忍者ブログ
  • 2025.01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 2025.03
9÷0
何か 「9÷0=0」 っていうのを発見した・・・

これは 間違いだと思う。

プログラマー的な思考で考えると 何らかの数値を0で割ると 『ゼロ除算』 でエラー となり プログラムがハングしてしまうので

基本的に0で物を割ると 答えが無い つまり 『解なし』 が正解だと思う。

日本語で書いてみると・・・

「ここにカードが9枚あります。これを0人で分けると・・・」 以下の部分が続かないような気がする

「何らかの物体を0等分する」・・・日本語が変

「9÷0=0」が正しいとすると

「0×0=9」・・・おいおい これは明らかにおかしい

だけど・・・ いざこれを 正しく説明しろ と言われると 何だか難しいな。

ただ 漠然と 「0では割る事が出来ない」 としか知らない から・・・

議論は尽きないと思う。



ちょっと・・・
9÷a=0
9    =0×a・・・無理だな

やっぱり 「解なし」 が正解だな・・・



・・・では明日は 6÷2(1+2)=?

かな

拍手[0回]

PR
【2012/11/29 22:55 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<やった | ホーム | けんり>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>