《SRルーレット》 Super 1
タダの遊び道具だ
①手札を1枚捨ててサイコロを1回振り、レベル合計が出た目と同じになるようにデッキ手札から「スピードロイド」モンスターを2退魔で効果無効でSS、SS出来なかった場合出た目×500LP失う
ギャンブルしだした、1が出たら大失敗だ
なかなか難しい気がするが、【SR】にはいろいろなレベルが存在しているのでどうにかなる可能性は高いだろう
05/22

●DP25-JP007 《SRデュプリゲート》 Rare 1
2の効果は一生に1度しか使えない
①自分の墓地の【風属性】モンスター1体を除外し相手の場のカード1枚を対象として、そいつを手札に戻す。
除外からの帰還を想定してから使おう、あるいはとどめの一押しとか、相手の場の邪魔な奴を無理やりこじ開けるとか
②このカードが墓地に存在する場合自分メインフェイズに自分の場の「スピードロイド」モンスター1体を対象として、そいつのレベルを1下げ、このカードを通常モンスター【機械族】【チューナー】【風属性】【レベル1】攻守0としてSSする。罠カードとしては扱わない
俺自身がモンスターになる事だ!
X次元のそっくりさんとの交流の末、S次元のそっくりさんも罠モンスターを活用し始めたか
一生に1度しか使えないけど
05/15
《HSR快刀乱破ズール》が5枚
ジャッジーー
05/22

●DP25-JP008 《SRベイゴマックス》 2
再録カード
ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- で初登場した
ベイゴマ
ゴーシュート
05/15

●DP25-JP009 《SRダブルヨーヨー》 2
再録カード
上記《SRベイゴマックス》と同じ ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- で初登場した
ヨーヨー
未来は今
キャプテン☆レインボー
05/22

●DP25-JP010 《SRタケトンボーグ》 3
再録カード
上記《SRベイゴマックス》と同じ ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- で初登場した
竹とんぼ
これを作ってる最中に手をケガしたら、自分の死期が近い証拠だ
05/15

●DP25-JP011 《SR赤目のダイス》 4
再録カード
上記《SRベイゴマックス》と同じ ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- で初登場した
ダイスが割れて目が7に!!!
ワザップ!
「世界のアソビ大全51」というゲームでサイコロを使うゲームで
勢いよくサイコロを振ると
超低確率でサイコロが割れて目が7になる
05/22

●DP25-JP012 《SR電々大公》 2
再録カード
シャイニング・ビクトリーズ で初登場した
デンデン太鼓
自分の子供が死んだときはこれをカラカラと鳴らして悲しみを表現しよう
05/15

●DP25-JP013 《SRバンブー・ホース》 3
再録カード
レイジング・テンペスト で初登場した
馬竹
こいつを擬人化して
ウマ娘に登場させようず
05/22

●DP25-JP014 《SRビーダマシーン》 2
再録カード
PREMIUM PACK 2019 で初登場した
ビーダマン
ビーダマンの掛け声って何だったっけ?
ゴー シュート
はベイブレードだったから
うーん
05/22

●DP25-JP015 《SRカールターボ》 2
再録カード
このカードのオマケに Vジャンプ(2019年5月号開始) 一年間定期購読 が出来た
カルタ
あ、勢いよく回転しててものすごい攻撃力がありそうだったカードはメンコの方だった
05/15

●DP25-JP016 《HSRチャンバライダー》 3
再録カード
上記《SRベイゴマックス》と同じ ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- で初登場した
チャンバラ
昔チャンバラごっこしてたなぁ
新聞紙を丸めて
大量の新聞紙をつなげて超長太刀を作った思い出がある
05/22

●DP25-JP017 《HSRカイドレイク》 2
再録カード
このカードのオマケに Vジャンプ(2019年3月号) が付いてきた

これは、手に入りにくかったカードだ
とても嬉しい!!!
05/22

●DP25-JP018 《スピードリバース》 2
再録カード
上記《SRベイゴマックス》と同じ ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- で初登場した
SR
超強いカードだ
こうやって手に入りやすくなるのはとても嬉しい
初出の時のレアリティもSR
05/22

●DP25-JP019 《スピードリフト》 2
再録カード
DIMENSION BOX LIMITED EDITION で初登場した
ドリフト
あの大仰な箱か
これも嬉しい
05/22

○DP25-JP020 《時花の賢者-フルール・ド・サージュ》 Ultra,Secret
シェリー関連のカードが出てくるだと!!!
シャトルの中に隠れるのよ
フルール・ド系の新しい奴だ
①自分の場のモンスター1体と場のカード1枚を対象として、こいつを手札からSSして対象カードを破壊
相手の場のカードも破壊しながら出てくるのは強い
②場から墓地へ送られた場合他の自分の墓地のモンスター1体を対象としてそいつをデッキに戻し
自分のデッキ墓地から【植物族】【レベル1】モンスター1体を手札に加える。
場に出したかったがまぁ仕方あるまい
植物族のレベル1にはチューナーが沢山居たはず
次は【Sモンスター】が相手に襲い掛かる
04/17
賢者っぽい見た目、花っぽい被り物
後ろから風を当てておかないとこうも綺麗な構図にはならないだろう
あの手に持った先っちょに薔薇っぽいものが付いた
鈍器のような物でぶん殴って攻撃してくるに違いない
攻撃力が2900、守備力は0
守りは考えない
04/24

●DP25-JP021 《花騎士団の白馬》 Rare 1
はなきしだん
割と分かりやすいルビが振ってあるのがシェリー関連のカード
シャドール的ルビが振ってあるカードはアキ関連のカード
①自分の場にレベル2以下のモンスターが存在していたら手札から守備表示でSS出来る。
こいつのレベルが6、そのレベル2以下がチューナーとかなら7か8の【Sモンスター】を出せるな
②相手モンスターの攻撃宣言時に墓地からこいつを除外し自分の場のカード1枚を対象とし、その攻撃を無効化、対象を破壊
自分のカードを破壊してしまうのか…破壊をトリガーとするカードを破壊したいものだ
04/17
ザ・白馬って見た目でふつくしい
・・・
この子もウマ娘に出てるんだろうか?
04/24

○DP25-JP022 《ネクロ・シンクロン》 Super,Secret
新しい【シンクロン】だ、ネクロ…この名前は使われていなかったのか…
①場か墓地に存在する限り「フルール・シンクロン」と名乗れる。
よくある自分の事を野原ひろしだと思い込んでいる一般人効果・・・と、自分は読んでいる
②このカード以外の自分の場の表モンスター1体を対象としそいつのレベルをターン終了時まで2あげる
レベル4とこいつを組み合わせるとそれだけでレベル8の【Sモンスター】を出せる。レベル4は出しやすいからな
③こいつが【風属性】SモンスターのS素材として墓地へ送られたらデッキから【植物族】【レベル1】モンスター1体をリクルート
スターダスト系とかを呼び出して更に植物族レベル1チューナーを呼び出し
そこからさらにアクセルシンクロとかも出来そうだ
04/17
何か、かわいい見た目の奴が出てきたな
こいつが死んで枯れるとネクロ・フルールになるんだろうか
死とは儚い物だ
04/24

○DP25-JP023 《フルール・ド・バロネス》 Ultra,Secret
バロネス…何かの爵位か、ポケモンXYで見まくったなぁ
【Sモンスター】やし、しかもレベル10
チューナーとチューナー以外のモンスター1体以上で出せる、出しやすさはそれなり
①ターン1で場のカード1枚を対象として破壊
出しにくいモンスターはこれぐらい容赦のない効果を持ってないとな
②こいつが場に表で存在する限り1度だけ魔法罠モンスター効果が発動した時にそれを無効にして破壊
なかなか、1度だけ破壊耐性があるっぽいような感じと捉えようか
③お互いのスタンバイフェイズに自分の墓地のレベル9以下のモンスター1体を対象とし、こいつをEXデッキに戻しそいつを蘇生
…こいつとかそいつとかって書きまくっているけど、読んでくれている人はどれが誰だか理解できるだろうか?
まぁ気にしない
とりあえず役割?(1枚破壊と1回無効化)を果たしたら他のモンスターに交代し、再びそいつを使ってS召喚してね
って感じなのだろうか
04/17
何か、見た目がバケモノバケモノしたような感じ
やっぱり目が光っているのが原因か・・・
ウマにゴテゴテした装備を付けすぎている
頭のトゲとか
暴れ出したら刺さるぞ…
05/01

○DP25-JP024 《フルール・ド・フルーレ》 Super,Secret
フルフル、装備魔法か、誰もかれも フルール・ド って名前で判別しにくいなぁ
①自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象とし、効果無効で蘇生しこいつを装備
おぉ、蘇生持ち装備魔法か
②装備モンスターの攻撃力は700UP
レベル2以下は貧弱貧弱な奴しかいないのでなかなかこの攻撃力上昇量は活かせないかも
《氷結界の術者》であれば2000になる!!!
③このカードが魔法罠ゾーンから墓地へ送られた場合自分の場の【Sモンスター】1体を選びこのカードを装備
チューナーを蘇生しそいつを素材にS召喚すればそのままこいつをそのSモンスターに付けれる。
この場合は効果を無効化したりはしない
S召喚もあの手この手を使っておりますな。
04/17
フルーレは何か剣技の名前か武器の名前だったな
そしてこの画像は細長い剣だ
こういった細長い剣も好きだけど
自分は
太刀と脇差の組み合わせが好きだ
05/01

●DP25-JP025 《シンクロ・ディレンマ》 Rare 2
あっちを立てればこっちが立たず
永続魔法でターン1で何かが出来る
①どちらかを選ぶ
●手札か場の表モンスターの中から【シンクロン】モンスター1体を墓地へ送り手札からモンスター1体をSS
手札消費が荒くなるか、場を薄くしてしまうか…
●別の自分の場のカード1枚を対象とし、そいつを破壊し元々のカード名が異なるシンクロンモンスター1体を手札墓地からSS
場を薄くしてシンクロンを出すか、
どちらも単純に強いというわけではない
ディレンマカードだ
04/17
フルール・シンクロンとネクロ・シンクロン
どちらにしましょうか天の神様の言う通り

