忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
タイミングとても悪かった
詳しく書くことは出来ないが
ちょっと僕の本日の会社での行動は
タイミングが非常に悪かった・・・
でもまぁ、人生において致命的とかっていう
シリアスな感じではなく
どちらかというと
後々に笑い話に出来る類の出来事だったので
よしとします。

でも・・・
せっかく長々と考えたネタがほぼほぼ不発になってしまったのは
悲しいなぁ

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

PR
【2021/07/05 22:30 】 | プログラミングで飯を食う事の憂鬱 | 有り難いご意見(0)
PCを静かにさせる方法だ
PCが非常にうるさい
ようつべの動画を見てたり
作業用のビジュアルスタジオとかを起動しているだけで
爆発するんじゃないか?っていうぐらい
ゴーゴーうるさかったのだが
原因が分かった。
「ウィンドウズは普通にシャットダウンすると完全なシャットダウンにならない」
『高速スタートアップ』の機能が働いておりシャットダウンしても最後の状態を記憶しておいて
次に起動する時に早く起動する
なので、これに気付かなかったら
PCをシャットダウンしても、中身的にはずっとずっと起動していることに・・・
継続起動時間を確認してみたら・・・30日以上起動しっぱなしになっていたらしい・・・
という事でこれを解消する。
簡単な方法は
PCをシャットダウンする時に
Shiftキーを押した状態でシャットダウンする
これだけだ
昨日はこの方法でシャットダウンした結果
今日はPCが静かだやったね
もう一つの方法は
『高速スタートアップ』の機能をオフにしてしまう事だが、それに関しては各々調べてもらう事にしよう。

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/07/04 20:33 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
今日は何が出来たのだろう
何か・・・今日は
滅茶苦茶印象が薄かった
一体自分は何をしていたのだろう
気が付いたらもうこんな時間だった・・・

まぁ、冷静に考えたら
朝はちょっとだけフォートナイトで遊び
Civ6で遊び
買い物に行き
ストラクチャーデッキ サイバー流の後継者 を買い
冷蔵庫の下見をして
夜行バスの運休情報を調べて
少々仕事をして
今に至る
色々やってんじゃん!

ならば満足

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/07/03 21:51 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
急に仕事が忙しくなるのは
突然思い付きのように仕事を増やされてしまうのは
とても腹が立つ
まぁ仕方がないだろう
明日明後日とかも使って
ノンビリと進めていこう

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/07/02 23:15 】 | プログラミングで飯を食う事の憂鬱 | 有り難いご意見(0)
Civの項目も作らないと
ヤベーな
シヴィライゼーションめっちゃ楽しい・・・
これからはきちんと英語表記しとくか
Civilization6
とりあえず、ローマで最後までプレイした
外交的勝利を達成した。
あまりローマっぽいプレイではなかったのかもしれない
レギオンは一応作ったけど、一度も戦いをすることは無く
都市国家とも仲良くしまくって
ギリシャのペリクレスと険悪になってた
結局本格的に戦ったのはドイツとだけだった

トラヤヌス:ローマ帝国
拡張パック:嵐の訪れ マップタイプ:アイランドプレート マップサイズ:小 災害の激しさ:2 都市国家:忘れた
難易度:王子 ゲームスピード:標準
外交による勝利 トラヤヌス:ローマ帝国(プレイヤー) 2位…ペリクレス:ギリシャ

マップサイズ小で文明の数は6だったが
最後の方は他のプレイヤーのターンが滅茶苦茶長くなるので
Switchではこれぐらいが限界なのだろう

他には インド:ガンジー シュメール:ギルガメシュ ドイツ:赤髭王フリードリヒ1世 エジプト:クレオパトラ
みたいな面子だった
最終的にはドイツ以外とは全部と同盟関係になれた
都市国家に代表団を送り込みまくってどちらが宗主国になるかを競い合っていただけなので旨い事折り合いを付ける事が出来たが
都市国家を攻め落とそうとしてくるドイツとは最後まで仲良くできなかった
で、
カウンターでドイツの都市を攻め落としてやったのだが、
その時のことを最後の最後までネチネチネチネチ文句を言いやがって・・・
いずれ自分もドイツを使うときが来るだろう。

拍手[0回]

