今日もまた遊戯王カードの私が作った事のあるデッキの紹介でもしてみよう デッキ名【アメーバーン】 ☆モンスターカード ☆魔法カード ☆トラップカード とりあえず《アメーバ》を《強制転移》や《死のマジック・ボックス》等で相手に送りつけて 2000ポイントのバーンダメージを与えたりして嫌がらせしていこう っていうデッキです。 他は その転移アメーバが邪魔されないように《魔導戦士ブレイカー》とか《サイクロン》とかで 相手の伏せカードは破壊しまくっておきましょう。 《アレキサンドライドラゴン》はお守り♪ 他には色々と懐かし枠として《おとり人形》とか《呪われた棺》もポイント 《白銀のスナイパー》はもっともっと類似した効果のモンスターが色々と出てきてくれたらうれしい。 とても面白い効果の持ち主だ。 アメーバを送り付けることなく《スナイプストーカー》とかで相手のカードを除去しまくって 攻撃しまくるだけでも強い・・・アメーバとは一体・・・ PR |
![]() |
今日は買い物に行った まぁ、遊戯王カードを買いに行ったのだが 大量に並んでいるストレージの中から掘り出し物を探すのは楽しい。 基本的に カードを買うのは毎週1回 平均800円位まで買っている。 一ヶ月で 4×800=3200円 新しいパックが出た時は 箱で買うか 単品買い無双をするかを考える 箱で買う場合は +4500円 一ヶ月に1万円いくか行かないか位の出費かな。 毎月パチンコで金が溶けて行く アンチマイケルベイの友人曰く 「安上がりな趣味でいいなぁ」 とのこと それでも彼はパチンコをやめようとしない パチンコとはいったい・・・ウゴゴゴゴゴ 実家へ帰った時に 昔々小学生くらいの頃に いっしょに遊戯王カードで遊んでいた人に出会って 今会社で遊戯王カードで遊んでいる。 あの頃のカードを捨てなくて良かった。 と言うと 皆もうカードを処分してしまっている事をものすごく後悔している。 昔の物を取っておくのは大切なことだなぁと思う。 |
![]() |
たまにはいつもと全く違う事でもブログに書こう マンネリからの脱却を目指す的な意味合いも込めて ということで 最近私が会社で昼休みに遊んでいる 遊戯王カードのデッキのレシピ的な物でも書いてみる事にする。 デッキ名『200』 ★モンスターカード ★魔法カード ★トラップカード とにもかくにも 墓地にカードを増やしまくって 【真炎の爆発】 大量展開して 【星に願いを】で全員のレベルを6にして 【陽炎獣 バジリコック】を出すデッキです。 とわ言っても 普通に【フレムベル・ヘルドック】とか【ライトロード・マジシャン ライラ】など 単体で強いカードも色々と多いのでそれなりに戦えるデッキです。 やはり バジリコックさんはロマンに溢れていますね。 ・・・活躍したためしがないのですが・・・ |
![]() |