この続きって何でした
僕が子供の頃は
「鉄砲撃ってバンバンバン
へのへのもへじへのもへじ」
と続きました
04/24

●DP25-JP026 《革命の御旗》 Rare 1
新しいカード
①このカード以外の自分の場のカードが戦闘や効果破壊された場合に発動出来、デッキ墓地から「自由解放」1枚を選んで手札に加える
名指し効果、デッキに入れる《自由解放》の枚数を調節しよう
②【Sモンスター】を含むモンスター同士が戦闘を行うダメステ開始時にその戦闘を行う相手モンスターを破壊
こちらがSモンスターで殴らずとも、相手がSモンスターで殴ってきた時にも使えるのが強力
③魔法罠ゾーンのこのカードが効果破壊される場合代わりに自分の場のモンスター1体を破壊できる
この効果でこのカードを守って更に①の効果につながるのか
どんだけ自由解放したいねん
05/22

●DP25-JP027 《時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール》 3
再録カード
このカードのオマケに 遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 - OVER THE NEXUS が付いてきた
10年前・・・
名前かっこいいよなぁって思ってました。
04/17

●DP25-JP028 《死の花-ネクロ・フルール》 3
再録カード
上記《時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール》と同じ 遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 - OVER THE NEXUS がオマケで付いてきた

効果破壊されたらデッキから「時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール」をリクルート…
あ、場のカードを破壊する系のカードが今回のパックで色々と登場したな
そいつらとシナジーしているな
04/17

●DP25-JP029 《聖騎士ジャンヌ》 2
再録カード
このカードのオマケに 「遊戯王5D's TAG FORCE 5」攻略本 が付いてきた
【聖騎士】の名を持つカード
だが、特にシナジーは無い
何で攻撃する時に攻撃力さがるし・・・
舐めプか?
05/22

●DP25-JP030 《フルール・シンクロン》 2
再録カード
このカードのオマケに 遊戯王5D's TAG FORCE5 が付いてきた
【シンクロン】
S素材として墓地へ送られたら手札から更にモンスターを出す
当時から連続シンクロしろって言われてた
04/17

●DP25-JP031 《フルール・ド・シュヴァリエ》 2
再録カード
上記《フルール・シンクロン》と同じ 遊戯王5D's TAG FORCE5 がオマケで付いてきた
シュバリエ…よく見かける
【S召喚】に「フルール・シンクロン」が必要なので少々出しずらいのが瑕だな
04/17

●DP25-JP032 《Z-ONE》 3
再録カード
このカードのオマケに 遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 - OVER THE NEXUS がついてきた
ゾーン
非常にシンプルな効果だが
使いにくかったなぁっていう印象がある
05/22

●DP25-JP033 《自由解放》 3
再録カード
このカードのオマケに 遊戯王5D's TAG FORCE5 が付いてきた
フリーダム
名指しでサポートしてくれるカードが登場したので強化が見込める
05/22

●DP25-JP034 《LL-ベリル・カナリー》 Rare 1
リリカルルスキニアだ、どいつもこいつもレベル1で
突然ワニに変身してバーンダメージで相手を焼き尽くすって思い出がある。
①手札に存在する場合、自分の墓地の【LL】モンスター1体を対象とし、そいつとこいつをSS
効果発動後ターン終了時まで自分は【Xモンスター】しかEXデッキからSS出来ない
この効果を使った段階で何らかのXモンスターを呼び出す下準備が整っている
②場のこのカードを素材としてX召喚した【風属性】モンスターは攻撃力が200UPしてコントロール変更できなくなる
200…微々たるものだな、コントロール変更不可もほどほどの耐性
04/17
カナリアっぽい被り物をしたフレンズ
ヒヨコみたいだけどな
04/24

○DP25-JP035 《LL-セレスト・ワグテイル》 Super,Secret
ワグテイル
①SSに成功した場合デッキから【LL】魔法罠カード1枚をサーチ
カナリーから蘇生するとか、SS方法はいろいろある
②こいつが墓地に存在する場合自分の場のLL【Xモンスター】1体を対象とし、こいつをそいつの下に重ねてX素材に出来る
滑り込み効果、X素材の数でなんちゃらしてくる奴に滑り込ませよう
04/17
鶺鴒
って打ち込んだら感じが出てきた
せきれい
こんな字どこで使うんだよ
04/24

○DP25-JP036 《LL-アンサンブルー・ロビン》 Ultra,Secret
なんでアンサンブルーって伸ばしたんだろう?
レベル1モンスター2体以上で出せる【Xモンスター】
①攻撃力はX素材の数×500UP
2500とかも余裕で目指せるのが【LL】
②相手がモンスターのSSに成功した場合このカードのX素材を1つ取り除いてそいつを対象として持ち主の手札にバウンスする
勝てない奴が出てきたらお帰りいただこう
③相手によって墓地へ送られた場合別の自分の墓地のLLモンスター1体を対象として、手札に加える
別の鳥が手札に戻り、そいつがまた新しい鳥を呼び出し、再びXモンスターが出てくる。
04/17
こけているシーン
どこがとは言わんがデカい
一時期自分もものすごく髪が長かった時期があるが
こんなに髪を伸ばしてたら
ひっからまって大変だと思うのだが
04/24

