|
引越してしまうので Wiiを片づけることにした。
片付ける前に 色々と懐かしいゲームをプレイしておく。 私が前レビューしてた『スカイウォードソード』でたびたび名前をあげた スーパーマリオギャラクシー 「ミステリーサークルギャラクシー」 『超空間の示す道』 もプレイ 他 言い方が違うかもしれないが 『パープルコイン・オン・ルイージ』のオリジナルにも挑戦しておいた 鬼畜すぎるぜ さて、これで当分の間Wiiは出来ないな。 3DSを本格的に活躍させる時が来たのかな スーパーマリオ3Dランド しか持ってませんけど 顔シューティング も結構面白いので何とか・・・ 何か オススメのゲームとかありませんか? PR |
|
シムシティ5が出るらしい やったー
この画像の立方体達 最近の私の暇つぶしは折紙 そんな暇つぶしで折り込まれた物達です。 この折紙の白い部分には 色々な私の作っているゲームの設定や 企画等が羅列されていたり たまにはキャラクターのラフデザインなども描かれていたりするので うーん リアルに黒歴史の塊ですな。 時を経るにつれ この折紙立方体達も 数を増やしていくのかもしれない まぁ、 そのうち「毬」もブログに載せてみます。 どうやって折るのか 考えてみてください。 |
|
本日は 朝の8時くらいから 延々と 最後の銅線剥ぎをしていました・・・
最後にするつもりだったのですが 途中ネコが遊びに来たので作業中断 最後の銅線剥ぎは明日へ延期となりました。 「このブログで最も古い『銅線』と言う単語が登場する記事」へワープ 何だかプログラムの計算を 間違えてたのを訂正した日だ orz お父さんは「いつの日か売りに行く いつの日か売りに行く」と言い続けていましたが 結局 段ボール箱20箱分位になった銅線たちはいまだに放置されたまま まぁ、 それはそれでいいでしょう 酸化する前に何とかしましょう。 して、 3月は色々な物が終わってしまう 悲しい月だなぁと思った今日この頃 ツイッターでも同じように思ってくれている方がおりまして ちょっと嬉しい |
|
本日は友人がやってきた 例のアンチ任天堂の友人だ・・・任天堂以外にも 色々とアンチならしい
このブログにて一番最初にアンチ任天堂の友人が現れた時へワープ その昔なら その友人が来た日には 決まって 『信長の野望』などで めちゃくちゃな状況から 弱小大名でプレイしたりして遊んでいたが それがいつの日か お互いに気に入ったニコニコ動画を見せ合う ことばかりするようになり 最近では HDDに録画しておいた映画を見ながら 色々と昔話をする という事ばかりしている。 彼と話すのはとても楽しい 私がまた再び1人暮らしを開始してしまい なかなか遊ぶ機会が無くなってしまうのは 残念な限りだ。 その友人は 「ニコニコ動画に動画をあげる」 と意気込んでいたけれど 結局やめてしまったらしい・・・ 趣味などが長続きしないのが その友人の特徴だ。 信長の野望位かな? 昔っから続いている趣味は・・・ そんな友人の紹介文になってる今日のブログ・・・ |
|
「ワクワクを思い出すんだ」 引越し先の下見に遠くへ行ってきました。 そして そのついでに 久々 実に小学校6年 の時以来の 遊戯王カードを買ってみたぜ 期間限定で300円分の対象商品を買うと プロモーションパックがもらえたので もらってきた うーん 当時を思い出す。 私の切り札は『デビルズミラー』でした。 ロックバーン戦術を多用する かなり嫌らしいデッキを組んで戦っていました。 最近のカードは 効果欄にテキストがびっしりと書かれている・・・目がチカチカしそうだ 一番効果が長いカードは ヴェノミナーガ とかってカードみたいだ・・・ いやぁ ワクワクを思い出したぜ。 |
|
本日はちょっと というか かなり早めのブログ更新
