昨日の頭痛は原因不明であった。
本日は頭痛も無く快適な一日を過ごせて 進める事ができなかった作業を進める事ができた。 新しい方式のデータで作ったステージでも問題なくキャラクターを動かす事ができた。 しかもこちらの方がバグらしき挙動が少ないと来たもんだ。 次からはこちらを正式に採用する。 しかし、エリアを一つ作るのにかかる時間が長くなってしまったなぁっていうのが少々気がかり。 明日は パパッと敵キャラの出現データを作って 後回しにしていた3D背景の製作をしようと思う。 今回作るのは「サーカステント」だ。 テクスチャをどうやって張り付けるのが良いのだろうか 今から前途多難だ。 会社で前の方に居る先輩方の声に聞き耳を立てている 何やら新人研修の事に付いて話しているようだ。 なんだかなーって感じがする。 脈々と受け継がれてきた新人の教育方法と 新しく入った新人個人個人のキャラクターを分析して 柔軟に方針を変更するとか何とか ノイローゼになるわ・・・ 自分もいつかこういったことをしなければならない日が来るのかもしれない 勤続年数が増えるにつれて 自分に対する責任も大きくなっていく。 そのため自分の中である取り決めを作った 先輩などに何か責任が大きい仕事などを任せられそうになった時に 自分にはムリだと判断したときは ハッキリと「ムリです」と断ろうと 自分に合った仕事を僕はするんだ 実際つい最近似たような状況が発生したときにもハッキリと断っておいた 「なるほど、自分でそうハッキリとした意思や考えがあるのであれば 無理はさせない」 という形で話はまとまった。 うーん 実際は ワンピースのガープみたいな感じになりたい 昇級とか昇格の話を自ら蹴って 「自由にやるのにこれ以上の地位は要らん」 とかって言いたいだけです。 その為には 日々の努力が必要か。 PR |
![]() |
今日は一ヶ月ぶりに歯医者に行った
歯石の掃除の総仕上げに行った。 私の歯は他の人の歯に比べて 歯の表面の凸凹が深いらしく ゴミが良くたまってしまうらしい。 そのぶん長く歯を磨かないといけないらしい 他にも 相変わらず歯ぐきは炎症を起こしているらしい。 歯間ブラシなどを駆使してよく磨く事をオススメされた。 8020運動を達成するために歯を大切にしていかねばと思いました。 右下の親知らず跡に何かが詰まってる感覚は 気のせいでした 次はまた一月後に 歯ぐきをどうにかして その後は定期的な健診になるようです。 いやぁ 長かったような短かったような そんなこんなで 本日のブログを書いているのも夜遅い 今日という日がもうすぐ終わってしまう瀬戸際位の時間になっている。 このブログにたどり着く人が使っている検索ワード的な物を調べたら 「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」関連の物が多い 完全に休止状態になっている「レビュー」の方からこちらに来ている人が多いようだ。 「アノキモンダイテタデビ」からやって来る人は流石に居なかった 今後も定期的にブログ中でその呪文を唱えていきたいと思います。 明日はゲーム制作を進めないとな |
![]() |
なんか「香田 祐一」っていう人をよく見かける
こんな人間にはなりたくないなと思いました。 ブチのめしてやりたいと思いました。 消えさればいいと思いました。 戦国無双4の動画を見ていた。 弟はもう無双シリーズは買わないということらしいので このゲームを遊ぶ事は無いのだなと思いました。 それにしても 武将増えたなぁ いや 戦国時代が大好きな私に言わせれば まだまだ武将が少ないとも思います。 早く「山内一豊」をPCにしてあげればいいのに コーエーは一豊が嫌いなのか? ははーん 大河ドラマの「功名が辻」が大嫌いだと見た あの大河ドラマ 戦のシーンはあまり面白くなかったが それ以外は結構面白くて好きなのですが・・・ 本能寺の変での火縄銃での銃撃戦は面白かったな。 信長役の舘ひろしのインパクトが色々と強すぎて。 個人的に 家康は好きではない 家康的な生き方というか方針は面白くないというか 家康はただ待ってただけにしか見えない。 実際はそうではないのは知っているのだが 「織田がつき 豊臣がこねし 天下餅 座して喰らうは 徳川家康」 これに全てが集約されているような気がします。 僕が目指しているもの 目指しているプログラマー像は 「プログラムを打たないプログラマー」 それになる方法は 「それまでにプログラムを打ちまくる」 というものだと気が付いた。 ・・・あれ? 何だか家康と同じような事になってるような気がする。 |
![]() |
今日は少々時間が無くなった
