忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
引数が増加してく
プログラムにて
関数の引数が
どんどん増えていく
やりたいことが
複雑になっている証拠だ
悪い事とは思わない

ちょっと
腹の調子が悪い

拍手[0回]

PR
【2017/10/10 23:22 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
デッキを破壊せよ
本日は【ミルローグ】というデッキを色々と研究していた・・・
やっぱり《段取り》というカードが無ければ
満足に戦うことが出来ないかorz
《ヴァイルスパイン・スレイヤー》も持っていないのも辛い
しかし
やっぱり一番重要なのは《段取り》というカードだ
次に使う呪文のコストを3下げる
来れの次に《撤退》を使えば6マナから3下がって3マナで唱える事が出来る。
それと同時に
手札が2枚減っている状態になるので
自らの場のミニオンを戻しても溢れる事が少なくなるっていうスンポーだ
というわけで
当分の間は《段取り》を手に入れる事を目標にカードを魔素に変換していきたい
クラシックのパックから出るカードなので
末永く使うことが出来るはずだ
「栄誉の殿堂」に入ってしまわなければ・・・

以下計算
1D=50G
2D=100G=1P
1P=40S
2D=40S
1M=30D
1M=600S
2M=1200S
1E=400S
《段取り》+《段取り》+400S
実際はこの間にクラシックパックを開けまくっているのでそこで当たればなお良し
先は長いのか?

ブログに数値が沢山出てきたときのお約束
50G
40A
30D
600S
1200S
400S
段取り

拍手[0回]

【2017/10/09 22:09 】 | 雑記 | 有り難いご意見(1)
日曜はどうしよう
おーれのー
なまーえはー
イーーーーーーーアイデム

最近は
日曜日を無題してしまっている感が半端ない
いっつもいっつも同じことしかしていないからだろうか
特に外に出る予定もないし
しかたがないのかもしれないな

遊戯王カードの整理でもするか
デッキに入れられるカードは3枚まで
それ以上は・・・あっても困ることはないけれど
既に3枚持っているカードを
間違ってシングルガイしてきてしまった時は
かなり凹む
コピペ
おじいちゃんが「ボケ防止」の本を買ってきました。
・・・
今日も買ってきました。

くそー
《D‐HERO ダッシュガイ》め(# ゚Д゚)

拍手[0回]

【2017/10/08 21:59 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
未来感が漂ってる
トラックボールマウスか
会社で隣の人が使っている
その人は青色の玉のトラックボールだ
他にも使っている人が居るのだが
何をどうやったのか知らないが
トラックボールを7つ集めたら願い事がかないそうなボールに塗装している人とかもいる
あの近未来的なデザインはカッコいなと思うが
やっぱり自分は普通のマウスがいい
それも
裏側にボールの入った古いやつが好きだ、
その昔
学校中のコンピュータのマウスのボールが盗まれる事件があったのを思い出した。
どんな嫌がらせやねん・・・
そのボールを取り出して
磨いて戻すことによって
マウスの動きが滑らかになったのを思い出す。
中学の時コンピュータ部
高校の時ワープロ部
そして今はプログラマー
すごい人生だなぁ

そして、
プログラマーになった時に言われたことは
「マウスはあまり使うな」という事だった
マウスを使わずとも
キーボードのショートカットキーなどを駆使しまくれば
マウスを使うよりもはるかに早く操作が出来るから
それが出来るようになれ
という事だった。
というわけで
マウスを左手側に置いておけば
使わなくなっていくだろうと思っていたが
そうしたら普通に
左手でマウスが使いこなせるようになってしまった
慣れとはすごい
僕と調子の悪いマウスとの戦いの始まり

拍手[0回]

