忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
戦うものは戦いで滅ぼされるのだ
昨日のブログ更新は忘れていた
悔しい事があると夢中になってしまうのだ


0005 人類の歴史は戦いの歴史

新しいシド星の歴史を始める。ナポレオンを解禁する
ナポレオンは「遊ぶ指導者が被ったら解禁する」というルールにしていた、全開アウグストゥス2回目だったので解禁、出てくるかどうかは分からない
今回の指導者は【卑弥呼】を選択、何だかムズ痒い気がしますな
記念品は「エア・ナシル」と・・・卑弥呼は素で科学にボーナスを持っているので・・・「文字が刻まれた投石器の弾」にする・・・
もちろん時代は古代から、文明はミシシッピ(邪馬台国北米説)、難易度は副王にUP、マップの種類はまた一つ右にずれてシャッフル、マップサイズは小、開始位置は標準、災害は軽度
そして始まる。周りが暗いとなんだか安心するな、指導者属性ポイントを忘れずに振り分けて、いい国作ろう
発見を見つけて選択イベント、片方が選べないパターンを始めてみた!50Gで弓兵をGETというもので50Gを持っていなかった。
第一指導者【エカチェリーナ2世】(ローマ)と遭遇、そしてすぐに【イサベル】(エジプト)とも遭遇、そして立て続けに【クセルクセス1世】(ペルシア)と遭遇・・・これはヤバいかな?みんな近すぎ
何かエカチェリーナがものすごく居住地寄せしてきて仲が悪くなった…そして非難声明を出してきた、やんのか?
その前にイサベルVSエカチェリーナ戦争が始まった・・・クセルクセスも非難声明を出してきた、やんのかコラ?
そして攻めてきた、良いだろう戦ってやろうじゃないか・・・でクセルクセスの首都を残して他の居住地は全部奪ってやった。
その後イサベルが同盟を求めてきた。受けよう、これによりエカチェリーナと戦争状態に突入、今回の旧大陸は2分された。
エカチェリーナからは1居住地奪った、そして危機が始まる。疫病!!!ついに来たか!!!
戦争を終わらせて和平を結んでもすぐさま次の戦いが始まってしまう・・・果てしなく続く戦争戦争・・・
そして戦いに明け暮れて古代は終わった…
今回の旧大陸はいつもの半分ぐらいのサイズしかなかった、そこに4指導者が押し込められているのでどいつもこいつも仲が悪くなって当然だった・・・
結果のメモを取る事すら忘れるぐらい熱中して終わった。そして探検の時代が始まる。旧大陸の人々とは仲良くしたいものだが…

何かバージョンが途中で上がって1.2.0になった、見た事無い資源が出てきたぞ
レガシーを確定し1T進めて状況確認、卑弥呼(ハワイ)、エカテリーナ(ノルマン)、イサベル(スペイン)、クセル(アッバース)
そしてすぐ新指導者と遭遇、【シャルルマーニュ】(チョーラ)、そしてクセルクセスが攻め込んできた。ちょっと待ってくれ、さらにその次のターンにエカチェリーナも攻め込んできた。戦いは終わらんようだな…
・・・何だかんだ戦いを終わらせて、今回最後の指導者【徴側】(マジャパヒト)と遭遇、お初ですね
ダメだ、またすぐにクセルクセスとエカチェリーナが攻めてきた。仲良く出来そうにない…が
明らかに敵の攻勢に勢いがない、同盟を結んでいるであるイサベルとシャルルマーニュがガシガシ戦ってくれているようだ
そしてぇ時代の進捗が85%を越えた。徴側に宣戦を布告、時代進捗98%の段階で「この時代の世界では物足りない」を達成した!初だ、遠隔地の奪った居住地を自国の宗教で染める事で4点ずつ取得する、それで3ヵ所奪ったのだ、1箇所は遠隔地に活路を求めたクセルクセスから奪ったが
トシャカーナ4/12、財宝船団1/30、この時代(略)12/12、啓蒙思想0/5

