忍者ブログ
雨もよう
久々にが降った気がする。

を忘れて会社に行ってしまった 大変な目に合った

今日はなんだが 作業を進める気にならなかった
昨日で一部分だけだが作業に一区切りがついたので
たまには雨の音でも聞いてのんびりしたい気分だった。
ニコニコ動画を見まくっていたのは密に密に…

今日は先に風呂に入っておいた このブログを書き終えたら
後は寝るだけです。
冬は風呂に入ってからだが温まっているうちに眠るのが
何となくよさそうだが
これから暑い季節が来たら
先に風呂に入って
身体を冷ましてから寝た方がいいのかもしれない。
「これから風呂に入って寝るとする」
が使えなくなってしまうな。

拍手[1回]

PR
【2014/05/12 23:41 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
めいそう
本日のブログのタイトルは
「瞑想」 なのか 「迷走」 なのか は
読み手の方のご想像にお任せします。

明日からGWを開けて本格的に仕事が再開される。
うーん 五月病に近い症状なのかもしれない
もう少し休みが欲しい
週休3日程で手を打ちたい。
まぁ 無理なんですがね。

明日からも平和に生活できたらいいなと思います。

その他何か報告的な物は・・・
今日3日ほど前から予告していたグラフィックの製作が終わった。
よし
これからプログラム的な仕上げと
BGMの製作に入る。
5月中にどこまで進めるだろうか?
5月ももう3分の1終わっているぞ。



僕の自己紹介の記事へのリンクを張っておきます。
製作中のゲームの過去作がダウンロードできる場所への
リンクなども張っております。
こちらも読んでいただければとてもうれしいです。
よろしくおねがいします。
今年の夏中に現在製作中のゲームの前半部分を公開出来たら
いいなぁ
時期が悪い気がする・・・

拍手[0回]

【2014/05/11 23:44 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
いきおい
試行錯誤を経て キャラクターのグラフィックを2枚描き終えた
後は少しばかり動きを加えて行けばいいだけなので
残りは勢いよく作っていけるだろう。
会話中のモーションは 口を動かせばいいだけなので比較的楽
なのでできればちょっとだけ遊びを入れたい
この土日中に作れれば嬉しいな。

他 何か面白い事を・・・
GW中実家に帰っていた時に
ドンキーコング トロピカルフリーズを遊んでいたのだが
お父さんとお母さんにもちょっと遊んでもらった。
曰く
「最近のゲームは 使わんといけんボタンが多すぎる」
というので ならば1ボタンだけで遊べるコースに挑戦してもらおう
ということで
「とびだせチーズじごく」「月夜の巨大魚!ロケットバレル」
で遊んでもらった。
お父さんは50機位を消費してクリアしていたが
お母さんは全滅していた。
ボタンの数ではないのだろうか そもそも難しすぎたか?
他 印象的な感想としては
「画面奥から手前に攻撃してくるような仕掛けや敵が分かりにくい」
とのこと
まぁSFCの頃のマリオとかには そんな仕掛け無かったからね。
こんな感じでちょいちょい遊べたら嬉しいです。

次帰った時は お母さんの要望通り
FCを起動してみようと思っている。

拍手[0回]

【2014/05/09 23:43 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
平常運転
また再び 戦いの場 日の本の中心へと戻ってきた。
まぁちょっと色々あって本日は疲れた
明日からはしっかりと自作ゲームのグラフィック制作の続きを行わなければならない。

スマブラの画像とか動画を見てる
参戦の予想とか希望とか色々見ていると
すごくワクワクすっぞ
なので 自分も何か予想とか希望とか考えてみる
うーん
シュルクとかクロムとかパルテナ様とかキング・クルールとか
もうあちこちで予想が出まくっているのでもはやこれらについては
暖かく見守るのがいいだろう
ので
何かこう マニアックなというか
「あっ そんなのも居たなぁ」っていうものとか