●DP25-JP037 《LL-プロム・スラッシュ》 Super 1
また新しい鳥
やっぱりレベル1モンスター2体以上で出せる【Xモンスター】
①攻撃力はX素材の数×500UP
滑り込み効果などを駆使すれば3000にも到達できるだろう
②ターン1でX素材を1つ取り除いて相手の場の魔法罠カード1枚をデッキバウンスする
バウンスしようとしたものをその時に使われるって言うパターンが多そうか、永続魔法とかをバウンスしてやろう
③こいつ以外の自分のモンスターが戦闘を行うダメステ開始時にこいつのX素材を好きなだけ取り除き、そいつの攻撃力をターン終了時まで取り除いた数×300UPさせる事が出来る。
600UPグライが狙えるだろうか…
この効果で頑張って1500UPとかしてもあまり意味は無さそうな気もするが…
04/17
/出来そうな大きな手を持っている
足が鉤爪なので
ハーピィとかそういった種族なのだろうが
明らかに頭の部分は鳥の被り物をしている
どいう言った種族だ?
04/24

●DP25-JP038 《LL-バード・コール》 Secret 1
出た、コール魔法
①デッキから「LL」モンスター1体を選び手札に加えるか墓地へ送る、その後そいつとは別名の「LL」モンスター1体を手札からSS出来る。
コールの名に恥じず【LL】をサーチできる、あるいは墓地へ送ることも出来るオマケにLLのSSと来た
1枚で色々なことが出来る
流石スーパーレア
05/22

●DP25-JP039 《LL-バード・サンクチュアリ》 Rare 1
【LL】にも聖域が出てきた、鳥獣保護区
①自分の場の【鳥獣族】【Xモンスター】2体を対象として、1体が持っているX素材をもう1体の下に滑り込ませる。
珍しい効果だ、場にXモンスターが2体必要っていうのが少々使いにくいかもしれない
②X素材を3つ以上持っているXモンスターが自分の場に存在する場合1ドローできる。
毎ターン使えるかもしれない1ドローか
X素材の補充や滑り込みなどを駆使してどんどん鳥を呼び込もう
04/17
鳥獣保護管が周りからの攻撃を防いでいるシーン
なんちゃらNPO法人がうるさいのだろう
04/24

●DP25-JP040 《LL-比翼の麗鳥》 Rare 2
①自分の場の【LL】モンスター1体を対象として、相手の場の全モンスターの攻撃力を対象のモンスターの攻撃力と同じにして、相手の場のモンスター全てのレベル・ランクを1にする。
攻撃力を同じにするのもそうだが、レベル・ランクを1にするのが、相手のS召喚やRUMの邪魔に使えそうだ
②相手モンスターが自分のLLモンスターに攻撃宣言した時に墓地からこのカードを除外して自分のモンスターの攻撃力を相手モンスターの攻撃力と同じにする。
同じにするのが好きなようだな。
何か、鳥はそういった習性があるって聞いたことがある。
04/17
羽の舞
こんな風に羽をまき散らしまくったら
そのうち羽が無くなってしまうのだろうか?
そもそも、羽って不思議な器官だよな
どんな風に成長していくんだろう?
後ろから押し出されていく感じなのだろうか
04/24

●DP25-JP041 《LL-コバルト・スパロー》 2
再録カード
マキシマム・クライシス で初登場した
鳥のフレンズの1体

04/17

●DP25-JP042 《LL-サファイア・スワロー》 1
再録カード
上記《LL-コバルト・スパロー》と同じ マキシマム・クライシス で初登場した
鳥のコスプレをした女の子軍団の1体

04/17

●DP25-JP043 《LL-ターコイズ・ワーブラー》 4
再録カード
上記《LL-コバルト・スパロー》と同じ マキシマム・クライシス で初登場した
鳥コスプレ軍団女子の1体

04/24

●DP25-JP044 《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》 2
再録カード
上記《LL-コバルト・スパロー》と同じ マキシマム・クライシス で初登場した
突然歴史上の人物の名前になった人
直接攻撃、攻撃力がめっちゃ上がる
ナイチンゲールとは一体・・・
04/17

●DP25-JP045 《LL-リサイト・スターリング》 2
再録カード
DIMENSION BOX LIMITED EDITION で初登場した
星環
あぁ、あの大仰な箱に入ってた人か
そういったカードが再び、レアリティが下がって収録される日が来る。
遊戯王は長く続けた者の勝ち
04/17


以上となります。
【SR】を組んでみるかもう一度・・・

拍手[0回]

【2021/05/22 16:37 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
昨日は普通に失念してた
昨日のブログ更新をしなかった
完全に忘れていた
そういえば木曜日だったな
そして今日は金曜日だ

