忍者ブログ
収録カードがめちゃくちゃ多いです
本日は遊戯王ラッシュデュエル
アドバンスパック デビルズ・セレモニー
の発売日だ
・・・
ちょっと一緒に別の物も購入したのだがそれはまた後日書く?
とりあえず感想を書いていく
収録カードが多くて半分までしか無理だった・・・

RD/AP01-JP001 《ゼラ》 Ultra,Overrush
こちらが良いね
いいねぇ
カタカナ二文字の名前
グラフィックがHD化されたぞ
関連カードを多数引き連れて
ラッシュデュエルに参戦
6/14

RD/AP01-JP002 《邪悪なる魔族ゼラ》 Overrush
こちらが良いね
かっこいい枕詞が付いたじゃないですか!
攻撃力1600の通常モンスター
またピンポイントなものを指定するではありませんか!
6/14

RD/AP01-JP003 《ゼラの戦士》 Super
こちらが良いね
ありゃりゃ?
そういえばラッシュデュエルの下級モンスターの攻撃力は1600が出ていたのか!忘れてたぞ
【ゼラ】関係の1枚
ラッシュデュエルにもインフレの波が押し寄せてくるのだ
6/14

RD/AP01-JP004 《ガーゴイル・パワード》
こちらが良いね
星4攻撃力1600の民
かぎつめに注意!
パワードビーム!
あれ?あなたもゼラ関連の人だったっけ?
6/21

RD/AP01-JP005 《ゼラの放浪者》 Ultra
こちらが良いね
〇〇者が来たか
色々なパターンが作れそうだ
《ゼラの儀式》を墓地から回収
何度でもゼラを呼び出せ
6/14

RD/AP01-JP006 《闇魔界の凶鬼》
こちらが良いね
闇魔界軍団もゼラに組み込まれたっぽいな
《ゼラの放浪者》を使いまわすことが出来る
同じカードを何度も使いまわすのはお得だ
6/14

RD/AP01-JP007 《凶頭を持つ邪竜》
こちらが良いね
こいつもまたゼラ関係の1体だ
名前に共通点が無い人々
OCGのカードのリメイクっぽいな
そういうのも面白い
こいつは《闇魔界の凶鬼》を使い倒すようだ
下記《ゼラの剣》も
6/14

RD/AP01-JP008 《ゼラの儀式》 Ultra
こちらが良いね
〈ゼラのリチュアル〉にはならなかったようだな
まぁ、〈リリース封じの仮面〉にはならなかったから当たり前か
降臨させる方が範囲が広くて優秀らしいが
6/14

RD/AP01-JP009 《ゼラの降臨》 Super
こちらが良いね
これもまたゼラ関係者
リチュアル呪文が複数ある。こういうのが格差につながっていくんだろうなぁ
こいつは《邪悪なる魔族ゼラ》を出すこともできる
こういうのも格差につながっていくんだろうなぁ
6/14

RD/AP01-JP010 《ゼラの剣》
こちらが良いね
1000UPと貫通を与える
デーモンの斧とかが霞そうですなぁ
まぁこのカードは《ゼラの戦士》か《ゼラ》にしか装備できないからそんなもんか
しかし
特定の人にしか装備できない装備品って何なんだろうな
重すぎて持てないとか?
6/14

RD/AP01-JP011 《ゼラの探索》 Super
こちらが良いね
なんか探索し始めたぞ、割と普通の行動名だな
墓地から探索してくるようだ
墓地へ落としてから回収もできるかな?
7/5

RD/AP01-JP012 《デビルズクロー》 Super
こちらが良いね
《ゼラ》の通常攻撃技
ビームを発射したりせずかぎつめで攻撃するのだろう
相手の場のカードを1枚選んで破壊
シンプルイズベストだな
6/21

RD/AP01-JP013 《ゼラの魔炎弾》 Super
こちらが良いね
なんか全体的に遊戯王って炎の弾を発射するやつ多くね?
まぁ、技っぽいからね
とにもかくにも
《ゼラ》が場にいないことにはなじまらない
何としても呼び出すんだ
6/21

RD/AP01-JP014 《なほいとをかしまいひめ》 Ultra
こちらが良いね
あなよみつらきかーどめいなり
【リチュアル】モンスター強化月間なのだろう
いろいろな手を使ってリチュアルモンスターの増強に努めるぞ
耐性を得たり効果破壊したり直接攻撃できなくなったり
いとをかし
6/21

RD/AP01-JP015 《なほいとをかしまりひめ》 Ultra
こちらが良いね
すぐ上のカードとどこが違うのだ?
い と り
が違うのか!
すげーな
あは体験レベルだぜ
6/21

RD/AP01-JP016 《いとをかしまいひめ》 Ultra
こちらが良いね
おりょ
通常モンスターが存在していた
リチュアル化して
なほ
が枕詞につくのであろう
6/21

RD/AP01-JP017 《いとをかしかなひめ》 Super
再録カード
デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した

あああああ~んんんんん
まで調べるのに本当に5年もかかるのか?
6/21

RD/AP01-JP018 《いとをかしかおりひめ》
こちらが良いね
なんかSS効果を持ってる
ラッシュデュエルでは珍しい気がする?
・・・
あなたれもかれもにたなまえなりて
ややこしきことこのうへなし
6/21