『モグラ~ニャ』とかどうだろう
アシストフィギュアどまりだろうとは思うが
鉄球を転がして攻撃してくるとか。

『くりきん ナノアイランドストーリー』とかから
何かの きん が出てくるとか
アシストフィギュアだろうな

『顔シューティング』とかも捨てがたいかも
フィールドスマッシュの敵キャラとかでも面白いかも
誰の顔入れるか・・・

他、コレも予想と言っていいのだろうか分からないが
「ペーパーマリオ」系のキャラクター等は
何となくだがフィギュアとかシールとかでしか採用されないような気がする。
どことなく スマブラはペーパーマリオ系を避けているような気がする。

プレイアブルキャラクターの予想はとても難しいが
と言うより もうだいたい出尽くしている感があるような気もする何となく
そうだな
大穴中の大穴で
「ベヨネッタ」とか予想しておく。
インパクトは強いだろうな。


全ては今年の夏ごろに分かる。
それまでワクワクしながら待とう。

拍手[0回]

【2014/05/07 23:23 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
生存報告
お久しぶりです
まだ生きてます。

長い長い休日を実家でエンジョイしています。
現代人には
PCとか携帯などから2、3日位で良いので
完全に離れる時間が必要だぜ
ということです。

あぁ 家の外をカエルが鳴いてるぜ・・・

拍手[0回]

【2014/05/04 23:13 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
わるもの
悪役の映像を見ていたら とても悲しくなります。
物語を引き立たせるために大多数の人に嫌われて
最終的にズタボロにされる。
悲しい存在だなぁと思います。

明日からブログの更新がマチマチになると思います。
実家に帰るので
今回のGWは前半と後半に分かれているな
ではまた

拍手[0回]

【2014/04/24 23:48 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
らんすう
ゲーム乱数に支配されている。
そのゲームの支配者である乱数がほほ笑んでくれた人は
運ゲーとかで勝てる。
数値データが付いてるだけなんだよなぁ結局。
それで人をどうやって夢中にさせるか
今会社ではそれが早急に考えられている。
私は昔「企画」の仕事に付きたくて勉強をしていたが、
「1+1はどうして2になるのか」
延々3週間ほど考える授業を受けて
「これは本当に企画を作ることに役に立つのだろうか?」
と思い 企画に対する情熱が ‐10 くらいされてしまったのを覚えている。
そして今はプログラミングをしている。
あの授業はひどかった
結局のところ答えは出なかったし 講師も答えを用意していなかった。
しかし 今となってはいい思い出です。

乱数に好かれた時は5Vのポケモンがすぐに生まれる
嫌われた時はありゃりゃりゃりゃ

グラフィックを作る作業を進める。
GWになる前に 「ジャンプ下降」のモーションまで作れるだろう。
ま それでもまだまだ作らないといけないんですがね
でも毎日少しずつ出来あがっていくのが楽しい。
ゲーム作りの醍醐味と言えるだろう。

会社で作っているゲームも段々と形になっていくのが面白い。
何か「入社して10日で辞めた」みたいなテロップが流れている
うちの会社には そういう人はいなかった よかった。



兎飛びのグラフィックを今日は描いた
なかなかのハズだ
そんな現状グラフィック作業に追われている自分の自己紹介の記事へのリンクを張っておきます。
製作中のゲームの過去作がダウンロードできる場所への
リンクなども張っております。
そちらも読んでいただければとてもうれしいです。
よろしくおねがいします。

拍手[0回]

【2014/04/23 23:40 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
狂花水月
今日のブログのタイトルは とあるゲームのボスのBGMの名前です。
ネタバレなので調べる時は少々注意した方がよろしいかもしれないです。

