忍者ブログ
急激に体調が悪化してしまったが
昨日は遊戯王ラッシュデュエル
5th ANNIVERSARY PACK
の発売日だった
とりあえず1BOX買えた
感想を書いておくが
感想ガタガタである・・・


RD/5TH1-JP001 《永劫の神導龍》 Ultra Parallel,Overrush PREMIUM BLACK Ver.
ここ見ればいい
何か凄いレアリティのカードが登場するな
ものすごい大仰な名前を持っている
ラッシュデュエルの楽しみが永劫に続く事を願い奉る
3/22

RD/5TH1-JP002 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》 Ultra Parallel,Overrush
ここ見ればいい
《ブラック・マジシャン》と《バスター・ブレイダー》をフュージョンして出す
由緒正しいカードだ
何か相手にレジェンド魔法カードの使用を禁止する効果も持ってる
って言うかOCGの頃よりも弱体化してるのか
まぁ、仕方あるまい
加えて
まだブラマジとバスブレを共存させるようなデッキが作られてないのも悲しいな
2/22

RD/5TH1-JP003 《清浄の蛇姫》 Ultra Parallel,Overrush
再録カード
轟炎のフェニックス で初登場した ※ありゃ?轟炎のフェニックスのリンク番号が分からない‥
御姫様
イラストが違いすぎるため別人説が浮上
色違いじゃないパターン
あるいは
ヒポポタスみたいに色違いが全然違うパターン
3/22

RD/5TH1-JP004 《純真のファドロニール》 Ultra Parallel,Overrush
再録カード
覚醒のバーストレックス で初登場した
じゅんまこと
散々な目に合う竜人
不幸体質とかそんなのだろう
3/29

RD/5TH1-JP005 《セブンス・ワンダー・フュージョン》 Ultra Parallel,Overrush
再録カード
閃光のオブリビオン で初登場した
7ワンダー
何か準制限カードになってる!
《業火の結界像》が禁止カードになってるって言う
OCGでは考えられないことが起きてて面白い
2/22

RD/5TH1-JP007 《オーバーラッシュ・ストーム》 Ultra Parallel,Overrush
再録カード
オーバーラッシュパック2 で初登場した

文字通りオーバーラッシュなカードだ
シリーズかするのでは?と思ってたり
最終的に行き着くのは〈オーバーラッシュ・カオス・ジャイアント〉だ
3/22

RD/5TH1-JP008 《顕現の秘儀》 Ultra Parallel,Overrush
再録カード
超越のトランザム で初登場した
出現するの物凄い上位の言い方
儀式召喚とかしそうな雰囲気があるが
もうちょっと待つのじゃ
3/1

RD/5TH1-JP009 《コスモス姫のお戯れ》 Ultra Parallel,Overrush
再録カード
覚醒のバーストレックス で初登場した
惑星ビリヤード
神々の遊び
3/1

RD/5TH1-JP010 《エクスキューティー・ライディング!》 Ultra Parallel,Overrush
再録カード
上記《清浄の蛇姫》と同じ 轟炎のフェニックス で初登場した
ライディングデュエル
1800という結構な数字の攻撃力ダウンだ
ガンガン戦闘破壊してやろう
3/29

RD/5TH1-JP012 《セブンスロード・マジシャン》 Ultra Parallel
再録カード
スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!- で初登場した
片腹マジシャン
凄い回数収録されてるな
似た顔のそっくりさんが何人いるんだろう
4/5

RD/5TH1-JP013 《セブンスロード・ウィッチ》 Ultra Parallel
再録カード
スターターデッキセット-遊我VSルーク- で初登場した
片腹ウィッチ
マジシャンが収録されていたらもれなくこの子も付いてくる感じになっているから
これからも似た顔のそっくりさんがどんどん増えていくのだろう
4/5

RD/5TH1-JP014 《鋼機神ミラーイノベイター》 Ultra Parallel
再録カード
デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した
好奇心
"まで"という単語は便利だな
これだけで汎用性が高くなる
4/5