【2017/10/07 18:07 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
勝率が収束してく
この前紹介していたハースストーンのデッキ
ミッドレンジハンターだが
怒濤の10連勝ほどを達成したのだが
その後勝率は収束していって
だいたい45%ぐらいの勝率になった
DKレクサーによって
確かに長い間戦い続ける事も可能になったのだが
やはり元から長期戦が得意なヒーローに対しては
押し負けてしまうことが多かった
こちらが盤面をとっている状態で
相手にバ獣の処理を押し付けるような状況であれば強いのだが・・・
1つのデッキを使い続けるのは大切だが
環境のメタは少しずつ変わっていくし
今自分が居るランク帯によってデッキも変化があるので
少しずつカードを入れ替えたりしつつ戦うのが
コツだな
他のヒーローやら他のデッキに浮気するのも
気分転換にはいいだろう。

さて
ハースストーンで遊びまくるのも良いが
自作ゲーム作成の続きもしなければ
シーン切り替えを少し作り直し中

拍手[0回]

【2017/10/06 22:49 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
半袖は限界だった
昨日の朝ぐらいから急激に寒くなった気がする。
さすがに半袖はもう無理だな
というわけで
マフィアみたいな上着を引っ張り出してきた。
その上着の下も
またマフィアみたいなストライプの服だったりする
季節の変わり目だからな
風邪をひかないように気を付けなければ

拍手[0回]

【2017/10/05 23:29 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
マウスがおかしい
ブログのタイトルが
アイシールド21の進のセリフみたいになっているが
本当におかしい
クリックが効かない
仕方がないので
ノートPCの下の方にあるクリックとかタッチして動かせる部分を使って
クリックはしている。
右手と左手のコラボレーションだ

外は雨
秋の長雨の季節だからだろう
せっかくの洗濯物が・・・
一応屋根のある所に干してあったので
壊滅はしていなかったが
しっかりと乾いてくれないのは悲しいものです。

さて、今日も残り時間は
データの見直し作業をしなければ
自作ゲームを試しプレイした結果
ゴールにたどり着くことが出来なかった
さすがにこれはまずい

拍手[0回]

【2017/10/02 22:08 】 | 雑記 | 有り難いご意見(1)
激戦の日々が来る
うーん・・・10月はとても忙しい月になる
ブログの毎日更新が途切れた時は
「あぁ 会社で忙しくて
 他の人が出したバグの原因が分からずに
 はらわたが煮えくり返ってるんだな」
と思っていてください。


本日はちょっと
僕がハースストーンで現在アクティブに使用しているデッキを紹介したいなと思った。

【凍てつくミッドレンジハンター】 (17/10/01) (5180魔素)
《追跡術》 (1) (ベーシック) ( 0魔素)
《野良猫》 (1:1/1)(ガジェッツァン)( 40魔素)
《野良猫》 (1:1/1)(ガジェッツァン)( 40魔素)
《飢えたカニ》 (1:1/2)(クラシック) ( 400魔素)
《ゴラッカ・クローラー》(2:2/3)(ウンゴロ) ( 100魔素)
《ゴラッカ・クローラー》(2:2/3)(ウンゴロ) ( 100魔素)
《放電レイザーモー》 (2:3/2)(ウンゴロ) ( 40魔素)
《放電レイザーモー》 (2:3/2)(ウンゴロ) ( 40魔素)
《照明弾》 (2) (クラシック) ( 100魔素)
《腐肉食いのハイエナ》 (2:2/2)(クラシック) ( 40魔素)
《腐肉食いのハイエナ》 (2:2/2)(クラシック) ( 40魔素)
《イーグルホーン・ボウ》(3:3/2)(クラシック) ( 100魔素)
《イーグルホーン・ボウ》(3:3/2)(クラシック) ( 100魔素)
《必殺の一矢》 (3) (クラシック) ( 40魔素)
《必殺の一矢》 (3) (クラシック) ( 40魔素)
《殺しの命令》 (3) (ベーシック) ( 0魔素)
《殺しの命令》 (3) (ベーシック) ( 0魔素)
《猟犬を放て》 (3) (クラシック) ( 40魔素)
《猟犬を放て》 (3) (クラシック) ( 40魔素)
《獣の相棒》 (3) (ベーシック) ( 0魔素)
《獣の相棒》 (3) (ベーシック) ( 0魔素)
《獰猛なヒナ》 (3:3/3)(ウンゴロ) ( 100魔素)
《獰猛なヒナ》 (3:3/3)(ウンゴロ) ( 100魔素)
《サメグマ》 (3:4/3)(凍てつく) ( 40魔素)
《スペルブレイカー》 (4:4/3)(クラシック) ( 40魔素)
《猟犬使い》 (4:4/3)(ベーシック) ( 0魔素)
《猟犬使い》 (4:4/3)(ベーシック) ( 0魔素)
《ビタータイド・ヒドラ》(5:8/8)(ウンゴロ) ( 400魔素)
《黒騎士》 (6:4/5)(クラシック) (1600魔素)
《死線の追跡者レクサー》(6) (凍てつく) (1600魔素)

