忍者ブログ
三年目突入
ブログのタイトル通り
ついにこのブログも三年目に突入してしまった。
あっという間だったな。
この一年は何が起きただろう。そして、何ができるようになっただろう・・・

会社が忙しくて帰る時間が遅くなり
自分の活動をする時間が短くなるが 毎日確実に作業を進めている。
今、プログラムの作業を進めているが
最近は、コードの量を少なくすることにこっている。
コードを付け足し付け足しで作っていると
同じような処理をついついコピー&ペーストで作ってしまいがちになってしまったり
前に作ったのを忘れていて似たようなコードをもう一度書いてしまったりしてしまう。
そういった部分を一度見直す機会が必要だと思った
いつやろうか
やはり今年の夏ごろ、ゲームの前半半分が出来あがって公開した後に
ちょちょっとやろうと思う。

マリオカートの発売日が迫っている。
実家の環境では インターネットにつなげないので
ひたすら一人で腕を磨き続けるしかない。
弟とか親せきが来た時に一緒に遊ぶのだ。
最近 携帯料金滞納で携帯を切られてしまった
アンチマイケルベイの友人ともいっしょに遊ぶ予定。
次に実家に帰れるのはいつだろうか・・・

拍手[0回]

PR
【2014/05/26 23:45 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
記憶違い
封筒を探していた。買った記憶があるのだが
どこを探しても見つからなかった 残念無念。
遊戯王カード応募者全員サービスに応募したかったのだが
明日買いに行くしかないか
82円切手も同時にね

最近思ったこと
日々の生活エキサイティングだったら
ゲームとかがつまらないと感じるようになるのかもしれない。
そうなったらゲームで
毎日同じような日々を送るだけのようなゲーム
流行ったりするのかもしれない。
まぁ毎日同じような事をすると言っても
「斧を二振りで木を切り倒したりするような村」で過ごすものは
ちょっと違うと思うので除外します。

明日からもしかしたらブログの更新ができないかもしれない

拍手[0回]

【2014/05/22 23:50 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
そうだな
そうだな
自分がけっこうブログで使ってしまう言いまわしだ。
「・・・」は少なくするように心掛けているような気もするけど
やっぱり使ってしまっているような気がする・・・ほら

今日は買い物に行き
帰って来てからは
何か力が抜けてしまって
今日は何もやる気が起きなかった。
ここら辺で今日のブログも終わりたいと思う。
そうだな
何か面白い事でも書きたいかな。
「手でL字型を作り親指を鼻の頭に付けて 人差し指を頭に付ける
 髪の生え際と人差し指がピッタリだったら
 顔のバランスがGOODだ。」

拍手[0回]

【2014/05/21 23:50 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
大量の音
予想通り 会社が忙しくなった しかもこれは恒久的な忙しさになりそうだ
作業の時間が減ってしまい より時間を大切に扱っていかなければならなくなった。
しかし、会社で行っている業務もとても面白くて楽しい
詳しく書くことは出来ないが
パズルをしているような感覚とだけ書いておこう。

ちなみに昨日のブログで壊れてしまったキーボードの上ボタンの
その複線らしき記事へのリンク

そんなこんなで今日ももう時間が無くなってしまった。
後一つだけ残っている会話データを少しづつ作り上げている所です。
会話を作るコツは 「思い切りよく作る」
多少変な言いまわしがあった方が味があってよろしい。
だがしかし、一応そのキャラクターの特色とかも
会話によって醸し出したりしたいので
文章力が少ないのはどうにかならないかなと思います。


なるほどー
ワタミの人は「死ぬまで働く」のか
僕はちがうな
「死ぬ場所を作るために働く」のだ

拍手[0回]

【2014/05/19 23:37 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
コロコロ
毎月15日付近は
コロコロコミックの発売日です。
私も昔愛読していました。
何が好きだったかなぁ
「宇宙人 田中太郎」とか 大好きでしたね。
最近は何が連載されているのだろうか?
「ケシカスくん」は続いているのだろうか?
「デュエルマスターズ」は最終回を迎えたと聞いたが・・・
ぼんびーた君だったっけ? アレも面白かった。
「後ろのポッケが描きづらいんだよなぁ」
そうだ
「デンジャラスじーさん」を忘れてはいけない
うーん 久しぶりに買ってみようかな

拍手[0回]

【2014/05/15 23:21 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
最近の事
今日は 何か気になった事を書く。

所在不明のダリ作品2点、米大学などで発見
認定された作品の一つ「夜の模造」
コレをパッと見たときに感じたもの
ゆめにっき的な物を感じた。

ノルウェーの大富豪中国ノーベル賞だと豪語しているとか何とか
いやぁ 世間知らずもここまでくると恐怖ですね。

話題作りの為だけに とある地方に行くと鼻血が出始めるという
風評被害をまき散らす有害マンガの事も忘れてはならない
最近の話題だな。

あるのかないのか分からない細胞の話は
いつまでするつもりなのだろうね?

