|
風邪ひいたぜ・・・
扇風機を付けっぱなしで ほぼ裸で寝たのがまずかったな。。。 頭が回らん。 しかし、これはこれで うっかり目にしてしまった嫌な出来事なども 何が何やらわけがわからなくて 精神的にはいいのかもしれない。 扇風機の風に当たりながら寝るときは 風を当てるのは足だけにしておくのがいいと おばあちゃんが言っていた。 PR |
|
「あなたは不特定多数に好かれたいという病気にかかっていませんか?」
という一文を今日は見た。 そうか、私の心に襲いかかってくる 謎の不安の一端はそこにあるのかもしれない・・・ しかし こういうブログなどを通して 不特定多数の人に情報を発信している身としては その大部分の人に好かれたい うーん 結局どうすれば 不安の種を取り去る事は出来ないのか・・・ まぁ、色々気にすんなってことだろうな。 明日は1日中ゲームを作成する予定。 あくまで予定 そろそろ本気の絵を用意しないと 試し用の絵では実際どう見えるのかが分からないので・・・ とりあえず 目標としている2016年までは まだまだ時間があるので ゆっくりと作品を作っていきたい。 そして最近 給料が増えてきたので 何かゲームが欲しいなぁっていう衝動に駆られている。 ドンキーコングリターンズ3Dかな? |
|
今日は 紹介文でも書いたり リンクを張ったりしようと思っていましたが
時間が無いので明日に延期しました。 まぁ、このブログの左側に色々とリンクは貼ってあるのですがね。 何やら形骸化してしまい あって無いようなモノとされている「ノー残業デー」 本日 私が働いている会社はそれなので 残業せずに 買い物をして帰った。 で、 購入したものの整理などをしていると あっという間に時間が経ってしまう。 体が一つでは足らん、 時間も足らん そして激しく上下する私のやる気・・・ インターネットで色々な情報を見ると ションボリしてしまうようなモノが多い 「らばQ」というサイトは 比較的安心して見れる 精神衛生上 心温まるような内容の事が多く載っているので 最近はそこを良く見るように心がけている。 森へ帰りたい。 |
|
あぁ このブログも三周年目に突入した。
人気の事は・・・まぁ 言わないでおこう。 細々と 長く長く続けていくだけだ。 今日は何だか気分がすぐれなかった 横になってそのまま大部分を眠っていた。 そして暑い 暑すぎる。 扇風機の出番だ。 大阪で一人暮らししていた時に購入したので そろそろ6年間使っていることになりそうだ。 うーん 羽根無しの扇風機でも買いに行こうか・・・置く場所が無いか しかし、風に当たるだけでも だいぶ体調が良くなる。 この風に当たりながら 作業を続けていき 四周年目を目指したいと思う。 タイトルは四文字熟語になった。 だがそろそろ この縛り?もきつくなってきた感が否めないな。 |
|
この数値は 5月分の私の電気料金です。
35日分 だがしかし GWで10日ほど実家に帰っていたので だいたい25日と考える。 単純に415を25で割ってみると 1日の電気料金は16.6円 電気代はなるべく節約していきましょう。 他は ガスは月1800円くらいだったか インターネットの料金が約4000円 携帯電話は基本料金しかかかっていない 家賃は30000円くらいだったか つまり 1ヵ月 ちょっと多めに見積もったら4万円くらい使っているのか 高いのか 安いのか 他の人がどれくらい使っているか サンプルが少ないので 判断が付きません。 アンチマイケルベイの友人は実家暮らし 割とガチなリチュア使いの会社の同期は私の倍くらいだとかないとか サンプルはそれだけ お金は貯めて よく考えて 思いっきり使うのがいい。 大阪にカジノができたら遊びに行くんだけど・・・ |
|
うーん 今日のブログのタイトルが 何だか人の名前のようにも見える。