RD/5TH1-JP015 《連撃竜ドラギアス》 Ultra Parallel
再録カード
スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した
連続攻撃
・・・
こいつらももう5周年か
小学校に入学した人がそろそろ卒業っていう事になるのか
時が経つのが早すぎる
4/5

RD/5TH1-JP016 《魔将ヤメルーラ》 Ultra Parallel
再録カード
デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した
ルーラ
魔将軍団のリーダー・・・と思いきや
他にもルーラが沢山居た
誰がリーダーか分からないな
4/5

RD/5TH1-JP017 《彩光のプリマギターナ》 Ultra Parallel
再録カード
上記《魔将ヤメルーラ》と同じ デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した
楽器は武器
音楽かだったりアイドル?だったり
ラッシュデュエルでのそういう系譜は続いていくな
その内何が出てくるだろうか
4/5

RD/5TH1-JP019 《冥跡のジュンディー》 Ultra Parallel
再録カード
決闘者の王国-スターチップを獲得せよ!- で初登場した
純D
現在そこら中に溢れかえっている猫も杓子もDとは違う
正真正銘のDの一族の最初の人か?
その内本編でも描かれるんだろうな
3/29

RD/5TH1-JP020 《貪欲な壺》 Ultra Parallel
再録カード
メガロードパック で初登場した
どんつぼ
遊戯王に数多く存在する壺のうちの一つ
"実質"手札6枚を削って2ドローするって事だな
3/29


RD/5TH1-JP022 《バックビート》 Ultra Parallel
再録カード
デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! で初登場した
テクニックの定番スタイル
メンバー同士の仲も良い
一番良い事だ
3/8

RD/5TH1-JP023 《邪影ダーク・ルーカー》 Ultra Parallel,Overrush
再録カード
デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! で初登場した
隠れてるやつ
現代社会においてはそれが一番賢いやり方だ!
3/1

RD/5TH1-JP024 《トラディショナル・タックス》 Ultra Parallel,Overrush
再録カード
デッキ改造パック 強襲のダブルスター!! で初登場した
伝統的な税金
相続税かな
3/1

RD/5TH1-JP025 《連撃竜騎士-セブンスナイト》 Ultra,Overrush
ここ見ればいい
こいつは新しい奴だ
ラッシュデュエルはセブンスという単語が好きだな
流石連撃
モンスターに2回攻撃できる。
プレイヤーに連続攻撃する危険性を
遊戯王は長年の経験から学んでいるのだ
4/5

RD/5TH1-JP026 《ザ☆パーフェクト・ドラギアスター》 Ultra,Overrush
ここ見ればいい
パーフェクトなカードだ
ザと☆まで付いている、完璧だな
その代わりフュージョン召喚の難易度はものすごく高そうだ
星7モンスターを4体も要求するか!!!!
4/5

RD/5TH1-JP027 《風奏調苛のバンディーヴァ・D》 Ultra,Overrush
ここ見ればいい
ふうそうちょうかって
凄くありそうな単語だけど恐らく造語なんだろうな
苛烈な字が使われている
音楽関係者だと思われるから下手くそな人に対して「ファッキンテンポ」とかって言って
怒鳴り散らしてたりするのかもしれない
3/22

RD/5TH1-JP028 《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》 Ultra,Overrush
ここ見ればいい
パラディンとはまた違う融合形態
分岐進化かな?
墓地の魔法罠の数だけパワーアップ
後半に使いたい。
手札を使い切らないように注意が必要だ
3/29

RD/5TH1-JP029 《E・HERO ヘリオスフィアー》 Ultra,Overrush
ここ見ればいい
OCGの方には存在しない【HERO】、そしてかなり珍しい名称指定3体融合
逆輸入もそのうちされるのかもしれない…
こういう別世界の全く違うヒーローとかが登場しているのを見るに
マルチバースとかそういう物なのだろうな
3/22

