今週はちょっと
調べ物をしまくっていたなぁっていう印象 何を調べていたのかは あえて言わないことにしておくが・・・ まぁ、知らない間にブログに書いちゃうかもしれないが 年末は金がかかる そうだ、そうだった さぁ、 明日は沢山歩かないと・・・ ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 PR |
![]() |
リモートワークが始まり
会社に通う事が無くなった それにより買い物に行くときぐらいしか外に出る事が無くなった・・・ そんな生活が長く続いた結果・・・ 自分の体はボロボロだった 先週ぐらいから散歩するようにした 太陽の光に当たる事も重要だからな ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
実は昨日はちょっとだけ自作ゲーム製作をしてみた
どうも2.5Dアイテムを張り付ける作業が上手くいっていない 次はこの部分を あーでもないこーでもないって 悩むターンだ ブログの感想に対する感想とか返事 昔(今の場所に住み始めた2013年ぐらい)は暖房は不要で耐える事が出来た。 3年ほど前ぐらいから暖房無しでは耐えれなくなったので20度にしていた 今年は21度にしている。 こうやって、歳を取るにつれ温度を上げていくのは合理的だなと思っている。 こうやって少しずつ度合いを上げていく 大切な事だと思う 自作ゲームの作成が 少しでも進んだら 自作ゲームのDLが出来る場所へのリンクを張り付ける事にしている よろしければDLして遊んでみてください シーズン007は・・・今年中に半分くらいは作りたいが無理だな ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
Civilization6の事を書こう
なんだかとても久しぶりな気がする 今回の文明は 韓国: ソンドク だ ・・・ 批判を恐れずに書くが 韓国もとい、南朝鮮の事は嫌いだ 好きになれるわけがない(怒) だが、ゲームでは別 なかなか面白い文明だった というより 製作者が想定しているのであろう最初から化学力でぶっちぎって逃げ切りを狙う っていう動きが完璧にできたためこれは楽しかった 韓国: ソンドク(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 ゲームスピード: 標準 マップタイプ: アイランドプレート(海洋系) 改定マップタイプルールにより マップサイズ: 標準 …大はやはりスイッチでは無理だorz 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 12 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 現状発売されているDLC全部入り!! 勝利条件に付いてのルール やっぱり全部あり ゲームモード 「ゾンビ防衛」モード ON 「英雄と伝説」モード OFF 「独占と大企業」モード OFF 「波乱の時代」モード ON 「蛮族の部族」モード OFF …二連続ONの為 秘密結社モード ON 黙示録モード ON …二連続ONになりました 「技術・社会制度シャッフル」モード OFF …二連続ONの為 参加者 カナダ: ウィルフリッド・ローリエ グルジア: タマル ガリア: アンビオリクス マリ: マンサ・ムーサ ギリシャ: ゴルゴー ハンガリー: マティアス・コルヴィヌス ノルウェー: 苛烈王ハーラル3世 結果… 科学による勝利(韓国: ソンドク(プレイヤー)) 改定マップタイプルール サイコロを2つ、出た目の合計 2:パンゲア(大陸系) 3:アイランドプレート(海洋系) 4:大陸(大陸系) 5:細分化フラクタル(海洋系) 6:大陸と島々(大陸系) 7:小大陸(海洋系) 8:フラクタル(その他) 9~:マップサイズ標準…奇数ヨーロッパ、偶数東アジア 同系統のマップタイプが2回続いたら その次は シャッフル を挟んで仕切り直し 世界遺産メモ 30 未知 だい 59 ソン スト 74 ソン ピラ 84 ソン マチ 92 未知 アパ 94 苛烈 アポ 108 ソン ロー 119 ソン ペト 119 苛烈 エ・ 120 未知 くう 125 未知 ミー 136 ソン マウ 136 未知 アレ 138 未知 ゲベ 146 ソン キル 144 苛烈 ファ 181 ソン ポタ 186 ソン しき 197 ウィ ゼウ 209 マテ アン 215 ソン ター 224 苛烈 へい 228 ソン チチ 242 マテ オッ 246 ソン じゆ 249 マン アル 253 ソン ベレ 261 ソン ゴー 261 苛烈 アル 299 マテ ルー 300 苛烈 サン 302 アン こう 307 苛烈 ヒュ 308 マン プロ 327 マテ つう 358 アン セイ 362 マン コル 今回ついに 「波乱の時代」モード がONとなった 自分はどうにか暗黒時代を避け続けることが出来たので良かったが まず早々に ギリシャ: ゴルゴー が暗黒時代になって領土がすべて反乱を起こして滅亡 続いて グルジア: タマル も最後の領土が反乱を起こして滅亡 タマちゃん・・・ 時代に振り回されることが多かった印象 マップタイプ: アイランドプレート(海洋系) で 外敵がおらず、長々と引きこもって内政に没頭できたのも楽しかった 一番最初に出会ったのは速攻で海を越えてはるばるやってきた ノルウェー: 苛烈王ハーラル3世 だったし・・・ 後 マリ: マンサ・ムーサ は初お目見え ゴールド収入がとんでもないことになる文明なので、スパイを送り込んでゴールドを盗みまくった 1ターン分の国家予算をはるかに超える額のゴールドを盗むことが出来るんだけど(笑) これがスパイ経済か・・・ 世界遺産メモは 頭文字2文字だけにしている、全部書くと長々となりすぎるので とりあえず wikiを見てくれればどれが何かはわかるはずく wikiを見るだけでも楽しくてワクワクする というわけで このシド星の歴史も終わったのでした ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
まぁ、あまり詳しくは書かないが
昨日の夜 ずっと騒いでる声が聞こえてきた。 まぁ・・・ 毎日毎日とかだったら考え物だが 時々とかだったらまぁ 若気の至りだろう ということで見逃しておこう 仏の顔も三度まで ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
日付に同じ数字がたくさん並ぶのはいつも面白い
1111年11月11日とかは どんなことがあったのだろうか? 次は 2222年2月22日が2がいっぱいの時だが せっかくだから 11111年11月11日を目指そうぜ ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |