|
人気ブログランキングに登録しました。
このブログの左側の リンク のカテゴリーに 何やらバナーが張ってあると思います。 それをクリックしてもらうと そのランキングに飛べるという仕組みです。 クリックしてもらえると このブログのランキングが上がっていくので 嬉しいです。 色々な人のブログを拝見して思うことは・・・ やはり私には文章力が無い・・・事もないのかもしれないが 私の書く文章は変だなぁと・・・ たぶん 一番書きたいことが何なのか 自分でもハッキリしていないからだと思う。 左側のカテゴリーも色々と充実してきたような気がします。 カウンター・・・見にくっ!! 場所を移動させてみました プロフィールのあの画像はお『菓子の家』です。 1日1日のブログの終わりにもリンクとか広告とかを載せる方法は・・・ 調べればあるんだと思うが・・・毎回あると流石にウザいと思うので たまに 自力で色々置くことにします。 今日は置かない PR |
|
停電しました 5分くらい。
私が住んでいる場所は そんなに雨が酷いことにはなりませんでしたが 風がすごかった。 昔、何か竜巻の映画で 牛が風で飛んでいるシーンとかがあったのを思い出しましたが、 流石にそんな風は吹いてません、 停電の恐れが常にあったので パソコンは1日お休み 久々にDSで遊んでいました。 最近は据え置き型のゲームを付けるのが何だかおっくうになってしまい 今の世の中は持ち運びができる携帯型のゲームがいいのかなと思ってみたり 今年の台風はこれで打ち止めだと思う。 何となく 明日は田んぼとかの被害状況の確認に行かなければ |
|
台風が接近中 停電の危険性があるので
停電する前に ブログを更新しておきます。 とある友人のメール曰く 雨風がすごすぎるため パチンコ店から出られないらしい。 先日紹介したネコ達曰く 雨風がすごすぎるため 丸まっておきたいらしい。 皆さんも十分に気を付けてください。 |
|
大学1年生の弟がいます。 一人暮らしをしています。
夏休みで帰ってきてます。 どうやら休みは2ヶ月あるようです。 流石大学生だぜ そんな弟との 弟帰郷時のやり取りを・・・ 白「よぉ 久しぶり」 弟「おぉ」 白「夏休みなのかー」 弟「おぉ」 白「夏休みってどれくらいあるの?」 弟「2ヶ月」 白「に・・・二か月もかよ・・・ そんなに休みがあって大丈夫か?」 弟「大丈夫だ 問題ない」 |
|
本日は特に何をするわけもなく
だらだらと時間を浪費してしまった。 とりあえず、何かを始めなければ、腕がなまってしまいそうだ。 あ、一応ホームページに広告とかを載せてみたりはしたのかな よろしければそちらをクリックしていただければ嬉しいです。 皆さんの応援が、やる気と頑張りにつながります。 スカイプ始めないと 友人に文句を言われてしまう・・・ |
|
ゲームを作成してる上で 何かメモ的なものを書いたり 敵の出現座標を決めたりするときに 折り紙の裏に情報を書いている そして、その情報がもう不要になってしまったら こうして折ってやる 一応これは『タカ』・・・ホークである。 それと、自作ゲームのベクターへの登録が済んだので そちらに飛べばバッチで結合する手間もなく、一発でダウンロードできます。 リンクは こちら からどうぞ 作品のページに飛びます飛びます |
|
本日は何だか久々に晴れましたので
田んぼで稲刈りをしてきました。 コンバインを乗り回しています。 遅いです・・・ 特に疲れるようなことは無いのですが、 切って細かくなった稲穂が首周りに当たって痒くなるのはどうにかしてほしい・・・ 明日からまたスッキリしない天気が続くらしいので・・・ 一体稲刈りはいつになったら終わるのだろうか・・・ |
|
タイトルが二文字熟語じゃなくなってるが・・・まぁいいか
ツイッターもしていると昔ブログに書いたと思いますが。 今回、このブログの左の方を見ると ツイッター というカテゴリー的なものができていると思う。 そこにツイートのボタンのようなものを設置しておきました。 よろしければ、ツイッターでもフォローお願いします。 どこぞの きゅうじゅうきゅう の人は『やめよう ツイッターなんか』とかなんとか 言ってるみたいだが、 私はみなさんどんどんツイッターをするべきだと思います。 別に呟かなくったっていいんです、他の人の呟きを眺めるだけでもいいんです。 眺めてるだけでも結構楽しいです。 『自分以外の人のふと思った事などを拝見することができる』 『他の人の考えを知ることができる』 こんな まさに 「かがくの チカラって すげー」 時代になったのだと思います。 |
|
|
|
タイトルは 本当は『り』が必要だけど
無理やり二文字熟語にするためにのけた・・・あれ なんか前にも同じような事を書いた気が・・・ 本日は盆踊りに行ってきました。 田舎独特の雰囲気 毎年最後に抽選大会があるのだが、 私は3年連続で商品を取っている 最初は テレビ 次は梨 今年も梨 来年も梨だろうな |