RD/5TH1-JP030 《古代の機械超巨人》 Ultra,Overrush
ここ見ればいい
メガトン!!!!
その単語は忘れていたぞ!
これでまた色々なカードに派生を生み出して種類を増やす事が出来るな
〈ハーピィ・メガトン・レディ〉とか〈オッドアイズ・メガトン・シンクロン〉とか
何か珍しい融合素材の指定がなされている。
組合せを考えるのが楽しそうだ・・・
あれ?こいつはOCGの方にも既に存在していたのか?
忘れちゃってるぜ
3/22

RD/5TH1-JP033 《エクスキューティー・プラウティ・F》 Ultra,Overrush
ここ見ればいい
これは新しい【エクスキューティー】だ
Fはフロンティアと呼ぶ
レイアの要素はどこに
600が好きなようだ
その内回復とシナジーしまくるデッキとかも登場するのか?
3/1

RD/5TH1-JP034 《CAN-Eb:D》 Overrush
ここ見ればいい
:D
似た名前の人が増えまくってどれが誰やら分からなくなってくるぜ
《CAN:D》は∞の可能性を持っているからな
属性コンプリート達成だ
3/8

RD/5TH1-JP035 《URアシスタント・アーチ》 Ultra,Overrush
ここ見ればいい
ウルトラな潜る物
SPという名前のそっくりさんが重要なカード
ラッシュデュエルには自分の山札が10枚以上っていう縛りがよく登場する
やっぱり毎ターン5枚になるまでドローはヤバすぎるんだ
3/29

RD/5TH1-JP037 《七宝神-毘華》 Ultra,Overrush
ここ見ればいい
オン ベイ シラ マンダヤ ソワカ
七福神が登場
この調子で七柱全て登場してほしいものだ
残りは四柱
3/29

RD/5TH1-JP038 《アルティメット・バースト》 Ultra,Overrush
ここ見ればいい
究極竜の技だ
モンスターに3回攻撃か…
使えるタイミングが来るのも珍しい
使って友好的なタイミングも珍しい
やはりブルーアイズはこれぐらいでなければいかんな
3/22

RD/5TH1-JP039 《ハーピィ・チェーロ・LS》 Ultra
ここ見ればいい
チェーロの融合した姿
つい最近ストラクでハーピィ・レディが沢山手に入ったかと思いきや
またこうやってすぐに新規カードが登場するのだ
もう少し間を、間隔をあけてほしいなと思いもするが
3/29

RD/5TH1-JP040 《フェニックス・ディーラー》 Ultra
ここ見ればいい
不死鳥を配る人
何か合わせたモンスターと書かれているが
フュージョンモンスターではない
どっちも好きだから
両方に見えるようなコスプレをしてる的なものだろう
4/5

RD/5TH1-JP041 《ブラック・ボルケーノ・ドラゴン》 Ultra
ここ見ればいい
今までにありそうで無かった名前
強そうな単語とりあえず繋ぎましたっていうパターン
今後ホワイトやイエローやパープルなボルケーノも出てきそう
アタックって言うのが既に存在している
○○ックっていう縛りで行くのか?であれば
スラック
バロック
朝マック
3/29

RD/5TH1-JP044 《マジニカル・ファンタスティック》 Ultra
ここ見ればいい
ファンタスティックなカードだ
杖が単体でモンスター化
付喪神的な何かだろう
発動順注意
3/22

RD/5TH1-JP045 《ジョインテック・ベビータイラント》 Ultra
ここ見ればいい
ジョインテックの1枚
元あったカードの幼少期とかそんな感じ
幼い暴君
幼い者は皆暴君だよ
3/29

RD/5TH1-JP046 《プリファライヤー》 Ultra
ここ見ればいい
よく分からんつよ無所属の人?
《フュージョン》やら《サイクイップ・フュージョン》とシナジーする
相手にドローさせる・・・まだ悪い事は出来ないだろうな
3/22

