|
![]() |
父親の仕事を手伝っていた。
エアコンを取り外したり設置したり取り外したり 脚立に上りドライバーをガンガンまわしてねじを取っていた。 脚立を車に乗っけるときに、うっかり右手薬指を挟んでしまった。 うむ、名誉の負傷である。 父のやっている仕事は、私には向いていない・・・ 室外機が重すぎてとても1人で持ち歩けない。 早くゲーム会社で働きたーい。 |
![]() |
お、ゼルダの伝説 スカイウォードソードが無事に発売されたみたいですね。
これは、いつか・・・いつの日かお金が手に入ったら買ってみようと思っているので、 ネタバレ大好きな私ですが、 ニコニコ動画などを見るのを少々控えたいと思う。 しかし、 やっぱり色々と見てしまう。 しかし、ネタバレの動画を見てしまったから 「このゲームの面白さはもう無い・・・」 その程度の濃密さのゲームであれば、 あれほど濃密濃密と言わないと思うので、 することが無くて、暇なら ちょっと見ちゃうかもね。 うーん、 一応何かリンクでも張っておくべきかしら・・・リンク 社長が訊くの内容をちょっとでも引用するなら、リンクを張ってねって 公式ホームページとかに書いてあるので・・・ こちら から飛んでいけます。 あ、結構公式ホームページでもネタバレ的になってる部分が多いので、 見るときは注意して 行ってらっしゃい。 |
![]() |
本日は何となく、録画しておいた映画でも見ていました。
時間がもったいない気もするので、 2倍速、2画面同時再生で 片方ではジャッキーチェンが剣を鍛え直している もう片方ではイエローストーン国立公園が大噴火している そんな光景が繰り広げられていた。 もっとゆっくりと、色々な映画を楽しめるための時間が欲しいけれど、 どうも時間が無い・・・そんな気がしてしまい、 リモコン片手に面白くない場所、退屈な場所、興味ない場所は ガンガンすっ飛ばして見てしまう。 まるで 忙しい人の為 シリーズのようだ。 座頭市 面白いね。 |
![]() |
一応・・・ゲームのレビュー専用のもう一つのブログの準備が出来上がりましたが・・・
まだ 何もないですね。 一応『こちら』から飛ぶことができますが・・・ 物好きな方だけちらっと見ていただければいいです。 まぁ、メインはこちらのブログと ホームページ『白い部屋』何ですがね。 とりあえず、 今、必要なものは 「やる気」 ただそれだけです。 とりあえず、時間が全て解決してくれるでしょう。 64種類の攻撃パターンを全て作り終えたので 少しだけ作業が進みました。 18390 |
![]() |
久々の友人と再会した
アンチ任天堂の方だ 基本的に 戦国時代の話題 おもに信長の野望等の話で盛り上がるのだが・・・ 無双系は あまり好きではないらしい・・・ 好き嫌いをしてたら 面白くないよってよく言うんだけどなぁ 趣味嗜好は難しいものです。 私はとにかく何でも好きなんだけど・・・ 18374 |
![]() |
うおっ
何だか急に寒くなってしまった。 指先の冷え症がひどくなってきた。 私の部屋には暖房が無いので 我慢するしかないのだが、 指が冷えるのはどうにかしてもらいたい。 手袋をすればいいのかもしれないが、 手袋をしたら パソコンのキーボードが上手く打てなくなってしまう。 これは困った季節がやってきたものだ。 以下に ちょいとした実験で これより数日間 数字を書いておく 皆さんはあまり気にしないように。 18357 |
![]() |
頭の中に色々と野望や構想、ネタを思い浮かべているけれど
実行に移す気合いがなかなか起きない。 とりあえず、 今私はこの1日に5人くらいの方に見てもらっているブログと なかなか遊んでくれている人が増えていないような感じの 自作ゲーム公開サイト 『白い部屋』 を運営しているのだが・・・ ある計画・・・まぁ、ぶっちゃけ 何かゲームのレビュー専門のブログでも何でもを もう一つくらい運営してみようと考えている。 きっとそっちの方が多くの人が見てくれる希ガス・・・ もちろん 一番最初にやり玉に挙げられるのは 『スーパーマリオ3Dランド』なのだがね。 とりあえず、 今日のブログを見て 「お、それはちょいと楽しみかも」と思った方は しばらく お待ちください・・・ 何もかも待たせてばかりで申し訳ないですね。 |
![]() |
友人が 「星のカービィWii」を持って遊びに来た。
まさかこんな形で遊ぶことになるとは思ってもみなかった。 で、 ぶっ通しで5時間 ガンガン遊んでみて思った感想は・・・ これは 喧嘩になりそうだなぁ です。 確かに、ワイワイ騒ぎながら遊ぶのならばとても楽しいと思うけれど・・・ 取り返しのつかない仕掛けをうっかり触ってしまったり 足を引っ張ったり 引っ張られたり・・・ この作品もまた スーパーマリオブラザーズWii同様 「友情破壊ゲーム」 だなぁと思いました。 プレイヤーとプレイヤーの 何て言ったらよく分からないのだけど 分け隔て? が もう少し欲しかった 気づいたらおんぶ状態で技が出せなかったり・・・ でも、 こんな形でも遊びたかったものが遊べて 僕、満足 |
![]() |
とりあえず 寝ます。 そして、また悪夢を見る
うなされて目覚める。 しかし寝る・・・とかの繰り返し でも大丈夫 人間は本当に限界になった時は『即死』するものだと思っているので 即死 するまで、私は頑張り続けます。 昔良く 厳しい体育の先生に言っていました。 「限界まで走れと言うが、本当に限界まで走って 私が即死したら 先生は殺人犯ですよ」 と・・・ まぁ、そんなことはさておき、 本日は ニンテンドー3DSとスーパーマリオ3Dランドを購入してきました。 うーん 説明書の薄さに驚き・・・ あ、ゲームの中に組み込まれてるのか。 個人的には説明書を穴があくまで読む人なので この点はちょっとガッカリ 「ハンッ 所詮 3Dっぽく見えるだけだろー」 と思っていましたが、 結構すごいね ちゃんと奥行きを感じる。 でも、 これは目が悪くなるなー ゲームは1日1時間だな。 |
![]() |