忍者ブログ
決まってないですねぇw
を振り分けないといけないのだが
今まで決まっていなかったことも驚きだが
いや・・・何かがおかしい
物を管理するために
今日も仕事でちょっと爆発していた
勿論詳しく書くわけにはいかないのだが・・・
突然
ID
今までと並べ方が違うよと言ったら
それをがん無視して
・・・
現状いま自分がかかわっている仕事は
これである
今まではある程度ルールに沿った振り分け方(ステータスが高い順に、特技が先、呪文が後)をしていたのに・・・
そのIDの振り分け方が滅茶苦茶になった
突然謎ルールによる無茶苦茶な並びのIDを用意してきた
「向こうからは何も言われていません、決めますか?」
「並べ方???決まってないですねぇwww」
仕事先から元ネタを受け取って仕事をしているので

その仕事先がある程度ルールにのっとった順番で物を送ってきているはずなのに





今日も仕事でちょっと爆発していた
勿論詳しく書くわけにはいかないのだが・・・
物を管理するために
ID
を振り分けないといけないのだが
突然
そのIDの振り分け方が滅茶苦茶になった
今まではある程度ルールに沿った振り分け方(ステータスが高い順に、特技が先、呪文が後)をしていたのに・・・

今までと並べ方が違うよと言ったら
「並べ方???決まってないですねぇwww」
これである
今まで決まっていなかったことも驚きだが
・・・
現状いま自分がかかわっている仕事は
仕事先から元ネタを受け取って仕事をしているので
その仕事先がある程度ルールにのっとった順番で物を送ってきているはずなのに
それをがん無視して
突然謎ルールによる無茶苦茶な並びのIDを用意してきた
「向こうからは何も言われていません、決めますか?」
いや・・・何かがおかしい


今日は疲れたのでもう寝る

拍手[0回]

PR
【2020/08/20 21:17 】 | プログラミングで飯を食う事の憂鬱 | 有り難いご意見(0)
人生は先行逃げ切りのみ
つくづく思うのだが
人生は先行逃げ切りに成功したものしかうまくいかない・・・

じゃない
今日ブログに書きたいことはそれではない
昨日書こうと思っていたけど
すっかり忘れて別の事を書いてしまっていたので今日書くのだ
ブログを書き終えた後
ツイッターに
「ブログ更新しましたよ」
っていうツイートを毎回するようにしている(なっている)
そこで毎回同じ文章じゃつまらないので
ある程度一言付け足すようにしている。ツイッターだし
そして時々
そのツイートを
リツイートしてくれている人が居る♪
非常にうれしい♪
・・・
だがしかし
そのブログ更新のお知らせツイートをリツイートされた日の
ブログの閲覧数が増えていたりはしない
いつも通り
これは・・・どういう事だ?
ただそのお知らせツイートのちょっとしたひとことと
このブログへのリンクを見ただけで
それをリツイートしたという事になるのだろうか?
一体どういう感覚なのだろう?
「本の表紙をチラっと見ただけでその本に『いいね』をした」
みたいな感覚なのだろうか?
もしかしたら
自動でランダムなつぶやきをリツイートする機能が組み込まれた
ボットとかそういうものなのかもしれない?
そしてそのボットを用意した人間は既にそこにはなく
全てから忘れられた後もボットだけが動き続ける
よくあるポストアポカリプスっぽい事が
既にツイッターでも起きているのかもしれない


人気ブログランキングへ
恒例にする人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[1回]

【2020/08/18 22:22 】 | 自己紹介 | 有り難いご意見(0)
自前のに直してしまおう
自作ゲームに関してだが
現状は
DirectX11が用意している変数や関数を
バリバリ使うことで
挙動の確認をしている。
これを
自前のよりシンプルな変数や関数を使うように改めていく作業が残っていた。
最終的には
DirectX11が指定する変数に必要な値を入れればよいだけなので
それまでの途中式は
自前で用意してしまえばよい
ああ
そういうことを考えて実装していると
またソースが
#if 0
#else
#endif
だらけにだらけに・・・
特に
カラーの情報をどうやって扱うのかが
大きく違うのが厄介
float変数4つで扱うのか
DWORD変数1つで扱うのか
・・・
個人的には
ゲームにfloat(小数点)はそこまで必要じゃないと思ってる人間なので
floatとかdoubleを根絶したいが
・・・まぁ
便利なんだよ

久しぶりに
ちょっとだけ自作ゲームの宣伝
ダウンロードできる場所へのリンクを張っておく



人気ブログランキングへ
恒例にする人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[0回]

【2020/08/17 22:12 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
8月も後半戦になってる
8月も半分終わって後半戦になってるのか
早いなぁ
この調子で
少しでも早く涼しい日々が始まってくれればうれしいのだが
例年はいつぐらいから
クーラーとかなくても平気な日々が始まったっけ?

自作ゲームで
カメラの処理をまとめてクラスにすることが出来た
これでソースが綺麗になった
そして次のステップへ進む
次はオブジェクトのクラスを復活させようとしているが
さっそく大量のエラーが・・・
明日からはこれらをどうにかしていくことにする
なかなか終わりは見えずだな

久しぶりに
ちょっとだけ自作ゲームの宣伝
ダウンロードできる場所へのリンクを張っておく



人気ブログランキングへ
恒例にする人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[0回]

【2020/08/16 20:42 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
久々のシングルガイした
ものすごく久しぶりに
遊戯王カードをシングルガイしてきた
かなーり長くあの店に通っていて
売り場の人々も
色々と入れ替わった
その昔
サルバドール・ダリ
みたいな人が居たのだが
懐かしいなぁ
今頃何をしているのだろうか・・・

自分は店の人にとって
どのような人に見えているのだろうか?
定期的にやってきて
毎回100円ずつぐらいの商品を
チマチマと買っていく
かなり昔から来ている・・・
謎な人物として名が上がっているのかもしれない
これからも末永くお付き合いしたいものだ
やっぱり
ストレージの中からお宝を探すのは楽しいからな


人気ブログランキングへ
恒例にする人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[0回]

【2020/08/15 16:37 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
めっちゃくっちゃ眠たい
なぜだろう
毎日比較的たっぷり眠っているはずなのに
特定の時間帯(四時ごろ)になると
異常に眠たくなる
何故だろう?

ある程度グッとしていると
眠たさが無くなるのだけど
ノンビリした時期なので
お昼寝したりするべきだろうか・・・

かぼちゃパイを食べた
めっちゃうまい
分類的には
和菓子に分類されているらしい・・・
明日の朝も食べる
毎日少しずつ食べて消費していこう
柿ピーもたくさんあるのだが
これは賞味期限が長く持つので
短い物から消費していこう
・・・
あと
実家から
さくさくぱんだ
が届いた
まぁ
チョコレートがコーティングされたクッキーみたいなものだが
この時期にチョコレートはやめてくれー
さて
解けて変形したぱんだをどうしたものかなぁ


人気ブログランキングへ
恒例にする人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[0回]

【2020/08/14 21:17 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
0から始めるのが大切だ
自作ゲームの作成がまた少し進んだ
2Dのワールド表示ができるようになった
後はこれを
カメラクラスにまとめればよいだけだ
#if 0
#endif
/*
*/
こういった感じの
コメントやら一時の処理が大量に乱立してしまって
ソースコードが
かつての九龍城砦の如く
ごっちゃごちゃになってしまっているので
それを整理しないといけない

久しぶりに
ちょっとだけ自作ゲームの宣伝
ダウンロードできる場所へのリンクを張っておく



人気ブログランキングへ
恒例にする人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[0回]

【2020/08/13 21:48 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
お盆になるまでに進める
仕事で
次の部分の作業に取り掛かった。
お盆になる前に
可能な限り作業を進めておくことで話し合いが付いた
ということで
明日中にひとまず自分が抱えている仕事のターンを終わらせ
周りに作業を割り振っておく
それが出来れば
少しはのんびりできるはずだ

やる気スイッチがオンにならない
やる気スイッチは
オンオフを切り替えるタイプのものというよりも
捻って少しずつ出力を上げていくタイプのスイッチなので
きっかけさえあれば
一気に加速していくはずなのに
そのきっかけが難しい
とりあえずは
ビジュアルスタジオを立ち上げるところから始めるか


人気ブログランキングへ
恒例にする人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[0回]

【2020/08/11 20:39 】 | プログラミングで飯を食う事の憂鬱 | 有り難いご意見(0)
デュアルクラスは有難い
ハースストーンで
デュアルクラスという
2つのクラスでまたがって使えるカードが登場していて
それがとてもうれしい
そのカード1枚を作るだけで
2つのクラスで戦術が広がるからだ
パラディンとプリーストにまたがっている
名前は忘れたけど
魔法活性で
デッキから呪文を1枚使う(可能な限り自分自身を対象にする)
カードを
大増殖して相手があきらめるのを待つとか
そういうデッキで遊んでいます。
・・・
ぶっちゃけて言うと
ハースストーンで遊ぶの
しんどいなぁ
って思うのですが
その大増殖が決まると面白いので
ついついやってしまう
困ったものです。
時間が無くなっちゃうぞ
時間の使い方をうまく整理しないと
自作ゲーム制作が進まない
せっかくチラつきを直したのに


人気ブログランキングへ
恒例にする人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[0回]

【2020/08/10 20:20 】 | ハースストーン | 有り難いご意見(0)
チラつきが解消されたぞ
日々のブログのタイトルの最後に

やら

などを付けて
むりくり11文字にして自己ルールを守る戦法だ

扇風機だけ・・・では流石に無理なので
昨日からクーラーを解禁した
設定温度は28度なのだが
これで十分だな
こういった設定温度に関する云々は
特に科学的根拠はなくテキトーだ
って言われていたが
うーん
だったらどうすればよいのかわからないので
自分は自分が信じた温度にしている。

涼しい空間が用意されたことにより
作業効率は向上
久しぶりに
自作ゲームを作りすすめて
とりあえず
「しばらくおまちください」画像を表示することに成功
それ用のシーンプログラムも準備
やったぜ
ただそれだけ?
ではない
新しくDirectX11を使うように作り変えていて
この問題は致命的だなと前々から感じていた
「画面のチラつき」を
遂に直すことが出来た!!!
描画の際
まず画面を真っ暗に塗りつぶすようにする(のが良い)のだが
それを”描画”までしてしまっていたのが原因(なのだろう)だった
これで
心の中の不安が少しだけ解消された。

久しぶりに
ちょっとだけ自作ゲームの宣伝
ダウンロードできる場所へのリンクを張っておく



人気ブログランキングへ
恒例にする人気ブログランキングへのリンク
そしてさらに
ブログの記事の右下の方に
拍手するっていうボタンがあると思います。
押してくれたらうれしいです。

拍手[0回]

【2020/08/09 21:30 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>