忍者ブログ
おおゆき
さいきんブログのタイトルが「ひらがな4文字が多い」

すっげー大雪で 外が真っ白になっている。
そんな時は 家の中に籠って 煎餅でも食べて過ごすに限る。
だがしかし、
こんだけ雪が降るのは珍しいので ちょっとだけ外を回ってみたくなった。
このブログを書き終えたら 10分ほど外回りしてくる。
3DSをスリープ状態にして 万歩計の歩数を少しでも稼がないと行けないからね。
Oパワーの回復が遅すぎて遅すぎて。

冬コミが開始されたらしい 寒い中ご苦労様です。
僕には当分の間関係のない事だろうがね。

今日は家族と買い物に行く予定だった。
大雪なので中止
私も一応 普通自動車大一種免許(運転はAT車に限る)を持っているのだが
その免許を取った日限り 車を運転していないので
とてもではないが運転出来ない。
そろそろ「志村&所の戦うお正月」という番組があるだろうが
その中で ペーパードライバーをナビゲートしながらゴールへ向かうという競技が今年もあろうかと思われるが
私はそこに出てくるドライバー以上に運転が下手くそだろう
故に運転はしない。
足があるんだから足で歩けばいいのよ


実家に帰ってから 自作ゲームの作業が全く進んでいない
まぁ、仕方が無いとは思うのだが
せっかくノンビリ出来る日々が続くのだから
少しでも何かをしたいなと思う・・・だけか?

作業は最近お休み中
ゲーム制作は やる気が一番大切かな
そんな自分の自己紹介の部分へのリンクを張っておきます。
そちらを見ていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。

拍手[0回]

PR
【2013/12/29 15:19 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
あしもと
実家に帰ってきた ワオ することがねーぜ
とりあえず 餅つきの手伝いをして
後は ソファの上でのんびりとしておいた
テレビもTUMARANNからな
しかし 実家に置いてある食べ物は何もかもがおいしい。
一人暮らし中は 基本的に米にふりかけ位しか食べず。
肉とかほぼ食べない、たまに サンドウィッチとかグリルドチキンバーガーを食べる時ぐらい
実家で食べた物は
カステラとか芋とか柿とか 何もかもが新鮮でおいしい。
これから正月になるにつれ 色々とおいしい物が作られて食べることになるだろう
腹八分目を心がけて注意しなければ。

アンチマイケルベイの友人からメールが届く
この年末年始はすごい忙しいらしい・・・何がやねん

さてこれから 早めのブログ更新を行ってから 風呂に入って
一人暮らし中はシャワーしか浴びないが ゆっくりと湯船につかり
風呂から出たら
とりあえずTVをつけるだけ付けておいてやり
それを雑音に ポケモンで遊ぶとします。

実家は愛媛で そろそろグランドフィナーレを迎える『トリック』に出てくるような村(イトフシムラが雰囲気的に一番近い)が故郷
簡単に言って ド田舎である
ここの寒さは 足元から登ってくる寒さ
一人暮らしをしている京都の寒さは 上から下りてくる寒さ
同じ盆地なのだが
何故ここまで違うのだろう?
他にも京都と愛媛、本州と四国で違う事と言ったら
土の柔らかさが違う気がする
本州の土は固い
四国の土は柔らかい。
こういう事を考えていると言うと 弟は
「やはりお前は変だ」
と言う
ありがとう

拍手[0回]

【2013/12/28 18:19 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
ききょう

今日実家に帰る がその前に 何かひと悶着あるようだ
そいつに参加してくるのです これから。
かなり忙しくなるので 本日は早めにブログを更新しておきます。
荷物をまとめなければならない
実家に帰るのに6時間ほどかかる まぁその時間は別にどうでもいいのだが
荷物の移動が一番面倒くさく感じる。
やっぱり どこでもドア が必要だね現代には。

実家に帰って何をしようか
餅付きだな
杵と臼を使って 今はどうなってるのか分からぬが「クールポコ」みたいな感じで餅をつくわけではない
半自動半手動位の作業を
おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に ぶつぶつ何かを話しながら行うのだ。

その他は 三が日のいずれかの日に 6時間かけて山を登り降りして
神社へお参りしに行く
毎年の恒例行事です。
私が死ぬまで続けたいです。
つまり あと90回位かな(現在私は24歳)
人類の寿命は約4倍になるなると言っていた私の考えは だいたい正しくなった
何か最近 「彼女いない歴240年www」とかって言うのを見たからだ。
多分 私が50位になっている時は 寿命200位にはなっているだろう。
114歳何か余裕だ 紀寿のそのさきは何と言うのだろうかな?

