忍者ブログ
新しい戦術を混入
《ムウラビ》はどうすればいいんだ?
せっかく手に入れたのに全く使えんぞ
調べる限りでは
エレメンタルシャーマンに組み込む形にするのがベストなようだが
エレメンタルをそんなに持っていないぞ
色々なヒーローに浮気するのではなく
1つのヒーローに関するカードをどんどん集めて
それを突き進むのが一番なのかもしれない
ハースストーン
面白いけど
負けが続くと辛い

拍手[0回]

PR
【2017/08/29 23:42 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
愛飲している飲物
なんということだ
実家から届いたポカリスエットを全て飲みつくしてしまった。
24本届いて
毎日朝に1本づつ飲んでいて
ついに底をついてしまった。
まぁいいや
ポカリスエットはご飯との相性があまり良くないので
時たまあったら飲むくらいの感覚でOKだ
そんな自分が
高校生ぐらいの頃から始めたのだろうか
青汁をずっと飲んでいる。
効果は無いとよく言われているが
大丈夫だ問題ない
ようは気持ちの問題だ
会社にも青汁をもっていってずっと飲んでいるが
他の人に
「この緑色の液体は何だ?」
って聞かれた時は
「ポリジュース薬さ、これを飲まないとこの体を維持できない」
って答えるようにしています。
嘘はよくない マイナス10点

拍手[0回]

【2017/08/27 20:51 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
お盆の話をしよう
お盆は実家で
『「何もしない」ことをしていた』
まぁ本当に
何にもしなかったわけではいのだが・・・
実家の素晴らしいところ
「朝起きたらきちんとご飯が炊けてある」
おばあちゃんが早起きして炊いている・・・わけではなく
まぁ炊飯器の予約機能を使って朝に炊けるようにしているのだが
やはり朝起きたらご飯が炊けてあるのは素晴らしいことだと思う。

一人暮らしをしている僕の食を支えている炊飯器は
もう10年も昔に購入した
古代の遺物となりそうな古いもの
予約してご飯を炊く機能が使えなくなってしまっている
いつ完全に動かなくなってしまうだろうか?
もしそうなったら
実家に持って帰って
押し入れの中に封印してあげるのだ

自分って
結構
物を捨てられない人間
です。
何というか
物に感情移入してしまうんですよ
せっかく今まで頑張って僕のために働いてくれたのに
動かなくなってしまったら捨ててしまう
それはあまりにもかわいそうだ・・・
ってな感じに
今僕の背後から風を送ってくれている扇風機も10年物の一品
こいつも壊れて動かなくなってしまったら
実家に持って帰って
押し入れの中に封印してやるからな

拍手[0回]

【2017/08/25 22:34 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
火曜と木曜と土曜
毎週火木土は
ハースストーンで遊ぶ日と決めている。
まぁ多少ルールを無視したりもしているが
カードプールが増えてきて
色々なデッキが使えるようになったので
楽しくなってきたぞぉ
辛抱したかいがあった。
いわゆる
無課金ユーザーなのだが
こういう人間は
ハースストーンを運営しているブリザード社にとっては
あまり嬉しくないユーザーなのだろうか?

拍手[0回]

【2017/08/24 23:31 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
死ぬほど悩み決定
詳しい事は書かないが
物作りで新しいものを生み出すときは
細かい部分まで洩れや抜け
技術や物理的な限界から来るしわ寄せをどこで吸収するか
などなどなど
それらを一番最初に死ぬほど悩み決定しておくことが
大切だと思う今日この頃
見切り発車で場当たり的な対応を進めていくと
しわ寄せの吸収箇所があっちこっちに飛び飛びになってしまい
そのうちに収集が付かなくなる
あぁ怖や怖や

話はかなり変わって
ミスタービーンの話でもしよう
そう、ミスタービーンだ
ローワン・アトキンソンが演じていた。
かなり緻密に細かく細かく練って
毎回のお芝居を決めていたそうだ
その話を聞き
僕はさらにミスタービーン・・・というかローワン・アトキンソンの事が好きになりました。
そして2012年のロンドンオリンピック後に
「50代の男があんなふうに幼稚なキャラクターをやっているのは切ないことだよ」
と言ってビーン役から引退した。(チャリティーやファンサービスで演じることはあるらしい)
その話を聞き
僕はミスタービーン・・・というかローワン・アトキンソンの事が嫌いになりました。
ミスタービーンというキャラクターは
ローワン・アトキンソンという人間によって大切に育て上げられた後
ローワン・アトキンソンという人間によって殺されたのだ
と思いました。

拍手[0回]

【2017/08/23 19:14 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
とてつもない激戦
ハースストーンにて
ついにパラディンの強めのデッキが完成した
やっぱり外部からカードを次々に補充していって
手札の量で常に圧倒し続けるのは強い
そのかわり
1戦1戦が長くなってしまって
テンポよく戦っていくのは出来なくなるが・・・
しかし
時間がかかっても勝つ方が嬉しいので
じっくり時間をかけて
これからもハースストーンで遊んでいきたい

拍手[0回]