【2021/07/01 20:30 】 | Civilization6 | 有り難いご意見(0)
時間の使い方をどうするか
シヴィライゼーションで
何となーく平和的な文明が集まってしまい(したくても戦争がしにくい立地にそういった文明が興った)
平和な時代を謳歌していたのだが
その平穏と均衡を破壊したのは
・・・ドイツ・・・
まぁ、CPUだと都市国家を次々に侵略する感じの思考になっているからいずれ何かしらを起こすだろうと思っていたが・・・
史実再現みたいな感じもしないでもないが・・・何となく寂しいというか、無常観というか・・・
そういう物を感じる今日この頃
しかしよくできたゲームだ
史実の年代と同じぐらいのタイミングで
植民地主義の行き詰まり的な感じで国と国がギクシャクし始めて
同盟全部を巻き込んで大戦争が発生する
人間とは無常だ・・・
しかしいつまでも友達でいてくれるシュメールのギルガメシュはいい人だ

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/06/29 21:44 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
新しい事が動き出した感が
今日は色々と仕事が進んだ気がする
そういう日は充実感がある
だが疲れた
早く寝たい
でも
寝る前にちょっとだけシヴィライゼーション6で遊びたい
今・・・
大陸から追い出されてしまい
各地の島を領有して
艦隊を用意して戦わないといけないなっていう状況になってる。

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/06/28 22:21 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
できることが無い日もある
本日は出来る作業が無かったため
早めのブログ更新となる。
さてとりあえず
自作ゲームの作業をしておこうと思う
テクスチャレンダリング
の作業を済ませておきたい。
・・・
このテクスチャレンダリング(自分はそう呼んでいる)
果たして本当にテクスチャレンダリング
という名称で合っているのだろうか?
画像の描画を予め用意しておいた256*256ぐらいのサイズのテクスチャにして
そのテクスチャを改めて使って
ゲーム画面に描画するという手法なのだが・・・
テクスチャレンダリングっていう名前が違うのだろう
調べても詳しく出てこない
で、正式な名称を一週間前ほどに発見した・・・はずなのだが
メモを取り忘れてしまい忘却の彼方
というわけで
ちょっとだけ作業をしておこう

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

自作ゲームの作成が
少しでも進んだら
自作ゲームのDLが出来る場所へのリンクを張り付ける事にしている
よろしければDLして遊んでみてください
シーズン007は・・・今年中に半分くらいは作りたいが無理だな

拍手[0回]

【2021/06/27 16:49 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
どこから来て、どこへ行く
本日は遊戯王カードのストラクチャーデッキ
オーバーレイ・ユニバース
の発売日だ
問題なく購入できたので
またいつもの感想日記だ


SD42-JP001 《希望皇アストラル・ホープ》 N-Parallel 1
アストラルでありホープだ、●がやけに多いのもこれらのカードの特徴だ
①場にXモンスターが存在する場合に発動でき、このカードを手札からSSする。
比較的簡単にSS出来そう、こいつのレベルが4なのでさらなる後続【Xモンスター】を呼び出すなどが出来そうだ
②このカード以外の自分の手札場のカード1枚を墓地へ送り発動でき、デッキから●「エクシーズ」魔法罠カード●「オノマト」魔法罠カード●「ゼアル」魔法罠カード●「ナンバーズ」魔法罠カードのいずれか1枚を手札に加える。
●いっぱい効果場のカードを墓地へ送るのはもったいない?ので、手札1枚を交換するカードと考えるか
●いっぱい
06/26

SD42-JP002 《希望皇オノマトピア》 1
再録カード
20th ANNIVERSARY DUELIST BOX で初登場した
濁点皇
ガガガゴゴゴドドド

ズババ
こいつだけ仲間はずれっぽい
ズズズとかバババにしてあげればよかったのに
06/19

SD42-JP003 《ズババナイト》 1
再録カード
STARTER DECK(2011) で初登場した
ズババ
・・・使わない
05/15

SD42-JP004 《ガガガマジシャン》 1
再録カード
GENERATION FORCE で初登場した

このカードはS素材に出来ないという一文が懐かしく感じる
05/15

SD42-JP005 《ガガガガール》 1
再録カード
ORDER OF CHAOS で初登場した

だいたいマシュ=マックと組み合わせて使われてた印象
05/15

SD42-JP006 《ガガガクラーク》 1
再録カード
COSMO BLAZER で初登場した

書記
05/15

SD42-JP007 《ガガガシスター》 1
再録カード
PRIMAL ORIGIN で初登場した
妹・・・これで姉やったらありゃりゃりゃ
こいつ自体をどうやって場に出して
他のモンスターと並べるかが問題だ
06/12