拍手[0回]

【2013/12/27 14:49 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
変わらず
本日はクリスマスです まぁ、特にいつもと変わったことは無いのです。

谷山浩子さんの曲を聴きながら イラストを描いている。
引き込まれる曲ばかりだ
「素晴らしきマグロの世界」が一番好きだな。
谷山さんの事を知ったのは
某動画でウミガメのスープ」を聞いたのが始まり。
そして
かなり昔だが みんなのうた でまっくら森の歌を聞いた記憶を思い出し
それを谷山さんが歌っていたのを知り 何かが繋がる。
そして一気にファンになった というわけである。
「キャンディーヌ」とか「人魚は歩けない」とか カッコイイ曲だなと思う。
皆さんもぜひ一度聞いてみたら面白いと思います。

海底火山の噴火によって出現した新しい島が西ノ島とくっついたらしい。
と なると 新しい島の名前を決めたりはしないのだろうか。
西ノ島のサイズがデッカクなっちゃった という事に落ち着くのだろうか
残念ながら地質学は専門じゃないのでよく分からない
田所博士に聞いてみなければな
しかし ロマンがある話だ。
人類は宇宙にはとりあえず行くことが出来る。
しかし 地球の中が本当にどうなっているのかは本当に分かってはいない。
人類が地下に潜ったのは どれくらいなのだろうか
まだ100キロメートル行ってないと思うが、
無人の探査艇とかならもっともっと深くに潜ったことがあるのかもしれないが。
もし そういった地球の中を調べるとかになったら
「ボルケーノ イン ニューヨーク」みたいな事にならないように願いたい。



作業用BGMを聞きながら 少しずつ作業を進める
ゲーム制作は難しい そして 楽しい
そんな自分の自己紹介の部分へのリンクを張っておきます。
そちらを見ていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。



艦これの冬コミの出店?数が600オーバーとな
羨ましいねぇ・・・

拍手[0回]

【2013/12/25 23:27 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
X-マス
X-メンみたいなブログタイトルになってしまった。
今日はクリスマスイブ
クリスマスイブの思い出といえば
確か小学校の頃だったと思うが
『ドンキーコング64』が発売された年 サンタさんにそのソフトをお願いしていたのが
とてもとても楽しみだった記憶がある。
クリスマスの1ヶ月前から毎日のように「クリスマスまであと○○日」ってな感じで
wktkしまくっていた
その他 「サンタさんは夜の9時までに寝ないとやってこない」というのを信じていた
しかし、クリスマスイブの日はワクワクが強すぎて 布団に入ってもなかなか眠れない状態が続いていた
そして眠りに付いたと思いきや 1時間位ですぐに目が覚めてしまった
しかし、そのときすでに枕元に ドンキーコング64が置いてあって
早速中の説明書を読みまくった。 遊ぶのは朝になってから。
あの頃はゲームの説明書が充実していた・・・と言ったら何か誤解を受けそうだが
説明祖を眺めるだけで面白かったように思う。
今は 電子説明書で ゲームのパッケージに入っている説明書は ペライのが1枚だけとか
まぁ、どちらがいいかとは決めれないのだが
私は何か充実した分厚い説明書を片手にゲームをプレイするのとかが好きだ。
「信長の野望 天下創世」とか分厚かったなあ

・・・今日ちょっと本屋に寄ったのだが
ポケモンの攻略本が 何と言う分厚さ
懐に入れておいたら 銃弾もハジキ返してくれそうだ。



今日もとりあえず作業を進めたが ちょっとまた問題にぶつかった
それの解決方法も考えなければならない
ゲーム制作は難しい
そんな自分の自己紹介の部分へのリンクを張っておきます。
そちらを見ていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。

拍手[0回]

【2013/12/24 23:26 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
しょめい
今日は署名活動を行った
で、 その署名活動を私も拡散したい。
毎日のように自分の自己紹介の部分へのリンクを張っているが
恐らくこの署名活動の場所へのリンクはそれの何十倍も重要なものだと思う。
今日のこのブログを見た人は その署名活動の詳しいやり方が乗っている場所へのリンクをクリックして
是非ともこの署名活動を もっともっと大勢の人に拡散してほしい。
毎日5人ほどしか閲覧数が無いこのブログだが
それでもこの署名活動の足しになるのであれば 私はうれしい。


