忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
ゴミ屋敷

3D空間の作成に入る予定。 当たり判定がすんなり修正出来たので
作業が色々と前倒し出来ている。
とりあえず 草原的な3D空間が簡単に作れそうなので チャレンジしてみようと思っている。
っていうかエピソード1はそういう風にする予定
しかし、
アクションゲームで最初は草原 終盤当たりに雪
そんな感じのテンプレ的な物は いったいどこから始まったのだろう
とりあえず 草原の3D空間を作ったら それを雪原にしたければ 使用しているテクスチャを入れ替えるだけで完成だろう。
後は適当に雪っぽい物を降らせておけばOKとかかな
データはなるべく長く使いまわせるに限る
一回だけ作ってそれでおしまいでは せっかく作った物が可哀そうだからな。


物が可哀そうといえば
私は物を大事にし過ぎているとよく言われる。
一歩間違えば部屋をゴミ屋敷にしかねないらしい
物に囲まれていたら安心する。
その物の一つ一つに思い出と歴史が詰まっているのだ
とても手放すわけにはいかん。

拍手[0回]

PR
【2013/08/29 23:39 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
<<100万 | ホーム | 秋の足音>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>