SD42-JP008 《ゴゴゴゴーレム》 1
再録カード
上記《ガガガマジシャン》と同じ GENERATION FORCE で初登場した

ギギギとかグググとかゲゲゲとかは登場しなかったなぁ
〈ゲゲゲの鬼太郎〉とか作れそうだったのにな
05/15

SD42-JP009 《ドドドウィッチ》 1
再録カード
デュエリストパック-遊馬編2 ゴゴゴ&ドドド- で初登場した
┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨……
っていうかめっちゃくちゃ懐かしい
持ってたっけ?
06/26

SD42-JP010 《ズバババンチョー-GC》 1
再録カード
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- で初登場した
無理やりガガガに所属させたかったカード
もうちょっとうまいネーミングは無かったのかな?
〈ガガガ学園総長-ズバババンチョー〉
みたいな感じにして…
06/19

SD42-JP011 《ドドドドワーフ-GG》 1
再録カード
上記《ズバババンチョー-GC》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- で初登場した
無理やりゴゴゴに所属させたかったカード
やっぱりこいつももうちょっとうまいネーミングは無かったのだろうか?
〈ゴゴゴ組のガキ大将-ドドドドワーフ〉
みたいな感じにして…
06/19

SD42-JP012 《ZW-雷神猛虎剣》 1
再録カード
上記《ガガガクラーク》と同じ COSMO BLAZER で初登場した
らいじんもうこけん
レベル5なのが当時気に入らなかったな
レベル4の【ZW】ばかり使ってた思い出
06/12

SD42-JP013 《ZW-風神雲龍剣》 1
再録カード
上記《ガガガクラーク》と同じ COSMO BLAZER で初登場した
ふうじんうんりゅうけん
らいじんもうこけんと同じ理由で
あまり使わなかった思い出
06/12

SD42-JP014 《ZW-阿修羅副腕》 1
再録カード
LEGACY OF THE VALIANT で初登場した
あしゅらふくわん
レベル4でそれなりに強力な効果を持っていたので
当時から使いまくって
ホープで暴れまくってた思い出
06/12

SD42-JP015 《ZS-幻影賢者》 1
再録カード
上記《ガガガシスター》と同じ PRIMAL ORIGIN で初登場した
B曰く「バニッシュ・ソーセージ」
登場した時は何者だっけ?って思ってたような気がする。
06/26

SD42-JP016 《スカル・マイスター》 1
再録カード
EXTRA PACK Volume 4 で初登場した
骨名人
なぜこのストラクに入ったのだろうか?
レベル4でそれなりの効果を持っていて…
今となっては入手が難しいからだろうか
06/26

SD42-JP017 《カゲトカゲ》 1
再録カード
PHOTON SHOCKWAVE で初登場した
逆から読んだらゲカトゲカ
他のレベル4モンスターを出すだけで
あぁ俺も俺も
っていう感じで出てくる【X召喚】に重宝する。
06/12

SD42-JP018 《ブリキンギョ》 1
再録カード
DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- で初登場した
ちょきくちょきんぎょ
・・・
ちょきくちょきんぎょも超懐かしい
ちょちく
ちちく・・・
06/26

SD42-JP019 《増殖するG》 1
再録カード
上記《スカル・マイスター》と同じ EXTRA PACK Volume 4 で初登場した
増G
Gの一族の1枚
〈もがき苦しむG〉〈潜入するG〉〈隠れ潜むG〉〈トモダチになるG〉
まだまだネタは沢山あるな
06/26

SD42-JP020 《虹クリボー》 1
再録カード
上記《ZW-阿修羅副腕》と同じ LEGACY OF THE VALIANT で初登場した
目がチカチカするクリボー
最近クリボーは仲間が沢山増えた。
このカードの活躍の幅も増えるだろう
06/26

