2012年12月21日 マヤの予言によると 人類はその日 滅亡を迎える ハズ
イエローストーン国立公園とか 富士山が大噴火して そこらじゅうでM10の地震が発生し とてつもない津波で全てが洗い流されてしまう のだろうか? だとしたら この故郷で過ごせるのは 今日が最後となるのか・・・ 悲しいなぁ だがしかし 『マヤの人々が カレンダーを作るのを飽きた』説があるらしいので 人類は 続いていくのかも知れんが 本当の未来は 分からん PR |
![]() |
昨日は「カイジ2」を見ていた
このブログには書いてなく 自分が現実世界で書いている日記には 以前大阪に住んでいた時に普通の「カイジ」を見た時に その感想に 『こんなイケ面の負け組が居るものかっ』 って 書いてあった。 テレビか 久しぶりに見ると面白いけど なぜだろう 一気につまらなくなるな。 CAの裏話とかを聞いても 「で」 っていう 感想しか思い浮かばないよ。 そういうわけで DVDを借りてきた 「バトルシップ」と「TIME」だ やっぱり映画が良いなぁ。 ゲームプログラマーにならなかったら 映画監督とかになろうと思っていましたから。 日本では未公開の映画が 陳列棚に並んでいる どこかで見たような邦題を パクッたかのような邦題で 裏をパッケージの裏を見ると いかにも 迫力のありそうなCGのシーンの一部分があらすじの宣伝に使われている。 案外 こういう作品の中にこそ お宝が眠っていると思う。 いずれ 陳列の時期が過ぎて 映画の海の中に消えていってしまうそういう作品 そのいずれかを手に取り 文句やアリエネーとかブツブツ言いながらも 最後まで見ると その映画は その人の記憶の一部となり 作成された役割を果たす事ができる。 その映画も 満足してくれるだろう。 今日はブログの更新が早かったのは これから 映画三昧だからだ。 「宇宙戦艦ヤマト」とか「スーパー8」とか「パラノーマルアクティビティ」とか「クローバーフィールド」とか「三銃士」とか「300」とか 「アイアンスカイ」も見てみたいが まだTUTAYAに置いてなかった。 ちくしょーめー |
![]() |
あぁ やっぱり故郷が一番だ。
京都は2番 大阪は47番 せっかく帰ってきたので Wiiをひっぱり出してきて スマッシュブラザーズXを一腹遊ぶ レベル9のコンピュータ3人と遊ぶ 何か 久しぶりすぎて ヘタクソになっていた・・・ 他には 星のカービィ20周年パックの 星のカービィ64を遊ぶ 私は ブルブルスター4面の「こうじょうけんがく」の難しさが分からない・・・ 完全にパターンで動くプレスなら 普通にかわせると思うのだが・・・ 他は 弟と遊戯王カードで遊ぶ 「アンチ任天堂の友人」と アニメについての語り合いか こんきは いったい どんなあにめがありましたっけ |
![]() |
|
![]() |
うーん なるほど
最近の流行りは 『自分の関わった作品を自らが批判して あとで公式ブログで謝罪する』という 炎上を伴ってわざと注目を集めると言う パフォーマンスを行う事のようだな。 私もやってみよう・・・と思ったけれど どちらかと言うと これをやっても 逆に寒くなっているだけのような気もする 私は普段 大概、どんな人とかに対しても 「HAHAHA こやつめ 面白いわ」 って思うのですが 最近の わざと炎上を起こしてパフォーマンス的な事をしようとする人を見ると 「うーん ちょっと 引くわー」 って感じます。 まぁ、 こんなブログを書いている時点で、 その人々の術中にはまってしまっているんだと思うけれど・・・ それにしても いったいいつからだろう TVが面白くなくなったのは・・・ 昔は これだけは毎週欠かさず見る っていう番組が 毎日一番組はあったはずなのに・・・ そもそも オラの部屋にはテレビがねぇ |
![]() |
そうだ そろそろ 来年の年賀状を作らなければ
10人ほど 送る予定の人がいるので・・・ 来年は蛇か 何のイラストを描くべきか・・・ まぁ、 本日は 夕方からは それの作業をして もう終了したんですが 今年は龍のイラストを ベタに 龍のイラスト それまた一年前はウサギだったな 何のイラストを描いたっけ もはや過去のものとなりましたな 記憶にございません 絵は 相変わらず 上手くなってるのか よく分からない して せっかく来年用の年賀状の絵を描いたのはいいが それを印刷する プリンターが無い 次の三連休は 意地でも実家に帰って・・・それこそ 会社に辞表を提出してでもかえって 印刷したいな 髪もそろそろ切らないと ヤバい事になっている 正月も実家に帰って ばあちゃんとじいちゃんとモチをつくのが毎年の恒例行事だからな 会社の上層部と戦う勢いで 明日から臨まんとな |