そして近代が始まる。卑弥呼(近代日本)、エカチェリーナ(ロシア)、イサベル(メキシコ)、クセル(ムガル)、シャルル(プロイセン)、徴側(シャム)
イサベルが早速ファシズムを選択、仲良くしている所なので好都合だ
そしてイサベルVSクセルクセス戦争が勃発、現状はまだ同盟を結んでいないので見物だ。シャルルが共産主義を選択…戦うしかないのか…
そしてシャルルがクセルに宣戦布告、ファシズムと共産主義に挟まれてる、ポーランドはまだないですよ
・・・そしてイサベルが同盟を申し込んできた。行くか、戦いの始まりだ!クセルクセス、徴側軍と戦闘状態に入れり、三笠の艦隊でガンガン攻撃だ、徴側は共産主義を選択したのでイデオロギーポイントもおいしいぞ
和平は無視、もう終わりまで突き進むしかないのだ、シャルルとイデオロギー的に対率…最終決戦はしたくないが・・・
徴側をボコボコにして6居住地を奪ってポイント18、残り2点はクセルクセスからもらうぞ、時代は航空機だ
イサベル、クセルクセス戦争は終わったようだ、イデオロギーポイントも20溜まったぞ!そのタイミングでエカチェリーナが攻めてきた、日露戦争
・・・アイビー作戦はどうすればいいんだ・・・遺産にあるのか!!!マンハッタン計画
あとは時間が経てばよいだけの段階でこのシド星ではあらゆる戦闘状態が終結していた・・・107Tマンハッタン計画完了
クセルクセスがイサベルに宣戦布告!イサベルとの同盟を尊重し参戦、徴側とも再び戦争状態に、平和は長続きせず第二次世界大戦だ、エカテリーナも攻め込んできて第二次日露戦争・・・だがもう遅い
124T軍事勝利達成 0/500、20/20、1/3、1/15
これで一応全ての勝利条件は達成したのか
なるほど・・・今回核を落とす事は無かった。サンクトペテルブルクに落としても別によかったのだが、まぁそれは追々かな

【卑弥呼】ミシシッピ、ハワイ、近代日本
【エカチェリーナ2世】ローマ、ノルマン、ロシア
【イサベル】エジプト、スペイン、メキシコ
【クセルクセス1世】ペルシア、アッバース、ムガル
【シャルルマーニュ】----、チョーラ、プロイセン
【徴側】----、マジャパヒト、シャム



0006 探して探す

次のシド星に行くぞ、指導者【イサベル】、記念品はいつもの「エア・ナシル…」「アンティキティラ…」、文明は(ギリシャ)、難易度はまたUPして君主(勝ったらUP、連勝云々は無しにした)、万ぷの種類はテラ・インコグニタ(これで全部遊んだな)、サイズは小、開始位置はバランス、災害は中程度、危機ON
6回遊んだので次からはサイコロを振りまくって色々と開始時設定を決めるぜ、Ver1.2.0だ
そして・・・さすがイサベル、開始直後に自然遺産のキリマンジャロが!!!なんともう最初のゴールドのボーナスにより穀物庫が買えちまうんだ!
今までにないぐらい山脈が見つかる、あの人でもいるのか?単にキリマンジャロ近くはそうなるだけなのか?
何か人がいないなと思っていたが【フリードリヒ2世】(ローマ)と遭遇、独立勢力も見つかり始める、ギリシャで遊んでいるからな、どんどん仲良くしようぜ
何と北部で【アショーカ】(マウリア)を発見!あんな狭いところに隠れていたのか?
敵対的独立勢力とすったもんだあり、どうにか斥候などを犠牲にして新しい居住地を守る事が出来た。そのすきに独立勢力は懐柔した、投石兵も1体ギリギリ犠牲になってしまったが…
何かそして突然【卑弥呼】(ミシシッピ)と遭遇、あ…影響力が足りなくて友好的な挨拶が出来ない…
フリードリヒと仲悪くなってる、アジェンダ的に敵対してしまう、そしてフリードリヒVSアショーカ戦争に巻き込まれる形で戦争になってしまう…まぁ、手を出さずにおきたい
卑弥呼までこちらに宣戦布告してきた!また大陸が2分されてしまったぞ…フリードリヒも卑弥呼も和平を受け入れてくれないし・・・
とりあえず和平を結べたと思いきやまた戦争になる・・・どうにか関係改善を行いたいが結局また戦争になってしまう、同盟に従い巻き込まれる・・・最後の方は平和ではあったが・・・
古代世界の遺産4/7、パクス…7/12、アレキサンドリア…7/10、シルクロード…16/20