RD/5TH1-JP047 《シタールート》 Ultra
ここ見ればいい
楽器のシタール
インディな雰囲気の音が鳴る楽器だ
あるいは下ルートなのかもしれない
全体的に軍事系になる事が多い
3/22

RD/5TH1-JP048 《古代の機械猟犬》 Ultra
ここ見ればいい
こいつはOCGでも登場してたカードだ
常にスリーマンセルで戦い
あまり印象が良くない奴ら
そんな奴らが使ってたカードという
風評被害が・・・
3/22

RD/5TH1-JP049 《サイバー・バジリスク》 Ultra
ここ見ればいい
サイバー関係の新しいモンスター
そうか、バジリスクってのはまだ登場してなかったな
ドイツ語の数字に拘り過ぎていて盲点だった
〈サイバー・キマイラ〉とかもまだ居ないな
灯台下暗しで〈サイバー・サイバー〉とか
この場合は・では無くて×にしたいな
3/29

RD/5TH1-JP050 《エクスキューティー・メイト》 Ultra
ここ見ればいい
どいつもこいつもレベルが高い【エクスキューティー】において
ようやく出てきた下級モンスター
あちこちに引っ張りだこになりそうな予感
ウルトラレアだけどな
3/22

RD/5TH1-JP051 《ザ☆バーサス・フュージョン》 Ultra
ここ見ればいい
お、猫も杓子もフュージョンか?
墓地のカードも使えるフュージョンだ
素材指定が凄い事になってるフュージョンモンスターなどは
このカードを使って出せば
消費が少なくて済むかもしれない
4/5

RD/5TH1-JP052 《ハーピィの羽根帚》 Ultra
ここ見ればいい
由緒正しいカード
ラッシュデュエルでは最大3+1枚までだがやっぱり強いぞ
これらのカードを積み込みしてくるGBのCPUはやっぱり狂っていたんだ
3/22

RD/5TH1-JP053 《蒼救の泡影 アルティエラ》 Super Parallel,Secret
再録カード
上記《トラディショナル・タックス》と同じ デッキ改造パック 強襲のダブルスター!! で初登場した
蒼い人
今、ふと気が付いたのだが天界戦士族という
何だか心がくすぐられるような種族を持っていたんだな
天使とは違うのだよ天使とは
3/22

RD/5TH1-JP054 《クロマトグラファガス》 Super Parallel
再録カード
上記《トラディショナル・タックス》と同じ デッキ改造パック 強襲のダブルスター!! で初登場した
越えに出して読みたいカード名
ほぼ主人公ステータス…と言えるか
やっぱり2500はロマンだ
4/5

RD/5TH1-JP055 《ネクメイド・ナナ》 Super Parallel,Secret
再録カード
バトルパック Vol.1 で初登場した
冥途
何か制限カードになってやがる
大量ドローはアカンかったんや
4/5

RD/5TH1-JP056 《プログレス・ポッター》 Super Parallel,Secret
再録カード
上記《貪欲な壺》と同じ メガロードパック で初登場した
ポッター
魔法ではなく超能力を使って戦いそう
お辞儀をするのだ
4/5

RD/5TH1-JP057 《マレヴォレント・セラー》 Super Parallel,Secret
再録カード
レジェンド覚醒パック で初登場した
マレヴォセント
どっかの金の国のアニメ映画のヴィランの名前と似てるな
イメージは同じような所からとってくるって事なのだろうな
3/8

RD/5TH1-JP058 《邪神の大災害》 Super Parallel,Secret
再録カード
上記《マレヴォレント・セラー》と同じ レジェンド覚醒パック で初登場した
竜巻
イントゥせよ
3/8

RD/5TH1-JP059 《酢酸のたまった落とし穴》 Super Parallel,Secret
再録カード
デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!! で初登場した
酢酸
遊戯王の世界の落とし穴には色々な物が溜まり始めたな
次は何酸入れとく?
4/5