面白い化学反応の実験映像を見ているからだ 詳しくは言いませんが 結論は「グチャグチャ」という事が分かった。 それを見ていて思った事です。 しかし、この化学反応の裏側を想像すると 何かまた新たなストーリーが産まれそうだ そんな化学反応の実験映像を見てて 時間が無くなってしまったのが残念です。 明日はゲーム制作 エピソード4を作りたいと思います。 そんな新たなストーリーを妄想しながら 今日も風呂に入って寝るとする。 |
![]() |
うーんそうだなぁ
「ワンピース」のラストの方について書きまーす。 ラスボスは「コビー」です。 で、そのコビーは「ラフテル」でルフィ達を待ちうけます。 コビーは元々は海賊として登場しました。 その海賊達の目標、というか行きつく先は「ラフテル」 その事をふと思い出した彼は ラフテルを発見しいずれやってくるだろうルフィ達を待ちうけているのです。 歴史上唯一グランドラインを制覇したロジャー海賊団 その船長 ゴール・D・ロジャー は レイリー曰く「万物の声を聞けた」、恐らくこれは「見聞色の覇気」の事 偶然か必然か「コビー」も「見聞色の覇気」に覚醒・・・ ラストの方に出てくるという眼帯を付けた「まさに海賊」っていう海賊の事は詳しくは知らないけど ラストバトルは「ルフィ」vs「コビー」で決まりだな。 ・・・どう こんなウソ でも、もしかしたら本当にそうなるかもしれない 今後に期待だな 恐らくあと30年位ワンピースは続くだろうけどね。 |
![]() |
今日買い物をしに行って 外を歩いていたらコケそうになった
コケそうになった場所を見ると 履いていた靴の底の部分の固いスポンジ?みたいな部位が4分割位にボロボロに砕けてしまっていたorz とりあえず拾い集めて持って帰ったが これは修理できるだろうか? 物を使っていて それがいつの日か壊れてしまうのは仕方のない事だが 絶対に壊れる事が無い、それが無理ならせめてものすごく壊れにくい物を所望したい。 で 最近私の頭に浮かんでいた事や ツイッターで呟いた事などを総合して考えるに 「アイアンマン」みたいな装備品 今回は脚の部分のパーツ を自作してそれを使えばいいのでは 空中を浮遊したりは流石に出来ないにしても 鉄製(実際のアイアンマンは金とチタンの合金)の靴的な物を作りたい しかし、今すぐではない もっと暇ができたときでいい。 今現在 アメリカの国防総省とかハーバード大学だったかが協力して 「アイアンマン」のスーツを実際に開発しているらしい。 実際に映画みたいな事が出来ないにしても 銃弾をもろともせずに敵地での活動を行ったりするような物、 装着した人のパワーもアップするとか 日本も頑張ってガンダムを作るべきだ。 そういう私は アイアンマンの足のパーツを作る前に ゲームを作るべきだ。 アイアンマンの靴的な物が欲しい そんな自分の自己紹介の部分へのリンクを張っておきます。 ここら辺の文字をクリックしていただければ 該当する記事へと飛んでいきます。 現在製作中の ~シーズン005~ より以前の作品を ダウンロードできる場所へのリンクなども張ってあります。 よろしくおねがいします。 風の処理は何とかできた。 ソースコードを整理する必要があるけど |
![]() |
絶望した!!
ニックネームで『小さな「イ」』が使えない事に 絶望したーーーーー!!! って 当時なってた貴方(キラリーン) 最近のポケモン、というか結構前から ポケモンのニックネームに『小さな「イ」』は使えるようになってます。 間違って「ケーシィ」にニックネームをつけようとしてしまい もう一度「ケーシィ」ってニックネームでつけ直そうとして『小さな「イ」』が無くて絶望したのは 私だけではないはず。 「ケーシィ」が捕まえにくいからなおの事 そんなこんなで今日はポケモンのニックネームの話 X・Yからポケモンの名前が6文字まで付けれるようになって ユニークなニックネームを考える幅が広がりました。 最近 物理型のギルガルド♀ が厳選などを終えて仕上がり どんなニックネームにしようか考えていました。 で 決まりました。 彼女の名前は「いいなおとら」だ 大剣、物理的、女性 うん ピッタリで素晴らしいニックネームだと 我ながら思う。 「私がモテないのはどう考えても武田が悪い!」の方の直虎さんです。 「はうう、ハズカシー」方の直虎さんももちろん好きですよ。 こうして世界でただ一匹だけの 唯一無二のポケモンが仕上がり愛着が湧く ポケモンはやっぱ とんでもないゲームやで 「シンボラー」あなたのニックネームは「アスラピスク」だ 「ブリガロン」君のニックネームは「きっちょう」だ 「マルノーム」あなたのニックネームは「ガスター10」だ 自分の自己紹介の部分へのリンクを張っておきます。 ここら辺をクリックしてもらえればその自己紹介の所へ飛んでいきます。 今までに作ったゲームをダウンロードできる場所などへの リンクもそこに張っています。 よろしくおねがいします。 本日は会話データを少しばかり作った。 本日のブログのように 色々なネタをちりばめた 多分面白いであろう会話データを作っています。 |
