忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
明日冷えるらしい
9月もそろそろおしまいか
そして10月がやってくる
そうすると
一気に寒くなりそうだ
若干今も手が冷えつつある
困ったものです。
中学校とか高校の頃も冷え性には悩んでいて
半身浴とかしまくったのだが
結局治らなかった
カンポーとかも試してみるべきだろうか?

拍手[0回]

PR
【2017/09/28 23:39 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
設計思想開発理念
折り紙で変形ボックスを作って置いておいた
遊んでくれたがすぐに壊れてしまった・・・
紙と紙を引っかけただけで作成していて
多少無理やりな動かし方とかをしなければ壊れないだろうとたかをくくっていたが・・・
すぐに回収して
テープで補強したものを改めて置いておくことにする。
初代ゲームボーイが
かなりゴツイフォルムをしていたのが
『子供が使うものだから、乱暴に扱っても壊れないように』という山本社長の言葉故
というのを思い出した。
まぁ変形ボックスで遊んでくれていたの彼はもう子供ではないのだが
自分はこの変形ボックスは壊れやすい事を知っているけれども
他の人は知らない
という事を考えて作らなかった自分のミスだな
テープで補強して作ると
いい感じになってる。
これなら壊れまい

拍手[0回]

【2017/09/27 19:29 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
ネタバレのはなし
ネタバレが嫌いな人は多い
僕自身は
「ネタバレ大丈夫人間」
なので、そこの認識のずれは致命的なのかもしれない・・・
なぜ僕がネタバレ大丈夫人間になったかというと・・・
ネタバレが大丈夫というより
ネタバレを見て、物語の大筋を知ったうえでないと
その作品を見るのが怖いから
それもこれも全て
ドラゴンクエスト6のエンディングのせいなんだ・・・
エンディングでバーバラが消えてしまったとき
自分はやってはいけない事をしてしまったんだと
ものすごく公開したのを覚えています。
その時の影響からか
今となっても
色々な作品とかを遊んだり見たりするときにあらかじめ結末とか
途中で待ち受ける衝撃的な出来事を知っておきたい
そんな人間になってしまったのです。
そう
「物語の途中で悲しい別れ等が発生すると分かっていても
 それをあらかじめ知っておくことで『覚悟』が出来る
 『覚悟』があるからこそ、その別れ等を乗り越えることが出来る」
プッチ神父みたいな考え方だなって思う(笑)
さすがに
「明日『死ぬ』」とかっていうのは知りたくないけれどね

拍手[0回]

【2017/09/25 21:02 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
はらわたが煮える
本日ははらわたが煮えくり返っているので
これでブログ終了
思い出しただけでも腹が立つし
今も腹が立っている
無念

拍手[0回]

【2017/09/22 23:53 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
食べ物動画を見る
動画で
ゲーム実況とかプレイ動画とかを見るのも良いのだが
なんだかんだで
最近は料理を作っている動画とかを見るのが一番楽しいと思える。
甘いものがいい
基本的に毎日
米とふりかけぐらいしか食べないので
そういうものを欲しているのかもしれない。
とりあえず毎朝
実家から大量に届いた
ウエハースと柿ピーを消費してはいるが
やはりもっと
とことん甘いものが欲しい。

ブログに書くことが思いつかないので
恒例行事の
過去の記事へのリンクでも張っておきます。
あの頃は
どんなことを書いていたやら・・・
昔の記事へのリンク
もっと昔の記事へのリンク
もっともっと昔の記事へのリンク

拍手[0回]

【2017/09/21 23:35 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
台風が絶賛接近中
台風が接近している
3時くらいに買い物に行ったときは
どんよりしていたぐらいだが
今は窓に雨が打ち付けるぐらい降っている。
雨の音以外にも
急ブレーキのような音とか
何かが飛んで転がっていくような音もしている
こういう時は
家の中に引きこもって
ノンビリするのが一番だろう

することが無いので
今日も昔の記事へのリンクでもはっつけておこうと思う
兄さん
鎌倉幕府
ナゴ
シロ
アホになる数字
犯罪コード「殺人」
生命、宇宙、そして万物にてついての究極の答え

拍手[0回]

【2017/09/17 19:59 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
夢の内容はカオス
って
本日のブログタイトルに書いたけれども
よくよく考えると
いつも見る夢には
きちんとした理由が考えられる。
カオス、無秩序のようで
きちんと全てに理由が存在している。
たとえば去年は戦国時代の夢をよく見ていた
これはきっと
真田丸の影響
そして今年は
やけにカードゲームの夢を見る
これはきっと
ハースストーンの影響
そして
夢の内容を毎日記録するようにしていると
だんだんと夢を自由に操作できるようになってくる。
「あっ!!!これは夢だ」
と気が付いたら後は基本的に自由自在なのだが
時たま自分の自由にならない存在や
自由に消し去ってしまうことが出来ない存在が出現することがある。
こればっかりは理由がいまだによく分からない
いつの日か自分は
夢とかの研究者になるのも良いかなと思っている。

拍手[0回]

【2017/09/15 21:47 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
人生は奇妙な物だ
ジョジョは大好きです。
6部が一番好きで
早くアニメ化して
かつらが崩壊するシーンを見たいものです。
これからも末永く続いて行ってほしいものです
あの独特の言い回しは
大いに参考にする凄みがあると思っています。
というか参考にして
真似したい

拍手[0回]

【2017/09/14 23:38 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
えいえんまで行く
本日は
スプラトゥーン2で
フェスの称号をえいえんまで持って行っていた
結構時間かかりますねあれ
勝ち続けれればもっと早くえいえんになれたのだろうが
勝ったり負けたり
むしろ負けの方が多い・・・
最初の方は
ガチマッチからやってきた人が多かったのか?
塗らずに戦いまくる人が多かった印象
癖が抜けていないのだろう
塗ってください
そういうルールですよ・・・
自分はチャージャーを使い続けている
やっぱり平らな所が多いステージの方がやりやすい
障害物が大量にあても別に良いので
とりあえず右側から回り込めるようになっていればよしだ

キューバンボムとか長押ししてたら
結構遠くまで飛ぶようになるんだ

拍手[0回]

【2017/09/09 22:55 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
遊びを沢山入れる
ゲームには
遊びをたくさん入れましょう
細かいネタの事だ
木の上に登ったらコログが居るとか・・・
数え切れないほど入れるのが良い
子供の頃に遊んだゲームを
大人になってから遊ぶと当時は気づかなかった小ネタを見つけるとか
そういうのが面白い
そういうのを入れる余地が無いゲームは
まぁそれはそれで面白いのだが
固いゲームになるだろうな


というわけでまた今回も
適当な過去への記事へのリンク

拍手[0回]

【2017/09/08 22:34 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>