探検の時代が始まり色々とフラットになる。ここから巻き返そう、イサベル(スペイン)、アショーカ(チョーラ)、卑弥呼(ハワイ)、フリードリヒ(ノルマン)
早速新大陸の指導者【ベンジャミン・フランクリン】(アッバース)と遭遇、初めまして。そしてラストは【エカチェリーナ2世】(マジャパヒト)
アショーカがフリードリヒと卑弥呼に攻められて残り2居住地にまで追い詰められてる…やはり弱い者いじめが出来るのが文明人って事か
フランクリンとなんか険悪になってる…エカチェリーナとフランクリンが戦争を始めた…エカチェリーナから同盟のお誘い・・・戦ってみるか。
フランクリンの居住地を1つ奪った、ちょうどよい事に自然遺産がある場所だやったーーー
その後はなるべく早く和平を結んで戦闘から離脱、フリードリヒからの非難声明を拒否していなしつつ、危機の疫病が始まった。アショーカが世界中から攻められているが、自分は危機の疫病をどうしたらよいのかに四苦八苦中、どうするのが正解なんだ?
時代が100%になって終了・・・せず、相変わらずこれはよくわからん、ベンジャミンがものすごい居住地のねじ込みをしてきた!!!
そして同時に長らくおとなしめだったフリードリヒが奇襲戦争を仕掛けてきた!同盟に従って卑弥呼もこちらに宣戦布告、加えてフランクリンも便乗して攻め込んできた。その瞬間に探検の時代は終了、レフェリーストップ
トシャカーナ…12/12、財宝船団12/30、この時代…8/12、啓蒙思想1/5

そして近代へ、イサベル(メキシコ)、アショーカ(ムガル)、卑弥呼(近代日本)、フリードリヒ(プロイセン)、エカチェリーナ(ロシア)、フランクリン(アメリカ)
フリードリヒは共産主義を選択、そして卑弥呼は民主主義を選択…ヤバイ旧大陸の2大指導者のイデオロギーが別れた…7エカチェリーナはファシズム、見事にみんなバラバラに・・・
フランクリンは共産主義を選び、なんとなく陣営が固まってきた。
工場資源って1つの居住地に複数個置くことが出来るんだ!!!
卑弥呼VSエカチェリーナが始まる。日露戦争勃発、そして今回自分は民主主義を選択する。卑弥呼と組んでフリードリヒに戦いを挑む、フリードリヒが一番毎ターンの再出漁が多いからな、蹴落とさないとヤバイ
居住地の真上にブリザードが襲来、なんかciv7ではこういうの初めて見た。
卑弥呼VSフランクリンも始まる。日露戦争と太平洋戦争を同時に行うのか・・・そして卑弥呼が同盟を申し込んできた。受けたら世界大戦だが・・・良いだろう、もう戦うしかない
大戦争が続く、フリードリヒが戦車を出してくる。技術が足りなくてこちらは無理、歩兵でどうにかする。
しかし、経済勝利が目前だ、そして経済勝利、皆お金が大好きだ♪
鉄道王690/500、イデオロギー…0/20、宇宙開発1/3、地理的社会13/15
実は卑弥呼がロケットを飛ばす直前だったりする。鉄道王で第二位につけたのは卑弥呼であった。

