会社の同僚が「バイオハザード7」で遊んでいるらしい
ありゃすげぇなぁ 何というか リアルだなぁ 冷静になって見てみると 若干ゲーム的挙動をするキャラクターが散見されて面白いけど 会社の同僚曰く そんなの気にしている間もないくらい怖いそうな 土曜日日曜日はずっと遊んでいたらしい 心臓が止まったら止める 今日その同僚は会社に来ていたので 心臓は止まっていないようだ・・・ しかし バイオハザードって どこかの工場が舞台だったような気がするけど 別にそうする決まりはないようだな やはり 映画のサイコロステーキのシーンが印象深過ぎて・・・ PR |
![]() |
ポケモンのゲームでも
ピカチュウの鳴き声が 大谷ボイスになって はや何年が経っただろうか あの電子音が懐かしい して 「ミミッキュ」なるポケモンが居る このポケモンの情報を見た時まず最初に思った事は 「このポケモンに以前までのピカチュウの電子音の鳴き声を当てたら完ぺきではないか!?」 ということです。 まぁハズレていたが・・・ 何となくミミッキュと言っているような叫び声のような よくできた鳴き声になっていると思う。 中身は一体何者なのだろうか 中身は一体何リゴンなのだろうか・・・ そろそろ厳選を始めないと ポケモンバンクも解禁されたので 過去からメタモンとシンクロ用ポケモンを持って来れば 一応の準備は整う 会社で友人と戦えるまでに準備が整うのは 一体いつになるやら・・・ それまでは 過去に厳選したポケモンたちで戦おうか そして今現在 このブログの内容を考えつつ 動画を見つつ クッキークリッカーを放置している。 ただただクリックするだけなのに 妙な中毒性 プログラマー的には 色々と感じるものがある やっぱりゲームっていうものは 操作がシンプルで ルールがわかりやすければ分かりやすいほど いいんだなって思いました だがしかし あれはゲームなのか? |
![]() |
|
![]() |
最悪の兵法は
「味方に背中を撃たれる」事である。 会社でまさにそれが行われている 顔面をぶん殴ってやろうかと思ったのは これが1度や2度ではない どうしたらいいのだろうか・・・ 忘れましょう。 気を取り直して グラフィックの作成を進める事にする。 描きやすい絵柄で テキパキと進める。 |
![]() |
会社での制作物が
なかなか前に進まない理由 一番の理由は デザイナーのワガママだ(怒) ゲーム自体のデバッグする前に デザイナーのデバッグをしてくれデバッガー(怒) 今日はすごくイライラしました。 さて 本日の残り時間は 絵でも描くとする。 やはりグラフィックとプログラムは 一人でするに限る。 その方が 文句が無いし 自分のワガママを自分に押し付けるのであれば 誰にも迷惑はかけない |
![]() |
よし ハースストーン5連勝
ここまで調子がいいのは久しぶりだ。 盤面を恐れず相手の顔に魔法をぶち当てまくるのも有効な手段か・・・ 会社が忙しくなる予定 この忙しさは5月まで続くようだ これは困るぞ どうしようか なんかまた寒くなるみたいだし 自作ゲームの作業が進まない ハースストーンなんかやってる場合ちゃうで 昨日ちょっと 主人公「ライ」のグラフィックを 改めて描き直してみた、 まだ待機中のモーションだけだが 若干小さくなってしまったが・・・ キャラクターの身長差の表現とかをするには どうしてもこうするしかない・・・ 何か良い方法はないものか・・・ 気にしなければいいか・・・ |
![]() |
いきなり会社の文句をブログに書くことになる
いつものことだ データの取り扱い方が面倒くさすぎて 非常に作りにくいなぁと思った今日この頃 最後の方まで残業し 上司にその旨を言おうかと思ったが 何となくやめておいた というより 上司もそれぐらい知っているだろうから。 ゲーム制作は 昔に比べたらはるかに作りやすくなっている・・・ 事はない むしろ 昔の方が単純明快で 作りやすかったような気がする。 今現在の技術と知識をもってして 昔のようにゲーム制作を行えれば それは最高で最強なのだと思う。 |
![]() |
会社にて
微妙に担当個所と違う部分のバグが回ってきて 非常に腹立たしい このまま無理やりなおして さらなるバグを生み出すことになっても知らんぞ 餅は餅屋 その場所を担当した人が その場所に出たバグを直すのが一番 仕方がないので 毎日1つずつバグを直していく日々が始まる。 なんか最近思うことだが なんだかんだで 11月が終わらないなぁって 11月が充実していたってことなのだろうか? 日々が苦しくて 長く感じているだけだろうか? もうすぐ師走だ |
![]() |
ヤバイ
ハースストーン 今回の「酒場の喧嘩」は面白い 何が飛び出すか全くわからない 出たとこ勝負 アドリブ勝負 運ゲーは嫌う人が多いけど 気分転換にはちょうどいい 激戦になって 先ほどの試合は30分程かかってしまったが 運要素多めな感じが ハースストーンの良い所だと思ってる。 |
![]() |
会社で
空気が悪く 息が詰まってしまう 毎日酸欠になりそうな感じがする。 空気の入れ替えは毎日行っているのだが あまり効果はない 空気清浄機がそのうち導入されるようなのだが それまで生きていられるだろうか? ハースストーンを毎日コツコツ続けてる 1戦1戦は確かに短くてサクサク進むのだが やっぱり何度も続けると 長く感じてくるなぁ |
![]() |