久しぶりに金の話でもしよう
毎月第二土曜日に
自分が一体どれだけの資産を持っているのかを調べている
詳しく書くべきではないが
だいたい7桁ほどの資産があるとだけ言っておこう
そして1年毎に大体100万円ほど貯金は増えていく
この調子だ

実家の状況はどうなのかと時々聞くのだが
何かはぐらかされて教えてくれない
そこまで教えるの嫌か?
自分がどれだけお金を持っているかを教えるのが
自分の親族に・・・

しかし、まだ足りない
まだまだ足りない
もっともっと資産を増やすぞ
そして一定以上集まったら
実家に帰って後はノンビリ過ごすのだ

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/05/21 21:46 】 | 金曜日は金の話 | 有り難いご意見(0)
一周回って実験する人々
何事も一番楽しいのも
一番怖いのも
一番最初だけ
それが終わった後は
どんなバケモノでも
どんなクリーチャーでも
こういう風に動くんだ
あ、こんなこともしてたんだ
という風に
確認とか観察をする対象になってしまう
・・・
いやぁ、
年を取ってズルい大人になるってのは
楽しい事でもあるが
ワクワクが無くなっていくなぁ

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/05/18 23:13 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
何か暑くなってきたぞぞ
昼間は換気をしてて
外気を取り込んでいるので比較的涼しいが
窓を閉めると
暑くなってきた
嫌だねぇ
寝るときは少しだけ窓を開けておくことで涼しいのだが
このまま暑さが収まらず
日々が過ごしにくくなってしまう
困るねぇ
せめて
せめてまだ少しは過ごしやすい今
自作ゲームなどを進めれるところまで進めておきたいのだが
何か滅茶苦茶眠い

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/05/17 22:26 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
一人一人の認識の違いが
ゲーム業界に勤めていて
皆で会話するんですよ
色々なゲームの話を
そこで問題になるのは
ネタバレ問題
僕は別にネタバレされようがどうしようが問題なし人間なのだが
人によっては絶対にダメ!という人も居る
・・・
だったらどうして会話に加わろうとしてくるんだろう
そこが分からない
でも
そこが面白いと思う自分は
そうとう変わっているのだろうか・・・

拍手[0回]

【2021/05/16 22:17 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
ありゃりゃおそかったか
本日は
遊戯王カードの
ストラクチャーデッキ-サイバー流の後継者-
の発売日
・・・だが、買えなかった、売り切れだった
・・・うーん、買いに行くのが少し遅かったか、それかやはりサイドラ関係の人気は凄まじかったか・・・
仕方がないので感想だけ書いておこうと思う

SD41-JP001 《アタッチメント・サイバーン》 N-Parallel 1
アタッチメントしてきた。【サイバー】ン
これからいろいろなカードにサイバー”ン”とンを付けて水増ししてくるのか?
〈サイバーン・ドラゴン〉とか…あ、【サイバー・ドラゴン】にならねー
自分の場の【ドラゴン族】【機械族】のサイバーモンスター1体を対象として、手札か場のこのカードを装備カードとして装備
俺自身が装備カードになる事だ
装備したモンスターの攻撃力は600UP
ほどのどの上昇率
モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合別の自分の墓地のドラゴン族機械族のサイバーモンスター1体を蘇生
装備対象不在による破壊では発動できないことに注意
蘇生先のサイバーは沢山存在するな。
04/17
色々な部分にアタッチメント出来そうな
オプションパーツ詰め合わせみたいな見た目だ
某鉄男の映画で言う
ヴェロニカ
みたいなものだろうか?
手を貸せ
04/24

SD41-JP002 《サイバー・ダーク・キメラ》 Super 1
【サイバー】であり【サイバー・ダーク】であるキメラ
手札から魔法罠カード1枚を捨てて
デッキから「パワー・ボンド」1枚をサーチ
このターン自分は【ドラゴン族】【機械族】のサイバーモンスターしか融合素材にできなくなる
自分が【融合召喚】する場合に1度だけ自分の墓地のモンスターを除外して融合素材にすることもできる
《パワー・ボンド》使って圧倒的パワーでワンパンしろって書いてある。
このカードが墓地へ送られた場合
同名カードが自分の墓地に存在しないサイバー・ダークモンスター1体をデッキから墓地へ
墓地のサイバーダークを増やす…カノンかクローか!
03/13
今までのサイバーダークたちがごちゃごちゃにくっついた感じで
まさにキメラって感じだ
でもやはり
キメラってロマンを感じる。
骸と古代生物を合成するとか
「骨なのに恐竜かよ!」
04/24

SD41-JP003 《サイバー・ドラゴン》 1
再録カード
CYBERNETIC REVOLUTION で初登場した
もはや説明不要の強カード
制限カードになっていた頃もあるぞ
サイドラライン2100ってのは
あまりにも有名だろう
03/13

SD41-JP004 《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》 1
再録カード
ABSOLUTE POWERFORCE で初登場した