【イサベル】ギリシャ、スペイン、メキシコ
【フリードリヒ2世】ローマ、ノルマン、プロイセン
【アショーカ】マウリア、チョーラ、ムガル
【卑弥呼】ミシシッピ、ハワイ、近代日本
【ベンジャミン・フランクリン】----、アッバース、アメリカ
【エカチェリーナ2世】----、マジャパヒト、ロシア



0007 敗北

さぁ次にシド星、【卑弥呼】再び、ゲーム設定はサイコロを振りまくって決めるぜ
時代は古代(まぁこれはそうそう変わらんな)、文明は以前はミシシッピだったので今回は〈クメール〉、難易度不死(また一段階UP)、マップはテラ・インコグニタ、サイズは極小(サイコロで1が!)、開始位置標準、災害軽度、危機ON
参加者の数も弄ってみたいな…次までにルールを決めておきます。

新しいシド星はワクワクする。忘れずに指導者属性ポイントをコンコン(実は記念品を付けるのを忘れていて1回やり直したってのはナイショだ)
すぐ近くに資源の金がある凄い立地だ!ラクダまである。スターターセットか?そしてまたすぐ近くにキリマンジャロが
周辺の独立勢力はどいつもこいつも敵対的、戦えっつう事か?!
第一指導者と遭遇、【ナポレオン(革命家)】〈エジプト〉、さらにすぐ【パチャクテク】〈マヤ〉
何と今回のマップサイズは極小なのでこれで終わりか!
卑弥呼の特性で外交努力を無償で支持出来るのは良いな
最初の頃はのんびりと待つことが多くなるな。敵対的独立勢力をつぶしに行こう
突然ナポレオンから非難される・・・そして攻めてくる。パチャクテクまで攻め込んできた、なんでだよ
一応友好的になった周辺の独立勢力が守ってくれているが・・・
パチャクテクは一応諦めて和平を結んでくれた。ナポレオンはまだ
一度波を防ぎ切ったあと、ものすごい大軍を繰り出してきた!がギリギリで和平を結んでくれた。こちらが逆侵攻で1居住地奪ってそれを交渉材料にしたのだ…ということにしておく?よくわからん
関係改善を行う・・・事が出来ず、また攻め込まれる。クメールの固有ユニットユッタハッティを大量に作って待ち受ける。象さんいけー
象さん強い!敵をガンガン蹴散らしまくってくれる。そしてすぐに危機の疫病が始まる。早すぎる・・・
118Tアンコールワット作成、今回は遺産を沢山作れそうにない・・・
133T兵馬俑完成!?まさか作れるとは思わなかった。CPUの優先度が高めな遺産なので
しかし、色々とうまくいかないまま古代は終わってしまった。ポイントを見るのも忘れたし・・・

探検の時代、レガシーポイントを振るときに指導者専用のレガシーがあった!「卑弥呼 探検の時代 伝説 外交」ってのを選んでみた
1T進めて現状確認、卑弥呼〈マジャパヒト〉、パチャクテク〈インカ〉、ナポレオン〈ソンガイ〉
ナポレオンもパチャクテクもどんどん非難声明を出してくる。これはダメだな・・・
一応非難声明を拒否することが出来ているけど・・・
ナポレオンが奇襲戦争を仕掛けてきた。1T遅れてパチャクテクからも宣戦布告された。・・・もう無理だ、ユニットの数が違いすぎる
別大陸から【イサベル】〈スペイン〉がやってきたが、この人もまた仲良くしてくれそうにない、何だよこれ
一応全居住地が取られるまで遊んで敗北エンディングを見ておいた
終わり終わり

反省点が色々ありそうだな・・・象さんを増産して容赦なく叩き潰しておくべきだったかな

【卑弥呼】クメール、マジャパヒト、
【ナポレオン(革命家)】エジプト、ソンガイ、
【パチャクテク】マヤ、インカ、
【イサベル】----、スペイン、

拍手[0回]

PR
【2025/05/05 15:51 】 | Civilization7 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 久々にノンビリ休みだったような>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














| ホーム | 次ページ>>