外を歩いて出退勤したのだが 一気に暑くなってきた そろそろ歩いて出退勤は限界が来てしまうかもしれないな 暑すぎて熱中症で倒れるのだけは勘弁だ 今日は会社でブチ切れる事もなく 平和に過ごせてよかった 金曜日は大変だったので・・・ インターネットの調子がよろしくないみたいだ 原因は不明 暑すぎたり寒すぎたりすると やはり彼らも調子が出無いようだ 早く涼しくなってくれるのを待つ あと3か月くらいかな? というわけで 自作ゲームの宣伝をし続ける日々が始まる。 バージョン0.4だ 暑くてやる気が起きないのだが バージョン0.5へ向けての作業も 少しずつ進めている。 頑張れ自分 PR |
![]() |
とりあえず
昨日のブログを見てくれれば いいと思いますよ 多すぎて 前後編に分けたぐらいなので で、 一か月分のブログ記事が 毎月だいたい60キロバイト分ほどあり 昨日の分だけでそれぐらいのサイズがあるので とんでもない記事だったんだなぁと思います。 凄まじい ワクワクしながら待とうぜ |
![]() |
・20180617『予定が超崩れている』2100
・20180616『予定が崩れましたぞ』2100 やべぇ 無料でダウンロードした 「フォートナイト」が面白すぎて 他の事する時間がねぇ・・・ これはヤバイ とんでもない時間泥棒だ これはよく考えて遊ばないと というわけで 昨日のブログで予告していた 盛りだくさんな内容は また明日に延期だな 申し訳ない で なんだかんだで ブログの更新回数が2100になってるじゃないか とりあえず 昔の記事へのリンクを張っておくか 2000記事前 100回目のブログ更新の記事 1500記事前 600回目のブログ更新の記事 そしてブログは これからもずっと続いていく 日曜日にバージョン0.4の仕上げを行いたい 自作ゲームのダウンロードできる場所へのリンクを張っておきます よろしければそこへ飛んで行って ダウンロードしてみてください っていう上記の内容のブログを 昨日書こうと思っていた フォートナイトで11時ぐらいまで遊びまくってしまい その後PCを付けて 手早くブログ更新・・・ と思ったのだけれども なぜかこの 忍者ブログのサーバーが混雑していて ブログの更新が出来なかったので 今日改めて更新 予定が崩れまくってしまった あかんあかん ・20180616『予定が崩れましたぞ』2100 っていう表記は このブログをいつ書いて 何件目のブログか という情報 一度メモ帳にブログを書いて そのメモ帳は大切に保存し 改めて忍者ブログにコピペ そうやって続けて はや7年か っていう内容の記事を日曜日(2018年6月17日)に更新しようとしたのだが 忍者ブログの調子がよくなくて 更新が出来なかった こんな事は初めてだ 忍者ツールズは これからもずっと活用させていただくつもりなのだが そのうちサービス終了の日がやってくることも ありえない話ではないので もしそうなったときに どこか別のブログに 引っ越さないといけないのかもしれない そうならないことを願う 追伸 地震凄かった |
![]() |
仮想通貨の値段が順調に下がっている
それに伴って 僕の資産も順調に下がっている まぁ別に書いても大丈夫だと思うが 僕は ビットフライヤー ビットバンク この2つの取引所を使っている どちらでも一気に購入はせずに 細かく刻んでコツコツと買い足しをしている 若干ビットフライヤーは細かく買い足しするのは 効率的ではないなとも思うが 毎週1000円ずつ購入している 本日はもうまた1000円分多く いつも買っているのとは違う通貨も買った 恐らくだが 今は仮想通貨自体が全体的に下落傾向なのだが 時が経てば それぞれが必ずそれぞれの最高値近くまで戻ると 言われているので 最高値と比べて値段が5分の1になっている物を買っていれば もしかしたら5倍の儲けになる可能性がある。 自分は上記の2つの取引所に10万円ずつ日本円を入れているので 上手くいけば 100万円になるという計算だ まぁまだまだ分からんがね もちろんそれ以上になる可能性も十二分にある。 無価値になる可能性もあるが もしそうなっても 損した金額は20万円だ 致命傷ではない 先週はビットフライヤーにだけ10万円入れていたのだが 改めてビットバンクにも10万円入れた もしかしたら今後 ザイフにも口座作って10万円入れるかも まぁ そこは吟味せねばな そんな仮想通貨による 億り人はもう無理にしても 一攫千金も狙っている僕が作っている 自作ゲームのダウンロードできるベクターへのリンクが この文字たちです。 よろしければそこへ飛んで行って ダウンロードしてみてください |
![]() |
というわけで
これから毎月の月末恒例にしていきたい その月のブログ記事の中で 自分のお気に入りの記事へのリンクを張って 今月を締めくくろうのコーナーだ 遊戯王カードの記事は欠かせないだろう 毎月新カードが追加されてるのな ジャンプに対するあれこれも 捨てがたいで候 そしてもう一つは ブログがまた1年経過したっていう事だな ポケモンの新作が出るようだ 今までとの互換性が途切れてしまいさえしなければ 僕は満足です。 ピカ様と一緒に冒険するかな? それと 何か「ポケモンクエスト」というゲームの舞台が 四国をモチーフにしているのでは という噂だ 「カクコロ島」 |