3とか4が出てきて、こいつ単体は少々型落ち感が否めなくなった
時代の流れだな
05/15

SD41-JP005 《サイバー・ドラゴン・ドライ》 1
再録カード
ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷- で初登場した

ツヴァイを一気に型落ちさせてしまった罪作りなカード
やっぱり時代の流れだな
05/15

SD41-JP006 《サイバー・ドラゴン・フィーア》 1
再録カード
CYBERNETIC HORIZON で初登場した
フィーア
鳥型の獣人が思い浮かんだがあれはフィーロだ…
ドイツ語で4
〈サイバー・ドラゴン・フュンフ〉か
04/17

SD41-JP007 《サイバー・ドラゴン・ネクステア》 1
再録カード
このカードのオマケに Vジャンプ(2018年9月号) が付いてきた

次世代サイバー・ドラゴン
04/17

SD41-JP008 《サイバー・ドラゴン・コア》 1
再録カード
ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷- で初登場した

形状からアn
いかん
04/17

SD41-JP009 《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》 1
再録カード
上記《サイバー・ドラゴン・フィーア》と同じ CYBERNETIC HORIZON で初登場した
心臓を捧げよ
Hzの方かもしれない
サイバー・ドラゴン・ほにゃららが多くなり過ぎて
誰が誰やら覚えられんとです
04/17

SD41-JP010 《サイバー・ファロス》 1
再録カード
下記《サイバーロード・フュージョン》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3- で初登場した
ファロス灯台
何でこいつは灯台が元なのだろうか?
不思議
05/15

SD41-JP011 《サイバー・ヴァリー》 1
再録カード
PHANTOM DARKNESS で初登場した
沢山ドローできるカード
ドロー効果目的で色々なデッキに出張していたのを思い出す
05/15

SD41-JP012 《サイバー・フェニックス》 1
再録カード
ENEMY OF JUSTICE で初登場した
炎属性
こいつだけ色々と違う
故に
お呼びがかからない悲劇
05/15

SD41-JP013 《サイバー・ダーク・ホーン》 1
再録カード
CYBERDARK IMPACT で初登場した
ほーーん
こいつは貫通する、だいたい2500の攻撃力で殴ってくるんだよなぁ
03/13

SD41-JP014 《サイバー・ダーク・エッジ》 1
再録カード
上記《サイバー・ダーク・ホーン》と同じ CYBERDARK IMPACT で初登場した
キャーのび太さんのエッジ
ダイレクトアタッカー
だいたい1250ダメージを与えてくるんだよなぁ
03/13

SD41-JP015 《サイバー・ダーク・キール》 1
再録カード
上記《サイバー・ダーク・ホーン》と同じ CYBERDARK IMPACT で初登場した
キールーラーキール
バーンしてくるが…効率が悪いので
他2体に比べ見たことが少ない印象
03/13

SD41-JP016 《サイバー・ダーク・カノン》 1
再録カード
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- で初登場した
キャノン砲
装備される側の【サイバー・ダーク】が出てきて
ついに他の混ぜ物を混ぜる必要が少なくなったなと
当時思った
04/17

SD41-JP017 《サイバー・ダーク・クロー》 1
再録カード
上記《サイバー・ダーク・カノン》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- で初登場した
苦労
EXデッキから墓地へ送る
これでラフレシアとかが墓地へ送られていたのは
いい思い出です。
04/17

SD41-JP018 《比翼レンリン》 1
再録カード
CIRCUIT BREAK で初登場した
パッと見たときはよく分からん奴
なんと【サイバー・ダーク】達に装備させることでものすごいシナジーを発揮出来る事が分かり
カードの作り方上手くなったなぁって思った。
05/01

SD41-JP019 《壊星壊獣ジズキエル》 1
再録カード
EXTRA PACK 2016 で初登場した
星を壊すバケモノ
やっぱりいきなり相手の場のモンスターをリリースして無理やり出させるってのは強力な除去
05/15

SD41-JP020 《機巧蛇-叢雲遠呂智》 1
再録カード
RISING RAMPAGE で初登場した
ギリギリこいつなら名前が読める最近カテゴリーならぬグループ化したカード
下二桁50軍団
手に入りにくいカードが手に入りやすくなるのはうれしい
05/01

SD41-JP021 《ゲール・ドグラ》 1
再録カード
BOOSTER6 で初登場した
当時は史上最悪の糞カードだと思ってたカード
今となっては
色々なカードとコンボが出来る
蔵人好みの良いカードになっている。
05/01

SD41-JP022 《エターナル・サイバー》 N-Parallel 1
これは新しい速攻魔法カードだ
永遠なれ
自分の墓地の【機械族】【サイバー】【融合モンスター】1体をEXデッキに戻すか召喚条件無視で蘇生
蘇生制限を満たしていない者も一旦EXデッキに戻してからってのが出来るのは優秀
自分の場の機械族サイバー融合モンスターが戦闘や効果破壊される場合に墓地のこのカードを除外できる。
よくある身代わり効果付き
04/17
何かよくありがちなポージング
ここから一気にブースター全開で
すっ飛んでいくとかだろう
永遠なれ
04/24