RD/AP01-JP019 《いとをかしまりひめ》 Super
こちらが良いね
蹴鞠かぁ
あんなのうまくできる気がしないんだがなぁ
そもそもサッカーがへたくそだからなぁ
ボールは敵
6/21

RD/AP01-JP020 《いとをかしひなひめ》 Super
こちらが良いね
明かりをつけましょぼんぼりに
お花をあげましょ桃の花
五人囃子の笛太鼓
今日は楽しいひな祭り
6/21

RD/AP01-JP021 《いとをかしとり》 Super
こちらが良いね
ヒヨドリ
ヒーヨヒーヨという鳴き声か・・・
頭の中で再生できない
鳥の鳴き声を頭の中で再生すると
ホーホー…ホホー
ホーホー…ホホー
ホーホー…ホホー
が再生される
6/21

RD/AP01-JP022 《いとをかしねこ》 Super
こちらが良いね
猫なのに水族
いとをかしくなったら
みんな水族になってしまうのか
遊戯王あるある
6/21

RD/AP01-JP023 《いとをかしはかまき》 Ultra
こちらが良いね
リチュアル呪文までひらがらだらけのなまえで
あなややこしきことこのうへなし
手札の効果モンスターは素材にできない
まぁ、ラッシュデュエルはモンスター出し放題だから
その点の縛りはたやすくクリアできるでしょう
6/21

RD/AP01-JP024 《いとをかししあわせにっき》 Ultra
こちらが良いね
幸せ日記
なんか急に人の死を予感させるようなワードが出てきたぞ!
そもそも
いろいろな作品に触れまくった結果
「〇〇にっき」という単語に
ポジティブなイメージがなくなってしまったぞ
6/21

RD/AP01-JP025 《終焔魔神ディスペラシオン[L]》
再録カード
オーバーラッシュパック で初登場した
・・・こんなカードあったっけ?っていう印象が・・・
内緒だ
しゅうえん
なかなか心をくすぐられる単語だな
いつの日か自分も使おう
7/5

RD/AP01-JP026 《終焔魔神ディスペラシオン》
再録カード
上記と同じ《終焔魔神ディスペラシオン[L]》 オーバーラッシュパック で初登場した
ディスペラ
マキシマムモンスターが山ほど必要・・・だが
こうやって何度も何度も収録されることで
マキシマムモンスターもポピラーのものになりましたなぁ
7/5

RD/AP01-JP027 《終焔魔神ディスペラシオン[R]》
再録カード
上記と同じ《終焔魔神ディスペラシオン[L]》 オーバーラッシュパック で初登場した
右担当
・・・
正直に言おう
マキシマムモンスターは3体分の感想を書かないといけないのが
非常に面倒くさい!
なんか考えるかぁ
7/5

RD/AP01-JP028 《焔魔神ベルシュドロス[L]》
再録カード
上記と同じ《終焔魔神ディスペラシオン[L]》 オーバーラッシュパック で初登場した
Lです
通常モンスターとの戦闘で破壊されない・・・
これもなぁ
だんだん通常モンスターの数が減っていって
そのうち一切入らないようになってしまうんだろうなぁ
7/5

RD/AP01-JP029 《焔魔神ベルシュドロス》
再録カード
上記と同じ《終焔魔神ディスペラシオン[L]》 オーバーラッシュパック で初登場した
色々な悪魔の名前が合体したやつ
なんかレベルが上がる効果がある
うーんどういう使い方すればよいのかね
7/5

RD/AP01-JP030 《焔魔神ベルシュドロス[R]》
再録カード
上記と同じ《終焔魔神ディスペラシオン[L]》 オーバーラッシュパック で初登場した
みぎ
貫通を付与する
貫通もポピラーになっていくのかね
貫通の上位互換とかが登場するとなるとどうなるんだろうか
7/5

RD/AP01-JP031 《双焔魔天アルシェル》 Ultra
こちらが良いね
なんか新規だ
終焔とか焔魔の関係者っぽい名前だ
マキシマムモンスターとかかわりのある効果があるので間違いないだろう
黒い太陽、悪魔
何かがくすぐられる
7/5

RD/AP01-JP032 《双焔魔天ルナエル》 Ultra
こちらが良いね
名前の最後がエルで終わると
急に神様とか悪魔っぽくなるのが
名前の不思議だなって感じる
クサハエル
オシエル
サエル
7/5

RD/AP01-JP033 《焔魔神ゼブルス》 Super
こちらが良いね
ゼブルス・スネイプ
勝利後の姿
特定モンスターを墓地から表守備で釣り上げて、リチュアルモンスターの表示形式を変更する
寝てる暇はないぞ
7/5

RD/AP01-JP034 《焔魔神ルシュレス》
再録カード
ハイグレードコレクション で初登場した
他のパーツいけにえにするから
豪勢にマキシマムモンスターをリリースしてアドバンス召喚しようず
7/5