「グレンデールの売春婦像を撤去の署名活動」

ここら辺の文字をクリックするとその署名活動の詳しいやり方が
説明されている部分に飛びます。
頑張りましょう。

拍手[0回]

【2013/12/20 23:03 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
すいみん
今日は午前中ずっと眠っていた
朝晩ようやく?というか冬らしく寒くなってきて
布団の中でゴロゴロしているのが一番気持ちいい季節となった。

せっかくの休みで時間が沢山あるのに時間を無駄に使ってしまっている気がしてならない ぬぅーん
とりあえず 今年2013年も残すところ3週間も無い
この間に
ライ以外の新キャラ1人分のモーションとかアニメーション用のイラストを描き終えて
エピソード2の3D背景を作る位の所までは進みたいが
誘惑に勝てずに作業をしない日々が続くんだろうなぁ ポケモンとかポケモンとかポケモンとか
とりあえず 明日からの目標は 1日に1つ その例の新キャラのモーションのアニメを作っていく事にする。
毎日少しずつでも歩を進めて行くのが大切だ。

年賀状の受付が始まったようだ
クリスマスまでに年賀状を出すと 2014年1月1日に届くようだ。
ちょうど昨日新しいPCを動かし プリンターが動く事も確認したので
早いところ年賀状の裏の毎年恒例のイラストのプリント作業をしなければ。イラストはもう用意してある。
来年の干支は午だ。 マキバオーとかが有名な馬のキャラクターかな?
赤兎馬とかはマニアックかな
ディープインパクトとかももう古いのかな

アノキモンダイテタデビという呪文をヤフーに入れてみたら
今現在約308件ヒットする。
先頭の6件位がこのブログ記事へのリンクで
後は何かよく分からないもの。
こんな感じで 私以外にもブログを書いている人が大勢いて
その人たち全員が定期的に造語を作って行ったら
その数だけヤフーとかグーグルの登録されている語録的な物が増えて行くのだろうか?
普段何気なく使っているインターネットだが ものすごい技術何だなぁと思う。



目標を立てても 最近実践できていない。
リライト ~シーズン005~ は一応2016年に完成予定・・・
自己紹介の記事へのリンクを張っておきます。
ここら辺の文字をクリックしていただければそこへ飛んでいきます。
自作ゲームがダウンロードできる場所へのリンクなどもそこにあります。

拍手[0回]

【2013/12/15 23:10 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
スペック
新しいパソコンを起動 ウィンドウズ8だ 「うおーー スタートボタンがねー」っていうのが一番最初の感想
とりあえず起動チェックを終えて
プリンタをセットアップ ウィンドウズ7のようにブルースクリーンにはならなかった 一安心
そして、 ちょっとばかしのデータの保存庫として
今使っている、今このブログを書いている昔のパソコン、ウィンドウズビスタの中のデータをちょっとだけ移した。
インターネットへの接続はまだやっていないというか必要がまだない
Cドライブがあったが Dドライブが最初から付いていなかったのはちょっとした誤算だった。
これは次に買う時の参考にする予定。

OS Windows8 64bit
Processor Intel 1005M
LCD 15.6 HD Acer CimeCrystal LEDLCD
Graphics Intel HD Graphics
Memory 4GB DDR3 Memory
Storage 500GB HDD(※フォーマット後の実際の容量は、プリロードされた素材と作業環境によりこれよりも少なくなるかまたは異なる量が表示される場合があります。)
OpticalDrive DVD Super Multi DL drive
WLANLBluetooth AcerNplify 802.11b/g/n
WWAN NO
Webcam AcerCrystalEyeHD webcam
Battery 6-cell Li‐on battery
これがスペック的なもの 何となく分かるけど 説明しろって言われたらよく分からない
パソコンってそんなもんだと思うよ。
で、どのパソコンを買おうかなって探していた時に
店員の人との会話
品定め1回目時
店員A「このパソコンはかなり性能は悪いです 動画何かとても見れたものではありません。」
品定め2回目時
店員B「このパソコンの性能は、まぁ多少古い型になっているので平平凡凡です、 動画は普通に見れますよ 自分で作るのはちょっとしんどいかもしれませんがね」
同じ商品を説明を求めたのだがこれほどまで反応が違うのか?
結局私は 店員Bの説明を信じることにした。
きっと店員Aは忙しかったか そのパソコンを見くびっていたのだと思う。

さぁ、 この新しいPCは ウィンドウズ7みたいに20回ぐらいしか使ってないのにHDDがぶっ壊れてしまうのか それとも
今使っている花剣のビスタみたいに長持ちしてくれるのだろうか?