![]() |
「今日は大雨かぁ 何だか最近休みの日はずっと雨だな 洗濯物が乾かないぜ
それでは 遊戯王カードでも買いに行くか 新しいパックが発売された事だし。 予想以上に激しい雨だ、なるべく地下道を通って行くか さぁ到着したぞ おい カード売れよ ありゃりゃ、5円高いぞ!? 値上げか ケータイ電話の電卓の効果発動 この値上げを考慮して1BOX買った場合 僕の財布に4050ポイントのダメージ ・・・昨日の会社の残業手当がGB版の 治療の神ディアンケト 程度なので 痛くないと言っちゃあ痛くないけど ぐぬぬ 5円が・・・ よし やーめた デュエルターミナルでも回して帰るか。」 ってな感じだった。 《速攻魔力増幅器》が欲しかったんだけどなぁ まぁ少しすれば 他のパックと同じ値段になるかもしれないので まちとまて 前回のBOX買いは 目当てのモノが出なかったが 次は大丈夫なはず 店員さんの運命力を信じる。 ちなみに デュエルターミナルから出てきたのは A・ジェネクス・ボルキャノン 決して悪くないカードだけれど 汎用性はちょっと無いかな・・・ |
![]() |
何か 毎日のブログが ほとんど一緒になっているような気がするので
それを打開するために 何か毎日 違うことや 面白いことを書こうと 面白いものを見つけたら メモっていたのだが そこに書かれていたのは『ペタミンクス』 ほとんど球体のルービックキューブの究極系みたいな物体です。 まさに 「混ぜるな危険」 です。 なんか 私が興味を持つ物は 昨日のブログにもあったりした 立方体とかそんなものに興味をもつ傾向が高いですね。 会社で ぼーっとしている時は 立方体がぐるぐる回っているような画像を眺めていたり 無意識のうちにしているようです。 他、立方体と全く関係のないでは 「ボルボックス」とか「パンドリナ」とか・・・ |
![]() |
何だか映画のタイトルのようなブログタイトルですが
特に何を思って このタイトルにしたのか自分でも分かりません。 最近 無意味な時間を沢山過ごしているなぁと思っております。 その 5月から始まった会社のクソゲー制作だが 終わりそうで終わらない 最後の仕上げのような 全く意味の無い ただ座って待つだけの 無駄な時間が沢山出来て 困っている。 自分のやるべき部分は全て終わったので 他の人をただひたすら待つだけ 残業代は出ない ボランティアでゲーム会社に入社したわけじゃないので そのうち訴えてやろうかと思います。 この 無駄な時間があったら シーズン005の制作が 少しずつでも進展するのに 社会に出たら 自分のやりたい事・・・と言うより 自分が本当に作りたい物が作れなくなるなぁと思います。 ゲーム業界を目指す人は 『どんなクソゲーであっても まるで洗脳されたかのように黙々と作れる人』 が向いているのかもしれない 『これこれこんなゲームが作りたいんじゃ』 っていう人には ゲーム業界は向いていないかもしれない ゲームを作りたいのに ゲーム業界に向いていないとはこれいかに でも それが現実なのよねぇ |
![]() |
プロキシでデッキをまわしてみた 平均2枚ハンデスなら まずまず といったところか・・・
何だか面白そうなものを見つけた 640億個のブロックを 世界中の人々が協力して崩していき 最後の一つを崩した人だったかな が 人生が変わる何かを手に入れる っていう ゲーム? があるようだ 私はやらないが 『超巨大な立方体』とかで ヤフーとかで調べたら出てくるはずです。 CUBEの方が出てくるかもしれないが しかし640億個か 世界中の大人子供余すことなく全員が 1日1個ブロックを崩していても 10日位はかかるのか 果てしないなぁ ゲームは 100万本売れれば大ヒットだが 100万人で壊すには 1人当たりのノルマは64000個か 1個のブロックを崩すのに それなりの時間がかかるようなので 果てしない時間がかかるなぁ ブロックを崩せば 中からコインが出てきて 広範囲のブロックを崩せるつるはしとか 崩すスピードがアップしたりするらしい・・・ こういうのが アイデアっていうんだなぁと思う。 |
![]() |