忍者ブログ
圧倒的既視感満載
本日は遊戯王カード
デッキビルドパック ダーク・セイヴァース
の発売日です。
今回は無事に1BOX購入することが出来た。
何かおみくじも引かされて
ラバー製のデュエルフィールド貰った
さて、今回のパックの中のカード達は
どこかで見たことがあるような
そんな気がするのが多い
それでは行ってみよう

ちなみに前回のデッキビルドパック

●《ヴァンパイアの使い魔》 (ノーマル) 2
●《ヴァンパイアの眷属》 (ノー・パラ) 2・1
●《ヴァンパイア・フロイライン》 (スーパー) 1
●《ヴァンパイア・グリムゾン》 (ノーマル) 2
●《ヴァンパイア・スカージレット》 (ノーマル) 2
●《ヴァンパイア・レッドバロン》 (ノーマル) 2
●《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》 (ウルトラ) 1
●《ヴァンパイア・デザイア》 (ノーマル) 2
●《ヴァンパイアの領域》 (ノーマル) 2
●《ヴァンパイア・アウェイク》 (ノー・パラ) 2・1
○《ヴァンパイアの支配》 Super
●《シャドウ・ヴァンパイア》 (ノーマル) 2
●《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》 (ノーマル) 2
●《空牙団の撃手 ドンパ》 (ノーマル) 3
●《空牙団の飛哨 リコン》 (ノー・パラ) 2・1
●《空牙団の舵手 ヘルマー》 (ノー・パラ) 1・1
○《空牙団の剣士 ビート》 Super
●《空牙団の参謀 シール》 (スーパー) 1
●《空牙団の闘士 ブラーヴォ》 (ノー・パラ) 2・1
○《空牙団の孤高 サジータ》 Super
●《空牙団の豪傑 ダイナ》 (ノーマル) 2
●《空牙団の叡智 ウィズ》 (ノーマル) 2
○《空牙団の英雄 ラファール》 Ultra,Secret
●《飛竜艇-ファンドラ》 (ノーマル) 3
○《烈風の空牙団》 Super
○《空牙団の修練》 Super
○《閃刀姫-カガリ》 Ultra,Secret
○《閃刀姫-シズク》 Super
●《閃刀姫-レイ》 (ノー・パラ) 2・1
●《閃刀起動-エンゲージ》 (スーパー) 1
●《閃刀術式-アフターバーナー》 (スーパー) 1
●《閃刀術式-ジャミングウェーブ》 (ノーマル) 2
●《閃刀機-ホーネットビット》 (ノー・パラ) 2・1
●《閃刀機-ウィドウアンカー》 (スーパー) 1
●《閃刀機-イーグルブースター》 (ノーマル) 2
●《閃刀機-シャークキャノン》 (ノーマル) 2
●《閃刀機構-ハーキュリーベース》 (ノー・パラ) 2・1
○《閃刀機関-マルチロール》 Super
●《閃刀空域-エリアゼロ》 (ノーマル) 2
●《終末の騎士》 (ノーマル) 2
●《ゾンビキャリア》 (ノーマル) 2
●《マッド・リローダー》 (ノーマル) 2
●《魔法石の採掘》 (ノーマル) 2
●《帝王の烈旋》 (ノーマル) 2
●《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》 (ノー・パラ) 1・1

前回は数字が見難かった気がするが
今回はどうだろうか
いやしかし
【閃刀姫】はコレどうやって組めばいいんだ・・・
他のデッキに出張できる魔法カードを
出張要因として派遣するのがいいかもしれない
《空牙団の剣士 ビート》入手できずorz
【空牙団】は組んでみたい
エクストラデッキのカードが無いので
シンプルな動きで戦うことになるだろう
自分はそういうののほうが得意だ



●《ヴァンパイアの使い魔》
堰を切ったかのように一気に公開された【ヴァンパイア】カテゴリのカード達
特殊召喚成功時に500LPを払ってデッキからヴァンパイアモンスターをサーチ
場か手札のヴァンパイアを墓地へ送って自己再生
しかしその後フィールドから離れたら除外されてしまう
抑え気味な高価な印象
やはり《ゾンビマスター》の効果で蘇生させたりするのが一番だろうか・・・
こうやって強力な【アンデット族】が増えまくるたびに
《ゾンビ・マスター》がどんどん強いカードになっていく
闇を愛し闇に愛されたモンスター
全てのゾンビの産みの親
02/21

●《ヴァンパイアの眷属》
こちらは【ヴァンパイア】魔法・罠カードをサーチ
1200の攻撃力では戦闘に参加させることは難しいだろう
自己再生後はフィールドを離れたら除外されてしまう
やっぱり《ゾンビ・マスター》で・・・
02/21

●《ヴァンパイア・フロイライン》 Super
3000までライフポイントを支払うことが出来る豪快な効果を持っている。
上級モンスターだが場のモンスターが攻撃宣言をするだけで手札から特殊召喚できる。
このカードが戦闘破壊した相手モンスターを奪う効果も
自身の効果で自身の攻撃力は最大3600にまで上昇するので
《青眼の白龍》を奪い取ることも可能
02/21

