本日はラッシュデュエル
最強バトルデッキ ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ- 最強バトルデッキ 遊飛 -ジョインと爆熱! ジョインと激烈!- 最強バトルデッキ 遊歩 -おいでヨ! ハイテクドラゴン!- 最強バトルデッキ マナブ -炎のケミストニャードロー!- 最強バトルデッキ ズウィージョウ -虚空のヴォイドヴェルグ- の発売日だ 多いな・・・ 更に普通のOCGのストラクも発売日なのだが、ちょっとそれは別に記事にする 感想を書いていきたいと思う 最強バトルデッキ ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ- RD/SD01-JP001 《バニシング・ヘリアカルライザー》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ バニシングなカード さすが【ギャラクシー族】だ 宇宙を感じるネーミングだ 07/09 宇宙船みたいなイメージを受けるドラゴン・・・じゃないんだな ギャラクシー族 攻撃力があと100あれば主人公ステータスだが レッドアイズポジションなのだろうか 07/16 RD/SD01-JP002 《ミルキーウェーブ・ネオ》 2 再録カード デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した ネオ 天の川か 最近見てないような気がする・・・ 07/30 RD/SD01-JP003 《コスモ・タイタン》 1 再録カード ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した コスモを感じるカード コスモを感じるって 元ネタは聖闘士星矢だったのか ガンダムかと思ってた 07/30 RD/SD01-JP004 《エクスキューティー・フェルミィ》 1 再録カード 上記《ミルキーウェーブ・ネオ》と同じ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した キューティーなカード フェとか ミとか ルとか見てたら 何だか無性に腹が立ってきた 07/30 RD/SD01-JP005 《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》 1 再録カード キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン- で初登場した で初登場した 死声 まさかのロイヤルデモンズだ 組み合わせがよいのだろう 07/30 RD/SD01-JP006 《コスモ・オーロライザー》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ オーロラ なんとかザーってする事で 単語のかっこよさが上がる気がする 面白い 07/30 カッコいい感じのドラゴン ギャラクシー族って感じだ 主人公っぽい 08/06 RD/SD01-JP007 《ヘヴン・ギャンゼル》 1 再録カード 上記《コスモ・タイタン》と同じ ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した ヘヴン状態 ヘヴンとヘブンの違いはいったい何ぞや? 08/06 RD/SD01-JP008 《シルヴァー・セイファート》 1 再録カード 上記《コスモ・タイタン》と同じ ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した 腕にもっとシルヴァー巻くとか シルヴァーとシルバーの違いはいったい何ぞや? 08/06 RD/SD01-JP009 《ヴィシュワ・ランバディ》 1 再録カード デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した ヴィジュワなカード 単語の元ネタが分からん・・・ 07/30 RD/SD01-JP010 《トランザム・エフィライ》 2 再録カード 上記《ミルキーウェーブ・ネオ》と同じ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した トランザムなカード クラゲ クラゲって不老不死らしいな 07/30 RD/SD01-JP011 《トランザム・ジェライ》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ トランザム 3倍の速度で動ける ・・・ありゃ 違ったか?3倍はシャアだ・・・これも違うか? 07/23 なんか創造してたのと違う クラゲとか魚類っぽい雰囲気を持ちつつ 戦国時代的な物を感じるイラストだ 槍 07/30 RD/SD01-JP012 《トランザム・ライナック》 1 再録カード シークレットエースパック2022 Vol.1 で初登場した ライナック 星4攻1600の民 ウォー・トゥ・ゼン!マニアック・ユウ・ダイ! 07/30 RD/SD01-JP013 《ブライト・センチネル》 1 再録カード 上記《コスモ・タイタン》と同じ ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した センチネル 右が弱点 07/30 RD/SD01-JP014 《シャドウ・センチネル》 1 再録カード 上記《コスモ・タイタン》と同じ ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した 影センチネル 左が弱点 07/30 RD/SD01-JP015 《ヴォルテクス・シューター》 1 再録カード 上記《コスモ・タイタン》と同じ ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した ヴォルテクス ヴォルテックスか ライトニング・ボルテックス とかだな 08/06 RD/SD01-JP016 《ジャイアント・バルジ》 1 再録カード 上記《コスモ・タイタン》と同じ ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した バルジ 戦艦の前の方にバルジがどうとかって言ってたのを思い出す。 今、最新の技術で世界中で協力して戦艦を作ったら どのような物が出来上がるのだろうか? 08/06 RD/SD01-JP017 《オゾン・ソー》 1 再録カード 上記《ミルキーウェーブ・ネオ》と同じ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した オゾン層 最近復活してるらしいね 08/06 RD/SD01-JP018 《オービット・スケーター》 1 再録カード 上記《コスモ・タイタン》と同じ ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した スケーター スケートかぁ 人生で1度だけ行った事があるな 08/06 RD/SD01-JP019 《ギャラクティカ・ジャメイヴュ》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ じゃめいヴゅ とても読みにくい なかなか見ない単語だ ヴってひらがなで表記できないんだな なんだか少し寂しい気がする 07/16 菱形菱形の翼 これで本当に空を飛べるのだろうか? まぁ、宇宙に存在してそうだから 大丈夫なのだろう 07/23 RD/SD01-JP020 《コンフェイトリオン》 3 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 何とかトリオンってのを見ると 宇宙っぽい単語だなぁって感じる あるいは ひっくり返りまくる船を思い出す 07/16 金平糖みたいなもの トリオンだから3体か スーパーマリオギャラクシーで沢山集まりそう 07/23 RD/SD01-JP021 《インターステライム》 3 再録カード 上記《コスモ・タイタン》と同じ ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した インターステラー なんか宇宙の映画が一気に増えた時期があったような気がする 映画業界にも流行りがあるのだ 08/06 RD/SD01-JP022 《アステロイーバ》 3 再録カード 上記《コスモ・タイタン》と同じ ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した 地球外生命体 天体の 全てが繋がっている良い名前だと思う 08/06 RD/SD01-JP023 《陰陽封陣》 1 再録カード デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した 陰陽なカード 陰と陽 自分は陰だったなぁ・・・ 07/30 RD/SD01-JP024 《ギャラクティカ・リパルジョン》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ リパルジョン 嫌悪 自分がリパルジョンを感じるもの・・・ 募金をしている人々を見た時 07/16 攻撃を跳ね返している場面? 敵の攻撃に嫌悪感を感じている 07/23 RD/SD01-JP025 《千攻ロケット》 1 再録カード 上記《ヴィシュワ・ランバディ》と同じ デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した ロケット 線香の事か! 08/06 RD/SD01-JP026 《メテオ・チャージ》 1 再録カード 上記《ミルキーウェーブ・ネオ》と同じ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した 隕石補充 パワーをメテオに 08/06 RD/SD01-JP027 《ユニヴァーストーム》 1 再録カード 上記《コスモ・タイタン》と同じ ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ で初登場した ユニバーーーーーーーーーーーーーーース これの元ネタは ガンダムなのか 08/06 RD/SD01-JP028 《宇宙》 1 再録カード マキシマム超絶強化パック で初登場した シンプル名称フィールド魔法 そのうち〈大宇宙〉とか 出てくるんじゃないの・ 07/30 RD/SD01-JP029 《魅惑の不夜城》 1 再録カード 上記《ヴィシュワ・ランバディ》と同じ デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した 魅惑のカード 繁華街 07/30 RD/SD01-JP030 《ギャラクティカ・ラティス》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 格子 自分は何かグラフィックを用意するとき 格子状にしてしまう癖がある まぁ これが一番作りやすくてシンプルだからな 07/16 僕が好きな感じのイラスト 立方体がいっぱい 四角が好きなんだよな 特に正方形が好きです 07/23 RD/SD01-JP031 《ストレンジ・ウォール》 1 再録カード 上記《ミルキーウェーブ・ネオ》と同じ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した 奇妙?な壁 うーん イルミナティのあの扱いは ちょっとなぁと思ったけど・・・ 08/06 RD/SD01-JP032 《ノヴァ・スパーク》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ここでもまたNOVAが出てきた そしてきっと数年後には 〈スーパーノヴァ・スパーク〉っていうカードが出てくると思う 07/16 大・爆・発! 07/23 最強バトルデッキ 遊飛 -ジョインと爆熱! ジョインと激烈!- RD/SD02-JP001 《ジョインテック・トスケラトプス》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 恐竜族みたいな名前だが機械族だ ジョインテックの部分がこ奴等の主な部分なのだろう コイントス能力を持っている トス 07/09 レア社のような目が付いたトリケラトプスのような機械 ・・・レア社のような目とはちょっと違うな こんな目どこかで売って・・・ この感想も前にしたような気がする 07/16 RD/SD02-JP002 《シールド・ボーリング・コング》 1 再録カード デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した コング ゴリラを信じろ 07/30 RD/SD02-JP003 《特報マシン・タフロイド》 1 再録カード 上記《ヴィシュワ・ランバディ》と同じ デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した マスゴミ 感想は無い 07/30 RD/SD02-JP004 《暗黒シャイン王アークトーク》 1 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した 悪徳 僕自身は 悪徳とか悪辣とかとはまた違う 悪の感じだな 07/30 RD/SD02-JP005 《最強戦旗タフストライカー》 1 再録カード このカードのオマケに 最強ジャンプ(2021年9月号) が付いてきた 最強 子供の名前に 最強(リアム)とかって 付けない事 08/06 RD/SD02-JP006 《お掃除マシン・ゴーガイン》 2 再録カード デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! で初登場した ルンバ ルンバ普通に便利なんだよな 定期的に床だけでも掃除してくれるのが これほどありがたいとは まぁ たまに変な紐に引っかかって助けを求めてくる事もあるが 08/06 RD/SD02-JP007 《ココイルゾウ》 2 再録カード ゴーラッシュデッキ ジョインテック・アタック で初登場した ここにいるぞ これの元ネタは 三国志だ 08/06 RD/SD02-JP008 《マシン・アタッカー》 1 再録カード デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した アタッカー アタッカーマシン じゃないのがちょっとしたネーミングの遊びなのかな? 08/06 RD/SD02-JP009 《コルクトルーパー》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ コルク ワインボトルの先っぽに刺さっている印象が強い お酒を飲まないのにワインボトルを開けることだけはしたいっていう これはこれで贅沢な悩みを持っているなぁ って思う 07/16 現実に存在する物体で作ることが出来る系モンスター コルクを発射する銃を手作・・・ この話はやめておこう 07/23 RD/SD02-JP010 《タライチュラ》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ タランチュラ 口ん中に蜘蛛ぶち込んでやる ・・・ まぁ人間は夜寝てる間、口とかを開けていて その中に小さな・・・ 07/30 画像検索したら普通にタランチュラの画像が出てくるので注意だ しかし、なぜ蜘蛛はこんな エイリアンみたいな見た目になってしまったのだろう・・・ 何かの生き残りか? 08/06 RD/SD02-JP011 《クラッシャー・ドローン》 1 再録カード 上記《ミルキーウェーブ・ネオ》と同じ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した ドローン やっぱりドローンに火薬を乗せて 敵施設に移動させて自爆させるってのは 最強の戦術だったか 08/06 RD/SD02-JP012 《陸戦型 バグロス》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 新規カードであり再録カード バグロスが登場 星4攻1500の民だ 昔自分も使っていた 07/23 なんかイラストが ハッキリクッキリしたような気がする HD画質化したのだろうか 07/30 RD/SD02-JP013 《ジョインテック・エース》 1 再録カード ゴーラッシュデッキ ジョインテック・アタック で初登場した エース 僕のイメージ 「やーい、お前の父さんでーべそ」 「なんやぁ!」 ドン 「うわー・・・愛してくれてありがとう」 07/30 RD/SD02-JP014 《カーペンドラ》 2 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 何だかよく分からないカード 後攻100欲しかったなぁ カードプールの渦に 飲み込まれていくのだろうか・・・ 07/30 十徳ナイフならぬ 十徳工具 みたいな感じ マリオRPGの最後の方に出てきた敵に こんなの居たような気がする 08/06 RD/SD02-JP015 《シュザイ汽車》 3 再録カード デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! で初登場した マスゴミ 感想は無い 07/30 RD/SD02-JP016 《クラフター・ドローン》 1 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した ドローン やっぱりドローンに爆弾を付けて 目的の場所に移動させるのは強かったか 07/30 RD/SD02-JP017 《ラピッド・キャリアース》 2 再録カード 上記《ミルキーウェーブ・ネオ》と同じ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した ラピッド 連射速度の事か? これが上昇したら 快適さが違った ロックマンエグゼ 08/06 RD/SD02-JP018 《フォークホーク》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ フォークの鷹 語感を揃えるってのは カードの名前を決める時に よく使う手法 07/23 フォークと言うより・・・ 植物とかを育てる時とかに立てておく 緑色の棒のような物を思い出す 懐かしい 昔振り回して遊んでた 07/30 RD/SD02-JP019 《クリップテラ》 1 再録カード 上記《ジョインテック・エース》と同じ ゴーラッシュデッキ ジョインテック・アタック で初登場した クリップ 最近クリップの現物を見たことが無い人が出てき始めたようだ ムービークリップとかは知ってるけど 08/06 RD/SD02-JP020 《クラフトロル》 2 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 手作りモンスター軍団の1体 文字通り工作だ 遊園地のマスコットか・・・ 中に屈強な男衆が入っているんだろう 07/30 片手がトンカチっていうのは 私生活もそうだが ありとあらゆることが しずらそうだな せめて両手ともペンチ型にしてあげればまだマシだとは思うのに・・・ 08/06 RD/SD02-JP021 《スタッド・ヘッジペッグ》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ハリネズミ でその針は釘 画鋲 痛々しいもののオンパレードだ 07/16 爆発物に画鋲とか釘を入れておくと 殺傷力を高める事が出来る よほど強い恨みがある場合は そうしましょう 07/23 RD/SD02-JP022 《ネジマジロ》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ネジで作られたアルマジロ 本当にあんなボール型になれるのだろうか? 人間もそのうち進化して ボール型にモーフィングできる人が登場したり しないだろうか? 08/06 RD/SD02-JP023 《タマボット》 1 再録カード 上記《ジョインテック・エース》と同じ ゴーラッシュデッキ ジョインテック・アタック で初登場した ボット なんちゃらボッドという物が多い ボッドに挨拶し返す人とかも居るしな 08/06 RD/SD02-JP024 《鉄の重撃》 1 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した 重い攻撃 軽撃っていう単語は見かけないな 無いのか? 08/06 RD/SD02-JP025 《『攻撃』封じ》 1 再録カード 上記《ロイヤルデモンズ・デスヴォイス》と同じ キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン- で初登場した 『』 この かっこ を使ったカード名は とても貴重だ 大切にしたい 08/06 RD/SD02-JP026 《重騎屋戦法》 1 再録カード 上記《シールド・ボーリング・コング》と同じ デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した 戦法 こうやってラッシュデュエルでも 機械族はフューチャーされ続ける 07/30 RD/SD02-JP027 《アタック減俸》 1 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した 減俸 自分も一度減俸されたことがある 加えて従業員が一人会社に来なくなってしまった・・・ 07/30 RD/SD02-JP028 《現場からは以上です!》 1 再録カード 上記《シュザイ汽車》と同じ デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! で初登場した 台詞 「風が強くて立っていられません、現場からは以上です!」 スッ スタスタスタ 07/30 RD/SD02-JP029 《交剣死哀》 1 再録カード 上記《ミルキーウェーブ・ネオ》と同じ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した 謎の四字熟語 まぁ いい意味ではなさそうだな 08/06 RD/SD02-JP030 《サンダー・スパーク》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ シンプルな名前のカード スパーク・・・ いやこの話はすまい、してはいけない 07/16 ゴンッ って感じのイラスト 07/23 RD/SD02-JP031 《事件です!》 1 再録カード 上記《シュザイ汽車》と同じ デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! で初登場した 台詞 米花町とか不動高校で聞こえてきそうな台詞だ 07/30 RD/SD02-JP032 《トライアングル・リボーン》 1 再録カード 上記《シールド・ボーリング・コング》と同じ デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した 三角形 こういうカード名で スクエアとかってのは 少ないなぁ トライアングルの方が語感がカッコいいからだろう 07/30 RD/SD02-JP033 《バトル左遷》 1 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した 左遷 自分は・・・所謂 窓際なのかもしれないな・・・ 07/30 最強バトルデッキ 遊歩 -おいでヨ! ハイテクドラゴン!- RD/SD03-JP001 《真紅動の撃速竜》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ レッドアイズ・・・じゃないレッドブート!!! こうやってそっくりさんが増えていくのだ ブルートゥースとか 07/09 レッドアイズ系列っぽい姿 翼にバーニアっぽいものがついている いざというときはジェット推進ですたこらサッサだ 07/16 RD/SD03-JP002 《恐攻竜ストックバスター》 2 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した ストックバスター 恐慌 ・・・世界は既に子の状況なのかもしれないな 07/30 RD/SD03-JP003 《ナイトブリンガー・ドラゴン》 1 再録カード ジャンプビクトリーカーニバル2021TVアドベンチャー ジャンバルトレジャーBOX という長い長い名前の箱で初登場した ナイトブリンガー ナイト・イン・ゲイル 07/30 RD/SD03-JP004 《穿撃竜バンカー・ストライク》 1 再録カード デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! で初登場した パイルバンカー 杭のような物を打ち込む 07/30 RD/SD03-JP005 《グラビティ・プレス・ドラゴン》 1 再録カード スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した 何だか非常に懐かしいカード そのはず 一番初期に登場したカードだからな 07/30 RD/SD03-JP006 《火口の番竜》 1 再録カード 上記《グラビティ・プレス・ドラゴン》と同じ スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した 火口の番 火山の測候所とかで働く人は 火山が噴火したら大変なことだとは思いつつも 実際に噴火しているのを見ると ちょっと嬉しいらしい 07/30 RD/SD03-JP007 《レッド・ドラゴン》 1 再録カード バトルパック Vol.2 で初登場した 赤龍 グリーン・ドラゴンとかブルー・ドラゴンとかも 登場させればよかったのに 07/30 RD/SD03-JP008 《デュアルコアトルス》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ デュアル・・・ ラッシュデュエルにデュアルがやってくることは・・・ 無いかなぁ難しそう ケツァルコアトル 07/16 首が二つの蛇のような生き物 胃袋が1つなら 片方がご飯を食べたら もう片方は何もせずとも満腹になるのだろうか? 07/23 RD/SD03-JP009 《山嵐竜》 1 再録カード 上記《シュザイ汽車》と同じ デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! で初登場した やまあらしりゅう 山嵐が苗字で 竜が名前 探せば居そう 08/06 RD/SD03-JP010 《ジャスティス・ドラゴン》 1 再録カード このカードのオマケに 最強ジャンプ(2020年7月号) が付いてきた ジャスティスは勝つ そりゃあそうさ 勝った方がジャスティスだからな 08/06 RD/SD03-JP011 《βバーン・ドラゴン》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ベータ版か これはそのうちアルファ版が登場するな そして最終的にはマスター版が登場するに違いない そいつはおそらく星8の切り札系のカードになるのだろう 07/16 口から炎を吐いてバーンしている なんか目に付けているグラスっぽいものが βっぽいなと感じた 理由はよく分からん 07/23 RD/SD03-JP012 《アプリザード》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ アプリ 自分も仕事で作っている 沢山DLされるよりも 長く遊んでくれる方が ありがたいのだ 07/23 なんか 目つきが怖いドラゴンだ △□〇× プレイステーションかな? このアプリケーションのデータを作成しています 07/30 RD/SD03-JP013 《ザ・ファイアドラゴン》 1 再録カード デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!! で初登場した ザ・ファイア サファイアではないぞ 星4攻1500の民 08/06 RD/SD03-JP014 《輝岩竜》 1 再録カード 上記《グラビティ・プレス・ドラゴン》と同じ スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した ドラゴライト きがんりゅう これもまた竜が名前で(ry 08/06 RD/SD03-JP015 《砦を守る翼竜》 1 再録カード ゴールドラッシュ チャレンジパック で初登場した とりでをまもるよ このネタがつうじ 08/06 RD/SD03-JP016 《トレジャー・ドラゴン》 1 再録カード 上記《ヴィシュワ・ランバディ》と同じ デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した 宝竜 ドラゴンは豪華なイメージ 08/06 RD/SD03-JP017 《ツインエッジ・ドラゴン》 2 再録カード 上記《グラビティ・プレス・ドラゴン》と同じ スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した ツインエッジ ツインエッジ状の 現実に存在する物って 一体何かあるのか? 08/06 RD/SD03-JP018 《ドラゴンズ・アップセッター》 2 再録カード 上記《マシン・アタッカー》と同じ デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した 野球ドラゴン 33-4 RD/SD03-JP019 《トライアド・ドラゴ》 1 再録カード スターターデッキ強化パック で初登場した トライアド 植物系の何かだったっけ? 07/30 RD/SD03-JP020 《SSDドレイク》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 記憶媒体か・・・ HDDの方がよく聞くが 言われてみればSSDも聞く事があるな 安い方がよい 07/23 USBみたいなものが周りに これだけあれば 色々な情報を記憶し放題だ 自分が死んだときは USBは水の中に沈めてくれ 07/30 RD/SD03-JP021 《フェニックス・ドラゴン》 2 再録カード 上記《グラビティ・プレス・ドラゴン》と同じ スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した 不死鳥竜 鳥なのか竜なのか 不思議な生き物だ 08/06 RD/SD03-JP022 《ドラゴサイト》 2 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 何だか半端なステータスのカードだ デッキに居場所はあるのか? 07/30 WWW サイトということは ワールドワイドウェブって事だな けっして草を生やしているわけではない 08/06 RD/SD03-JP023 《ドラゴンズ・セットアッパー》 2 再録カード 上記《マシン・アタッカー》と同じ デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した 野球ドラゴン 阪神 RD/SD03-JP024 《αバーン・ドレイク》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 問題なくα版も登場した この調子で マスター版も出そうず 07/30 α版の方が小さくなってる? 頭に殻を乗っけたままのキャラクターって けっこういるよな 伊集院炎山とか 08/06 RD/SD03-JP025 《火竜の熱閃》 1 再録カード 上記《グラビティ・プレス・ドラゴン》と同じ スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した よくありそうな名前 やっぱり熱波は強い 1兆度ぐらいの熱波を放つ兵器を作れば 世界を支配できるな 07/30 RD/SD03-JP026 《昂光の裁き》 1 再録カード 上記《ザ・ファイアドラゴン》と同じ デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!! で初登場した 後攻 先攻は許さん 08/06 RD/SD03-JP027 《ドラゴニック・プレッシャー》 1 再録カード 上記《グラビティ・プレス・ドラゴン》と同じ スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した プレッシャー 最近はプレッシャーを感じる事は少なくなってきた気がする まぁ そういう場に身を置いていないからだろうな 07/30 RD/SD03-JP028 《リターン・オブ・ドラゴン》 1 再録カード 上記《ヴィシュワ・ランバディ》と同じ デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した ドラゴンは戻ってくる ・・・ 戻ってくるは ウィル・リターンだったな English is difficult 08/06 RD/SD03-JP029 《竜超天山》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ お 突然の新規カードだ りゅうちょうてんざん カッコいい四字熟語 《山》は必要なくなったぞ 08/06 RD/SD03-JP030 《バーサーカーコロシアム》 1 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した 場所 狂戦士闘技場 「今から皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます」 07/30 RD/SD03-JP031 《山》 1 再録カード 上記《マシン・アタッカー》と同じ デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した 漢字一文字シリーズ そうだなぁ・・・ 〈死〉とかいかがかな? 08/06 RD/SD03-JP032 《RBドラフォン》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 赤と青 レッドブル 翼を授ける~ 07/16 赤いスマホと青いスマホ 現代技術を使えば これぐらいは付属品みたいな感じで 作ることは可能だな 07/23 RD/SD03-JP033 《ドラゴン・エンカウント》 1 再録カード 上記《グラビティ・プレス・ドラゴン》と同じ スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した ドラゴンとの遭遇 自分は今までドラゴンと遭遇したことは無い クマならある あと狸も 08/06 RD/SD03-JP034 《反攻の竜撃》 1 再録カード 上記《グラビティ・プレス・ドラゴン》と同じ スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した りゅうげき やっぱり遊戯王の世界は ドラゴンが主役だぜ 08/06 後編に続く PR |
![]() |
前編に戻る
最強バトルデッキ マナブ -炎のケミストニャードロー!- RD/SD04-JP001 《アナライズ・フロギストン》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ネーミングセンスが ロックマンXのボスキャラのように感じた 分析しましょう 07/09 なんか・・・ どいつもこいつもドラゴンみたいな見た目してるな こいつは炎族だけど ドラゴンっぽい見た目のカードが大量に出てくるってのは デュエマを思い出す ギャラクシーアイズ系な見た目 07/16 RD/SD04-JP002 《コズミックストリング・ヌードルイダス》 1 再録カード 上記《宇宙》と同じ マキシマム超絶強化パック で初登場した コズミックなカード 麺 07/30 RD/SD04-JP003 《火麺上忍カエダマゴックブート》 1 再録カード 上記《ヴィシュワ・ランバディ》と同じ デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した 替え玉 ラーメンかぁ 長らく食べてないなぁ 機会も無ければ その気も無い 07/30 RD/SD04-JP004 《ドキドキ・ヘクセンハウス》 1 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した ヘクセンハウス いったいどんなハウスなんだ? これが女のハウスか? 07/30 RD/SD04-JP005 《火麺上忍ゴックブート》 1 再録カード デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した 忍 このカードは忍者としても扱う・・・っていう効果外テキストが無い これはダメですねぇ(笑) 07/30 RD/SD04-JP006 《火麺上忍ダイアップ》 1 再録カード 上記《シュザイ汽車》と同じ デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! で初登場した タイアップ こういう企画 自分は嫌いだ、明確に嫌いだ 07/30 RD/SD04-JP007 《イノセント・ランサー》 1 再録カード 上記《穿撃竜バンカー・ストライク》と同じ デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! で初登場した イノセントなカード 〈イノセント・インセクト〉みたいなカードはまだ無いのか? 07/30 RD/SD04-JP008 《フレイム・ケルベロス》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 新規カードであり再録カード 昔使ってた記憶がある そしてデーモンの召喚に粉砕される 07/30 HD化された なんか炎の色合いが明るくなったな 凄まじいポーズだと思う 尻尾も3本 08/06 RD/SD04-JP009 《ドグーチェ・ラングドシャコウキ》 1 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した ラングドシャ 毎朝1枚だけ食べる そんな日々がまた来るだろう 最近は毎朝 柿ピー1袋 07/30 RD/SD04-JP010 《フレイムキラー》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 新規カードであり再録カード うーんあと攻が100欲しかったが・・・ その点は サポートカードとかを駆使して どうにかしよう 07/23 なんか足細いな 大丈夫か? ・・・自分は足が太くなってしまった 悲しい限り 原因は色々と思い当たる 来世では気を付けよう 07/30 RD/SD04-JP011 《ケミカルキュア・レッド》 2 再録カード エクストラ超越強化パック で初登場した キュア・レッド もっといろいろな色のポーションと ケミカルキュアも出して 7色を目指そうぜ 08/06 RD/SD04-JP012 《ダイナモ・マイト》 2 再録カード デッキ改造パック 破滅のレクイエム!! で初登場した 爆発だ 爆弾を作る際に問題になるのは 火薬はどうするか という点だ・・・ 08/06 RD/SD04-JP013 《業火の結界像》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 新規カードであり再録カード おぉ、結界像が出てきた この調子で全属性コンプリートしてくれよ 07/30 なんか 体のラインが くっきりした印象を受ける 猿? ゴウカザル 08/06 RD/SD04-JP014 《ジャーマレーベ》 1 再録カード デッキ改造パック 創造のマスターロード!! で初登場した ジャーマ 元ネタが分からない 08/06 RD/SD04-JP015 《ドクター・レッドローブ》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ なんか ドラゴンボールにこんな名前の敵が居たような 初期も初期から登場してるんだよなぁ 07/30 あらゆるものを消し炭にする 顔が暗くて 目だけが光ってる系キャラ 08/06 RD/SD04-JP016 《フレイムシーカー》 2 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ レッツファイヤー! ファイヤーとファイアーの違いは何ぞや? 07/30 汚物を消毒してくれそうな武器を持っている チャッカマン 08/06 RD/SD04-JP017 《ランプの炎魔メチル》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ランプから出てくる系モンスターの1体 メチルアルコール アルコールランプか 蓋をかぶせて火を消す時が 一番好きだった 07/16 なんか ラッシュデュエルになってから こんな雰囲気の女性のキャラクター 沢山出てるような気がする。 07/23 RD/SD04-JP018 《ランプの炎魔エチル》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ エチルアルコール 消毒用 07/30 なんか あくびちゃんを思い起こすカラーリング 髪が炎 よくあるキャラクターだと思います 07/06 RD/SD04-JP019 《万能調味査察官》 3 再録カード 上記《シュザイ汽車》と同じ デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! で初登場した 調査官 指紋とかってどんだけ簡単に 採取することが出来るのだろうか? 08/06 RD/SD04-JP020 《火葬犬ニトロ》 1 再録カード 上記《ダイナモ・マイト》と同じ デッキ改造パック 破滅のレクイエム!! で初登場した 科捜研の犬 ニトログリセリン 08/06 RD/SD04-JP021 《アンマグマ》 2 再録カード 上記《シールド・ボーリング・コング》と同じ デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した 按摩さん 自分は・・・ 何だかんだまだいい按摩さんを見つけられていない シップを貼って頑張っている 07/30 RD/SD04-JP022 《ヴォルカニック・ラット》 1 再録カード 上記《レッド・ドラゴン》と同じ バトルパック Vol.2 で初登場した ネズミ OCGの方にも登場していた奴だ 08/06 RD/SD04-JP023 《SPアシスタント・アーチ》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ アシスタント SPって書いてスーパーって読むのか SUPER SUでは無いのか・・・ 08/06 RD/SD04-JP024 《火炎》 1 再録カード 上記《シールド・ボーリング・コング》と同じ デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した 火炎 何ともシンプルな名前 稲光とか轟音とか どんどん作れそう 08/06 RD/SD04-JP025 《火麺激辛レッドの術》 1 再録カード 上記《ヴィシュワ・ランバディ》と同じ デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した 術 忍法とかではないのが少し残念だが まぁ、ラッシュデュエルにはカテゴリは無いのでな 08/06 RD/SD04-JP026 《火麺ドローっと濃厚返しの術》 1 再録カード 上記《シュザイ汽車》と同じ デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! で初登場した 術 ラーメン関係の人は SEVENSに登場していた どんどん種類は作れそうだが なんちゃらかんちゃらお湯切りの術 とか 08/06 RD/SD04-JP027 《ヘビー・コンダラー》 1 再録カード バトルパック Vol.3 で初登場した 野球グランドを平らにする ロードローラー じゃなーーい 08/06 RD/SD04-JP028 《炎の天秤》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ なんか最初の一文字目を変えることで 色々なパターンの天秤を作ることが出来そうだ と思っても そういうのが出てくる可能性は 低いんだろうなとも思う 炎だから炎族を対象 07/16 天秤 分銅を素手で触るのはやめましょう ピンセットを使って触るのだ 07/23 RD/SD04-JP029 《レッド・ポーション》 1 再録カード 上記《ケミカルキュア・レッド》と同じ エクストラ超越強化パック で初登場した 赤い薬 相方の人と同時に収録されて 使いやすいぞ 08/06 RD/SD04-JP030 《宇宙》 1 最強バトルデッキ ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ- でも同じカードが収録されている 宇宙を感じろ 07/30 RD/SD04-JP031 《ワイルド・キッチン》 1 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した キッチン キッチンかぁ・・・ 自分には縁のない場所です 07/30 RD/SD04-JP032 《火降焼壁》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ おさまりがよい感じの四字熟語 火が降る障壁 攻撃力を下げるのか 名前に偽りなしだな 07/16 ほのおのかべ 物凄く強そうなグラフィックのわりに そんなに威力が高い技ではないらしい 07/23 RD/SD04-JP033 《死霊の束縛》 1 再録カード 上記《穿撃竜バンカー・ストライク》と同じ デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! で初登場した 束縛 僕は身動きが取れなくなるぐらい拘・・・ 08/06 RD/SD04-JP034 《チャーシューティング・スター》 1 再録カード 上記《宇宙》と同じ マキシマム超絶強化パック で初登場した 叉焼 チャーシューか チャーシューだけ食べれる場所とかって どこかにないかな? 久しぶりに肉喰いたい 08/06 最強バトルデッキ ズウィージョウ -虚空のヴォイドヴェルグ- RD/SD05-JP001 《ヴォイドヴェルグ・エリジウム》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ヴォイドヴェルグ 声に出して読みたい日本語です ・・・日本語ではない? 極楽浄土 07/09 やっぱりこいつもドラゴンみたいな見た目をしている ・・・ ドラゴンというよりも異星人的なイメージなのかもしれない 今のアニメが 地球外生命体だらけだからな 紫が目立つ人 07/16 RD/SD05-JP002 《海竜王グランガノス》 1 再録カード 上記《ヴィシュワ・ランバディ》と同じ デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した カッコいい名前のカード こんなカードあったっけ? 印象はそんなのであるが・・・ 07/30 RD/SD05-JP003 《バイス・ジャッカー》 1 再録カード デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!! で初登場した ジャッカー ブレイン・ジャッカーをイクイップシュートして遊んでた あの頃 07/30 RD/SD05-JP004 《グレート・コスモナーク》 2 再録カード 上記《ミルキーウェーブ・ネオ》と同じ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した モナーク モナークって帝王って意味なのか じゃああいつは黒帝王っていう事か シンプルな名前なんだな 07/30 RD/SD05-JP005 《クリーンベレー・モップ大佐》 1 再録カード 上記《宇宙》と同じ マキシマム超絶強化パック で初登場した グリーンベレー 俺だって元コマンド―だ 07/30 RD/SD05-JP006 《ダークネス・クレステッド・ホーク》 2 再録カード 上記《ヴィシュワ・ランバディ》と同じ デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した ダークネス 猛禽類か 近くで眺めている分には面白い 07/30 RD/SD05-JP007 《ヴォイドヴェルグ・ヘカトンケイル》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ なんか ヴォイドヴェルグは よく分からない名前が多いなぁって感じる ヘカトン 07/23 重たそうな名前に反して イラストは 細々としている印象を受ける 07/30 RD/SD05-JP008 《ルミナス・パロット》 3 再録カード 上記《ヴィシュワ・ランバディ》と同じ デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!! で初登場した オウム パーティの時間だ 07/30 RD/SD05-JP009 《バーストレイ・ガンマン》 2 再録カード 上記《ダイナモ・マイト》と同じ デッキ改造パック 破滅のレクイエム!! で初登場した ガンマン 遊戯王の世界にガンマンは多い 08/06 RD/SD05-JP010 《リンドミューレ》 1 再録カード 上記《陰陽封陣》と同じ デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した リンド クルックス放射計 ラジオメーター効果 知らない単語だらけだ 08/06 RD/SD05-JP011 《観測亀スパイタートル》 3 再録カード デッキ改造パック 創造のマスターロード!! で初登場した スパイ 鈴木宗男の事か 07/30 RD/SD05-JP012 《ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 星4攻1600の民じゃないか こうやってどんどんインフレが進んでいき 最終的に 必ず攻撃しないといけない星4攻2000のゴリラが出てきて そこらじゅうがゴリラだらけになるに違いない ゴリラを信じろ 07/16 何だかかっこいい 鎧が甲冑の様で 騎馬甲冑武者 かっこいい 07/23 RD/SD05-JP013 《ヴォイドヴェルグ・ホプリテス》 2 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ホプリテス 重装歩兵か 最近シヴィライゼーションで遊んでないなぁ 07/30 バケモノ こうやってイラストで見ると 何となく愛嬌のような物を感じるけど 実際に遭遇したら 裸足で逃げる 08/06 RD/SD05-JP014 《ディメンションアザーズ》 2 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 星4攻1500の民 インフレが進んでおります この調子で 星4で攻撃力1500無い通常モンスターは どんどん肩身が狭くなっていくのだろう 08/06 RD/SD05-JP015 《ヴォイドヴェルグ・グロビュール》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ グロビュール 濁点が沢山ある こういうカードは読んでいて楽しい 07/30 エヴァンゲリオンの使徒にこんな奴居たような気がする やっぱり中央にある 目のような部分が そんな気を起こさせるのだろう 得体のしれない宇宙人感が強い奴らだな 08/06 RD/SD05-JP016 《ヴィシュワ・ランディー》 1 再録カード 上記《穿撃竜バンカー・ストライク》と同じ デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! で初登場した ヴィジュア OCGの頃と比べて 少しカメラが引いた 08/06 RD/SD05-JP017 《青眼の銀ゾンビ》 1 再録カード バトルパック Vol.4 で初登場した ブルーアイ・・・ レッドアイド・シルバーゾンビは 出てこないのだろうか? 08/06 RD/SD05-JP018 《ヴォイドヴェルグ・メテオン》 2 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ メテオン 最期にンを付けると なんだかかわいらしい感じになるのが不思議 ミチオン ラフィオン サイダイオン 07/16 ボールみたいな何か? スーパーボールに付属品をくっつけていったら 作れそう 07/23 RD/SD05-JP019 《メテオラーヴァ》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 隕石の幼虫 墓地肥やしの民ではないか 07/30 ザ・地球外生命体 って感じがする 宇宙のイモムシ 08/06 RD/SD05-JP020 《ヴォイドヴェルグ・ペルタスト》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ペルタスト ヴォイドヴェルグのカードは面白い名前が多いが なんのこっちゃ分からんのも多いな ・・・ まぁ、ヴォイドヴェルグに限った事でもないか 「ダスク」なんて造語かと思っていたぞ 07/30 三日月をふんだんに取り込んだオス型 なんか・・・ タキシード仮面を思い出した つまりへんた・・・ 08/06 RD/SD05-JP021 《ヴォイド・コリドール》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ヴォイド回廊 void おそらく自分がキーボードで一番入力した英単語かもしれない 07/16 大 07/23 RD/SD05-JP022 《天の加護》 1 再録カード 上記《宇宙》と同じ マキシマム超絶強化パック で初登場した 加護 自分は加護を感じた事は無いな 天にそういう者は存在しないのだろう だが別の者が存在しているとは思う 07/30 RD/SD05-JP023 《天の啓示》 1 再録カード マキシマム超絶進化パック で初登場した けいじ このイラストの修道服を着た少女は 子供たちに余計な事を教えなければよいのだが・・・ 08/06 RD/SD05-JP024 《白激泡-ブリーチ・モーター》 1 再録カード 上記《宇宙》と同じ マキシマム超絶強化パック で初登場した 泡 不正行為はしない事 07/30 RD/SD05-JP025 《メテオ・チャージ》 1 最強バトルデッキ ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ- でも同じカードが収録されている 宇宙を感じろ 08/06 RD/SD05-JP026 《ユニヴァーストーム》 1 最強バトルデッキ ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ- でも同じカードが収録されている ユニバーーーーーーーーーーーーーーース 08/06 RD/SD05-JP027 《監獄島アネ・ゴ・ロック》 1 再録カード 上記《バイス・ジャッカー》と同じ デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!! で初登場した 姉御 刑務所か・・・ 刑務所はどこか洋上の島に作るのが一番だな 08/06 RD/SD05-JP028 《ヴォイド・インターセプト》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 割り込み 割り込みはやめましょう 割り込みするような奴には そいつの体に傘割り込ませてやる 07/16 インターセプトと言うよりも 普通に光線を発射しているように見える この光線で 列に割り込むのだろう 07/23 RD/SD05-JP029 《ヴォイド・ヴェール》 1 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ ヴェール なんちゃらヴェールっていう名前のカードも けっこう多い印象を受ける。 作りやすいんだろうな 08/06 RD/SD05-JP030 《ターンバック・ショット》 1 再録カード 上記《天の啓示》と同じ マキシマム超絶進化パック で初登場した バックショット 引き撃ちの事か? あまりよい戦術ではないらしいが・・・ 08/06 +1ボーナスカード RD/SD01-JPB01 《ツインバレル・ドラゴン》 Super Parallel,Secret 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 新規カードであり再録カード 星4攻1500以上効果付きモンスター軍団の新たな1枚 選ばれたのはツインバレルでした 比較的好きなタイミングで効果を使えるようになっており OCGと比べ強化されている気がする 07/16 ドラゴンって言われているが どこからどう見ても犬型の生き物 〈ツインバレル・ドッグ〉とかが 正しい名前なのかもしれない・・・ 07/23 RD/SD01-JPB02 《ミラージュ・ドラゴン》 Super Parallel,Secret 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 新規カードであり再録カード 星4攻1500以上効果付きモンスター軍団の新たな1枚 相手の罠をシャットダウンする シンプルに強力 あ、《漆黒の戦士 ワーウルフ》と同じ効果か 07/16 エイリアンとかでよく見かける感じの顔だよなぁって思う 髭?髪? ほぼ骨? 07/23 RD/SD01-JPB03 《炎を支配する者》 Super Parallel,Secret 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 新規カードであり再録カード 星4攻1500以上効果付きモンスター軍団の新たな1枚 ダブルコストモンスターはラッシュデュエルでは初登場か? 