忍者ブログ
やっぱり何かがおかしいのか
今日はナワバリバトルで沢山勝てる
この差は一体何なのだ?
プログラマーとして純粋に
マッチング部分のソースコードを見てみたい

本日はちょっとセンシティブなネタを書こうと思ったが
思ったより時間がなかったので
また今度にしておく

自作ゲームを弄る時間だぜ

色々と状況が変動し
自作ゲームはどうなるやら・・・
今までに作った自作ゲームのDLが出来る場所へのリンクを貼り付けます
よろしければDLして遊んでみてください
まずはシンプルな2Dゲームから再開かな


人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

PR
【2022/11/13 20:49 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
気が付けば第二土曜日なので
時が経つのが早い・・・
ナワバリバトルでなかなか勝てない
普段高ランク帯で戦っている人たちが
今回は解放されマッチングするようになってしまい
勝てないのだと推測
やはり
Sランク帯に進まずA+でうろうろし続ける策は
正解だったのかもしれない。

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/11/12 17:52 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
色々と思う所を書いてみるぜ
スプラトゥーン3について語った事は無いな
という事で今日は色々と語ってみようと思った

スクリュースロッシャー(通称スクスロ)について
確かに対面した時は嫌だなぁって思うけど
あの大雑把さ感は
スロッシャー系全てに共通するものだと思うので
そういう物なのだろうと思う
壁貫通に関してだが
僕はアレ仕様だと思っていたのだが・・・
「スクスロの弾ならこれぐらいするだろう」
って思ってた。

リッター4Kについて
運だな
上手いリッターが敵に居たら負ける
下手なリッターが敵に居たら勝つる
自分がリッターを使い活躍できなかったら負ける
自分がリッターを使い活躍出来たら勝つる
うん(運)
50%で勝てる
普通だな
壁越しに撃ち抜かれた事は自分は無いような気がする。
あれ、撃たれた時も撃ち抜いた時と同じ音が鳴ってくれた方が
しっくりくると思うんだけどなぁ・・・

とりあえず自分はメインとして
わかば
リッター
トライストリンガー
を使い
ナワバリバトルではその他の色々な武器を使っている
それによって
「あ、このブキはナワバリ向きではないな」
みたいなのを判断していく
オーバーフロッシャーとか使っていて楽しいね

ラグとかについて・・・
自分は感じた事はない
まぁ、時々通信エラーになる事はあるが
試合中、しかも試合終了間際とかに落ちた事は
今の所1度も無い
とりあえず
「つづける」は選ばない
毎回ロビーに戻って一旦落ち着いて人のロッカーとか確認してから
次の試合に進む
ってやっている。

ウデマエの話・・・
自分は比較的スムーズにA+まで進むことが出来た
そこで・・・何かを感じた
A+に到達してからはずっと「オープン」で遊ぶことにした
今現在A+1600pぐらいになっている
昇格戦に挑めるのだが
挑むつもりはない
恐らく容易くSに到達できるだろうが
嫌な予感しかしない・・・
スプラトゥーン2の頃
自分はSに到達できるかどうかの部分で延々とまごまごしていたので
今ぐらいのランクが適正なのだろうと
自己分析している
勝率は大体6割ぐらいで勝ち越し
これぐらいがちょうどよい

色々な時間帯で遊んでいるが
平日の半端な時間は強い人が多い印象
休日は普通の人が多い印象
やっぱり遊んでいる人が多いから、
実力が同じぐらいの人を見つける事に成功しているのだろう
バンカラマッチで遊んで
3連敗したら
以降はナワバリバトルをする
というルールにしている
負けが込むと腹が立ってくるからね。

後、これは僕だけの要望なのかもしれないが
エリアでもヤグラでもホコでもアサリでも
画面中央上に表示されている両チームの残りカウント
これを非表示にする機能が欲しい
余りにも差がついてしまうと
僕はすぐに諦めてしまうため
これを非表示にして分からないようにしてくれたら
諦めてしまう事が減ると思うのだが・・・
あの数字から来る圧力が半端ないからな・・・
イカ研究所に要望を出しておく事にするよ

拍手[0回]

【2022/10/28 22:13 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
バグの原因を特定して終わり
困ったバグが出て
半日ほどそれを悩んでいた
そしてぇ
それの原因を特定し
修正すべきヵ所が分かった
これで安心
というわけで本日はこれまでだ
終了

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/10/27 21:08 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
ある程度後方から戦いますか
スプラトゥーン3で
自分はどうも接近戦は苦手なようだ
スパッタリーを使っていたが
直近の対戦戦績が
10勝40敗

中長距離ブキを使って戦う方が
性に合っている
マニューバー系って
若干左に寄って構える(ダッシュした後)ので
それが他の武器と違うような気がして
非常に使いにくい気がする

拍手[0回]

【2022/10/17 23:42 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
データの読み込みはよろしい
データを読み込むことが出来た
後はこれを編集して
出力することが出来れば
ツールは完成だ
そこまで凝った物を作る必要は無い
大切なことは
動いて
必要な情報を出力出来る事だ

そして普通の日々が始まり
仕事でも趣味でもプログラム
非常に人生が上手くいってると感じる
その代わりに
犠牲にしている物は多いがね

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/10/03 22:09 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
忙しさを越えて少し落ち着く
どういうルールで遊ぶのが
精神衛生的によいのだろうか・・・

やっぱりwikiは裏切らない
自分のオリジナルで遊ぶ
その前に
世間一般的に強い戦術をまずマネして
そこからオリジナルになっていけばよいのだ・・・
他は・・・
遊びまくればよいって事でもないな

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/10/01 19:21 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
はてさてどっちにしようかな
ニンテンドースイッチオンラインの
お試し期間が終わってしまった
本格的に課金して始めないといけないが
どっちが良いだろう
今となって
64も本当に遊べるのが良いのか?
と思ってしまった
ぶっちゃけて言って
「実家に帰れば64実機で遊べるし・・・」
という
まぁ、持ってないゲームも多いので
その点は魅力だが
考えておくよ
ニンテンドースイッチオンラインは逃げない

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/09/26 22:56 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
目が凄く痛くなってしまうな
なんか今日は久しぶりに
1日中ゲームをしていたような気がする
例によってスプラトゥーン3なのだが
目がすごく痛い
ポケモンシャイニングパールを遊んでいる時は
ほとんど目が痛くならないのに
この差は一体何だろう・・・
やっぱり
目まぐるしく場面が変わり
あちこちを見なければいけないいけないからかな
まぁ早く寝て目を休めないとな

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/09/18 21:03 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
本格的に色を塗り始めたのだ
ニンテンドーオンラインに加入(まずは7日間のお試し、残高が350円しかないからそのうち追加しないと)
スプラトゥーン3で本格的に色を塗り始めた
さぁこれからが大変だ
とりあえず
1年は遊びたいな
途中でポケモンが来る
FEの新作まで
ティアキンはどうするよ・・・
本気で4人ぐらいに分身して
一人ずつ別々のゲームを遊んで
後で意見交換をするっていう手を
取らないとだめかもしれない・・・

コンテンツの数が
抱えきれないほど出来ては消費される昨今
本当にこれは良い事なのだろうか?
裏で話し合いは行われてはいるとは思うのだけれども・・・

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/09/17 18:39 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>