自己紹介の記事へのリンクを張っておきます。
ここら辺の文字をクリックしていただければそこへ飛んでいきます。
読んでいただけたらウレシイです。

拍手[0回]

【2013/12/14 23:52 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
ときたま
ときたま このブログの閲覧数が一気に20位に跳ね上がってる日があったりする。
何だかんだでもう800以上の記事があるので
過去のブログ あるいは最新のブログに移動しまくって見てくださっている方が居るというわけだろう
とてもうれしい限りです。

一気に冬型の気圧配置がやって来て 冬将軍襲来
寒くなって辛いです。 冷え性なので堪える。
そして、 何やらパソコンも寒いのとか暑いのが苦手らしいので なるべく快適な場所で扱うようにしたい。
その他 画面の明るさを暗めにしておいた方が長持ちするとか
後は運

人間は1年で約15cm髪が伸びるらしい。
今現在ちょうど2カ月分程髪を伸ばしている。 ちょっとこのまま伸ばし続けるとどんな感じになるのかを実験中
お母さん曰く かなりの癖っ毛なので
髪を伸ばしたら「バッハ」とかみたいになってしまうと予想されている。
親戚の人曰く 「栗原類」みたいになると予想されている。
まぁそれを調べるための実験なのだが。
私は自分自身 将来禿げてしまうと予想している。 抜け毛がひどくなって 頭が無残な感じになり始めたら
一気にスキンヘッドにしてしまう予定でいる。
フレア団の幹部みたいになるかな 心配事は 後頭部がまったいらな事
まだ私が乳飲み子だった頃に かなりよく寝ていたらしく 後頭部が平らになってしまったらしい。
噂で聞いた話だが お隣の国・・・なのかは知らないが クレームオバサンが居る場所では
後頭部を丸くする整形が流行っているらしい。
整形が悪い事だとは思わないし 少しでも自分をよりよく見せたい という気持ちは誰しもにあって良いとは思うのだが
ちょっと異常だなと感じた。
そのうち後頭部が爆発して死ぬ人が出てきたりしてね。



自分自身の姿に満足しているため
整形はしないでしょう コスプレはするかも
そんな自分の自己紹介の記事へのリンクを張っておきます。
ここら辺の文字をクリックしていただければそこへ飛んでいきます。
読んでいただけたらウレシイです。

拍手[0回]

【2013/12/13 23:27 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
いそがし
「信長の野望 創造」のニコ生を見ていた。
私は買う予定は無いのだが アンチマイケルベイの友人は購入予定のようだ。
彼は あの超絶祈りゲー「九州石鹸」とか
信長の野望ではないが 三国志の 「こうそんさん」プレイ等をクリアするぐらいの
所謂廃人クラスの腕前なので
この「信長の野望 創造」もまた色々な策を考え付いて 私に教えてくれるだろうと踏んでいる。
年末年始に実家に帰った時はそれがとても楽しみだ。 パチンコばっかりしてんじゃねーぞ
信長の野望とかのゲームの行きつく先はきっと
ハンターハンターのグリードアイランドみたいな感じで仮想空間で実際に斬り合いに参加したり
采配を振るったり あるいはその仮想空間を流浪するもよし
そんな感じになって行くのだろうと思う。
しかし、そういったものになると ゲーム制作とはまた別な技術が必要になってくるような気がする
人間の精神とか
まぁ、ゲームが進化し続けることはとてもうれしい事だと思う。
作りにくくなって行くのは問題だが
「今川義元」がカッコよくなってるの うれしいの
ありゃりゃこれはちょっとゲームが違うか
戦国無双4も発売される。 シリーズ物はガンガン続いていってほしい
「もう出せる武将がいねーよ」位になるまで頑張っていって欲しい。



人生で一番最初の信長の野望は『北畠家』でプレイしました
そんな自分の
自己紹介の記事へのリンクを張っておきます。
読んでいただけたら幸いです。

拍手[0回]

【2013/12/09 23:30 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>