ハースストーンにて
ついにパラディンの強めのデッキが完成した やっぱり外部からカードを次々に補充していって 手札の量で常に圧倒し続けるのは強い そのかわり 1戦1戦が長くなってしまって テンポよく戦っていくのは出来なくなるが・・・ しかし 時間がかかっても勝つ方が嬉しいので じっくり時間をかけて これからもハースストーンで遊んでいきたい PR |
![]() |
今日の都に帰ってきて
普段通りの生活スタイルに戻ってきた。 でもやっぱり 実家が一番だ 実家の方が涼しかった 夜寝る時に扇風機もエアコンも必要なく快適に寝ることが出来た 寒いぐらいだった。 やはり木々に囲まれた場所は違うな ちょっとだけ世の中の話 実家に帰って家族と話した話題 「お兄ちゃんがここに帰ってきている間に 朝鮮がミサイルを発射してくれたらいいのにね」 まぁ確かに 実家では 「何もしない」事をしていた 仏壇の前の椅子に座って 何もせずに目をつぶって セミの鳴き声とかを聞いていた。 これが一番幸せな時間の使い方なのかもしれない って感じました。 お盆はご先祖様が帰ってきて 仏壇の中で過ごすって昔から言われていたが・・・ では普段は仏壇には誰が居るんだろう? 毎日ご飯をお供えしているけど・・・ |
![]() |
というわけで
本日をもって ブログの更新は少しお休みとします。 実家に帰ってくるのだ 懐かしい友人たちと出会い 色々と話し合いをせねば やっぱり思う 故郷に勝るものは無いな 基本的に3連休とかがあれば 確実に実家に帰りたいのだが 会社が忙しく そうポンポン帰るわけにはいかないのだ プログラミングの仕事って 別に実家でしてもかまわないと思うのに・・・ しかしそこは 色々とややこいものがあるのだ・・・ ではさらばだ、また会おう 来週の土曜日ぐらいにはブログに戻ってくるはずだ 自作ゲームの宣伝というか その場所へのリンクも置いておこう だがしかし 世の中はそんな暇ではないかもしれないが・・・ |
![]() |
今週は木曜日を最後に実家に帰ってしまうので
ブログの更新がストップします。 実家に帰ったら インターネットから離れて 昔ながらの生活に回帰するのだ 今現在のほぼすべての人類が 時々でいいので 一週間ぐらい 携帯とかPCとかから情報を得たり 知人とコミュニケーションを取るのを断つ期間を設けるべきだと どこかの誰かが言っていた。 ブログの更新がストップしてしまうので このブログに届いた質問?の返答を今日中にしてしまっておこうと思う。 僕の中でゼルダブームは まだまだ終わってませんよ、マスターモードで100%クリアをしたうえで 今年の冬に予定されているDLCを遊んでようやく 「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の終了を宣言し、ソフトとパッケージを実家の押し入れの中に封印するのです。 今は「なるべくワープしない縛り」というか、目的地がずっと遠くにあっても なるべく歩いてその場所に行くようにしてプレイしています。 通常モードで足跡モードを見ると、冒険の終盤頃になると ワープであちこちに飛び回ってるだけなのが多くなっていたので せっかく色々なものが用意されているのだから ノンビリとハイラルを歩きつくそうとしています。 まぁ 金色のライネルに喧嘩を売って殺されそうになった時にワープして緊急離脱することはありますが・・・ あと、「マックス系料理は売ってお金にしようね縛り」もしています。 今現在は ニンテンドースイッチの充電がMAXまで回復していたら 左右のコントローラーを取り外し 「テーブルモード」の状態でスプラトゥーン2を遊んでいる。 肩身の狭いチャージャーを極めるのが目的 そして、 充電がなくなってきたら 「携帯モード」にして充電をしつつブレスオブザワイルドで遊んでいます。 携帯モードで充電しつつスプラトゥーン2で遊ぼうとしたが あの状態でジャイロ操作は難しすぎる。 こうやって 何とかスイッチで遊ぶゲームのすみわけは今のところ出来ているわけだが・・・ 今年の冬 「スーパーマリオオデッセイ」の発売が控えている。 「信長の野望 大志」も上洛してくる。 スイッチではないが 「ポケットモンスター ウルトラさん ウルトラムーン」もやってくる 時間も足りないし 自分の体も足りない 遊戯王カードの整理もしたいし 自作ゲームも作りたい きちんと順序を立てて 1つ1つ仕上げていかなければ そして 押し入れの中に封印しなければ |
