忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
デバッガーのタイプ
デバッグ
会社の業務でそれが起きている。
デバッガーにもいろいろなタイプが居る
1フレームの演出のズレを見つけたり
特定エフェクトだけの表示優先の異常を見つけたり
そういったものを見つけるのが得意な人と
大量の組み合わせの中から
ピンポイントでバグる組み合わせを見つけるのが得意な人
今回のプロジェクトにおいては
後者のデバッガーが欲しいのだけど・・・

パッと見ただけで
7!ほどの組み合わせがあるだろうパターンがある。
僕のところに質問に来て
「例えばどんな組み合わせを調べたらいいでしょうか?」
ということなので
8種類ほど例を挙げ、個人的に怪しそうなものを3段階評価位をした
メモ帳とかを手渡す。
すると・・・
その8種類の例だけしか調べていなくて
後で大変なことにある
そういうパターンが多いので困る
デバッガーなら
7!=5040通り
全部調べるぐらいやってよ・・・
って思いますが
それを言うのはあまりにも果てしないので
ジト目でそのデバッガーを見つめる日々です。

自作ゲームのデバッグは
自分一人で行うしかない
まぁ楽しんで行うよ
クリアできればそれでよい
という自作ゲームがダウンロードできる
ベクターへのリンクを張っておきます
よろしければ
遊んでみてください
毎日少しずつ
続きは作っている

拍手[0回]

PR
【2019/03/08 23:41 】 | プログラミングで飯を食う事の憂鬱 | 有り難いご意見(0)
<<魔法都市とPP19_後編 | ホーム | 昨日と全く同じこと>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>