SD41-JP023 《サイバーダーク・ワールド》 Super 1
これは新しカードだ、ダーク・ワールド、フィールド魔法ではない
発動時の効果処理で同名カードが自分の墓地に存在しない「サイバー・ダーク」モンスター1体をサーチできる
・が・・・
自分メインフェイズに「サイバー・ダーク」モンスター1体をSする
どんどん並べよう、手札消費は激しくなるが
「サイバー・ダーク」モンスターのS・SS成功時に発動する自身の効果で自分の墓地のモンスターを装備する時に
”相手の墓地からも装備できるようになる”
これは・・・今までありそうで無かった効果だ、強そう・・・と思ったが
相手のデッキによりけりな効果なので
活かすのは難しいかも
05/15

SD41-JP024 《サイバー・リペア・プラント》 1
再録カード
上記《サイバー・ドラゴン・コア》と同じ ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷- で初登場した
修理工場
サイドラ関係の他に
機械族光属性もサポートできるのが新しいカードだなって思う
05/08

SD41-JP025 《エマージェンシー・サイバー》 1
再録カード
COLLECTORS PACK 2018 で初登場した
緊急事態
イラストが全くサイバードラゴンなどと関係ない事で有名
画像はイメージです。
05/08

SD41-JP026 《サイバーロード・フュージョン》 1
再録カード
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3- で初登場した
猫も杓子もフュージョンの一枚
【サイバー・ドラゴン】向け
04/17

SD41-JP027 《サイバーダーク・インパクト!》 1
再録カード
TACTICAL EVOLUTION で初登場した
インパクト!
やっていることはデッキに戻しての融合
融合の仕方も幅が広がったなぁ
04/17

SD41-JP028 《サイバーダーク・インフェルノ》 1
再録カード
上記《サイバー・ダーク・カノン》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- で初登場した
インフェルノ
サイバー・ダークほにゃらら系の一枚
今後も増えていきそうな気がする
〈サイバーダーク・コール〉とか
05/08

SD41-JP029 《未来融合-フューチャー・フュージョン》 1
再録カード
POWER OF THE DUELIST で初登場した
エラッタで何もかも変わってしまったカード
・・・というのは少々大げさすぎるが
うまい具合に調節?出来たのかなぁ
って思うが、面白いカードには変わりない
05/08

SD41-JP030 《融合派兵》 1
再録カード
ETERNITY CODE で初登場した
アフガニスタン
何か色々と増えた融合ほにゃららの1枚
〈融合融合〉とかもそのうち出てくるんでしょ
05/08

SD41-JP031 《融合識別》 1
再録カード
シャイニング・ビクトリーズ で初登場した
ドックタグ
倒した兵士のドックタグを回収して回るっていうのが
いつの日かの未来の夢です。
05/08

SD41-JP032 《機械複製術》 1
再録カード
RISE OF DESTINY で初登場した
コピー&ペースト
攻撃力500以下の強力な効果を持った【機械族】が増えまくった今
活躍の機会は多い
05/01

SD41-JP033 《リミッター解除》 1
再録カード
Thousand Eyes Bible -千眼の魔術書- で初登場した
トランザム

10/30

SD41-JP034 《ライトニング・ストーム》 1
再録カード
IGNITION ASSAULT で初登場した
・・・なんだったっけ?
なんかめっちゃ新しいカードだぞ!!!
05/15

SD41-JP035 《サイバーダーク・インヴェイジョン》 N-Parallel 1
これは新しいカードだ
インヴォイジョン・・・耳慣れない言葉だ
ターン1で何かが出来る
●自分の場の「サイバー・ダーク」効果モンスター1体を対象として自分の墓地の【ドラゴン族】【機械族】モンスター1体を選び攻撃力1000UPの装備カード扱いで装備
1000UPに加え自身の効果なども含めるとすごい事になりそう
●機械族モンスターに装備されている自分の場の装備カード1枚を墓地へ送り相手の場のカード1枚を選んで破壊
場から離れることで何かする【サイバー・ダーク】が居たような気がする、そいつを使おう
05/08
レッドアイズもそれなりのデカさだと思うので
《鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン》デカいな!
05/15

SD41-JP036 《サイバネティック・レボリューション》 1
再録カード
上記《サイバーロード・フュージョン》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3- で初登場した
君のハートにー
レボリューション
〈サイバネティック・ゴージャス〉とかもそのうちお願いします。
05/08

SD41-JP037 《無限泡影》 1
再録カード
FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した
何もかも儚いカード
そして強力なカード
05/15

SD41-JP038 《パワー・ウォール》 1
再録カード
20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE で初登場した
ばら撒き
アニメのインパクトが強すぎる
カードは投げ捨てる物
05/08

SD41-JP039 《リビングデッドの呼び声》 1
再録カード
Curse of Anubis -アヌビスの呪い- で初登場した
リビデ
文句なし、強い
05/15