![]() |
平常運転に戻ります。
そして 何やら鼻水が止まらない 鼻にティッシュを突っ込んで 平常運転だ 頭痛が痛いけど 本日はブログこれくらいにしていくか そして 非常におなかがすいた 購入したメガネのかけ心地は良好だ 世界が違って見える しかし、 どうにかしてまた裸眼での視力を回復したいところだ 忙しかったが色々とネタを練る事が出来た。 やはりネタは考えている時が一番楽しい |
![]() |
実家に帰った時に「何もしない」事をすることを邪魔してきた
2011年から保存されている 「週刊少年ジャンプ」 弟の所有物だ ところどころ抜けが存在しているのが悲しい そのちょうど抜けている部分に最終回が載っていたりしてたちが悪い ジャンプの方針は容赦がないというか合理的というか 人気が無かったら即終了、慈悲はない その人気のバロメーターは 読者のアンケート たとえどんなに短命で終わってしまった作品であっても その世界があり その世界に住むキャラクターがおり その世界に住むキャラクター達の一生が存在している 打ち切りはあまりにも悲しい その世界は無くなり キャラクター達は皆死ぬのだ ・・・違うな 創作されたキャラクターが死ぬ時とは 世の中の誰からも存在を忘れられてしまったときだ なので、数多の打ち切りにあった世界に住んでいたキャラクター達はまだ生きている しかし、やっぱり作品が終了してしまうと、死に一気に近づいてしまいそうだな キャラクター達の一生は 我々読者が握っている なるべく多くの作品を愛してあげてください 終了してしまった作品のこと、時々でいいから…… 思い出してください まぁ打ち切り云々 キャラクターの生き死に云々の話はこれくらいで 色々な作品の感想を述べていこう 2011年、自分は一体何をしていただろう? この年にも余裕で連載中の『ONE PIECE』ってやっぱパネェわ 『銀魂』も 2011年に『ニセコイ』が始まったのか・・・あの作品って個人的に 「無理やり引き伸ばされた作品」っていう印象が強いのだけれども 違いましたっけ? 『鏡の中の針栖川』も面白かった やっぱ、恋バナっていいよねぇ これからも色々と手を変え品を変え切り口を変え 様々な恋愛模様を描く作品が出てくるんだろうなぁ 鏡の中に閉じ込められるか・・・ 次は2012年 『ハイキュー!!』が始まった、そして今現在も続いている 『斉木楠雄のΨ難 』が始まった、これは大好きな作品だ Jスタービクトリーバーサスでも設定どおり最強キャラクターだったっていうのが 最高のネタだと思います。 綺麗に最終回を迎えたなぁって思います。 サザエさん時空とは何ぞや 『暗殺教室』も開始 描きたいことを全て描き切って 予定されていたことを全て終えて円満終了したっていう印象が強いのですが違うかな? もし本当に月をあんな風に爆破してしまったら 地球は現在の23.4度の地軸の傾きを維持できなくなって大変なことになるハズなのだが まぁそこら辺を細かく突っ込むのは野暮というものです。 そして異常にpixivとかで盛り上がりまくった 『新米婦警キルコさん』 この現象は一体何だったのだろうか? やっぱり「可愛いは正義」なのだろうか? 巨乳、三白眼、片メカクレ、眼帯、アホの子、ストッキング 属性盛りすぎ、サーナイトとエルレイドっぽいともよく言われる。メロンパンが好物 メロンパンが好きなキャラクターには何かあるのか? 全てを語っていたら長くなりすぎるので適宜飛ばしつつ進む 2013年 『恋するエジソン』これ面白かったんだけどなぁ 結末は知らない、ちょうど抜けの部分で・・・ 『ワールドトリガー』が始まった。弟が単行本を持っていたので今度借りて呼んだみたい・・・休載中・・・ そして『磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~』が始まったで候 この作品、長く長くずっと続いていくと思っていたが 結構あっさりと終了してしまったで候・・・ネタ切れか? やっぱり初見の時のあのインパクトは忘れられないで候 またそのうちコロッと戻ってくることもあるだろうか 2014年は 『i・ショウジョ』があった、これもまた抜けが沢山あって結末がよく分からない 別の場所に移籍してしまったようだ エロいものは好きですよ。男だもん そして 『僕のヒーローアカデミア』が始まった。 これは面白い 僕は基本単行本とかは吟味に吟味を重ね結局買わない事が多いのだが この作品だけは例外で単行本を買っています。 ・・・あの世界ってさぁ やり方間違ってるよね。 あれじゃあ「ジェントル・クリミナル」みたいな人が量産されてしまって収集が付かなくなってしまいそうなのだが それと 今は無き某実況者さんもヒロアカが好きだったなぁっていうのを思い出しました。 