ふつうに 「あさごはん」なのだが 「宇宙」と書いて「こすも」と読ませる とか 「昼御飯」と書いて「らんち」と読ませる とか そうか これがDQNネームか・・・ そもそも何でDQNネームを付けるのだろうか? そうか DQNネームを付ける見ていて分かった。 「デスノートに名前を書かれるのを防ぐためだ」 どこかで見たのだが 『月は「ドラえもん」を殺せるのか』 というスレッド的な物 「戸良衛門」とかって書いていて けっきょく4回名前を書き間違えていていた・・・ なるほど DQNネームを付ける親は 子供に『デスノート』で殺されづらい名前を付けようと思っているのか。 なるほど 何と言う子供に対する愛情。 ではもし、 デスノートで「ピカソ」を殺す場合はどうすればいいのだろうか? 本名は「パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロ ス・レメディオス・シブリアーノ・センティシマ・トリニダート。ルイス・イ・ピカソ」なので 全部書かなければならないのだろうか? 「寿限無」とかもえらいこっちゃやな 名前っておもしろ |
|
暑くなると 体の外側ではなく 体の芯の部分が暑くなって
夏はそれが一番きつい 体の表面が暑いのは扇風機の近くで風邪に当たれば涼しくなるけれど 体の芯を涼しくするのはなかなかできない。 熱がこもる体質なのだろう。 で、 冬は冬で 体の芯が冷たくなってしまう まるで鉄のようだ。 梅雨がやってくるはずだが 日曜日は雨が降ったが それっきりだ。 |
|
当分の間 大人しくしておこうか・・・それがいいかもしれない。 ②目を強くつぶり下・右・左と10秒繰り返す ③指の先端を目で追う運動 (顔は動かさない) 自分で行う場合 ∞の字を3回指で描き目で追う ④指を奥から手前へ3回動かして目を追う |
|
・・・私がブログでよく書く「こういうものを作ったらいいのに」シリーズですが。
改めて 私が一番作ってほしいモノは何だろうかと考えて思い出したもの。 それは 「モノを完全に忘れる事ができる装置」だ。 メン・イン・ブラック のピカッと光る記憶でっちあげ措置とかそういう類のものだ。 こういうものさえあれば 自分の中の嫌な記憶や知りたくなかったモノも 完璧に忘れる事ができる。 そして毎日を明るく楽しく生きる事ができるようになるのではないだろうか? 毎日「嫌な思いをしたらどうしよう 見たくもねぇ薄汚ねぇもんを見てしまったらどうしよう あの時はああしておけばよかったなぁ」 っていう 不安や後悔の念を感じることなく 毎日が新しい発見に満ちた楽しい日々になると思うのだが 一度クリアしたゲームの記憶を完全に消去してからもう一度遊べば 新鮮な気持ちで遊ぶことができる。 他にも有効活用方法は沢山ありそうだし、 こういう研究もどこかでは進んでいるのかもしれない。 「脳に電流を流したら 特定の日の記憶を完璧に思い出した」 っていうニュースを最近見た気もするし。 蘇らせる事が出来るなら逆に消す事もできるはずだ。 そういう力に憧れるよ・・・ |
|
たぶん今日も真夏日だったはず。
そろそろ外出する時は半袖にしないと暑すぎてだめだ。 そろそろ天候や気象を自由自在に操る事が出来るような技術とかを確立できてもいいはずなのに。 それができたら 天候不順による作物減少等も防げるようになると思う。 台風を消滅させたりとか クリスマスに雪を降らせたりとか そういう事が可能になってほしいものです。 うん 今ここに書いた記事は消した 余計な事はなるべく書かないようにしよう・・・ このブログを読んでくださった方には意味不明だな・・・ まぁ暑くなったら 洗濯物がすぐに乾いてくれて嬉しいのだけどね。 今日は洗濯物を干し 遊戯王カードを買いに行って 絵を描いて 基本的に昨日立てた予定通りの一日を送れたと思う。 明日は ゲームを作る・・・といきたいのだが 運転免許の更新に行かないといけない。 運転免許の更新は大事だ。 運転免許は 身分証明書として有効に活用できるからね。 |