SD42-JP021 《ゼアル・フィールド》 N-Parallel 1
これは新しいカードだ、フィールド魔法
①自分の場の【Xモンスター】を対象とする自分のカードの効果の発動に対して相手は魔法罠モンスター効果を発動できない
相手に邪魔はさせない
②自分の場にXモンスターがSSされた場合そいつ1体を対象として発動、自分のEXデッキか墓地からXモンスター1体を選び対象のモンスターの下にしける。
出来る事なら墓地のXモンスターを選んだ方がよいかな?
X素材を水増し出来るのは強い
③自分のドローフェイズのドロー前に発動、デッキから「シャイニング・ドロー」1枚を選んでデッキトップに置く
合法積み込み
05/15
光り輝いて
人物がよく見えない状態にしてその中にキャラクターを描く
っていうパターンが多いな
むやみやたらにアニメの登場人物をカードには出さないって言う
ルールでもあるのだろう
05/22

SD42-JP022 《シャイニング・ドロー》 1
再録カード
20th ANNIVERSARY DUELIST BOX で初登場した
主人公みたいな事をするカード
合法積み込みが増えた昨今では、運命もくそも無いような気もするが・・・
05/15

SD42-JP023 《エクシーズ・チェンジ・タクティクス》 1
再録カード
V JUMP EDITION 10 で初登場した
ECT
エクシーズほにゃららの数が多すぎてもはやどれが何やら・・・
06/26

SD42-JP024 《エクシーズ・オーバーディレイ》 1
再録カード
EXTRA PACK -KNIGHTS OF ORDER- で初登場した
ディレイ
このパックからカード1枚1枚の感想を書きだしたんだなぁ
懐かしい
06/26

SD42-JP025 《オノマト連携》 1
再録カード
上記《ZW-阿修羅副腕》と同じ LEGACY OF THE VALIANT で初登場した
●いっぱいカード
やっぱりズババだけ仲間外れ感がある
06/26

SD42-JP026 《オノマト選択》 1
再録カード
上記《ズバババンチョー-GC》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- で初登場した
●が無いカード
でもやっぱり【ズババ】【ガガガ】【ゴゴゴ】【ドドド】は
書き込まれている。
06/26

SD42-JP027 《ガガガ学園の緊急連絡網》 1
再録カード
PREMIUM PACK 16 で初登場した
蛾×

緊急連絡網か・・・懐かしいな
今の時代はこういうのはあるのだろうか?
メール一斉送信とかが出来そうだし
06/12

SD42-JP028 《ガガガリベンジ》 1
再録カード
RETURN OF THE DUELIST で初登場した
リベンジ
《ガガガマジシャン》とかを蘇生してすぐに【X召喚】に使い
っていうパターンが多かった思い出
06/26

SD42-JP029 《グローリアス・ナンバーズ》 1
再録カード
COLLECTORS PACK 2018 で初登場した
グローリアス
なんちゃらナンバーズっていうカードも種類が増えまくって
もはやどれが何やら・・・
06/26

SD42-JP030 《ダブル・アップ・チャンス》 1
再録カード
上記《ガガガマジシャン》と同じ GENERATION FORCE で初登場した
スロットゲーム
このカードを専用にサポートするホープも居たっけ
05/15

SD42-JP031 《希望の記憶》 1
再録カード
PREMIUM PACK 2019 で初登場した
ホープメモリー
準制限カードだったのか・・・
まぁ、某ぬめぬめとかによって【No.】が大量に並ぶことは珍しい事ではないからな
06/26

SD42-JP032 《連鎖召喚》 1
再録カード
PREMIUM PACK 19 で初登場した
召喚
チェーンなんちゃら系のカードかと思ったがプレミアムパック19の頃のカードだったか
連鎖系も多くなったな
06/26

SD42-JP033 《死者蘇生》 1
再録カード
Vol.2 で初登場した
原点にして頂点の蘇生呪文
何も言うことは無い
06/26

SD42-JP034 《増援》 1
再録カード
Struggle of Chaos -闇を制する者- で初登場した
制限カード
このカードが禁止カードになったらいよいよだなと思う
06/26

SD42-JP035 《月の書》 1
再録カード
Pharaonic Guardian -王家の守護者- で初登場した
ムーンブック
《太陽の書》とは使い勝手が雲泥の差である
06/26

