忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
依存
プログラムを打って なるべく気を付ける事は・・・ ソースファイル同士の依存関係をなるべく少なくするように

作りたいのだが・・・

敵の行動を書いたソースファイルが 『アイテムのソースファイルが無いと動かない』

そんな状態は あまりよろしくないので・・・ 他にも色々と言える。

一番良いのは それぞれのファイルが独立して動き 主となるゲームのみが 全ての情報を集めている

そんな感じに作れればベストなのだが・・・なかなかそう上手くいかないものである。

色々と悩んだ結果 依存関係をほったらかしにしたりしてしまったままにしていて・・・おかしなことになっていく・・・

最終的に行きついた結論は 「色々考えてゲームができないよりは 出来るように無理やりにでもやっていった方が良い」

という自論なのだが 社会に出て 会社でゲームを作る以上は それではいけなくなってきている。

プログラムの作業は 『9割が考える事 残りの1割がキーボードを打つ事』 これでいいのだと

昔先生が言っていた。

拍手[0回]

PR
【2012/04/08 21:15 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
<<差異 | ホーム | 洗濯>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>