忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
二倍に
3Dモデルが半分しか出てこないバグも解消し

ようやくコンバーターが完成した。バージョン1.00ということで

他にも、 3Dモデル自体が持っているカラーデータとか

各法線の情報とかも入れなければならないが

とりあえず 3Dモデルがゲームに表示できるようになった・・・

まぁ、 昔使ってたコンバーターで作れるデータと

微妙に差異があって その部分も調べないといけないけど・・・

やはり ゲームってのは ドット絵の方が味があって良いなぁ。

作り手は死ねるけども・・・

で 本格的に3Dをゲームに導入したら

どうしても 処理スピードの問題が出てきてしまう・・・ さて どうしたものか・・・

拍手[0回]

PR
【2013/03/15 23:23 】 | 自作ゲーム | 有り難いご意見(0)
<<色情報 | ホーム | 大詰め>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>