忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
まぁ忙しい中少しずつ遊んでいる
0001『新しいシド星の歴史が始まる』

1回お試しで古代だけ遊び、いよいよ本番開始だ!!アウグストゥスを選択、もちろん時代は古代から、ローマを選択だ
記念品はどうする?
まだいろいろ揃っていないのでとりあえずゴールドが増えるものを選んでおく「エア・ナシルへの苦情の粘土板」
難易度総督、速度標準、マップ大陸+、マップサイズ小、時代の長さ標準、災害軽度、危機ON
ゲーム乱数-20250301(始めた日数)、マップ乱数、左の逆順で
これらゲーム設定の色々は今後うまい事まとめておきたい。
僕は基本的にありとあらゆるものがランダムが好きなので、サイコロ振って決めるか

新しいシド星に降り立った。ここから歴史(ターン)が始まる。
ピンが打てない!!!!!メモを取りながらゆっくり遊び進めよう?まぁまだ難易度が低いのでそこまで躍起にならずとも良いだろう
首都ローマを作り、まずは斥候を生産しようず
僕はとりあえず斥候2体戦士1体ぐらいが好き。戦える奴が1人いると安心感が違う
大陸の北の方らしい、斥候で「探索」を行い「発見」を見つける。もっとわかりやすい表示にしてほしい、見過ごしてしまうぞ…
まぁ、そこら辺に関しては既にMODなどを入れればよいのだろうが
自分はMODの導入はもう少し後にしようと思っている。
まぁ最初は斥候でそこら辺を探索しまくらないといけない、で、モニュメントを3つ建てろみたいなクエストが出てきたりする。
社会制度「規律」と「神秘主義」、最初は規律かな、無償の軍団司令官が嬉しい、ローマなのでレガトゥスという固有のものが手に入る
Civ7におけるパンテオンはノンビリでよい
基本的に文化と食料を増やしまくるスタイルで進めよう、加えて幸福度も高めて祝宴を起こしまくろう
第一都市国家発見、メギト、今回は都市国家ではなく、独立勢力という名前だな、勢力の名前はそこまで重要ではない、重要なのは文化なのか化学なのかなのの属性だ
で・・・メギトは敵対的だった…
第一文明と遭遇!アショーカ!なんとなく友好的な挨拶をしておこう、マウリヤ文明らしい
そしてすぐまた斥候がマキャベリ(ギリシャ)と遭遇、そしてすぐさまアミナ(アスクム)とも遭遇・・・とりあえずこの大陸で合える文明はこれで全部だな
パンテオン獲得、「収穫の女神」が超強いらしい…それ以外を選びたいな、「祝宴の女神」にしておこう文化文化
自然遺産「張家界」を発見、遠すぎて囲い込めないな(というのはCiv6の発想なんだろうな)
アショーカ(マウリヤ)の固有ユニットプラベターラ発見、大嵐で大ダメージを受けてる。象さん大丈夫か?
敵対的な独立勢力のユニットと丁寧に戦って経験値を稼ぎ、レガトゥスがLVUP、最初の昇格は「イニシアチブ」が便利すぎる
マキャベリが非難声明を出してきた、やる気か?マキャベリが居住地を直付けで建ててきた、やる気か??影になっていたところから重装歩兵が山のように出てきた、やる気か???
そしてついに戦争が始まった。前に古代だけお試しで遊んだ時も戦争は起きなかったので、初の対文明間の戦争だ!
とりあえず戦争の支持を得ておく、今作ではそれが重要だ、間違って2回押してしまった・・・
マキャベリとの戦いが続くさなか探索は続く自然遺産ウルル発見!
レガトゥスと少ない投石兵だけでギリシャの重装歩兵をさばききった・・・そんなさなかメギトの宗主国になれた!
で、そのメギトの軍勢がものすごい勢いでギリシャに攻めてくれている。助かる
そして戦争は終わる。平和が一番仲よくしよう
その後はしばらく内政のターン、ユピテル神殿とバシリカを同じ場所に建ててフォーラムが完成する。こういうのが楽しいのだ!!!