問題点は 貴重なLEGEND枠をこいつに使うのか否かということ 07/16 なんかワンピースにこんな奴居たような気がする ワンピース顔というか何と言うか・・・ 腹筋 07/23 RD/SD01-JPB04 《デーモン・ソルジャー》 Super Parallel,Secret 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 新規カードであり再録カード 効果なし星4攻1900の民 デーモンの中でも戦闘のエキスパート ・・・だが現状は 役立てることが出来るかどうか・・・ 07/16 エキスパート 普通に強そうな見た目 可もなく不可もなくって感じ 感想に困る 07/23 RD/SD01-JPB05 《激流葬》 Super Parallel,Secret 効果や使い方はリンク先を見よ、知識の宝庫だ 新規カードであり再録カード 激流で葬式 水葬 だが・・・モンスターがガンガン召喚できるラッシュデュエルでは あまり役に立つ場面が少ないかもしれない? (OCGとは)ルールが違います 07/16 水を出しっぱなしにした感じ あ 食器洗ってきます 07/23 20:35 以上です やっぱり多いな そして毎度 こんな小さな箱に収める事が出来るんだと思って なんか嬉しくなる |
![]() |
自分が昔から好きで
今もなお続いている作品 それを色々と調べると 自分が知らない 新しい文化が誕生していた 嬉しくもあり 若干寂しさも感じる 老兵はただ去りゆくのみ まぁ 去ったりしないんだがな 楽しみ方は人それぞれ ネタの提供をありがとう ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
気温がどんどん上昇している
これは困るな まぁ、仕方が無いだろう こういう時代なのだ 扇風機の風を背に受けつつ クーラーも使って 平和に日々を過ごそう ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
7月が終わり
SONDが始まってしまうではないか・・・ 間違っている 8月が終わったらSONDが始まるのだ 予想をしている時が一番楽しい 買えなかった 遊戯王カード 購入できなかった・・・が 何と一週間で再販されたので購入出来た なお、その後またすぐに売り切れになったもよう・・・ ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
前にも大予想したが大きく状況が変わったのでもう一回
第一弾(決定済み) パワフルカップ ●Tour パリプロムナード {3周目で逆走にする事でツアーの都市コースの要素を多く取り入れる形式にするのは驚きだった} ●3DS キノピオサーキット {比較的シンプル目なコース、途中からグライドボードが立ち上がったりする} ●N64 チョコマウンテン {64の頃と比べて滅茶苦茶変わったなぁっていう印象、崖下に転落してコースを走りなおす…のは無くなった} ●Wii ココナッツモール {Miiリストラ・・・あの車の要素も残してほしかったところだが・・・} まねきネコカップ ●Tour トーキョースクランブル {毎周ルートが変わる。東京か・・・人生で1度しか行った事が無いな、109と忠犬ハチ公は見たな} ●DS キノコリッジウェイ {遊んだことのないコース、やっぱり一般車両と一緒に走るのは面白い、”現実では出来ない事”だからな} ●GBA スカイガーデン {魔 改 造} ●Tour ニンニンドージョー {ルート多数、複雑なコース} 第二弾(決定済み 8月5日配信) カブカップ ●Tour ニューヨークドリーム {ここもまた驚きの仕掛けで周回ごとにルートが変わったりするのだろう} ●SFC マリオサーキット3 {リメイクされたことが少ない4が来ると思っていたが・・・} ●N64 カラカラさばく {線路上にアイテムボックスが・・・まさかツアーで謎に追加されたカラカラさばく2の要素もあるのか?} ●DS ワルイージピンボール {大 人 気} プロペラカップ ●Tour シドニーサンシャイン {オペラハウス・・・近くで見ると何が何だかよく分からず、あまり面白くないらしい} ●GBA スノーランド {恐らく魔 改 造されてる} ●Wii キノコキャニオン {何か・・・ずっとこのコースは初登場以降収録され続けてる気がする} ●Tour アイスビルディング {フォールガイズとのコラボコースかと思った・・・} 以上の事を参考に、今後の傾向と対策と言うか それを踏まえて改めて予想したいと思う 毎カップ第1コースはツアーの都市コース…故に後8コース 偶数カップの最後のコースはツアーの新規コース…故に後4コース 第三弾予想 いわ 〇Tour バンクーバー バレー {周回ごとにルートが変わるなどの仕掛けで楽しませてくれるだろう} 〇GC ディノディノジャングル {ツアーに素材があり、伏線のような物もある} 〇DS サンサンさばく {なんか砂漠多いような気がする} 〇64 ワリオスタジアム {いまだにリメイクされていないコースなので来てほしい、セクション制のコースになりそう} ムーン 〇Tour アムステルダム ブルーム {周回ごとにルートが変わるなどの仕掛けで楽しませてくれるだろう} 〇SFC バニラレイク2 {ツアーに素材があり、伏線のような物もある} 〇GC キノコシティ {マリオの世界の都市コース} 〇Tour メリーメリーマウンテン {クリスマスシーズンに相応しい} 第四弾予想 りんご 〇Tour 新規都市コース(京都とかでは・・・) {清水寺、五重の塔とか任天堂本社とかが容易に想像が付く} 〇SFC おばけぬま1 {ツアーに素材がある、リメイクされた回数が少ない} 〇GC デイジークルーザー {人気のコース、ツアーに素材が出来た} 〇3DS ウーフーアイランド1 {1と2のどちらかは来てほしい気がする。今後リメイクに恵まれ無さそうなコースなので・・・} ブーメラン 〇Tour ベルリン シュトラーセ {周回ごとにルートが変わるなどの仕掛けで楽しませてくれるだろう} 〇SFC チョコレーとう2 {ドーナツへいや2を予想していたが8DXには既にドーナツへいや3があったので変更} 〇GBA クッパキャッスル4 {リメイクされた事がない、魔改造甲斐があると思う} 〇Tour 新規コース {スーパーマリオワールド3の笛を吹いた先、あるいは宝船をモチーフにしたステージとか・・・} 第五弾予想 はね 〇Tour ロンドン アベニュー {周回ごとにルートが変わるなどの仕掛けで楽しませてくれるだろう} 〇3DS ヘイホーカーニバル {雰囲気が好き} 〇64 ヒュ~ドロいけ {久しぶりのリメイクを見てみたい} 〇GC クッパキャッスル {何となく} チェリー 〇Tour バンコク ラッシュ {周回ごとにルートが変わるなどの仕掛けで楽しませてくれるだろう} 〇GBA リバーサイドパーク {未だにリメイクされていない、魔改造甲斐がありそう} 〇Wii キノピオファクトリー {難し目のコースも欲しい} 〇Tour 新規コース {深海?みたいなコースは無いな、ラムネ海溝とか、マーレの入り江、ダンジョンケイブギャラクシーとか・・・} 第六弾予想 どんぐり 〇Tour ロサンゼルス コースト {周回ごとにルートが変わるなどの仕掛けで楽しませてくれるだろう} 〇Wii DKスノーボードクロス {ツアーに素材がある、何か怪しい、わざわざ感} 〇GC ルイージサーキット {久々に対面走行してみたい} 〇3DS ロゼッタプラネット {雰囲気が好き} トゲゾー 〇Tour 新規都市コース(イタリアのローマとか良いのでは・・・) {コロッセオとか、全ての道はローマに通ず} 〇GC ワリオコロシアム {いまだにリメイクされていない、面白いコースだし} 〇Wii クッパキャッスル {不気味系クッパキャッスル} 〇GBA レインボーロード {Tour 新規コース・・・と思ったが、このDLCが実質これがマリカ9相当と考えると次にリメイクされる予定だったレインボーロードがここなので…という説を推したい} 以上です。 さぁどうだ |
![]() |
データがなかなか来ない
仕方が無いので データを捏造して 実装を進める 非常に面倒くさい方式で進めている まぁ、データが来たら 一気に終結まで進める事が出来るだろうが・・・ ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |