忍者ブログ
そういえばエンゲージが出る
「ファイアーエムブレム エンゲージ」
が発売される
このタイトルであれば前作のような
「ファイヤーエンブレム 花鳥風月」
と、何もかも間違えられることは無いだろう・・・
で、買うのかどうかだが・・・
今回は見送らせてもらう事にする。
やってる暇がない
情報だけ集めまくって
それで楽しむことにするよ。

「風花雪月のキャラクターで一番だれが好き?」
みたいな事を会社で話す時
自分は
「風花雪月のキャラクターは皆嫌いで皆好き」
と答えている
何だろう・・・風花雪月のキャラクターは全員皆嫌いな部分が目に付く
貴族と平民っていう
そういう世界設定がそもそも嫌いなのだと思う
貴族だけ、平民だけっていう風に完璧に分けられていたら良いが
それがごちゃ混ぜになっているっていうのが
何か受け付けられない・・・

更にその前作では一番だれが好きか?
リンカっすね
僕は冷え性なので近くにいたら暖かそうだな
って思いまして。

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

PR
【2023/01/06 23:02 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
戻ってきて調子を戻していく
ブログ再開だ
そして
滅茶苦茶寒い
風邪をひかないように気を付けながら
暖かくなるのを待ちたいと思う

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2023/01/05 22:46 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
今年はこれで最後の更新かも
ブログ更新は・・・
今年はこれで最後にする
かもしれない
なんか忙しいし
とりあえず明日はブログ更新は出来そうな気もするけど・・・
まぁ
そんなこんなで
今年ももう終わりだな
今年思うこととしたら・・・
禿げて来たので
薬を飲み始めた
という点が大きいかな
それが1年続いた
なかなか調子は良い
とりあえず
40歳までは髪の毛フサフサで居たい
それ以降は
きっぱり坊主にするのもよいだろう

色々と状況が変動し
自作ゲームはどうなるやら・・・
今までに作った自作ゲームのDLが出来る場所へのリンクを貼り付けます
よろしければDLして遊んでみてください
まずはシンプルな2Dゲームから再開かな


人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/12/25 19:01 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
大仰な箱は再録カード満載だ
本日は SECRET UTILITY BOX の発売日だ
まぁ
再録カードだらけなので
購入は見送り
感想だけ書いておく

―特典カード

SUB1-JPS01 《アクセスコード・トーカー》 Secret BLUE Ver.
再録カード
ETERNITY CODE で初登場した
ファイアウォール・ドラゴン?
知らんな
レッツアクセス
11/12

SUB1-JPS02 《混沌魔龍 カオス・ルーラー》 Secret BLUE Ver.
再録カード
RISE OF THE DUELIST で初登場した
混沌でありカオス
漫画で初登場したモンスターだったのか
漫画は追いきれないな
そもそも
Vジャンプが手に入らない
11/12

SUB1-JPS03 《天霆號アーゼウス》 Secret BLUE Ver.
再録カード
PHANTOM RAGE で初登場した
ネガロギア

こんな字どこで使うんだよ

こんな字どこで使うんだよ
11/12

SUB1-JPS04 《閉ザサレシ世界ノ冥神》 Secret BLUE Ver.
再録カード
BLAZING VORTEX で初登場した
ルビガ=トテモ・ヨメナイデス
不可能読解もここまで来た
リンク5ってのが特別感があって好き
11/12

SUB1-JPS05 《ダーク・オネスト》 Secret BLUE Ver.
再録カード
LIGHTNING OVERDRIVE で初登場した
ダークモンスター
もっともっとダークモンスター増やせばよいのに
ダーク・エルフの剣士
ダーク・砦を守る翼竜
などなど
11/12

SUB1-JPS06 《人攻智能ME-PSY-YA》 Secret BLUE Ver.
再録カード
DAWN OF MAJESTY で初登場した
人工知能
人工知能に人間が支配された方が
幸せなのかもしれないな
11/12

SUB1-JPS07 《天獄の王》 Secret BLUE Ver.
再録カード
BURST OF DESTINY で初登場した
天国は地獄だ
実際そうかもしれないな
11/12