まぁざっとこんなデッキを使っている。
断言しましょう「『時間さえあれば』レジェンドに到達できる」
そんなデッキだと思います。
「ゲーム(対戦)を壊す」を意識して回すようにしています。
後攻になった時にもらえる《コイン》+《獰猛なヒナ》とか
《猟犬使い》も十分にゲームを壊す力を持っている
《黒騎士》は趣味です。刺されば強い
そして何よりも
《死線の追跡者レクサー》で《バ獣》を作りまくるのは楽しい。
《ビタータイド・ヒドラ》とかは抜いてもう一枚《サメグマ》を入れるとかでもいいかもしれない
10月
新しい月が始まったばかりの時は
アグロとかミッドレンジが増える時期、
ランクマッチを早く回して
早くランクアップしたいから
本日はプリーストを一度たりとも見なかったぐらいだから
あのデッキは強いが時間がかかる。
まぁ
とにもかくにも
『翡翠のゴーレム』を喰うカニ
『エレメンタル』を喰うカニを用意してくれたら
なにも文句はない

518
×10魔素

拍手[0回]

【2017/10/01 21:23 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
9月は何が出来た
9月は30日までだ
「西向く士」
2月4月6月9月11月
これらのつきは31日までない月だ
この一か月間に
一体何ができただろうか?
今月中に自作ゲームのバージョンアップをしたかったが
まぁのんびり行こうと思う
一応エピソード1の情報は全て作ったので
後はデバッグとかが必要だ

スプラトゥーン2でひたすらにチャージャーを可愛がっている
毎回勝てないにせよ
最初の頃に比べてキル数を稼げるようになってきている。
アドバイスというか何というかだが
とりあえず色々とジャイロの感度を弄ろう
自分にはこの感度が合っているというものを見つけるのが大切だ

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドでテリーはひたすらにカブトムシを愛でている
まだまだ自分の回り切っていない場所が多い多い
「こんなところにもマルリアンちゃんをセットす台座があるのか!!!」
っていうのが多い
しかし、確実に終わりも見え始めている
実際には
NPCの1日の行動に密着したりとかも面白い
ゲルドの街のNPCは特に面白い
「止めを刺します」の人とか
こういうのをし始めるとさらに終りが遠くなる。
すごいゲームだなぁ
足が超早くなる服を追加してくれないかなぁ

拍手[0回]

【2017/09/30 19:04 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
今日はエキサイト
今日は少々エキサイトしてたなぁって感想だ
別に暴れたりしたわけではないが
エキサイトだった。

原因不明のバグを調べる時に
プログラムが最後に吐き出したログを手掛かりにそのソースコードの場所へ急行して
その後の足取りを調べる。
探偵みたいなことしてんなーって思いました。

ハースストーンで思う事
次は「翡翠のゴーレム」を喰うカニを用意してくれ
または「エレメンタル」を喰うカニをくれ
そしたらこう言う
センキューベンブロード

1000前の記事

拍手[0回]

【2017/09/29 23:37 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>