![]() |
戻ってきた
実家に帰ってた 「ドンキーコング トロピカルフリーズ」で遊んできた。 これは面白かった。 今回の帰省は小学校の頃の同級生の結婚式があったので 心休まらない3連休だった。 あぁ もう同級生が結婚するぐらいの年齢になったのだなぁ(遠い目) え? 僕は結婚しないのかって? 僕は30歳になってから結婚は考えますよ。 で、 あっという間に休みが終わり 再び仕事場に戻ってきた。 大分忙しさは収まったが やはりまだ少し忙しいのが辛い。 自分の自己紹介の部分へのリンクを張っておきます。 ここら辺をクリックしてもらえればその自己紹介の所へ飛んでいきます。 今までに作ったゲームをダウンロードできる場所などへの リンクもそこに張っています。 よろしくおねがいします。 |
![]() |
久しぶりに 抜いた右下の親知らずの事に付いて書いてみよう。
まだ穴は残っている 普通はだいたい2カ月から遅くて半年位で小さくなるようだ。 基本的には気にしないのが一番 何かが入ったらつまようじで取ったりするのはちょっと危険 傷付けてしまう可能性があるから だいたい一ヶ月ほど経って 自分は何か物を食べた後は 丁寧にうがいをして 穴の中に入った細かいコメ粒やゴマとかを洗い流している感じです。 痛みはもう完全に無くなりました。 ここ最近かなり忙しくて気にしている暇も無かった位なので もう正直どうなのかよく分からないです。 とにかく親知らずを抜いてみて思ったことは 「恐れるものではない」という事かな。 何だか久々に長めの文を書いていて 何を書けばいいのかがうまくまとまらない。 今ちょうどニコニコ動画で面白い物を見ていて集中できないので 今日はこれくらいにしておきます。 ガスマスクの購入が必要か・・・ 久々に 自分の自己紹介の部分へのリンクを張っておきます。 今までに作ったゲームをダウンロードできる場所などへの リンクもそこに張っています。 ここら辺の文字をクリックしていただくとそこへ飛んでいきます。 少しずつ進化させていってます。 |
![]() |
あちこちに買い物に行ったところで 商品の価格表示が 税抜き表示になっていた
そしてレジを通した時に消費税分を加算するようになっていた。 あぁ 消費税増税が来たなって感じがする。 私にとっては特に影響がなさそうな気がする。 ちょっとだけ不満なのは 8% ってちょっと中途半端だなぁって感じ まぁ7%とかで 奇数 よりは少しいいかもしれないが どうせ10%にするのであれば 一気に上げてほしかった気がする。 自分は消費増税は別に嫌ではないです。 と言うより 今までもそこまで消費税を気にした事が無いような そんな感じです。 気にしていたら先に進めん。 で その消費増税が来る前に 最近のブログで書いたと思うが「マジック・ザ・ギャザリング」のカードを購入した。 カードショップで1枚15円位のストレージをあさって とりあえず自分が気にいった物を60枚買って 少しだけ1枚25円のちょっと強力なカードを買って 基本土地カードは1枚5円で 合計800円以下の貧乏デッキとなった 一応「スタンダード」のフォーマットで使える物を買った。 購入したカードリストは また遊戯王カードとは別のカテゴリーを作って載せたりするかもしれない。 やはり何か ワクワクするよね カードを眺めてると。 他の何物にも変えられないワクワクだ。 さて 会社で遊んでいる人を探さなければ。 そして ルールも徹底しなければ 1枚4000円のカードとかは ずっと眺めるだけにしようね。 今日は久々に 自作ゲームの作業を進める事も出来た。 カードゲームで遊ぶのもいいけど 一番優先すべきはコレだろう。 色んな人に遊んでもらいたいからね そして感想とか貰いたいからね。 エピソード3 風の惑星 の製作に取り掛かった。 3D背景は何となく作り 次はフィールドだ。 下から上に登って行くステージを・・・シーズン001のクソゲー要素が・・・ 久々に 自分の自己紹介の部分へのリンクを張っておきます。 今までに作ったゲームをダウンロードできる場所などへの リンクもそこに張っています。 ここら辺の文字をクリックしていただくとそこへ飛んでいきます。 少しずつ進化させていってます。 |
![]() |