SUB1-JPS08 《ガーディアン・キマイラ》 Secret BLUE Ver.
再録カード
BATTLE OF CHAOS で初登場した
合成獣
ガーディアンにも属する
そのうちキマイラもカテゴリー化されて
名前がカテゴリーモンスターになる日も近いと思う
11/12

SUB1-JPS09 《サイコ・エンド・パニッシャー》 Secret BLUE Ver.
再録カード
DIMENSION FORCE で初登場した
パニッシャー
パニッシャーで一番好きなシーンは
顔面パンチで一撃で殺したシーンかな
11/12

SUB1-JPS10 《倶利伽羅天童》 Secret BLUE Ver.
再録カード
POWER OF THE ELEMENTS で初登場した
スピリットみたいな名前をしているが
スピリットではないでござる
くりからってこう書くんだ
11/12

SUB1-JPS11 《世海龍ジーランティス》 Secret BLUE Ver.
再録カード
DARKWING BLAST で初登場した
よく分からない伝説の大陸っぽい雰囲気の名前の人
やっぱり僕は
ムー大陸が一番好きかな
絶対に存在していた
間違いない
11/12

SUB1-JPS12 《樹冠の甲帝ベアグラム》 Secret BLUE Ver.
再録カード
PHOTON HYPERNOVA で初登場した
2か月後に速攻再収録される人
異例である
11/12


―SECRET UTILITY BOX SPECIAL PACK

SUB1-JP001 《竜魔導騎士ブラック・マジシャン》 Super,Secret
効果はリンク先をみて大仰な箱を購入だ
あれ?こんな名前のカードは既に存在していたような気もするが・・・
まぁ、似たような名前を持った
間違えやすいカード名の一員なのだろう
間に魔導をねじ込んだパターン
10/15
今まで通り
例によって例の如く
乗っただけ融合
竜騎士ガイアのガイアを弾き飛ばして
ブラック・マジシャンを乗せた感じ
主人公の切り札はやっぱり違うな
10/22

SUB1-JP002 《アームド・ネオス》 Super,Secret
効果はリンク先をみて大仰な箱を購入だ
主人公とライバルのカード同士が合体
胸熱展開だ
しかし、両者にそこまでシナジーは無いため
デッキ作りの難易度は高い
12/17
アームド・ドラゴンっぽいトゲトゲしい翼?と
ネオスっぽい筋肉モリモリマッチョマンのヒーロー
それらが合わさっている
しかもポーズは
万城目サンダー
完璧
12/24

SUB1-JP003 《アサルト・シンクロン》 Super,Secret
効果はリンク先をみて大仰な箱を購入だ
新しい【シンクロン】だ!
これでまた【S召喚】がやりやすくなるぜ!
A BF とかからインスパイアなどを受けているネーミングのようだ
遊星とクロウのコラボレーション
10/15
ジェット戦闘機のような感じのシンクロンだ
ロックマンの敵キャラに居そう
ジェットマンとか
10/22

SUB1-JP004 《最後の希望》 Super,Secret
効果はリンク先をみて大仰な箱を購入だ
最後
今後関連カードが登場しないとは言っていない
・・・
遊戯王カードの一番最後に登場するカードは
一体何になるんだろうな・・・
11/12
光輝きだした・・・

これが今流行りの進化か
BBBBBBBBBBBBBB
ギャラクシーアイズ立つな
11/19

SUB1-JP005 《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 Super,Secret
効果はリンク先をみて大仰な箱を購入だ
名前がどんどん長くなーる系ドラゴン
〈覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・リチューアル・ドラゴン〉
〈覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・フュージョン・ドラゴン〉
〈覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・シンクロ・ドラゴン〉
〈覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ペンデュラム・ドラゴン〉
〈覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・リンク・ドラゴン〉
こいつらも何れ登場するな
12/10
今までの奴と
どこら辺が違うのか
並べてみないと分からないが
まぁ色々変わってるのだろう
どんどんゴテゴテしてくるぞ
12/17

SUB1-JP006 《ヴァレット・コーダー》 Super,Secret
効果はリンク先をみて大仰な箱を購入だ
【ヴァレット】関連の新しいカード
しかも【コード・トーカー】とも協力関係を結んでいる
ライバル同士が協力するのは
やっぱり暑い展開だからな
11/12
何かヴァレットっぽくない
【サイバース族】だ
二つの要素が合わさった合体モンスター
最近流行りの奴だ
11/19