SD42-JP036 《運命の契約》 N-Parallel 1
これは・・・新しいカードだ
①自分の場のカードが戦闘や効果破壊されるたびにこのカードに皇の鍵カウンターを置く(最大1個)
名無しじゃないカウンターを置く効果だが最大1個か・・・なんかしけてる
②相手がEXデッキからモンスターをSSした場合このカードの皇の鍵カウンター1個を取り除いて手札デッキや自分の場の表カードの中から「運命の扉」1枚を墓地へ送ってEXデッキから光属性の「ホープ」Xモンスター1体をX召喚扱いでSSし、このカードをそいつの下に敷く。
なんだか色々と回りくどい感じがする効果だな、《運命の扉》も必要だし
06/12
扉からホープ
ホープをプレゼント
06/26

SD42-JP037 《ナンバーズ・プロテクト》 N-Parallel 1
これは新しいカードでカウンター罠だ「ナンバーズ」ほにゃららのカードだ
①自分の場に「No.」Xモンスターが存在し、モンスター効果、魔法罠カードが発動した時に発動出来、それを無効にし破壊する。
【No.】が居るだけで使える色々カウンター、これは強い
②このカードが墓地に存在し自分の場の「No.」Xモンスターが戦闘効果破壊された時に発動出来、このカードを自分の場にセット、その後このカードが場から離れる時は除外
1度だけ使いまわせる効果、相手にとっては見えてる地雷となる。
06/12
数字でグルット囲んだドーナツ
プロテクトっぽい雰囲気
背後に歯車、アナログなプロテクトっぽい雰囲気
06/19

SD42-JP038 《運命の扉》 1
再録カード
ネクスト・チャレンジャーズ で初登場した
ウンメイノー
もはやどんなカードだったかすら全然覚えていない
モンスター化する罠カードだ
06/12

SD42-JP039 《マスター・ピース》 1
再録カード
20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE で初登場した
ピース
消費少なく【ホープ】【Xモンスター】を出せるかな
06/12

SD42-JP040 《かっとビング・チャレンジ》 1
再録カード
ネクスト・チャレンジャーズ で初登場した
「勇気を持って踏み出す事」・「どんなピンチでも決して諦めない事」・「あらゆる困難にチャレンジする事」
05/15

SD42-JP041 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》 1
再録カード
このカードのオマケに ナンバーズガイド3 が付いてきた
ドラグーン
人間の体を捨ててドラゴンとなった
06/12

SD42-JP042 《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》 1
再録カード
GALACTIC OVERLORD で初登場した
シャーク
あれ?
お前はホープなのか?
06/12

SD42-JP043 《No.62 銀河眼の光子竜皇》 1
再録カード
上記《ガガガシスター》と同じ PRIMAL ORIGIN で初登場した
こうしりゅうおう
あれ?
お前はホープなのか?
06/12


皇の扉パック
SD42-JPP01 《No.99 希望皇ホープドラグナー》 Ultra,Secret
ランク12の【Xモンスター】・・・まぁ普通には出せないな
①自分相手ターンにこのカードのX素材2つ取り除いて発動、「No.1」~「No.100」いずれかの「No.」モンスター1体をX召喚扱いでEXデッキからSSする。
この効果を発動するターン自分はXモンスターしかEXデッキからSS出来ず、このカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できない
【No.】に関連する効果になった、何でもいきなり呼び出せる・・・X素材を持たない状態で出すのが少々残念
②相手モンスターの攻撃宣言時に発動でき、その相手モンスターの攻撃力を0にする
・・・これはヤバいというか強いな
ホープの超強化版じゃん
05/15
当然のように腕が4本ぐらいあり
数字は肩に
羽っぽいものが生え
籠手なのかよく分からんが
ぶん殴られたら痛そうなものを装備している
05/22