本日はマスクを購入
レスラー的なアレではないぞ
私は今のところ花粉症になった事は無いのだが
常日頃から 風邪の予防のため マスクをして生活している。
そして何より
都会の空気はまずいだ
一度でもいいので
「1時間に車が1台通るかどうか」そんな感じの田舎の森の中に入って深呼吸してみてください。
五臓六腑にしみわたる大自然の空気を感じていただきたい。
都会の空気とは違う事が分かるはずなので・・・
まぁ 都会の空気が多少汚れているのは仕方のない事です。
気にし過ぎないのが一番さ。

他は特に書く事が無くて困る。
アンチマイケルベイの友人は
GWは忙しくて一切遊べないらしい
しょうが無いので せっかくなので今度は弟と一緒に
色々なBGMの品評会を行ってみようと思う。
弟は主にPS系のゲームを愛している。
メタルギアソリッド4の腕前はリアルにビッグボスである。
他にはお父さんとドンキーコングトロピカルフリーズを遊んで感想を聞きたいなと思ったり。
この前結婚式をした友人たちが
恐らくまた集まるだろう
それも楽しみだ。
GWは予定が沢山だ、満足満足



今日もグラフィックを作る作業進めました。
それなりに順調なハズです。
そんな自分の自己紹介の部分へのリンクを張っておきます。
製作中のゲームの過去作がダウンロードできる場所への
リンクなども張っております。
そちらも読んでいただければとてもうれしいです。
よろしくおねがいします。

拍手[0回]

【2014/04/22 23:47 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
あいする
最近嬉しいニュースがあって 非常に愉快な気分です。

今日会社で先輩と面白い話をした。
私が持っているカバンがまわりの?が剥げまくってズタボロ
それを見て先輩が
「いつまで使い続けるつもり?」
と聞いてきたので答えた
「カバンとしての役割を果たせなくなるまで
 自分は一つの物を使い始めたら それが朽ち果てるまで使い続けます」
「一途だな」
そうですよ
私は一つの物を愛で始めたらそれをずっと愛し続けるのです。

今日は他に「小倉ねじりん棒」が久々に売ってあった
これは買わねばならぬ。
3日分程購入しておいた。
美味しい物はそれが無くなるまで食べたいですからね。 キメラアントよろしく

そろそろGWに突入する。

拍手[0回]

【2014/04/21 23:46 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
うやむや
今日は一日ノンビリしていた
部屋の窓を開けていたらラーメンのにおいがしてきた。
ニコニコ動画にも何やら動画の広告が導入されて
ポップコーンが弾けるものとか唐揚げをあげている物とかが動画の前に流れるようになった。
すぐにスキップできるのでまぁいいか。
うーん ラーメンか
いま部屋の中を見渡すと
揚げ乗せうどんが転がっている 明日食べようか?
「揚げ玉入りうどん」も転がっている 明日食べようか。
キツネうどんとかって言わないのかって?
そういえば昔「キツネうどん」を「キツネうどん」っていったら怒るキャラクターが出てるアニメがあったなぁ
主人公はきちんと平安京に帰ったのだろうか?
まぁ 別にあいつのてん末はどうでもいい 興味が無いが
ぜんまい侍は最後どうなったのだろう?
108つのいい事を無事に終えて
頭のゼンマイが取れたのだろうか?
それともまだ続いているのだろうか?
テレビが無いので分からない。 ウィキペディア等で調べたらすぐに出てくるだろう。
あんな感じの
「どうせこのアニメも最後の方うやむやになって知らないうちに最終回を迎えて終わるんだろうなぁ」系のアニメは
気になったら気になりだす物ですね。
プリンプリン物語結末は 結局故郷は見つからず 旅は続くだったはず
ドンブリカ編が好きだったなぁ
テープがもう残ってないそうな
「ひょっこりひょうたん島」の結末は知らない
あの作品の登場人物はみんな死んでいるという設定だけ有名になりすぎてる気がします。

まぁ ということで
今日も終わりか
「星のカービィ64」偽エンディング妖精のお姫様
「計画通り」顔を眺めて
今日も風呂に入って寝るとする。

拍手[0回]

【2014/04/19 23:35 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>