RD/5TH1-JP060 《F・G・D》 Super Parallel
再録カード
上記《マレヴォレント・セラー》と同じ レジェンド覚醒パック で初登場した
エフジーオー
光属性にだけ耐性を持てていないのが
何か意味ありげだ
こいつらは光にはなれなかったのだ
4/5

RD/5TH1-JP063 《アメイジング・ディーラー》 Super Parallel
再録カード
最強バトルデッキ 遊我 -ハイパーマシンロード- で初登場した
ディーラー
カードを配る人
自分だけこっそり束の下からカードを抜き取るのだ
3/1

RD/5TH1-JP066 《トランザム・ライナック》 Super Parallel
再録カード
シークレットエースパック2022 Vol.1 で初登場した
トランザム
おぉ、攻撃力1600の星4か
良いステータスだ・ダイ
4/5

RD/5TH1-JP067 《ギャラクティカ・オブリビオン》 Super Parallel
再録カード
デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した
25002500
カタカナ ダラケ ノ フレイバーテキスト カラ モ ワカル ヨウニ
《トランザム・ライナック》ト カカワリガ フカイ カード ナノダロウ
4/5

RD/5TH1-JP068 《ヴォイドヴェルグ・ゴッドレクイエム》 Super Parallel
再録カード
このカードのオマケに 最強ジャンプ(2024年4月号) が付いてきた
ヴの一族
ゴッドレクイエムという神々しい名前を持っている
3体リリースでアドバンス召喚
神かな?
3/22

RD/5TH1-JP069 《ヴォイドヴェルグ・レクイエム》 Super Parallel
再録カード
デッキ改造パック 破滅のレクイエム!! で初登場した
上記の廉価版?ゴッドが無くなったぞ
でもまぁ
レクイエムだけでも十分カッコイイだろう
心がくすぐられる単語だからな
3/22

RD/5TH1-JP070 《ヴォイドヴェルグ・ペイルライダー》 Super Parallel
再録カード
最強バトルデッキ ズウィージョウ -虚空のヴォイドヴェルグ- で初登場した
バイク乗り
たまにこうやってしれっと混ざってくる通常モンスター
ラッシュデュエル(歴史の初期)あるあるだな
3/22

RD/5TH1-JP071 《SPアシスタント・アーチ》 Super Parallel
再録カード
最強バトルデッキ マナブ -炎のケミストニャードロー!- で初登場した
アシスタント
スーパーって自ら名乗ってるので
さもお強いのでしょう
熱い
4/5

RD/5TH1-JP072 《SPアシスタント・ヒーヤ》 Super Parallel
再録カード
ハイグレードコレクション で初登場した
アシスタント
10枚以上縛り
これが後々に効いてくるのだ
KONAMIはそれを学んでいる
冷い
4/5

RD/5TH1-JP073 《SPアシスタント・ビリー》 Super Parallel
再録カード
上記《SPアシスタント・ヒーヤ》と同じ ハイグレードコレクション で初登場した
アシスタント
熱い寒い痺れるを取りそろえた
次は痛みか?
ペイン
4/5

RD/5TH1-JP074 《エクスキューティー・リュミエル》 Super Parallel
再録カード
オーバーラッシュパック で初登場した
リュミエル

常にレアリティが高いカードだな
凄い
3/1

RD/5TH1-JP075 《エクスキューティー・リリウス》 Super Parallel
再録カード
上記《エクスキューティー・リュミエル》と同じ オーバーラッシュパック で初登場した
エクスキューティー軍団の一人
何か一時期制限カードだったらしい
ラッシュデュエルも歴史が積みあがってきたなぁ
3/1

RD/5TH1-JP076 《エクスキューティー・フローア》 Super Parallel
再録カード
上記《エクスキューティー・リュミエル》と同じ オーバーラッシュパック で初登場した
水担当
属性をコンプリートしようとすると
関連するカードは一気に増える。
そいつらそれぞれのフュージョン体が出てきて2周目
影が付いて3週目
・・・
3/1

