忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
アニメ調描画
とりあえず
シェーダーの勉強をしてみて
トゥーンレンダリングをまずはやってみるか的な感じになった。
まぁゲームに実装するかどうかはさておき
これを足掛かりに
他の色々な描画表現を実現していきたいと思う。

さて、先ほどトゥイッターに呟いたのだが
「ハピナス道場うんたらかんたら」と
呟いたが
日々の日課です
特に重視している日々の日課は
「ポケモンピクロス」「デイリートレーニング」確実に行うこと
である
まぁ
詳しくは語らないことにするが
とりあえず
1年間遊べるゲームです
と言っておきたいと思います。

人間は積み上げるのが好きだ
物理的にも
何も積み上げる事が出来なかった時間が多いと
虚無を感じる
なので本日はこれから
プログラム技術を積み上げることにします。

拍手[0回]

PR
【2016/03/29 22:24 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
得意なお仕事
自分は今希望に満ち満ち溢れておる
そのうちに別の仕事ができるからだ。
今度の仕事はやりがいと将来性がある。
自分を温かく迎えてくれる
異動先プロジェクトの人々には感謝してもしきれない
その日がやってくるまで
現状の仕事はのらりくらりと回避し続けるとしよう
もはや何の感慨もわいてこない。

腹が減ったが
人間腹八分が
一番健康に良い
腹が減っているのは気のせいだ
そうだそうだ
今は腹が減っているよりも
寝たい

一時ブログが更新できない状態になっていた
Adblock plus がどうたらこうたらとか・・・
無事更新できるようになったから
別によしとします。

拍手[0回]

【2016/03/28 19:33 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
GWの予定を
GWの予定を早めに立てておかなければならない
特に実家に帰るためのチケットは
手早く手配をしておかなければ
あっという間に売り切れてしまうので
早くしなければ

今日は何をしたっけ
作曲をしたような気がするのだが
あまりいい曲が作れなかった気がするので
結局作曲をしたような気にならない
ゆえに
今日は何もしていないような気がする。
困ったねぇ
時間を無駄にしてしまっていた気がするが
そういう日も必要だ。
しかし
とりあえず今作っているゲーム
残っている作業はBGMを1曲作れば
見事完成となるだろう
次回作も手早くゲームのベース部分を作り上げて
続きを作っていきたいと思う。

というわけで
ここら辺の文字をクリックしていただければ
自作が作ったゲームをダウンロードできる場所
ベクターへ飛んでいくさらなるリンクが張ってある記事へと飛べます。
そちらからダウンロードしていただければ幸いです。
この途中経過の報告も
残り少ないはずだ

拍手[0回]

【2016/03/27 20:55 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
カメラ片手に
遠くへ行きたい
そんなテレビ番組があったような
というわけで
本日はものすごく早起きして
遠くまで行ってきた
具体的には
映画村まで行ってみたのだが
どうもあそこら辺は楽市楽座政策とかが行われていないらしく
入村するのに関税が必要だったので
入ることなく別の場所に行った
山の上に登ったり
お寺の中に入ったり

色々済ませて帰ってきた時間は
まだ12時だった
それからまだいろいろなことができる
やはり「早起きは3文の徳」であることを実感した。
3文とはだいたい36円ぐらいの価値
・・・あまり多くないような気がするが
小さなことの積み重ねで
世の中は出来上がっているのだ。
三途の川の渡し賃
6文銭は約72円
お手軽だが
ここへ生くのはまだまだ遠い先の事としたい
というわけで
「信長の野望 創造 戦国立志伝」が欲しいわけですよ

拍手[0回]

【2016/03/26 19:44 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
シェーダ練習
シェーダの練習をしている。
よくわからない記述を使い
面白い描画方法を実現するあれだ
難しい処理だが
うまくゲームに組み込むことが出来れば
また一つ上の映像表現が可能になるだろう。
まぁ、
そういった部分に頼るだけでなく
昔ながらの
表示物の座標を動かすタイミングとか
動かし方とかで表現する手段も
今後頑張っていきたいものです。

何か今プログラムにエラーが起きているのでちょっと調べてくる。

拍手[0回]

【2016/03/25 21:40 】 | プログラム | 有り難いご意見(0)
戦国はロマン
実家に帰っている時にしたことと言ったら
録画しておいた今年の大河ドラマ「真田丸」を全て見たことかな
近年まれにみる面白い大河ドラマだと感じた。
「軍師官兵衛」も見たかったのだが
そのころは大河ドラマの事なんかすっかり忘れてしまっていたのだ。
そして
今回の実家帰りでの最大のイベントは
実に5年ぶりくらいとなる「アンチマイケルベイの友人」と再会したことだ。
その友人も自分も
戦国時代に関してはかなり詳しかったり
信長の野望などなどに関して熱く語り合ったりする間柄なので
とても楽しく拝見させてもらった。
その友人
『「S4河野超級」をクリアする程の豪の者』
と申せば
信長の野望がどれほどの実力かがお分かりいただけるであろう。

大河ドラマって
最終回が近づいてくるにつれて
登場人物が死亡したりして出演者がだんだん減ってくるのが
何だかとっても切ないですよね。

そんな私が人生で一番おもしろかったと思う大河ドラマは「功名が辻」だな。

拍手[0回]

【2016/03/24 19:57 】 | 友人の話 | 有り難いご意見(0)
気分爽快した
実家に帰って
リフレッシュしてきた。
本日からまた再び
ブログを再開する。
おさるのジョージとひつじのショーンは
やっぱり面白いな


久しぶりに宣伝をしておこう
ここら辺の文字をクリックしていただければ
自作が作ったゲームをダウンロードできる場所
ベクターへ飛んでいくさらなるリンクが張ってある記事へと飛べます。
残っている作業は
何が残っていたのか忘れたので
本日から少しずつ思い出していこうと思います。

拍手[0回]

【2016/03/23 20:51 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
みつからない
画像が見つからずにエラーが出て飛ぶ
いま会社でつまづいたというか
ぶち当たった問題です。
まぁ明日1日のんびりと悩んでみようと思う
今現在・・・
ちょっとまで
文句とか不満を言う自分はもう死んだはずだ
というわけでブログ始まりのこの部分は
真っ白に葬る

明日からブログは少しの間お休みになります。
故郷に帰ってのんびりするのです。
弟も実家に帰ってくるので
遊戯王とデュエルマスターズで遊ぶ予定
そしてずっと昔に遊んだ
「遊戯王VSデュエルマスターズ」という
異種格闘技戦で遊ぶのです。
シールドトリガーをカウンター罠で無効にして破壊したり
ポンポン出てくるパワー3000オーバーのクリーチャー達に蹂躙されたり
滅茶苦茶なゲームバランスだった
しかし
インフレが進んだ現在なら
それなりにいい戦いが出来るのではなかろうかと思う。

実家に帰っている時はPCは一切しない・・・わけではないのだが
基本的にそういった文明から離れて
自然の中を歩き回ったりして
心と目を休める。

「信長の野望 創造 戦国立志伝」が欲しいな
信長の野望は 「革新」までは遊んだことがある
まぁPS2で出ていたので遊ぶことが出来たというのが正しいか
PS3は弟が一人暮らしに持って行ってしまったため遊べず
PC版は・・・失念していた
今度は「箱庭内政」が復活するようだ、
天下創世の箱には内政はとても好きだった
パワーアップキットを買って
二条城のエリアを
ものすごい碁盤の目できれいな都市を作って
アンチマイケルベイの友人に見せて自慢したものだ。
何もかもみな懐かしい。

というわけで
本日から少しの間ブログはお休み
また会おう

拍手[0回]

【2016/03/17 20:35 】 | 自己紹介 | 有り難いご意見(0)
CGっぽさが
今ちょっと
「ザ・グリード」っていう映画を久々に見てる
というか
ようつべの部分抜粋的なものを見ているのだが
CGっぽさ全開で今見るとものすごく面白いな。
あの映画
ラストシーンでまた更に続くような感じがしていたのに
結局そのまま音沙汰なし
それはそれで悲しいなぁって
子供の頃に初めてグリードを見て、1年ぐらいたってから思ったものです。
ニューヨークにあの化け物が現れて
みたいなのが
どこかのサイトで宣伝されていたような気がするのですが
どこかの誰かが勝手に作ったのでしょう・・・

映画といえば
「キャプテン・アメリカ/シビルウォー」とかが
今ものすごく見たいなぁって
思ってます。
マーベル系の作品が
今後もどんどん作られるようなので
非常に楽しみだが
自分の事だ
結局何一つ見ないまま月日は経っていくのだろうな・・・

そして 映画といえば
「インディージョーンズ」の新作が作られているようだ
大玉に追いかけられたり
心臓をえぐり取られて溶岩に浸けられたり
首ちょんぱされたり
軍隊蟻に連れていかれたり
今度はいったいどんな目にあわされるのか 興味は尽きない
インディージョンズの今までの作品の中で一番好きな作品は
なんだかんだで「魔宮の伝説」だな
怖かった作品ですが
今見ると作りものっぽさがあちこちにあって面白いです。
生贄のシーンはやっぱり今見ても怖いな。
あの人間を入れた檻?の素材は何なのだろう
溶岩に浸けても溶けないとは・・・

拍手[0回]

【2016/03/16 22:00 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
10時間終了
10時間かかってようやく問題が解決した。
処理をする順番が大切だったのか
ということが分かった。
これで今日も安心
枕を高くして眠ることが出来る。

3Dデータを作らないといけない
作らないといけないという強迫的なものではない
作りたいなぁって感じだ
どちらかというと
リアル志向とかいうよりは
芸術的なオブジェクトを作り上げたいと思っている
それをクルクル回しているのを
これまたカメラをぐるぐる回しながら撮影する
これでもまあまあなものとなるだろう。
だが時間がない

色々な動きや色々な描画の
サンプルプログラムを作っている
当たり判定をきちんと作り直したり
高速化を施したりしている
正直な所
この作業が一番楽しい時間だと思う。
分かってくれる人は
どれくらいいるだろうか?
とにかく今の時間は
自作ゲーム制作において一番楽しい時期です。
でもいつか見切りをつけて
先に進まないといけないな

拍手[0回]

【2016/03/15 20:13 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>