火山が2つ並んでいる、6では見なかった光景だ雷が鳴りまくってすさまじい噴火してる
レガトゥスの能力により町を作る。お得感がよい
独立勢力のメギトを吸収、うれしいうれしい
89Tでコロッセオ完成、ちょっと遅いか?首都で遺産をガンガン建てよう
ネアポリスは町から都市にアップグレード
・・・しばらく外交が発生しなかったが96Tにアショーカから地元の祭典のお誘い、OKだ、もうこれ以上独立勢力と何かをすることはなさそうだからな、他の文明との交流に影響力を使用することにする。99Tで大ステッレ完成
・・・
ゲームをいったん終了してまた後日遊び始める。ロード長いな・・
116Tアポロン神殿完成、124T危機が始まる!(今のところ自分はこの危機のシステムは好きである)今回は幸福度が下がりまくるパターンだ、なるべく影響を受けないものを選出していく
127T未央宮完成
134Tコロッサスが作れなかった・・・マキャベリに先を越されてしまった(一応他の文明も作ってますよと警告はあった)まぁ、こういうこともあるさ※競合相手の遺産の完成度をグラフィックから判断するのも必要だ
しかしいきなり完成度がすっ飛んでいたような気がするので、ほかの生産が出来なかったものを一気にコロッサスに突っ込んだ説がある
137T危機が深まる
141Tアンコールワット完成…クメール7こんなところに!
・・・何かを察した!一気に時代が進んで終わりそう・・・
町を都市にしてフォーラムを作っておきたい!
147Tにアミナ(アクスム)の居住地で反乱が発生!ローマ文明に加わった!幸福度を重視しないからこうなるのだ!
194Tエミレの鐘が完成、同時に町をまた一つ作る。大陸のど真ん中だ!忠誠心圧力が無いからこんなこともできるのだ!(個人的にこういうのはあまり好きではない)
3月4日にアプデがあったが、とりあえずは現状のまま続けていくぞ!Ver1.0.1
次のターンに未来の社会制度が完了し進捗が10進んで古代が終わってしまう!買いたいものは買っておけ!
あれ?10%進むかと思いきや5%だけ進んだ?しかしまぁすぐに古代は終了
・・・
なんか戦いに戦い抜いた末に敗北してしまったようなBGMが流れる中古代の結果が流れる
達成したものは左から6,8,6,16
そして時代は探検の時代へ進む。選ぶのは「ノルマン」だ
探検の時代を遊ぶのは初だ!チュートリアルをONにしてみるか、そして世界の状況を確認する
マキャベリ(スペイン)、アミナ(ソンガイ)、アショーカ(チョーラ)、レガシー選択はほどほどにして、自分は毎回遷都をするのをマイルールとしている
海に近い場所を新首都とする、ルーアンになった!
とりあえず急いで海へ出て宗教を作れるようになることを最初の目標とする
独立勢力が一新された6と違うことが多くてわからねー(笑)
目の前に出現したバチカンと仲良くしてみよう
外洋を進むとダメージを受ける、がんばれがんばれ、そして新大陸を発見だ!
古代から受け継ぐことが出来たユニットが色々…どういうルールでこうなるのかはよくわからん
コグ船なんか持ってなかったはずだが(探検の時代になると1隻無償でもらえるらしい)
新大陸にも早速敵対的な独立勢力がお出迎え
神殿を建てることで宗教の創始が出来た。自分はいつもユニークなオリジナルの宗教を作るというルールにしている。今回は「カニ」だ
18Tにバチカンの宗主国になった。
コグ船をうっかり外洋ダメージと敵対的独立勢力の攻撃で失ってしまった・・・加えてせっかく海を渡った開拓者(ノルマンなので固有のソークマン)が陰に隠れていた独立勢力の攻撃でやられてしまった・・・
30Tぐらいにそれら敵対的独立勢力の群れの上を巨大な嵐が通過していった・・・
仕方ないので内政を続ける。アショーカとは同盟を結ぶ、マキャベリがスパイ活動をしていたことが発覚!まぁよいか
52Tようやく外洋に出てもダメージを受けなくなった。ここから巻き返すぞ、化学力がアショーカに抜かれてしまった
そしてついに別大陸の指導者と遭遇!イサベル(アッバース)、スペインがマキャベリに取られていた…
敵対的独立勢力がギャラック船を出してきた!やられると思いきやまた大嵐が発生して蹴散らしていった
同盟国のアショーカがアミナを攻めるらしい・・・それは承服できないので同盟終了とする。自分はなるべく平和にいきたいのだ
そしてラファイエット(マジャパヒト)と遭遇、この人が今回のラストだな
敵対的独立勢力を避けた場所についに海外領土を作る。2マスの島・・・
アショーカアミナ戦争が終結、イサベルラファイエット戦争が勃発、こちらもギャラック船をたくさん用意して敵対的独立勢力を粉砕してやった
艦隊司令官も用意、LVUPして昇進もゲットだ
94Tホワイト・タワー完成ちょっと遅めかな?・・・夢中になって遊んでしまいメモを取り忘れまくる・・・
アミナとようやく仲良くなった・・・なんかめちゃめちゃ没落してる、後進国だ・・・
ある程度世界の探索が完了した・・・がいまだにすぐ近くにある難破船を発見する、見にくすぎる・・・
107Tボロブドゥール完成、今作は遺産が強いので沢山建てたいものだ
ラファイエットから同盟の打診が来る、OKしておく、そして時代が70%に到達!今回は宗教関係の危機が発生
アショーカとも再び同名の打診が来た、ラファイエットとも仲が良いみたいなのでOKしておく
南極のグレートバリアリーフを発見!これは囲い込めないな・・・っていうかすでにマキャベリが囲い込んでいた、CPUもそれなりに海外に領土を持とうとしてくるな
124T時代が80%に、危機が深まる・・・やっぱり宗教ってクソやな(笑)、バチカンを吸収
128Tに未来の社会制度が完了、時代は一気に96%に到達!