RD/5TH1-JP077 《エクスキューティー・レイア》 Super Parallel
再録カード
上記《エクスキューティー・リュミエル》と同じ オーバーラッシュパック で初登場した

エクスキューティーに加入してから日が浅いらしい
3/1

RD/5TH1-JP078 《エクスキューティー・プラウティ》 Super Parallel
再録カード
上記《エクスキューティー・リュミエル》と同じ オーバーラッシュパック で初登場した
元お花屋さん
お花屋さんって大変なんだよ
花の匂いが苦手な人とかには絶対に務まらない職業だ
3/1

RD/5TH1-JP079 《重装ダブルネクスカリバー》 Super Parallel
再録カード
デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!! で初登場した
持ち手が二つあるタイプの刀
T字定規とかに似ている
遊戯王でT字定規と言えばエロ戦車か・・・
3/22

RD/5TH1-JP080 《エクスキューティー・スクランブル!》 Super Parallel
再録カード
上記《エクスキューティー・リュミエル》と同じ オーバーラッシュパック で初登場した
緊急発進
何であのタマゴがゴチャゴチャになってる食べ物はスクランブルエッグって言うんだろうな
緊急発進卵
地の果てまで飛んで行ってしまいそうだが
3/22

RD/5TH1-JP083 《SF-EXプラズマー》 Super,Secret
再録カード
上記《セブンス・ワンダー・フュージョン》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
スペースフュージョン
非常にSFチックなカード、ギャラクシー族だからね
お似合いだ
4/5

RD/5TH1-JP084 《ザ☆トリニティ・ドラギアスター》 Super,Secret
再録カード
このカードのオマケに 最強ジャンプ(2023年10月号) が付いてきた
トリニティ
ドラギアスが3体
来るぞ!!!
4/5

RD/5TH1-JP085 《ザ☆ドラギアスター》 Super,Secret
再録カード
上記《トラディショナル・タックス》と同じ デッキ改造パック 強襲のダブルスター!! で初登場した
アスター
3つの事はトリニティって言うけど
2の事をそれっぽく言うのは
何って言うんだ?
4/5

RD/5TH1-JP086 《ザ☆ドラギアス》 Super,Secret
再録カード
上記《トラディショナル・タックス》と同じ デッキ改造パック 強襲のダブルスター!! で初登場した
原点
こいつが首が増えたりして
闘いまくるのだ
4/5

RD/5TH1-JP087 《風彩のプロフェシーフレーズ》 Super
再録カード
上記《重装ダブルネクスカリバー》と同じ デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!! で初登場した
フレーズ
音楽かぁ
自分には作曲の才能は無かった
なので
今は機械的に曲を作る方法を模索している
3/22

RD/5TH1-JP088 《闘奏のバンディージョ》 Super
再録カード
上記《重装ダブルネクスカリバー》と同じ デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!! で初登場した
闘う演奏
楽器は武器
モンハンかな?
…お、ワイルズにもちゃんと狩猟笛は登場しているらしいな
3/2

RD/5TH1-JP089 《疾風の暗黒騎士ガイア》 Super,Secret
再録カード
遊戯王ラッシュデュエル カードゲームガム で初登場した
ガイア
ガムに付いてきたのか、面白い登場方法だな
3/22

RD/5TH1-JP090 《EXプローラー》 Super,Secret
再録カード
上記《セブンス・ワンダー・フュージョン》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
探索者
エクスプローラーだな
インターネットエクスプローラー
4/5

RD/5TH1-JP091 《魔導竜騎士-セブンスギアス》 Super
再録カード
上記《ギャラクティカ・オブリビオン》と同じ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! で初登場した
竜騎士
何か困ったら魔導竜騎士にしてしまう癖も
遊戯王にはあると思います。
4/5

RD/5TH1-JP093 《エターナル・ギャラクティカ・オブリビオン》 Super
再録カード
上記《セブンス・ワンダー・フュージョン》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
エターナル
今回素材である《ギャラクティカ・オブリビオン》も一緒に手に入る(かもしれない)ので
名前指定フュージョン軍団には
ありがたいね
4/5

RD/5TH1-JP094 《ヴォイドヴェルグ・ギガントマキア》 Super
再録カード
上記《セブンス・ワンダー・フュージョン》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
ギガントなカード
なんとなくデカそうなイメージのある単語だ
ギガントマキアとなると神々の大戦って感じらしい
はた迷惑な
3/22

RD/5TH1-JP095 《タマーボット・バーストドラゴン》 Super
再録カード
上記《セブンス・ワンダー・フュージョン》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
タマボット
どこからか伸ばし棒がやって来た
《タマボット》を沢山用意しよう
4/5

RD/5TH1-JP096 《ニコタマボット》 Super
再録カード
プロモーションパック2023 で初登場した
ニコタマ
タマが二個
タマタマ
4/5

RD/5TH1-JP097 《魔装獣ギアパルド》 Super
再録カード
上記《セブンス・ワンダー・フュージョン》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
ギアの人
戦闘破壊耐性で場持ちは良い方か
3/8

RD/5TH1-JP100 《クリボット》 Super
再録カード
デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した
クリボーのロボット
クリボーは色々な種類がおりますなぁ
肝心の本家クリボーはラッシュデュエルにはまだいないという・・・
3/22

RD/5TH1-JP103 《寿司天使ドラゴンロール》 Super
再録カード
マキシマム超絶進化パック で初登場した
寿司
何かテキストがエラッタされるみたいだ
超強くなりすぎたみたいだ
よくある事だ
3/22

RD/5TH1-JP104 《ギャラクティカ・ジャメイヴュ》 Super
再録カード
ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ- で初登場した
未視体験
・・・よく分からん体験だ
見た事無い事?
世の中そんなものだらけだぞ?!
・・・
最強バトルデッキのリンク用のメモが
省略しすぎていてどのリンク用数値がどれだったか分からぬ…
3/8

RD/5TH1-JP105 《ヴォイドヴェルグ・クリュサオル》 Super
再録カード
上記《セブンス・ワンダー・フュージョン》と同じ 閃光のオブリビオン で初登場した
サオルさん
連続攻撃
3/22

RD/5TH1-JP113 《秘密捜査官ミスキャスト》 Super
再録カード
上記《清浄の蛇姫》と同じ 轟炎のフェニックス で初登場した
配役ミス
そうだな、ジブリ作品とかによくありがちな問題だな
3/22

RD/5TH1-JP114 《秘密捜査官ミステイク》 Super
再録カード
上記《清浄の蛇姫》と同じ 轟炎のフェニックス で初登場した
うっかりミス
まぁ仕方がない事だ
人間だからな
3/22

RD/5TH1-JP115 《蒼救騎士 シエーラ》 Super
再録カード
上記《トラディショナル・タックス》と同じ デッキ改造パック 強襲のダブルスター!! で初登場した
シエラ
何か制限カードになってるし!
強いカードらしいな
3/22

RD/5TH1-JP116 《マジニカル・ミラクル》 Super
再録カード
デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!! で初登場した
ミラクルなカード
攻守100が重要な数値だ
キャンディーデッキか
3/22

RD/5TH1-JP122 《ロード・マジック-エクスプロージョン》 Super
再録カード
このカードのオマケに 最強ジャンプ(2020年5月号) が付いてきた
爆発呪文
レダクト
3/22

RD/5TH1-JP123 《ロード・マジック-テンペスト》 Super
再録カード
上記《クリボット》と同じ デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した
災害呪文
コーラルレイン
3/22

