忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
レベル100まで残りは
フォートナイトでそろそろまたシーズンが変わる
ちょっと…レベルが100に到達するかが微妙になってきた
今回はちょっとEXPを入手するのが難しかった印象
EXPよりもインゴッドが大量に手に入ったなぁ
インゴッドは次のシーズンどうなるんだろうか?
また0に戻るか、次のシーズンも使えるのだろうか?
せっかくの新しいシステムなのでまた使いたいものだが
エキゾチック武器の値段が安くなって
ガンガン購入できるようになった
火炎放射みたいなものを発射するスナイパーライフルがお気に入り

遊びたい

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[1回]

PR
【2021/03/04 22:41 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
何とか無事に乗り切ろう
今日から3月
ちょっと昨日一昨日の休みは
心休まらない感じだったのだが
今日でだいぶ心休まる感じになった・・・と思いたい
明日からは
効率よく時間を使っていきたい
自作ゲームの作成が進まんのじゃ・・・
やる気スイッチをひねらないといけない・・・
そういえば
以前もやる気スイッチをひねるどころではない日々があったのを
思い出した
そう考えると
普通なのかもしれないが
まぁ
気温が上がってくれば
自分のエンジンもかかりやすくなるだろう

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/03/01 22:38 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
どうしようか持ってるし
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」が
HDでリマスターされて
スイッチで発売されるようだ
さて、どうしようか

実はずっと昔に
思いっきり遊んでレビューしてた時があって
その頃の別のブログ記事があってだな


上のリンクがそのレビューへ飛んでいく
よろしければご覧ください
いやぁ・・・
10年ぐらい前か
恐ろしいな

拍手[0回]

【2021/02/19 22:02 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
何か忙しかった気がする
昨日挟まっていたものは無事に取れた
本日思う事は…
コンストラクタの問題
思う事というより
ぶち当たった問題点だな
なぜか意図してない時にコンストラクタが呼ばれてしまい
値が再び初期化されてしまう…
Listにする事で解決された
プログラムは相変わらず不可思議だぜ

さて今日ももう残り時間は少ない
加えて少し思う事
炊飯器を使わずに
『米を炊く方法を体得しければならない』
という警告を夢で得た
自分はよく夢で何か警告的な物を受けることが多いので
調べないと
飯盒炊爨…なんかすっげー字が出てきた
はんごうすいはんはずっとずっと昔に実践したことはあるが
とても覚えていないので・・・

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/02/09 23:05 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
次へ向けての下準備作業
仕事は現在その作業中
何だかんだ楽しい作業
(まぁ、慣れたから楽な作業だからっていうのもあるが)
・・・しかし、この制作物は今後もずっと続いていくので
今後も安泰だなと思う反面
自分が本当に作りたいものは
一体いつになったら作れるのだろうか
と思う事もある。
同期の人は
会社を辞めてしまったし・・・
人生は難しい

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/02/04 23:00 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
PC使うは仕事か遊びか
PCをつけて
ほぼ丸一日作業をしていた
会社の業務の下調べだ
…本当は良くない事だが
まぁ考察をメモ帳に残しまくるだけなので別に良いかな・・・
しかし、
これは業務扱いかただの遊び扱いか
微妙なところだ・・・
業務時間云々についての話は…控えたい

さて本日は
ちょっとだけでも自作ゲームの作成を進めておきたい
今作では使わないとは思うが
処理を復活させるだけでも
そして
今日は早く寝る

自作ゲームの作成が
少しでも進んだら
自作ゲームのDLが出来る場所へのリンクを張り付ける事にしている
よろしければDLして遊んでみてください
シーズン007は・・・今年中に半分くらいは作りたいが・・・