【2017/08/22 23:41 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
普段通りに戻った
今日の都に帰ってきて
普段通りの生活スタイルに戻ってきた。
でもやっぱり
実家が一番だ
実家の方が涼しかった
夜寝る時に扇風機もエアコンも必要なく快適に寝ることが出来た
寒いぐらいだった。
やはり木々に囲まれた場所は違うな

ちょっとだけ世の中の話
実家に帰って家族と話した話題
「お兄ちゃんがここに帰ってきている間に
 朝鮮がミサイルを発射してくれたらいいのにね」
まぁ確かに

実家では
「何もしない」事をしていた
仏壇の前の椅子に座って
何もせずに目をつぶって
セミの鳴き声とかを聞いていた。
これが一番幸せな時間の使い方なのかもしれない
って感じました。

お盆はご先祖様が帰ってきて
仏壇の中で過ごすって昔から言われていたが・・・
では普段は仏壇には誰が居るんだろう?
毎日ご飯をお供えしているけど・・・

拍手[0回]

【2017/08/20 20:30 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
気分転換してくる
というわけで
本日をもって
ブログの更新は少しお休みとします。
実家に帰ってくるのだ
懐かしい友人たちと出会い
色々と話し合いをせねば
やっぱり思う
故郷に勝るものは無いな
基本的に3連休とかがあれば
確実に実家に帰りたいのだが
会社が忙しく
そうポンポン帰るわけにはいかないのだ
プログラミングの仕事って
別に実家でしてもかまわないと思うのに・・・
しかしそこは
色々とややこいものがあるのだ・・・

ではさらばだ、また会おう
来週の土曜日ぐらいにはブログに戻ってくるはず


自作ゲームの宣伝というか
その場所へのリンクも置いておこう
だがしかし
世の中はそんな暇ではないかもしれないが・・・

拍手[0回]

【2017/08/10 22:25 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
嬉しい悲鳴が出る
今週は木曜日を最後に実家に帰ってしまうので
ブログの更新がストップします。
実家に帰ったら
インターネットから離れて
昔ながらの生活に回帰するのだ
今現在のほぼすべての人類が
時々でいいので
一週間ぐらい 携帯とかPCとかから情報を得たり
知人とコミュニケーションを取るのを断つ期間を設けるべきだと
どこかの誰かが言っていた。

ブログの更新がストップしてしまうので
このブログに届いた質問?の返答を今日中にしてしまっておこうと思う。
僕の中でゼルダブームは
まだまだ終わってませんよマスターモードで100%クリアをしたうえで
今年の冬に予定されているDLCを遊んでようやく
「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の終了を宣言し、ソフトとパッケージを実家の押し入れの中に封印するのです。
今は「なるべくワープしない縛り」というか、目的地がずっと遠くにあっても
なるべく歩いてその場所に行くようにしてプレイしています。
通常モードで足跡モードを見ると、冒険の終盤頃になると
ワープであちこちに飛び回ってるだけなのが多くなっていたので
せっかく色々なものが用意されているのだから
ノンビリとハイラルを歩きつくそうとしています。
まぁ
金色のライネルに喧嘩を売って殺されそうになった時にワープして緊急離脱することはありますが・・・
あと、「マックス系料理は売ってお金にしようね縛り」もしています。

今現在は
ニンテンドースイッチの充電がMAXまで回復していたら
左右のコントローラーを取り外し
「テーブルモード」の状態でスプラトゥーン2を遊んでいる。
肩身の狭いチャージャーを極めるのが目的
そして、
充電がなくなってきたら
「携帯モード」にして充電をしつつブレスオブザワイルドで遊んでいます。
携帯モードで充電しつつスプラトゥーン2で遊ぼうとしたが
あの状態でジャイロ操作は難しすぎる。
こうやって
何とかスイッチで遊ぶゲームのすみわけは今のところ出来ているわけだが・・・
今年の冬
「スーパーマリオオデッセイ」の発売が控えている。
「信長の野望 大志」も上洛してくる。
スイッチではないが
「ポケットモンスター ウルトラさん ウルトラムーン」もやってくる
時間も足りないし
自分の体も足りない
遊戯王カードの整理もしたいし
自作ゲームも作りたい
きちんと順序を立てて
1つ1つ仕上げていかなければ
そして
押し入れの中に封印しなければ

拍手[0回]

【2017/08/08 22:56 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
台風の影響が出る
台風の影響で
本日は早く帰るように言われた
速攻で帰らせてもらった
台風の日はコロッケを食べるらしいが
僕は平常運転
おにぎりだ

ブログに書くことが無い

外から聞こえてくる雨音を聞きながら
このブログの内容を考えている。
雨脚が強くなった

お盆に実家に帰った時に
アンチマイケルベイの友人と会えるだろうか?
信長の野望談議に花を咲かせるのだ、
そういえば
「信長の野望 大志」
という新作が今度発売される
果たして今回は
どんな面白戦術が生み出されていくのだろうか
OMIKATA
ピンポンダッシュ
メリーゴーラウンド
もはや戦国の世ではござらぬ

拍手[0回]

【2017/08/07 21:50 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>