RD/5TH1-JP124 《ロード・マジック-ダイアストロフィズム》 Super
再録カード
上記《邪影ダーク・ルーカー》と同じ デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! で初登場した
地殻運動呪文
ウサギの目ハープの音色、地殻よ大いに揺れよ
3/22

RD/5TH1-JP127 《サイクイップ・フュージョン》 Super
再録カード
闇黒のレッドリブート で初登場した
イクイップなカードサ
超能力な育一布という意味か
3/22

RD/5TH1-JP131 《暴風輪》 Super
再録カード
上記《トラディショナル・タックス》と同じ デッキ改造パック 強襲のダブルスター!! で初登場した
《防御輪》っぽい名前の人
類似性は無い
まぁ、防御輪よりは業を背負っていなさそうで安心した
3/8

RD/5TH1-JP133 《バイクリボット》 Secret
再録カード
このカードのオマケに 最強ジャンプ(2024年10月号) が付いてきた
バイク
レベルが2倍になっているのも面白い
じゃあいつの日にか
〈サンバイクリボット〉も出てくるのだろう
3/22

RD/5TH1-JP134 《プライム・ピアース・ジャイアント》 Secret
再録カード
上記《顕現の秘儀》と同じ 超越のトランザム で初登場した
PPJ
何か名前からして強そうだよなぁ
って感じました。
3/22

RD/5TH1-JP135 《アクセルワンダー・ライト》 Secret
再録カード
メガロードパック2 で初登場した
このライトはピカっと光る装置の事ではなく
人名的な物なのだろう
モンスターカードだからね
3/1

RD/5TH1-JP136 《ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン》 Secret
再録カード
ストラクチャーデッキ 究極の青眼伝説 で初登場した
ブルーアイズの幻影
立体映像を出す技術はある程度進んできているとは思うが
やっぱりまだそこら辺で自由自在に出したり消したりするってのは
難しいのかね
3/1

RD/5TH1-JP138 《暗黒騎士ガイア》 Secret
再録カード
このカードのオマケに 週刊少年ジャンプ(2020年21・22合併号) が付いてきた
由緒正しいスパイラルシェイバー
ブラック・マジシャンより弱いじゃんwww
って思ってたこのカードも
今となっては専用デッキやら派生カードやらが沢山登場した
強い子になりました。
3/22

RD/5TH1-JP139 《エンジン・オブ・デストラクション》 Secret
再録カード
ハイグレードコレクション で初登場した
動力破壊
動く物を粉々にする必要はない
ピンポイントにエンジンだけを破壊してやればよいのさ
3/22

RD/5TH1-JP141 《シャイニーシェイディー》 Secret
再録カード
上記《アクセルワンダー・ライト》と同じ メガロードパック2 で初登場した
輝く薄暗い
相反するものを2つ並べるっていうかっこいい感じの名前だ
水油
3/1

RD/5TH1-JP142 《ハーピィ・ガール》 Secret
再録カード
上記《邪影ダーク・ルーカー》と同じ デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! で初登場した
ガール
この度ラッシュデュエルでも役割が出来て
活躍が出来そうだ
3/22

RD/5TH1-JP145 《魔法石の採掘》 Secret
再録カード
ゴールドラッシュパック で初登場した
採掘
・・・制限カードになってる
もう少しで違法採掘になってしまうぞ
3/22

RD/5TH1-JP147 《火雷神サンダーボールド》 Overrush
再録カード
デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! で初登場した
何か三魔神とかと近しい奴か?と思ったらそんな事は無かった
水だけはぶられてるのかと思っていたぞ
3/22

RD/5TH1-JP148 《CAN-Melo:D》 Overrush
再録カード
上記《魔法石の採掘》と同じ ゴールドラッシュパック で初登場した
メロディー
Dの一族がそこら中にいるぞ
Dとはやっぱりすごい単語だったんだな
3/22

拍手[0回]

PR
【2025/04/13 21:18 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 当たるも八卦当たらぬも八卦だぞ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














| ホーム | 次ページ>>