忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
オブジェクトの取り扱い
自作ゲームで
自前のオブジェクトをうまく取扱い
それをうまく表示できるところまで進んだ。
四角から一歩進んで
多角形が表示できるようになったので
もう勝ったようなものです
/**/
#if
だらけなのを整理する
・・・
しかし
本来3D表示用の物を
無理やり?2D表示にしている
そのうち何かガタやしっぺ返しが来そう・・・
・・・
前作から大きく表示形式が変更となったので
アイテムの表示がうまくできるかどうか
取ったら10000点のメダルは
3Dの表示物を一旦2Dの別の場所に張り付けて
それをゲーム画面上に張り付けるっていう
・・・きっと他のゲームでも探したらやってそうな処理
で実現しているため
その部分がどうなるか心配
まぁ心配していても先に進めないので
近々音を鳴らす処理を作ろうと思う
やはりゲーム制作は楽しい

久しぶりに
ちょっとだけ自作ゲームの宣伝
ダウンロードできる場所へのリンクを張っておく



人気ブログランキングへ
恒例にする人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[2回]

PR
【2020/08/23 22:11 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
<<整理すると見やすくなる | ホーム | 激怒激怒激怒激怒激怒激>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>