用事があって 行かなければならない所があるので・・・ そして 明日はブログの更新が不可能です。 あらかじめご了承ください。 今日は部屋に置いてあるものを整理していた・・・して 私の部屋も 人の事を書いている場合じゃないほどホコリだらけでした(リンク先は私がやっているもう一つのブログのレビューに飛びます ネタバレが嫌な人は注意してね) とりあえず部屋がスッキリしたので 明日にでもルンバ君を発進させておきましょうか 大雪が降るとか言われていましたが 全く雪は降らず こちらは快晴でした。 洗濯物がよく乾いて大助かりだ。 |
|
部屋の整理をしていた 大量の遊戯王カード
たまに何の前触れもなく鳴り始める曰くつきのオルゴール 専門学校時代の教科書類 ニンテンドーDSのソフト 物を捨てられない性格は本当に困りものだ 以前のブログで 何かを印刷するときは 裏面をも使うと書きましたが そんな両面に色々な情報がびっしり書かれたA4用紙も 何か用途があるはずだと思い ゴミ箱に放り込む事が出来ない 何か折って 折紙の作品にでも仕上げてしまいましょうか・・・ 以前言っていた千羽鶴は完成したようです。 何か 私の折紙のセンスが良いので 色々と作品を送ってほしいということらしい うーん でも ・鶴 ・風船 ・鷹 ・箱 ・毬 しか作れないんだけどなぁ・・・ |
|
今日 夕方5時くらいに ウグイスが鳴いた・・・
今から約一年ほど前 就職できずに今いる実家にションボリしながら 帰ってきた時も ウグイスが鳴いていた・・・ つまり あれから1年が経ってしまったということだ。 1年間ずっと実家で暮らしていたというわけだ。 その一年の間に 私はどれほど成長したのだろうか? とりあえず 作品を作る事は 続けていたが・・・ 他は 草刈りとか コンバインの操縦とか イノシシの撃退方法とか 夢を諦めなかった結果 この一年で就職する事は出来た。 しかし、これがゴールではなく スタートラインにまた立っただけにすぎないんだよな。 夢の先には一体何があるのか・・・ 夢の先には『現実』があるのだと思う。 本日のブログタイトルは接触 本日は当たり判定のプログラムをちょいと弄っていた。 これだけでも 面白いゲームが色々と作れそうである。 |
|
今日は満足いく一日を送ることができた と思う。
一日にやりたい事が 全て滞りなく行う事が出来たからだ。 絵を書き 遊び プログラムに触り ネコと遊ぶ レビューを本日は書かなかったのが 色々とパソコンでする作業を 省略できた要因かもしれない レビューには 左のカテゴリのリンクから飛べたりします。 文章を書くのは好きだが 文章力も構成力も無いので ただの物量作戦などになってしまうため 長文を書くのには時間がかかってしまうからだ。 今やってるレビューも もうそろそろクライマックスだ・・・ ここまで暇だったのは 人生はつかもしれない もうこんなにどさっと暇な時間を得られる日は もう来ないかもしれない そうだな、 次にレビューするなら パルテナ か ポケモン+ノブナガ か ポケモンBW2 か その前に 引越しの準備しないとな。 |
|
最近どうも調子が出ない 恐らく 充電の時期に入ったのだと思う・・・
と 言うよりも プログラムにいっさい手を付けなかった日は 決まって何かと不安になるだけなのだが・・・ とりあえず 一コードでも とりあえず 一命令でも プログラムを先に進めないと 私は何だか不安になってしまうようです。 だが この一週間は ちょっと 絵を描いたりして 暇をつぶすと決めていたのだから これで良いはず。 絵は ちょっと絵柄の統一に尽力中 そして 私に合った絵柄はどんなものだろうかと 模索中 なるべく手早く チャチャっと描けるようなキャラクターなどの絵柄で無いと 過酷なので・・・ そんな絵柄ありませんかね? でも、 一応 全員作画バラバラ ってのも続けるつもりです。 あれはあれで面白いから。 |