人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/01/24 21:47 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
容赦なく購入していくぞ
久しぶりにたっぷりフォートナイトで遊べた気がする。
インゴットが余りまくってるので
各地のNPCから買い物をしまくるのだ
・・・
プレデターが出てきた
出てくる場所とかが
初代のプレデターと似ているし
雰囲気もそっくりだし
「いたぞぉ!いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
って叫べる。
光学迷彩装置もいいけど
プラズマキャノンも使いたかったなぁ
何でハンターズヘイブンにプレデターのアパートがあるんだ?
賃貸契約してる
まぁなんだかんだ
プレデターは頑張ればコミュニケーションが取れそうな種族なので
分からんでもない

さて
他はどんなハンターが今後コラボしてくるのか・・・

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/01/23 16:34 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
風来のシレンしたいなぁ

スイッチでシレン5が発売されて
色々と動画とかを見ている
何か久しぶりに遊びたくなっちゃったなぁ

DSのシレン5を買って
遊んでいた頃があるし
実家に帰れば棚の中にソフトが封印されているので
封印を解けば遊べるのだけれども
どうしたものかなぁ
・・・
ふと感じたことなのだが
この5の発売は
6発売の伏線なのでは
と思っている
なんだかんだ
シレンはやらかしがちょちょいある作品なので
5が出た
そしてすぐさま6が発売される
みたいになって
ってのを想像したんだけどなぁ


ちなみに本日のブログは全文
クリックしたら昔
シレン5の
原始に続く穴
を99回まで攻略した時の思い出しながら書いた記事へのリンクです。

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[0回]

【2020/12/22 23:16 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
もう買う必要は皆無だな
ペーパーマリオ オリガミキング
これの発売から3か月以上が経過した
3か月ルール(ゲーム発売から3か月は基本ネタバレをしないようにしよう)
を適用していたという事で
感想を書いていきたいと思う
・・・
ぶっちゃけ
かなり批判的な内容も多くなるかもしれないが
そこんとこ夜露死苦


キャラクターについてだが・・・
もはや何も言えない
ますますキノピオが大嫌いになりました。
本当に全員白紙に戻ってしまえばよいのに・・・
というのは1割くらいが冗談なのだが
これはもうしょうがないのかな
今回は終始一貫して
クッパ軍団が味方だったためバラエティ豊かのように感じるが
・・・やっぱり右も左も
キノピオだらけ
多少色が違う
キノピオだらけ
量産型
キノピオだらけ
・・・
「手抜きだな」
そう考えないとノイローゼになりそうだ
あの間抜け面に囲まれていると・・・

タートルボールをたたき売りしてるチョロプーとか
ランプに閉じ込めようとしてくるムーチョとか
何かよく分からんクイズ番組っぽい事をしてるヘイホーとか
そういう部分は適材適所と言うか
似合ってるなぁって思いました。

ボム平に関しては
・・・なんか薄っぺらいお涙ちょうだいみたいに感じて
ほぼ何も感じなかった
「あぁ・・・爆発したら死ぬようになったんだ」
っていう感想

考古学者キノピオ
彼に関しては
服装も完全に量産型キノピオと大きく差別化されており
キャラクターもユニーク
ゆえに高評化・・・と言いたいが一つ文句がある・・・
彼ぐらいなら「固有の名前」を付けてあげてもよかったのではと思った。
「インディ」とか「ハリソン」とか
特にインディに関してはスーパーマリオワールドに同じ名前の敵キャラがいるので
ネタにもなると思ったのだが
そんなに固有の名称付けるの嫌になったか(事情は知ってるが・・・)
これ
現実の世界で言いかえると
「総理大臣人間」
「ゲームプログラマー人間」
「教師人間」
「武器人間」
「医師人間」
「科学者人間」
「お笑い芸人人間」
こんな感じだぞ・・・

キャプテンピオは悪い奴

カメックとクッパJr.は
こいつら以外に同じ形をしたキャラクターが登場しないので
唯一無二でユニーク
なかなか頼りになって心強い
そして展開も熱い
マイナス点が無いと思いました。