![]() |
台風の影響で
本日は早く帰るように言われた 速攻で帰らせてもらった 台風の日はコロッケを食べるらしいが 僕は平常運転 おにぎりだ ブログに書くことが無い 今 外から聞こえてくる雨音を聞きながら このブログの内容を考えている。 雨脚が強くなった お盆に実家に帰った時に アンチマイケルベイの友人と会えるだろうか? 信長の野望談議に花を咲かせるのだ、 そういえば 「信長の野望 大志」 という新作が今度発売される 果たして今回は どんな面白戦術が生み出されていくのだろうか OMIKATA ピンポンダッシュ メリーゴーラウンド もはや戦国の世ではござらぬ |
![]() |
実は本日はちょいとばかし会社に出ていました
おぉブラックブラック まぁほとんどすることが無かったので 適度に切り上げて帰ってきたのだが さて、 本日もチャージャー片手に スプラトゥーン2で遊んでいたのだが あれって結構塗り性能も良いな カニ歩きカニ歩き チャージャーは嫌われているのか知らないが 扱っている人をあまり見ない まぁチャージャー同士がマッチングして 敵対したときはかなり燃えるのだが 使い続けていれば 今後もどんどん技術は向上していくだろう 何か物体にインクが命中するときは 飛んでいく先の○印の形が変わる これを見極めればいいのかもしれない ローラーはこっち来るな ローラーというよりフデ!!! 今週末 実家に帰れる♪ |
![]() |
困ったなぁ
書くことが無いぞ 今日はほとんどニンテンドースイッチで遊んでいたので・・・(そしてこれからも遊ぶ予定) 以上で終わり になってしまう。 スプラトゥーン2でフェスが行われていた にもかかわらず ラーモンランのクマサン商会は平常運転でバイトを募集していた こういうところ ブラックだなぁって思いました。 大量にある遊戯王カードの整理整頓も行うのだが 部屋が暑くて暑くて 手が手汗で湿っぽいので カードがダメになってしまいそうだ 扇風機だけでは限界なのだろうか? |
![]() |
ブログのカテゴリーにおける
『雑記』記事が1000件になった。 他の「プログラム」やら「友人の話」なども これからもどんどん記事数が増えていくだろう。 しかしやはり 「プログラミングで飯を食う事の憂鬱」 これは自分でも至言だなと思いました。 まぁ確かに 憂鬱な気分にはなる仕事ではあるけれども それを超える面白さも あるかもしれない仕事なので・・・ プログラマーになりたい人は ガンバレ! 1にプログラミング 2にプログラミング 3,4もプログラミング 5にプログラミング こんな感じの専門学校時代を過ごしても 在学中に就職は決まらなかったのだがな・・・ 本当にあの時に 諦めなくてよかった |
![]() |
7月は今日でおしまい
今月は1か月連続、 毎日欠かさずブログを更新することが出来た。 内容が薄いときもあるが まぁその時はその時 見返したときに 「この日は忙しかったのだろう」とか「この日は腹の虫の居所が悪かったのだろう」 などと振り返ることが出来るので ヨシとします。 会社の同期2人、こいつらはダメだと思いました。 さて 部屋は暑く 作業効率が上がらない今日この頃だが 自作ゲームの続きの作成はキッチリと 毎日少しずつでも進めていこう 行程が100あるのであれば 毎日1こなしていれば 100日で全てが終わるのだから。 そして ここら辺の文字をクリックしていただければ 自作ゲームの最新作がダウンロードできる場所への リンクが繋がっています。 |
![]() |
暑い
そして 今無性に実家に帰りたい そして 実家のソファーの上で 横になりたい 恐らく時期的に 1日くらいなら アンチマイケルベイの友人と遊ぶ機会もあるだろうから 信長の野望談議に花を咲かせるのだ スプラトゥーン2面白いね なかなかうまく立ち回れないが 会社の友人たちと そろそろフレンドコードを交換しておくべきだろう。 |
![]() |