2chとかで叩かれまくって アンチが多い作品だという印象も強いのだが まぁアンチってそういうもんだよね そして『卓上のアゲハ』 スポーツ物でちょくちょく卓球の話が出てくるよね あれはなんでなんだろう、描きやすいのかなぁ 卓球をしてる人が多くて 沢山の人が知っているからなのかもしれない 弟もおばあちゃんも卓球してたからな 正直に言って スポーツ物はあんまり好きではないが 『アイシールド21』は別でした。 2015年は 『NARUTO』が最終回を迎えた 「サスケェ」ネタは今後どこかで使わせていただこうと思っています。 『背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~』も面白かった ダンスっていう切り口は 今まで無かったのか? 新しいものは印象に残りインパクトも強い 『デビリーマン』も面白かったが、典型的な打ち切りとよく言われている ・・・結末ってあんなダークな感じだったんだ 読み切りの時の結末とごっちゃになってしまって・・・ そして 今は無き某実況者さんが「マドギワー」に似てるキャラが今やってるゲームの実況に出てるよねっていう話をしてたのを思い出しました。 「触った相手が過去に犯した罪を知る」 これはちょっと色々なキャラクターに試してみたい能力だな 『Jスタービクトリーバーサス』の続編とかで出てこないかなぁ 続いて2016年は ついに始まってしまった 『ゆらぎ荘の幽奈さん』 39行上でエロは好きだとは言ったものの 多すぎて露骨過ぎやしません? 若干ひくわー 幽霊って可愛いのかな? 『たくあんとバツの日常閻魔帳』も面白かった しかしこれもだいたい打ち切り 作者の趣味全開ってよく言われているけれども それでいいんだと思います。 「類」・・・お前女だったのかは「九十九 多九郎」と全く同じ感想 お前女だったのかは結構あちこちで使われるネタだなぁと思う 閻魔大王の娘って可愛いのかな? 『ラブラッシュ!』も好きだったが これもだいたい打ち切り もっと沢山キャラクターが居ると思うのだが やはり幽奈さんに勝てなかったか 人外娘って可愛いのかな? 2017年が始まる、去年だな 『ぼくたちは勉強ができない』がスタートした 学園物はある程度目標とゴールが決まっている方が 良作になりやすいとよく言われる そういった部分をよく調べると 創作活動をしている人間として非常に勉強になる そしてこの作品のキャラクター達に言いたい 「勉強しようよ」 「青春する」のもいいけどさぁ 目標とゴールは決まっていたけど 綺麗にまさに打ち切りとなった作品『U19』 ツッコミどころ満載だったが そういったツッコミどころ満載なのは大好物なのでこの作品は面白かった ぜひともラスボス(なんちゃら大和だっけ)を倒すところまで連載してほしかった 俺たちの戦いはこれからだ 腹ペコのマリーも個人的には面白かった作品の一つなのだが『べるぜバブ』の呪縛から逃れられなかった ってよく言われている。 2018年は少々省略 ってなわけでざっと振り返ってみたが 色々な作品が 綺羅星の如く 現れては消え消えては現れてを繰り返し 今後もジャンプを盛り上げて 様々なネタを提供していってほしいと思います。 最期に現在連載中の 「大女優」 「鬼退治」 「CV:杉田智和」 「怪物」 「呪い」 「ひはぎ戦闘食品」 「唆る化学王国」 「キュートピアと森友学園と仲間たち」 「二週目人類」 「アタックNo1」 「魔法」 「勉強ができない高校生たち」 「一人は皆のために」 「逃げ戦う子供たち」 「エロ幽霊」 「いいぞ」 「暫定海賊王」 「NINJA」 「休載王」 「門」 末永く頑張ってほしいです。 |
![]() |
明日から5月
5月病に気を付けねば 休みなのは気が楽で楽しくてよいのだが することがあまりないというか いつもと同じ事しかないので あっという間に時間が過ぎさてしまい 1日をもったいなく消費してしまった感が半端ない 朝の10時ごろには目覚めて活動していたが もっともっと朝早く起きて活動を開始してみれば 1日を有効に活用できたと 思えるのだろうか? これからちょっと 証券会社の口座のチェックなどを行ったり テクスチャを作ったりして 今日は今日中に寝ようと思います。 でも youtubeが面白くて・・・ |
![]() |
自分は今必死にお金を貯めて
老後の安心を得ようとしている しかし今後 死ぬまで困ることのない米を得ることが出来たらどうだろう それさえあれば 世の中から脱出し 晴耕雨読の生活をするのもいいかもしれない スプラトゥーン2なのだが ランクSは無理だな 一応ガチヤグラでSになったはよいが すぐに連敗してA+に戻ってしまう ウデマエX 要らんアップデートだったな さて 明日も休みというのは とても気分がいい ノンビリしてもいいのだが せっかくなので何かしらの作業をして データを積み上げておきたい |
![]() |
ブログのタイトルにある通り
何か書きたいことがあったのだが忘れた あ 自作ゲームはとりあえずバージョンアップできるところまで持ってこれたので 近くベクターに登録申請を出しておきます。 長かった 次のバージョンアップはもう少し早くできるはず そうだ 書きたい事思い出した。 鉄腕DASHも打ち切りかな |
![]() |