脳波を使って指とかを動かせる義手ができたとか
サロゲートとかアンドリューとかの世界が近づいているのか?
私がサイボーグになるなら
モンスーンみたいな バラバラの実仕様 でお願いしたいものだ。

世の中は知れば知るほど面白い
知りたくもねぇ薄汚ねぇもんも沢山ありますがね・・・

拍手[0回]

【2014/05/14 23:36 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
雨もよう
久々にが降った気がする。

を忘れて会社に行ってしまった 大変な目に合った

今日はなんだが 作業を進める気にならなかった
昨日で一部分だけだが作業に一区切りがついたので
たまには雨の音でも聞いてのんびりしたい気分だった。
ニコニコ動画を見まくっていたのは密に密に…

今日は先に風呂に入っておいた このブログを書き終えたら
後は寝るだけです。
冬は風呂に入ってからだが温まっているうちに眠るのが
何となくよさそうだが
これから暑い季節が来たら
先に風呂に入って
身体を冷ましてから寝た方がいいのかもしれない。
「これから風呂に入って寝るとする」
が使えなくなってしまうな。

拍手[1回]

【2014/05/12 23:41 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
めいそう
本日のブログのタイトルは
「瞑想」 なのか 「迷走」 なのか は
読み手の方のご想像にお任せします。

明日からGWを開けて本格的に仕事が再開される。
うーん 五月病に近い症状なのかもしれない
もう少し休みが欲しい
週休3日程で手を打ちたい。
まぁ 無理なんですがね。

明日からも平和に生活できたらいいなと思います。

その他何か報告的な物は・・・
今日3日ほど前から予告していたグラフィックの製作が終わった。
よし
これからプログラム的な仕上げと
BGMの製作に入る。
5月中にどこまで進めるだろうか?
5月ももう3分の1終わっているぞ。



僕の自己紹介の記事へのリンクを張っておきます。
製作中のゲームの過去作がダウンロードできる場所への
リンクなども張っております。
こちらも読んでいただければとてもうれしいです。
よろしくおねがいします。
今年の夏中に現在製作中のゲームの前半部分を公開出来たら
いいなぁ
時期が悪い気がする・・・

拍手[0回]

【2014/05/11 23:44 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
いきおい
試行錯誤を経て キャラクターのグラフィックを2枚描き終えた
後は少しばかり動きを加えて行けばいいだけなので
残りは勢いよく作っていけるだろう。
会話中のモーションは 口を動かせばいいだけなので比較的楽
なのでできればちょっとだけ遊びを入れたい
この土日中に作れれば嬉しいな。

他 何か面白い事を・・・
GW中実家に帰っていた時に
ドンキーコング トロピカルフリーズを遊んでいたのだが
お父さんとお母さんにもちょっと遊んでもらった。
曰く
「最近のゲームは 使わんといけんボタンが多すぎる」
というので ならば1ボタンだけで遊べるコースに挑戦してもらおう
ということで
「とびだせチーズじごく」「月夜の巨大魚!ロケットバレル」
で遊んでもらった。
お父さんは50機位を消費してクリアしていたが
お母さんは全滅していた。
ボタンの数ではないのだろうか そもそも難しすぎたか?
他 印象的な感想としては
「画面奥から手前に攻撃してくるような仕掛けや敵が分かりにくい」
とのこと
まぁSFCの頃のマリオとかには そんな仕掛け無かったからね。
こんな感じでちょいちょい遊べたら嬉しいです。

次帰った時は お母さんの要望通り
FCを起動してみようと思っている。

拍手[0回]

【2014/05/09 23:43 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
平常運転
また再び 戦いの場 日の本の中心へと戻ってきた。
まぁちょっと色々あって本日は疲れた
明日からはしっかりと自作ゲームのグラフィック制作の続きを行わなければならない。

スマブラの画像とか動画を見てる
参戦の予想とか希望とか色々見ていると
すごくワクワクすっぞ
なので 自分も何か予想とか希望とか考えてみる
うーん
シュルクとかクロムとかパルテナ様とかキング・クルールとか
もうあちこちで予想が出まくっているのでもはやこれらについては
暖かく見守るのがいいだろう
ので
何かこう マニアックなというか
「あっ そんなのも居たなぁ」っていうものとか

『モグラ~ニャ』とかどうだろう
アシストフィギュアどまりだろうとは思うが
鉄球を転がして攻撃してくるとか。

『くりきん ナノアイランドストーリー』とかから
何かの きん が出てくるとか
アシストフィギュアだろうな

『顔シューティング』とかも捨てがたいかも
フィールドスマッシュの敵キャラとかでも面白いかも
誰の顔入れるか・・・

他、コレも予想と言っていいのだろうか分からないが
「ペーパーマリオ」系のキャラクター等は
何となくだがフィギュアとかシールとかでしか採用されないような気がする。
どことなく スマブラはペーパーマリオ系を避けているような気がする。

プレイアブルキャラクターの予想はとても難しいが
と言うより もうだいたい出尽くしている感があるような気もする何となく
そうだな
大穴中の大穴で
「ベヨネッタ」とか予想しておく。
インパクトは強いだろうな。


全ては今年の夏ごろに分かる。
それまでワクワクしながら待とう。

拍手[0回]

【2014/05/07 23:23 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>