129Tに紫禁城完成、6では強かったが7ではある程度デザイナーズコンボを狙わないとそこまで強くないらしい
130Tエルデネ・ゾー完成、マキャベリとも同盟を結ぶ、一応みんなと仲が良いみたいなのでOKだ
100%ギリギリでバチカンの吸収が完了135Tに探検の時代が完了・・・財宝船団は一度も確認できなかった・・・
達成度は左から12,0,4,1
さぁ最後の時代は・・・フランスを選択!
まずは世界の現状を確認だ、この作業が好き!
マキャベリ(ロシア)、アミナ(ブガンダ)、アショーカ(ムガル)、イサベル(メキシコ)、ラファイエット(近代日本)
今回も遷都してパリが出来上がった
自国領土の隙間に敵対的独立勢力がねじ込まれた・・・各地からユニットを終結させてきて倒してやった
今回は文化勝利を狙ってみることにする。探検家を用意して・・・とここで大きな問題に直面する、ハンマーが出なさすぎる。
それ以外の部分に力を注ぎ込みすぎた!今回のプレイの反省点だな、そして、居住地はもっとどんどん出した方がよさそうだ
他の文明に化学力で追いつかれ始めてしまった、そして追い越されていく…
しかし今回のシド星は平和だった
なんとなくジャコパンを出そう、フランスの固有の偉人だ、最初に登場したジャコパンはポール・バラス、誰が強いかとかはよく知らない
69Tエッフェル塔完成「こんなもの見たくない?であればエッフェル塔に行くとよい」
今回自分は民主主義を選んだ(この早期にイデオロギーを選択するのもあまりよくない?)ラファイエットは共産主義を選択、そしてすぐに同盟が解消されてしまう
とりあえず自分は秘宝をガンガン発掘する。古い建物を新しい建物に改築するときにも秘宝が出てきたりするのが面白い
96Tラファイエットがイサベルに宣戦布告、世界がきな臭くなってきたぞ、早く秘宝を集めきって文化勝利してしまおう
・・・しかし秘宝が見つからなくなってきた!覇権主義を研究して古代時代の秘宝も発掘できるようにしなければ・・・
ずっと行ってなかった島で自然遺産のレッドウッドの森を発見・・・なんか古代の秘宝も発掘できないぞ!もう発掘されつくしたのか?
マキャベリがラファイエットに宣戦布告してアショーカが共産主義に!
113T道後温泉完成
秘宝はもうすべて掘りつくしてしまったようだ…だがグレートバリアリーフからはまだ発掘していないのでそこから1コ入手できる。後1コで必要数が揃う
その1コは未来の社会制度の完成でもらえるので急ごう、アショーカがマキャベリに宣戦布告!
ベジャス・アルテス宮殿、時代がひっ迫してていつ作ったか忘れた、同時に未来の社会制度が完成して秘宝が揃った
世界博覧会を急いで作るぞ!
149T世界博覧会完成直前!Civ7は今のところ「あと1ターン」というものが無いのでこの段階をセーブしておく
そして完成・・・あっさりしたEDが流れる。まぁ、youtubeとかですでに全エンディングとかは見てしまっているのだが「・・・で?」って感じのあっさりしすぎのEDだな(笑)
今回の達成度は左から17,0,0,15
大きな戦争が起きる前に逃げ切る事が出来た(若干もう起きてるけどな)
色々と反省点が多い内容だった。次はラファイエットで遊ぼう
そして、今回みたいにしっかりとメモを取りながら遊ぶと時間がかかりまくってしまうので今後は
2指導者はアッサリ気味、1指導者はメモを取りまくる
そんなペースで遊んでいきたい。
文章の形も整えないと

拍手[0回]

PR
【2025/03/29 11:38 】 | Civilization7 | 有り難いご意見(0)
<<力を入れ過ぎているので注意する | ホーム | 十分に暖かくなったと思いたいが>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>