RD/AP01-JP035 《焔魔の劾狗》 Super
こちらが良いね
がいく

天狗か・・・狡猾そうな印象を受ける漢字だ
7/5

RD/AP01-JP036 《双焔魔の祭壇》 Ultra
こちらが良いね
新たにリチュアルモンスターも登場するからリチュアル呪文も収録しないとね
マキシマムモンスターを墓地へ送った場合はさらに追加効果が発動する
豪勢ですなぁ
7/5

RD/AP01-JP037 《セレブローズ・ラグジュアリ・マジシャンズ》 Normal,Super Parallel
再録カード
閃光のオブリビオン で初登場した
ラグジュアリ
ズということは複数人いるっぽいな
贅沢する奴が大勢いると困るぜ
7/5

RD/AP01-JP038 《セレブローズ・ファビュラス・マジシャン》 Normal,Super Parallel
再録カード
上記《セレブローズ・ラグジュアリ・マジシャンズ》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
とても素晴らしい
融合素材の名前のウィッチ要素がどこかに行ってしまったぞ
7/5

RD/AP01-JP039 《セレブローズ・インコグニート・マジシャン》 Normal,Super Parallel
再録カード
灼熱のサラマンデウス で初登場した
イングニコート
イングコニート
インコグニート
インコ グ ニート
と区切って覚えよう
7/5

RD/AP01-JP040 《セレブローズ・リッチ・マジシャンズ》 Overrush
こちらが良いね
リッチなカードだ!
デッキバウンスだったら強力だったが
まぁ誤字っただけだからね仕方ないね
7/5

RD/AP01-JP041 《セレブローズ・インフルエンサーズ》 Normal,Super Parallel
再録カード
超越のトランザム で初登場した
・・・うわ
僕が嫌いそうな人種だ
ズということでうじゃうじゃ湧いて出てきそう
あぁ嫌だ嫌だ
7/5

RD/AP01-JP042 《セレブローズ・ゴシップ・マジシャン》 Normal,Super Parallel
再録カード
闇黒のレッドリブート で初登場した
ゴシップ
これもまた嫌いな単語だ
人と人との負のつながりを連想する単語こそ
言葉狩りすべきだよなぁって思う
7/5

RD/AP01-JP043 《セレブローズ・ゴシップ・ウィッチ》 Normal,Super Parallel
再録カード
上記《セレブローズ・ゴシップ・マジシャン》と同じ 闇黒のレッドリブート で初登場した
ウィッチの方
しかし
フュージョンモンスターだらけだな
凄いシリーズカードやで
7/5

RD/AP01-JP044 《セレブローズ・マジシャン》 Normal,Super Parallel
再録カード
上記《セレブローズ・ラグジュアリ・マジシャンズ》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
シンプルマジシャン
こいつがラグジュアリったり
リッチったりするんだな
7/5

RD/AP01-JP045 《セレブローズ・ウィッチ》 Normal,Super Parallel
再録カード
上記《セレブローズ・ラグジュアリ・マジシャンズ》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
こいつは名前が無くなっちゃうんだな
マジシャンの方が上位の存在ということなのだろうか
7/5

RD/AP01-JP046 《セレブローズ・ウォーロック》 Normal,Super Parallel
再録カード
上記《焔魔神ルシュレス》と同じ ハイグレードコレクション で初登場した
2コスト払って2ダメージ受けて1ドローしそうな名前の人
制限カードになってやがる
ウィッチを吊り上げるのが評価されたのか?
7/5

RD/AP01-JP047 《セレブローズ・ソーサラー》 Normal,Super Parallel
再録カード
上記《セレブローズ・ラグジュアリ・マジシャンズ》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
ソーサラー
何か魔法を使う系の人の呼び方っていっぱいあるなぁ
って感じる今日この頃
7/5

RD/AP01-JP048 《セレブローズ・エンチャンター》 Normal,Super Parallel
再録カード
上記《焔魔神ルシュレス》と同じ ハイグレードコレクション で初登場した
エンチャントする人
こんなに色々な名前の人がいるのに
最終的にはマジシャンに統一されてしまうのは
何だかなぁって感じる
7/5

RD/AP01-JP049 《セレブローズ・メイジ》 Normal,Super Parallel
再録カード
上記《セレブローズ・ラグジュアリ・マジシャンズ》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
3文字の人
名前が長くなるにつれレベルも上がっていき強くなっていく
そんな感じだ
7/5

RD/AP01-JP050 《セレブローズ・ウィズ》 Normal,Super Parallel
再録カード
上記《セレブローズ・ゴシップ・マジシャン》と同じ 闇黒のレッドリブート で初登場した
ウィズ
・・・そうか
こいつらって【セブンスロード】軍団と対になってるというか
元としている奴らだったっけ
歴史は繋がっとるな
7/5


ここまでだ
最近は暑すぎてグロッキー
昨日は健康診断で胃カメラを飲んでグロッキー
腹の中で何かが動いてるのが分かるのが怖いな(笑)

というわけで
俺はこれでターンエンド

拍手[0回]

PR
【2025/07/12 17:09 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
<<結局初代と同じぐらいの間隔だった | ホーム | 出会う時まで確認し続ける日々だな>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>