SD41-JP040 《バージェストマ・カナディア》 1
再録カード
上記《壊星壊獣ジズキエル》と同じ EXTRA PACK 2016 で初登場した
奇妙生物
まさか再びここで出会うとは思わなかった
05/15

SD41-JP041 《サイバー・エンド・ドラゴン》 1
再録カード
上記《サイバー・ドラゴン》と同じ CYBERNETIC REVOLUTION で初登場した
エンドラ
・・・
何か最近同じようなものを書いた気がする
まぁ
それだけなんども登場しているって事だろう
03/13

SD41-JP042 《キメラテック・オーバー・ドラゴン》 1
再録カード
上記《未来融合-フューチャー・フュージョン》と同じ POWER OF THE DUELIST で初登場した
キメラテックなカード
融合素材を好きなだけ選べるっていうのがすごい
デッキ空になる
05/08

SD41-JP043 《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》 1
再録カード
上記《サイバー・ダーク・カノン》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- で初登場した
ダークネス
名前の一部分をちょっと変えて
上位カードにするっていうのが最近増えた気がする。
面白いけれど、カード管理が大変で大変で
05/08


サイバー流・奥義相伝パック
SD41-JPP01 《鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン》 Ultra,Secret
こいつは新しいカードだ!
「鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン」+「サイバー・エンド・ドラゴン」で【融合召喚】する

サイバー・エンド・ドラゴンを装備した自分のレベル10以下の【サイバー・ダーク】融合モンスター1体をリリースしてEXデッキからSS
もはや来るところまで来たっていう感じの切り札と切り札の融合
相手が発動した効果を受けない強耐性
ターン1で自分か相手の墓地のモンスター1体をこいつに装備
このカードは装備カードの数まで連続攻撃できる。
攻撃力5000の連続攻撃
流石サイバー流だ
03/13
エンドラの背中にサイダードラが乗っかってる
これも流行りの
乗っただけ融合か
色々な道を進んだのちにその道が交わり収束する。
【おジャマアームドVWXYZ】という似たような事をしていた人が
GX時代にはいたな
04/17

SD41-JPP02 《鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン》 Super,Secret
再録カード
上記《サイバー・ダーク・ホーン》と同じ CYBERDARK IMPACT で初登場した
SDD
とんでもない奴を装備して殴ってくるっていう印象
なんかラフレシアっぽい物とこいつらが組み合わさってるデッキと
対戦したことがある。
03/13

SD41-JPP03 《サイバネティック・ホライゾン》 Super,Secret
これは新規カードなのか!
ルール上「サイバーダーク」カードとして扱う
中点が無い!!!
このカードを使ったターン自分は【機械族】モンスターしかEXデッキからSSできない
手札デッキからそれぞれ1体ずつ【ドラゴン族】機械族の「サイバー」モンスターを墓地へ送って
デッキからドラゴン族機械族サイバーモンスター1体を手札に加えて
EXデッキから機械族のサイバー【融合モンスター】1体を墓地へ送る。
何か色々と回りくどい事をしますね
下準備ってやつだな
03/13
エンドラの背中にサイダードラをがっちゃんこしてるシーンか
ロボットアニメとかでの合体シーンは好きだったな
友情合体だ
04/17

SD41-JPP04 《パワー・ボンド》 Super,Secret
再録カード
上記《サイバー・ドラゴン》と同じ CYBERNETIC REVOLUTION で初登場した
PB
倍になるっていう頭悪いテキストが大好物です。
03/13

SD41-JPP05 《オーバーロード・フュージョン》 Super,Secret
再録カード
POWER OF THE DUELIST で初登場した
オバロ
次のターン使えるマナクリスタルが1つ減っちまうぞ
そして
猫も杓子もフュージョンの1枚
サイバー軍団には2つもあったのか
04/24

以上となります。
さぁ
来週は売ってるかな?

拍手[0回]

【2021/05/15 16:43 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
チャーハンすごく美味い
久しぶりにチャーハンを食べた
とても美味しい
出来れば
どんぶりにいっぱい食べたい・・・
食べれる場所を知ってはいるのだが
少し間を置いた方がよいだろう
そして
チャーハンを食べると白米が食べたくなる
白米を食べるとチャーハンが食べたくなる
っていうのの繰り返しになるのだ
というわけで
今日は早く寝たい
明日は・・・
ちょっと絵を描こう

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/05/14 22:57 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
歯磨きすると空腹収まる
最近妙に腹が減っていかん
やっぱり米を食べないとダメだな

とりあえず何かを噛んでいたら腹が膨れる気がするので
ノリを1枚食べるとかしている
でも不思議なことに
歯磨きをしていても空腹が収まってくる
不思議な事だ

拍手[0回]

【2021/05/13 23:35 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
問題が一つ解決したよし
今日は大変だったが
大きな問題が一つ解決してとてもうれしい
まぁ
ちょっとだけ残っているのだが
これはまた未来の自分にゆだねようと思う
というわけで
明日からはいつも通りに一日を過ごせるだろう

そして
とても腹が減った
何か
身が詰まってるものが食べたい
水木金と乗り越えなければ

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/05/11 22:33 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>