SD42-JPP02 《ZS-希望賢者》 Super,Secret
ホープ・セージ…この名前は初だったのか
ありゃ、【ZS】でありながら【レベル4】モンスター2体で出せる【Xモンスター】だ
①このカードのX素材を2つ取り除いて発動、デッキから「ZW」モンスターか「ZS」モンスター1体をリクルート、この効果の発動後ターン終了時までXモンスターしかEXデッキからSS出来ず「No.」モンスターでしか攻撃できない
出しにくい【ZW】をこれでリクルートしてくるのがよさそうだ…そいつの装備先はどうやって用意しようか
あ、自分自身も【ホープ】Xモンスターだ!!!
②「ZS-希望賢者」を除く自分の場の元々の属性が光属性の「ホープ」Xモンスターが戦闘効果破壊される場合代わりに場か墓地のこのカードを除外できる。
他のホープを守ることが出来る墓地からも使えるのが優秀
06/12
ZSがホープみたいな雰囲気になった
背中の翼っぽい部分もホープっぽい
カッターの刃みたいだなと思った
手にした鈍器のようなもので頭をかち割る攻撃をしてくるのだろう
06/19

SD42-JPP03 《No.39 希望皇ホープ》 Ultra,Secret
再録カード
上記《ズババナイト》と同じSTARTER DECK(2011) で初登場した
希望教教祖
シンプルイズベストな効果だが、X素材を持っていなかったらにらみつけるで自壊してしまうのが当時面白かった
05/15

SD42-JPP04 《No.39 希望皇ホープ・ダブル》 Super,Secret
再録カード
上記《シャイニング・ドロー》と同じ 20th ANNIVERSARY DUELIST BOX で初登場した
ダブル
何とかして《ダブル・アップ・チャンス》を使ってもらいたいという
鋼の意志を感じる。
06/12

SD42-JPP05 《HRUM-ユートピア・フォース》 Super,Secret
ハイパーな【RUM】
①自分の場のランク9以下の「希望皇ホープ」【Xモンスター】1体を対象として発動でき、ランク10以上の「ホープ」Xモンスター1体を対象の自分のXモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキからSS
なるほど、これをつかって《No.99 希望皇ホープドラグナー》を出せって事か
②このカードが墓地に存在しランク10以上の「ホープ」Xモンスターの効果でXモンスターがSSされた場合、そいつの下にこのカードを重ねる事が出来る。
なるほど、全てが繋がった
05/15
ホープドラグナー展開前
RUMをメタルか何かでキーホルダーにして売ったら
売れると思うんだけどなぁ
ナンバーズコレクションにカギが入ってたっけ?
ああいった小物もどんどん売ればいいのに
05/22


特典カード
SD42-JPS01 《No.39 希望皇ホープ》(アストラル文字Ver.) Ultra
再録カード
読めない
06/05

SD42-JPS02 《遊戯王ZEXAL》 Ultra
使用不能カードは要らないんだけどなぁ・・・
06/05

SD42-JPTKN 《皇の鍵》 Ultra
トークンカードか・・・
あ、使用不能カードもトークンとして使えばいいか
06/05


以上です。
ホープ関係がどんどん強くなるのはうれしい反面
他のカードの事も忘れないで上げてほしいなと思う
アンブラルとかアンブラルとかアンブラルとか

拍手[0回]

【2021/06/26 18:52 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
ほぼほぼ一瞬で採血が完了
採血とか心電図とか調査してきた。
注射は・・・いつになっても嫌な物だ

昔を思い出してみると
明らかに
「昔の注射の方が痛かった」
技術が上がっているんだろうなと思った。

で、気が付いたら採決が終わっている。
毎回毎回試験管3本ぐらい血を抜くので
「本当にこんなに血が出るのかや」
と思うが本当に一瞬で採り終わっている。不思議だ
自分の血がサラサラで取りやすいって事なんだろうと思っておく。

血がサラサラということで思い出したが
前にお父さんが
階段の上り下りがものすごく辛くなって
病院で診てもらったことがあるらしい・・・
そして処方された薬は
血管を太くして血液がサラサラになるものだった
で、それを呑み続け
いざ階段の上り下りをすると
やっぱりすごくつらい
「治っとらんじゃないか」
って言うと、医者は一言
「歳です」
と返したそうな・・・

話しには続きがあって、副作用と言うか副産物というかが合って
その薬を呑み始めてから
タバコを吸うと
『死ぬんじゃないかって言うぐらい気分が悪くなった』
血液の循環がよくなったので
有害物質が体中に回ったのが原因らしい
あまりにも気分が悪くなったので
かれこれ30年以上吸い続けていたタバコを止める事が出来たようだ

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2021/06/25 21:16 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>