忍者ブログ
今週一週間は
今週一週間は会社でひたすらに頑張ったのだが
その頑張りに対しての会社側の対応がかなり理不尽であるため
かなり腹が立っている
そういった不満を文章に書くと気分が落ち着く

日々のブログのタイトルの6文字が結構きつめだが
本日はブログ内の文章の先頭6文字を抜き出してみた
いいなこれ

本日はこれから買い物に行ってくる
遊戯王カードを買うのだ
その他 ゲームが安くなっていたら購入する。
そのまえにだ
3DSのスライドパットが壊れたようで
下入力をすると
ずっと下入力状態が維持され続けるという・・・
これもすべてスマブラのせいなんだ
そろそろメモリーカードもいっぱいいっぱいになりそうだし
New3DSへの買い替えを検討するべきか?
何やら充電が消費されるスピードも異常に早く感じるので
寿命なのかもしれないな
データの引っ越しとかもしなければならないな

そうだ
せっかくなのでGWに実家に帰った時の出来事もブログに書かなければ
単刀直入に言ってしまうと
押し入れの中からスーパーファミコンを取り出して
「信長の野望武将風雲録」で遊んでいたのでした。
自分の歴史好きは全てここから始まったのです。
詳細はまた後日
続く・・・かもしれない


そしてやっぱり
宣伝をしまくるのですよ
ここら辺の文字をクリックしていただければ
ベクターに飛んでいけますので
そこでゲームをダウンロードしていただければ幸いです。

拍手[0回]

PR
【2016/05/14 12:53 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
文句しかない
あぁ今週一週間は文句しか出ない日々であった
今の場所に居続けても自分自身が向上しないだろう
ゆえに転職活動中
明日は気分転換をする。

拍手[0回]

【2016/05/13 22:34 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
自分で種まき
なんだかんだでデイリートレーニングが面白く感じるようになったぞ
1分45秒くらいは余裕で切れるくらいの
腕前になった。
最初の頃は「こんなん絶対無理やで」とか思っていたのだが
練習すれば人間何でも上達するものなのか・・・

あちこちに蒔いておいた種がちょっとずつ実を結びつつある
吉報が届いた
これをどう料理するかは
自分の裁量次第か
・・・
さて、画像の座標を調節するか

拍手[0回]

【2016/05/11 22:39 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
ひとりきりで

日本語入力の不具合は治ったぞ
良かったな昨日の自分


会社に一人きりで残って残りの作業をする
バッチファイルをたたいて家に帰るだけだ
家に帰ったら
風呂に入って、そしたら日付をまたぐので
ポケモンピクロスのデイリートレーニングを確実に行うのだ

拍手[0回]

【2016/05/10 22:59 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
日本語入力が
会社のPCの日本語入力がおかしくなる不具合に遭遇している
それは突然やってくる
困ったものだ
今週はしたいことが出来ない
便所の鼠の糞以下の一週間だ

拍手[0回]

【2016/05/09 22:51 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
億劫になるな
というわけで京都に戻ってきたのである
会社に行くのが非常に億劫だ
「仕事を再び始めなければいけない」のが億劫なわけではなく
「会社に再び出てやるべき作業が決まっている」のが億劫な理由だ
あまり面白くなさそうな作業だからだ
それを考えていると
GW中もずっと億劫なままであったorz

実家に帰った時は
HDDに録画しておいた
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」とか
「真田丸」とか
を見ていた
真田丸以外にも色々と昔の大河ドラマを見返していた
大河ドラマを色々と見て感じた事だが
豊臣秀吉のお母さん「なか」が出てくる場合
秀吉の事をずっと「藤吉郎」と呼んでいるのが今回印象に残った
息子がどんなに偉くなって身分が高くなっても
母親にとってはいつまでも「藤吉郎」は「藤吉郎」なんだなと思いました。
そしてやっぱり
前にも同じことを書いたと思うが
「真田丸」に出ている徳川家康は最後
『鯛の天ぷらによる食あたりで死亡』
してもらいたいものです。