SUB1-JP007 《ファーニマル・ペンギン》
再録カード
ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ- で初登場した

そういえばマリオカート8DXにペンギンが登場するようになったけど
マリオの世界のペンギンってあんなのだったっけ?
お前ピングーの世界から来てない?
10/15

SUB1-JP008 《魔玩具補綴》
再録カード
DIMENSION BOX LIMITED EDITION で初登場した
補綴

又又又又
12/10

SUB1-JP009 《堕天使イシュタム》
再録カード
ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ- で初登場した
墓地からカードを発動させる軍団の1体
その中でも絶大な人気を誇るカード
やはり露出は最強か
10/15

SUB1-JP010 《幻影騎士団ラギッドグローブ》
再録カード
ブースターSP-ウィング・レイダーズ- で初登場した
グローブ
自分が最後にグローブを付けたのはいつだろうか・・・
高校の頃の体育の授業だな
今後はもう二度とグローブを使う事は無いだろう
10/15

SUB1-JP011 《RR-フォース・ストリクス》
再録カード
スペシャルサモン・エボリューション で初登場した
リーガロイヤルホテル
・・・
こいつ誰だっけ…種類が多すぎて
把握しきれないぞ
12/10

SUB1-JP012 《F.A.ライトニングマスター》
再録カード
EXTRA PACK 2018 で初登場した
はやいくるま
〇.〇. 系は
今後もどんどん増えていきそうな気配がある
作りやすそうだし
12/10

SUB1-JP013 《魔轟神獣ユニコール》
再録カード
DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した
ユニコーン
デュエルターミナル・・・滅茶苦茶懐かしい
でも前々から言ってるよね
早くジェネクスをくれ
10/15

SUB1-JP014 《魔轟神クシャノ》
再録カード
DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!- で初登場した
インテリ眼鏡
捨てて出てくる
捨てられたものが効果を発動する
かみ合ってる
12/24

SUB1-JP015 《魔轟神クルス》
再録カード
DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- で初登場した
捨て子
・・・さすがにこれは酷い言われようだが
そういう使われ方をしているんだから仕方がない
10/15

SUB1-JP016 《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》
再録カード
上記《アクセスコード・トーカー》と同じ ETERNITY CODE で初登場した
アットマーク軍団の1体
そしてそいつらの大ボスだ
リンク6
特別感の漂う数字
11/12

SUB1-JP017 《ウィンドペガサス@イグニスター》
再録カード
IGNITION ASSAULT で初登場した
何だかんだ扱いが良くなかった
風の人のカード
風属性は時々やらかすからな・・・
11/12

SUB1-JP018 《武神-ヤマト》
再録カード
JUDGMENT OF THE LIGHT で初登場した
宇宙戦艦
髪型が誰かに似てるシリーズ
こういうの大好き
変・・・個性的な髪型が多い遊戯王だからこそ出来るネタだな
10/15

SUB1-JP019 《ジャンク・コンバーター》
再録カード
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- で初登場した
コンバーター
自分も昔作った
今も使用している
データを変換するのに使っている
12/17

SUB1-JP020 《先史遺産ネブラ・ディスク》
再録カード
LEGACY OF THE VALIANT で初登場した
強いディスク
先史遺産もまだまだネタが尽きないのだろうか?
捏造・・・はやめましょう
11/12

SUB1-JP021 《先史遺産クリスタル・スカル》
再録カード
RETURN OF THE DUELIST で初登場した
水晶髑髏
インディージョーンズでも登場した
そしてついに来年第5作が公開される。
これは見なければ
12/24

SUB1-JP022 《ダイガスタ・スフィアード》
再録カード
DUEL TERMINAL -オメガの裁き!!- で初登場した
ダイの人たち
デュエルターミナルまで拾ってくるとは
しかしやっぱり人気の人たちに限る
僕はずっと【ワーム】を待ち続ける
11/12

SUB1-JP023 《ガスタの神裔 ピリカ》
再録カード
PRIMAL ORIGIN で初登場した
ガスタのその後
戦いは終わらない
物語も終わらない
それが遊戯王の世界の理
11/12

SUB1-JP024 《ヴァレット・トレーサー》 Super,Secret
再録カード
ストラクチャーデッキ-リボルバー- で初登場した
曳光弾
まさかストラクからもカードが来るとは
バラエティ豊かだな
11/12

SUB1-JP025 《クイック・リボルブ》
再録カード
CIRCUIT BREAK で初登場した
クイックなカード
ヴァレットは弾丸として発射することに意味があるからな
11/12

SUB1-JP026 《D-HERO デッドリーガイ》
再録カード
20th ライバル・コレクション で初登場した
デッドリーなカード
・・・
誰だっけ?
全然覚えてない
カード増えすぎぃ
11/12

SUB1-JP027 《D-HERO ダッシュガイ》
再録カード
POWER OF THE DUELIST で初登場した
ダッシュの人
まさかこのカードが来るとは!
何だかんだ有用なカードで
気が付けば8枚くらい持ってた思い出
11/12

SUB1-JP028 《幻想の見習い魔導師》
再録カード
このカードのオマケに Vジャンプ(2016年11月号) が付いてきた
見習い魔術師シリーズ
これもまた枕詞やらなんやらを付ける事で別のカードにしたパターン
次は
〈見習い魔導師 カオス・ジャイアント〉だな
10/15

SUB1-JP029 《ティマイオスの眼》
再録カード
コレクターズパック-伝説の決闘者編- で初登場した

【ブラック・マジシャン】御用達
がっしんしてください
10/15

SUB1-JP030 《黒の魔導陣》
再録カード
ザ・ダーク・イリュージョン で初登場した
背景
最強の背景だ
この背景シリーズは色々と作れそうな気もせんでもない
EMのとか・・・
10/15

SUB1-JP031 《太古の白石》 Super,Secret
再録カード
シャイニング・ビクトリーズ で初登場した
非常に親近感の湧くカードだ
でもやっぱり
《伝説の白石》の方が好きかな
10/15

SUB1-JP032 《極星天グルヴェイグ》
再録カード
LINK VRAINS PACK 2 で初登場した
北欧神話関係者
猫も杓子も神も【リンク】だ
11/12

SUB1-JP033 《DDD狙撃王テル》
再録カード
クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した
【DDD】の社員
・・・カードプールが増えまくり、彼に席は残っているのだろうかと思う
今日この頃・・・
11/12

SUB1-JP034 《ゴーストリック・ハウス》
再録カード
SHADOW SPECTERS で初登場した
これが【ゴーストリック】たちのハウスね
お化けはネタが尽きないから
今後もどんどん増えていきそう
11/12

SUB1-JP035 《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》
再録カード
デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ で初登場した
アルダンピール
吸血鬼多いねぇ
やっぱりコナミが
悪魔城ドラキュラを作ってる意義は大きいのだろう
11/12

SUB1-JP036 《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》
再録カード
RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION- で初登場した
アクペン
さすがペンデュラムドラゴン
色々な物を内包しまくってるぜ
12/10

SUB1-JP037 《オッドアイズ・ペルソナ・ドラゴン》
再録カード
このカードのオマケに Vジャンプ(2016年5月号) が付いてきた
ペルソナ
ペルソナ6はいつ出るんだ?
12/24

SUB1-JP038 《EMドクロバット・ジョーカー》 Super,Secret
再録カード
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- で初登場した
強い奴
問答無用に強かったなぁっていう思い出
これがもう準制限ですらない
時代を感じる
12/10

SUB1-JP039 《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》 Super,Secret
再録カード
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5- で初登場した
頭痛薬みたいな名前
やさしさのかけらもなく
成分の3分の1はモイスチャーミルクでもない
そんな感じ
12/17

SUB1-JP040 《捕食活動》
再録カード
上記《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5- で初登場した
経済活動
身長175cm以上
年収800万円以上
年齢25歳~30歳まで
・・・
こんな超人おらんよ・・・
12/17

SUB1-JP041 《H・C クラスプ・ナイフ》
再録カード
コレクターズパック-ZEXAL編- で初登場した
ナイフ
折り畳み式ナイフか
あれ展開してる時にいつも自分の手を斬りそうで怖い
12/10

SUB1-JP042 《森羅の守神 アルセイ》
再録カード
上記《先史遺産ネブラ・ディスク》と同じ LEGACY OF THE VALIANT で初登場した
アルセイド
突然の【森羅】
忘れられないカテゴリーは羨ましい
12/10

SUB1-JP043 《虹天気アルシエル》
再録カード
デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ で初登場した
虹って天気なの?
「本日の天気は曇りのち虹です。」
12/10

SUB1-JP044 《雪の天気模様》
再録カード
上記《虹天気アルシエル》と同じ デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ で初登場した

実家ではもう降ってるらしい
12/24

SUB1-JP045 《ゾンビキャリア》
再録カード
CROSSROADS OF CHAOS で初登場した
ゾンキャリ
由緒正しく強い【チューナー】の1体
これからもちょくちょくお呼びがかかるのだろう
12/24

SUB1-JP046 《E・HERO マリン・ネオス》
再録カード
TACTICAL EVOLUTION で初登場した
ネオスがいっぱいシリーズ
ワクワクを思い出した結果だ
10/15

SUB1-JP047 《N・マリン・ドルフィン》
再録カード
上記《E・HERO マリン・ネオス》と同じ TACTICAL EVOLUTION で初登場した
ワクワクイルカ
君はワクワクさんよりも僕にワクワクを思い出させてくれるんだろ
ん?
10/15

SUB1-JP048 《ネオス・フュージョン》
再録カード
SAVAGE STRIKE で初登場した
なんたらフュージョンの1枚
さぁ早く
〈フュージョンの壺〉を出すんだ!
10/15

SUB1-JP049 《ジェムナイトマスター・ダイヤ》
再録カード
DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- で初登場した
大ボス
デザインがカッコいいよなぁ
宝石がちりばめられた大剣とか
今後レディが沢山登場する予定
12/10

SUB1-JP050 《ジェムナイト・ファントムルーツ》
再録カード
上記《極星天グルヴェイグ》と同じ LINK VRAINS PACK で初登場した
ルーツ
この人たちに平和を・・・
12/24

SUB1-JP051 《リヴェンデット・エグゼクター》
再録カード
上記《F.A.ライトニングマスター》と同じ EXTRA PACK 2018 で初登場した
やりすぎ儀式軍団の1体
強くなりすぎるのも
何だかなぁって感じ
12/24

SUB1-JP052 《アドヴェンデット・セイヴァー》
再録カード
上記《F.A.ライトニングマスター》と同じ EXTRA PACK 2018 で初登場した
アド
儀式召喚は強くしてくれと思ってはいたが
こいつらまで来るとちょっとやり過ぎ感も否めない
12/10

SUB1-JP053 《炎斬機ファイナルシグマ》
再録カード
デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ で初登場した
最後のΣ
ロックマンX8の事かな?
12/10

SUB1-JP054 《六花のひとひら》
再録カード
デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ で初登場した
まだまだ個性が芽吹いていない人
可能性しかない
12/24

SUB1-JP055 《六花絢爛》
再録カード
デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ で初登場した
絢爛なカード
【六花】かぁ・・・結局こいつらとはデュエルをした思い出が無いな
そういう時期に登場した人たちか
12/10

SUB1-JP056 《BF-フルアーマード・ウィング》 Super,Secret
再録カード
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3- で初登場した
アーマード・ウィングが
フルアーマーになって帰ってきた
単語を少し弄って別のカードにするっていうパターン
よくある
10/15

SUB1-JP057 《A BF-五月雨のソハヤ》
再録カード
ザ・ダーク・イリュージョン で初登場した
さみだれ
【A BF】とは・・・一体何だったのか・・・
そもそもあれらの事を語って大丈夫なのだろうか・・・
10/15

SUB1-JP058 《BF-残夜のクリス》
再録カード
PREMIUM PACK 17 で初登場した
希少な鳥
やっぱり手に入りにくいカードはダメっすわ
10/15

SUB1-JP059 《ナチュル・エクストリオ》
再録カード
DUEL TERMINAL -トリシューラの鼓動!!- で初登場した
最強と最強を掛け合わせて生まれる人
エクストリオの意味は不明
12/24

SUB1-JP060 《ナチュル・サンフラワー》
再録カード
上記《魔轟神クルス》と同じ DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- で初登場した
ひまわり
ヒマワリの種っておいしいよね
12/10

SUB1-JP061 《ナチュル・ナーブ》
再録カード
DUEL TERMINAL -反撃のジャスティス!!- で初登場した
葉脈
昔顕微鏡で確認して
スケッチしたなぁ
12/10

SUB1-JP062 《爆竜剣士イグニスターP》
再録カード
上記《DDD狙撃王テル》と同じ クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した
【竜剣士】という、結局よく分からなかった人たちの1体
プロミネンス
12/10

SUB1-JP063 《竜剣士ラスターP》
再録カード
上記《DDD狙撃王テル》と同じ クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した
シンプルなペンデュラム
全てはこいつから始まった・・・はずだ
12/10

SUB1-JP064 《空牙団の大義 フォルゴ》
再録カード
SOUL FUSION で初登場した
大義
アメリカはもうロシアを攻めて領土(チュクチとか)を増やす大義名分を得てると思うんだけどなぁ
12/24

SUB1-JP065 《空牙団の剣士 ビート》
再録カード
上記《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》と同じ デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ で初登場した
震えるほどビート
沢山仲間が増えた【空牙団】
今後もどんどん増えていく予定だろう
そしていつの日かストラクになるだろう
12/10

SUB1-JP066 《忍者マスター SAIZO》
再録カード
EXTRA PACK 2019 で初登場した
アイエー軍団の1体
才蔵が出てきた
半蔵、佐助と登場しているから・・・
残りは・・・
もういないか?
12/10

SUB1-JP067 《サイキック・ビースト》
再録カード
EXTRA PACK 2012 で初登場した
シンプルな効果を持ったカード
昔懐かしい【除外サイキック】だ
12/10

SUB1-JP068 《銀河の魔導師》 Super,Secret
再録カード
デュエリストパック-カイト編- で初登場した
ウィザード
っていうかデュエリストパックって滅茶苦茶懐かしい
もう登場しないんだろうな
11/12

SUB1-JP069 《銀河遠征》
再録カード
上記《銀河の魔導師》と同じ デュエリストパック-カイト編- で初登場した
エクスペディション
そろそろアメリカはロシアに対してエクスペディションすべきだと思う
11/12

SUB1-JP070 《魔界劇団-ビッグ・スター》
再録カード
上記《堕天使イシュタム》と同じ ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ- で初登場した
ヤベー奴らの団長
普通に強すぎて
そんじょそこらのデッキでは太刀打ちできなかった思い出
12/10

SUB1-JP071 《魔界台本「魔王の降臨」》
再録カード
上記《堕天使イシュタム》と同じ ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ- で初登場した
台本
この世界は全て台本があって
自分が今こうやって文章を書いているのも
全て台本に書かれている事なのだ
12/24

SUB1-JP072 《シャドウ・リチュア》
再録カード
DUEL TERMINAL -インヴェルズの侵略!!- で初登場した
儀式大好き軍団の1体
当時リチュアはヤバかったなぁ
戦いたくなかったもん
11/12

SUB1-JP073 《ヴィジョン・リチュア》
再録カード
DUEL TERMINAL -エクシーズ始動!!- で初登場した
儀式大好き軍団の1体
当時リチュアはヤバかったなぁ
戦いたくなかったもん
11/12

SUB1-JP074 《リチュア・アビス》
再録カード
上記《シャドウ・リチュア》と同じ DUEL TERMINAL -インヴェルズの侵略!!- で初登場した
儀式大好き軍団の1体
当時リチュアはヤバかったなぁ
戦いたくなかったもん
11/12

SUB1-JP075 《呪眼の王 ザラキエル》
再録カード
デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ で初登場した
王様
この下にまた別の王軍団がいるが
ルビが違うので
また別の世界の人々だ
12/24

SUB1-JP076 《セレンの呪眼》
再録カード
デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ で初登場した
呪われた眼
・・・原子番号・・・
今後原子番号を全て網羅するシリーズとか出てくるのか?
水兵リーベ僕の船
12/10

SUB1-JP077 《光の王 マルデル》
再録カード
上記《炎斬機ファイナルシグマ》と同じ デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ で初登場した
ひかりのおう
ジェネレイド軍団
星9
特別な数
12/10

SUB1-JP078 《王の影 ロプトル》
再録カード
上記《アクセスコード・トーカー》と同じ ETERNITY CODE で初登場した

ロキの別名なのか
こいつが全てを仕切っているとかだったら
世界は面白い
12/24

SUB1-JP079 《八汰烏》
再録カード
Mythological Age -蘇りし魂- で初登場した
危険な鳥
このカードを制限カードに戻すのはどうなのだろうか・・・
10/15

SUB1-JP080 《刻の封印》
再録カード
Curse of Anubis -アヌビスの呪い- で初登場した
危険な札
シンプルなテキストは強い
っていう事だな
10/15


以上です。
再録カードが多いとは言うが
入手困難なカードが多いので
買う価値は高いと思う

拍手[0回]

【2022/12/24 16:35 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
バグを早く直さないといかん
バグが沢山出てしまった
早くこれらを直してあげないと
デバッグする人も困るだろうし
自分も安心して年末を迎える事が出来ない
という事で
明日も少しばかり
バグ修正作業を進めるのだ
まぁ、ノンビリとね

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/12/23 23:16 】 | プログラミングで飯を食う事の憂鬱 | 有り難いご意見(0)
何だか少し暖かい気がしたぞ
雨が降ったら
気温が少しだけ暖かくなったような・・・気がした
まぁ実際に本日は9℃とか10℃ぐらいに
なっていたようだ
これぐらいがずっと続いてくれたら嬉しいのだが・・・
今現在は4℃
まぁ冬だしな

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/12/22 23:37 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
今年も終わりが近づいてきた
大河ドラマも最終回を迎えていたらしく
2022年も終わりが近づいてきたなぁって感じた
ふと思う
2053年とかは
一体どのような事になっているだろうか?
僕は64歳になっている
後1年建つと年金がもらえるようになるのか
想像がつかないな
自分は予定では98歳まで生きる予定なので
そこからまだ34年もあるのか
もしかしたらそこら辺まで来ると
人間の寿命は倍ぐらいになっているかもしれない?

人間の生物的な寿命は60歳
科学技術などによってそれの倍は達成できるので120歳
加えてそれらを4倍にまで引き延ばす技術は
何か既にある(動物実験では出来てる?)らしいので480歳
で、何か諸々あって600歳
これが僕の予想する人間の寿命の最大値だと思う
永遠の命は流石に無理だと思う
近い事は出来そうではあるが・・・

これらも2053年ぐらいには
何か出来ているかな?

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/12/20 21:52 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
ヤバいぞ滅茶苦茶寒くて困る
気温・・・2度とか5度って出てくる
これはヤバい
水曜日は少し暖かくなるらしい?が
これはヤバい
寒くなると
眠くなるってのは本当だな
冬眠しようとしてるのか?

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/12/19 23:33 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
ブログの更新がガタガタかも
何かおかしい
ブログの更新が出来てなかったりする?
よくわからない・・・

寒い寒い
今年は寒い
なんか実家では雪が降ってるそうな
京都も降り始めるぞ
しばれるねぇ

自作ゲームを少し作り進める
簡単なものを作成だ

色々と状況が変動し
自作ゲームはどうなるやら・・・
今までに作った自作ゲームのDLが出来る場所へのリンクを貼り付けます
よろしければDLして遊んでみてください
まずはシンプルな2Dゲームから再開かな


人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/12/18 20:21 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
上着の枚数がどんどん増える
ずっと前は
冬であっても12月ぐらいまでであれば
シャツ、服、上着
これだけである程度耐えれていたが
今は
シャツ、服、ベスト、上着、ジャンバー
これらを着ないと耐えられない
ベストが新たに追加された。
今年は特に寒いみたいだな
去年は少し暖かかった気がする。
寒いのは困るねぇ

人気ブログランキングへ
恒例の人気ブログランキングへのリンク
あとブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。

拍手[0回]

【2022/12/16 22:54 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>