オリーとオリビア
・・・まぁ
今回の物語を作るために
しょうがなく用意されたんだな
っていうのも感じはしたが
なかなかノリが良いオリビアのセリフの数々などは面白く
オリーには共感(キノピオを全て白紙に戻す)できるので
高評価
・・・
エンディングで「オリーが折った折り紙を全て元に戻して」と願い
オリビアも折り紙に戻ってしまった・・・
自分こういうのには弱い・・・のだが
もっとうまい願いのかなえ方をすればオリビアは生き残れたのでは?
と思ってしまった。
しかしまぁ
今後のマリオシリーズを汚さないために
オリビアもこのオリガミキングという作品の中だけで完結し
消えていく運命だったのだろう

ブンボー軍団に関しては
モノに対する悪印象は強かったが
今回は折り紙が敵であり
雰囲気が合致していて
アリ寄りのアリだな
って感じました。



久しぶりの固有の名称と言ってよいのではないだろうか
自称だったけど…


戦闘に関して・・・
戦闘じゃなくて
こういうパズルゲームがやりたかったです
以上


BGMに関してだが・・・
これに関しては今回あまり印象が良くない
確かによい曲も多いのだが
「どれもこれも似たような雰囲気の曲ばかり」
っていうのを感じてしまった。
ボス戦の曲が何か似てるなって感じたのが残念だった
じっくり聞くとそれぞれに違いがあるのだけど
前作
前々作
前前前作とかでは
ボス戦はそれぞれ一発で他とは違うって感じる事が出来て
バラエティ豊かだった記憶がある
エンディングで
楽器を演奏していた人とかの紹介があったので
恐らく生音を使って曲を作っているのだろう
それも好きなのだが
それ故に使われている楽器があちこちで同じ
そのため似た印象を受けてしまったのかも・・・
しかし
総合的に見てBGMは評価は高め
「ムーチョロイヤルホテルのプール」の曲(正式名称はプールサイドの暑い夜って言うらしい)
「バトル 緑紙テープエリア」
これらはお気に入りかな
そして
ラーラー
ララララーラーラーラー
ラー
ララララーラーラーラー
ラーララララ
ラーララララ
ラーララララララララ
ララララララララン
ララー
ラララン
ララー
ラララン
ララララーラーラーラーーーーー
この曲は一度聞いたら
忘れられないヨォ~~ン

後は
顔面に穴をあけたり
鯖折りにしたり
グロいシーンが多いなと思うが
ここら辺は
ペーパーマリオだなと感じた。

・・・
インテリジェントシステムズの内部情報が
だいぶ分かってきて
これが限界
みたいな感じになっていたが
「・・・それは遊ぶ人には全く関係のない事だろ?」
って言うのが
一プログラマーであり
一ゲームファンである
僕の思った事です。
・・・悲しい事だが
ペーパーマリオシリーズは死んだ、安らかに眠るがいい

Bug Fables で遊ぼう



あれ?
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへのリンクをクリックしてくれたり
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンを押してくれないの?
ふーん
じゃあきみの事切り刻みにいっちゃおうかな

拍手[0回]

【2020/11/29 17:02 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
ペース配分が確定したぞ
会社の作業
それのペース配分が確定した
作業量が単純計算で1.5倍になったが
期間も1.5倍になった
しかも
よくよく精査してみると
作業量は単純な量は1.5倍だが
使い回しなどを考慮すると
1.25倍ぐらいになる
つまり
実質作業量は減った
やったぜ
これで他の事にも
多少時間が回せる。

というわけで
本日は自作ゲームのネタをまとめて
今日は今から
分かり切っている部分のグラフィックを作ろうと思う
・・・
でも眠い


アクセス数10000達成してる


自作ゲームのDLが
出来る場所へのリンク
よろしければ
飛んで行ってDLして遊んでみてください
設定を考えてる時が一番楽しい
その勢いをもってして
実作業に進むのだ


人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[0回]

【2020/11/23 21:57 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>