そしてやっぱり
宣伝をしまくるのですよ
ここら辺の文字をクリックしていただければ
ベクターに飛んでいけますので
そこでゲームをダウンロードしていただければ幸いです。


拍手[0回]

【2016/05/08 18:55 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
ヒンヤリする
最近だんだん暖かくなってきたとは言え
朝晩はやっぱりヒンヤリする
布団の中に入って
クルマユみたいな恰好で3DSとかで遊んでいるときが
一番心が休まる。

実家から荷物が届いた
米とかリンゴが届いた
やっぱり米を食べるのが一番いい
リンゴは丸かじりにするリュークスタイルだ

今ちょっと
あたしンちを見ている
この前実家に帰った時に
「あんたはまだ結婚しないの?」
って言われて
「僕みたいなの嫌でしょ」
って言い返していた。
で、あらゆる人が理想的な父親というか夫像だと口々に言ったのが
「あたしンちの父」ということだった
まぁ分からん事はないがな
基本無口

拍手[0回]

【2016/04/16 16:59 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
昔は容赦ない
ちょっと
昔の作品をば今見ているのだが
昔って
かなり容赦ない描画とか表現を
ガンガン使ってたんだなぁって思います。
今がダメになったとかそういうわけではないのだけれども
表現方法を工夫したり根本から変えたりして
時代のニーズに合った新しい物、インパクトのあるものを
ものづくりをするものはしないとダメというわけですな
だが
それはかなり難しい
過去に戻るかぁ・・・

拍手[0回]

【2016/04/15 22:37 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
おらんなった
かなりかなり懐かしいデッキ
【リアクター】デッキを使う
ペンデュラム召喚のギミックを使って
スケール2と6をセッティングすることさえできれば
リアクター3種類を一気に場にそろえる事が出来る
これで《ジャイアント・ボマー・エアレイド》をすぐに出せるぞ
色々なカードを引き回しながら考える
「うーん・・・カードの枚数のバランスが難しい
 そもそもリアクター達を3積する必要はあまりなさそうか
 よし『リアクター』を全てのけてペンデュラムモンスターをたくさん入れよう
 ・・・あれ?」
かつて作ったデッキに
ペンデュラム召喚のシステムを組み込もうとすると
本来そのデッキの中核をなしていたものを
追い出してしまいデッキが変わってしまう
よくあることです。
かつての先住民を根絶やしにした
なにがしのようだ・・・
やっぱりペンデュラム召喚は邪悪な召喚方法なのだ

今日は何か書くネタを思いついた・・・はずだったのだが
すっかり忘れてしまって
しょうがないので
そのネタを忘れたことをネタにしてブログを書いているところだ
ネタというものは
思いついた時にすぐさまメモを取るなどして
記憶するようにしないといけない
でも
思いついたネタは紙に書くなどすると
それで安心してしまいその紙の存在自体を忘れて
そのネタも忘れてしまい やがてその紙を見つけると黒歴史の一部と化していき・・・
思いついたネタは頭の中に記憶しておいてこそ
素晴らしいネタとして昇華されていくと
誰かが言っていたはずなので
なるべく実践しようと思っているのだが
上手くいかず

拍手[0回]

【2016/04/13 21:28 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
人間関係崩壊
会社での出来事は書かないように気を付けているが
本日のブログタイトルからだいたい察してくれ
新しい場所と人間関係の構築のために
明日から容赦なく活動を始めないと

最近暖かくなってきた気がするが
今ブログを書いている時は
何やら寒い
早くもう少し暖かくなって
過ごしやすい日々が始まってほしい
例年の感じだと
過ごしやすい春は一気に終わって
一気に夏が来て
「早く涼しくなってほしい」
って言うんだろうなぁ

拍手[0回]

【2016/04/11 22:07 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>