●《ヴァンパイア・グリムゾン》
自分の場のモンスター(アンデット族でなくても大丈夫)が破壊されるときに1000LPを代わりに払うことが出来る。
こいつが相手モンスターを破壊したらそれを奪い取る効果も
上級モンスターで自らの効果で場に出たりはできないので
少々扱いづらいか
墓地に落として特殊召喚とか
確か【ヴァンパイア】にはアドバンス召喚に必要なリリースを無くすことが出来る人?が居たはず
02/21

●《ヴァンパイア・スカージレット》
このカードを場にだし1000LPを払うことで墓地の他の【ヴァンパイア】を蘇生できる
レベル6のヴァンパイアを呼び出し
ランク6のエクシーズ召喚に使用しましょう。
しかし、
最近感じるのだが
やっぱり攻撃力2200くらいのモンスターを大量に並べて一気に攻撃する仙術の方が
色々とソリティアの結果1体の強力なリンクモンスターやらなんやらを出して殴るよりも強くて
安定するような気がする
《聖なるバリア‐ミラーフォース‐》から目をそらしながら
02/21

●《ヴァンパイア・レッドバロン》
コントロール交換効果を持っている、嫌な予感しかしない。
特殊召喚しサーチ効果を発動し用済みになった
《ヴァンパイアの使い魔》とか《ヴァンパイアの眷属》とかを相手にプレゼントすればよかろう
また下のエクシーズモンスターはコントロールを奪ったモンスターをレベル6として扱える効果もあるので
相手から奪ってきたモンスターはありがたくエクシーズ素材として下に敷いてやろう
02/21

●《交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン》 Ultra,Secret
過去のカテゴリ【ヴァンパイア】の強化が来た
やっぱりみんな吸血鬼大好きなんですね・・・自分もそんなキャラクター作るべきなのだろうか・・・
相手モンスターを奪えばそいつをレベル6として扱うことが出来る。
そして相手のモンスターをどんどん倒して自身の効果でどんどん仲間にしていこう
そんな効果の持ち主だ。
吸血鬼って雨に弱いはずなのでそういった感じのメタカードが欲しい
というか遊戯王カードには特定のものを対象にしたメタカードが少なすぎる。
メタカードはメタカードで『全部に蓋をする』のが多すぎる
02/01
吸血鬼って美男美女揃いのイメージがあるが
やっぱり
ハゲ散らかしたおっさんの吸血鬼とか絞ったら変な汁が出てきそうなボンレスウーマン吸血鬼とかに
血を吸われるのは御免こうむる人が多いからだろう
このシェリダンを見て思った
首元のフリフリとか
襟の部分とか
スパゲッティとか食べてソースが飛び散ったら大変そうだなって
02/15
「交血鬼」これを「アルダンピール」ってルビを見ずに読める人は
はたしてどれだけいるだろうか・・・
まぁ世の中には「猛り」を「トルネード」って読む人もいるので
不可能ではないのだろうけど
02/21

●《ヴァンパイア・デザイア》
【ヴァンパイア】のレベルを変動させるか
場と墓地のヴァンパイアを入れ替える魔法カード
入れ替えによる蘇生はやはり全てのゾンビの産みの親《ゾンビ・マスター》とか《馬頭鬼》とかに軍配が当るので
やはり1つ目の●の効果が主体か
ヴァンパイア専用の《おろかな埋葬》の効果も付いているし
02/21

●《ヴァンパイアの領域》
500LPを払うことで【ヴァンパイア】の召喚権が増える!!!
1ターンに1度だ
《血の代償》の悲劇は繰り返されなかったのだ
ヴァンパイアが相手に戦闘ダメージを与えるたびにそのダメージ分ライフポイントを回復することが出来る
まぁいわゆるよそのゲームになるが「生命奪取」だな
02/21

●《ヴァンパイア・アウェイク》
デッキからいきなり【ヴァンパイア】を呼び出す効果を持っている。
エンドフェイズに破壊されてしまうが
アンデット族は蘇生がとくいなので
デッキから掘り起こす行為自体が超強い
エンドフェイズに破壊されるだけで効果を無効にしたり攻撃できなかったりしないのも嫌な予感がプンプンする。
02/21

○《ヴァンパイアの支配》 Super
【ヴァンパイア】が居るだけで発動できるカウンター罠
モンスター効果・魔法・罠カードの発動に対応している。
モンスターを破壊で来たらLP回復のオマケ付き
どのモンスターの効果を無効にしてぶっとばしてやろうか
02/21

●《シャドウ・ヴァンパイア》
再録カード
こんな昔に登場したカードなんですね
もはや覚えていないのです。

このカードをX召喚の素材とする場合、闇属性モンスターのX召喚にしか使用できない。
この部分の効果外テキストは
忘れてしまうことが多いのでデュエル中はお互いに注意しよう。
02/21

●《紅貴士-ヴァンパイア・ブラム》
再録カード
これもかなり昔に登場したカードだ
懐かしいですね。

「紅貴士」これを「エーデルリッター」ってルビを見ずに読める人は
はたしてどれだけいるだろうか・・・
まぁ世の中には「猛り」を「トルネード」って読む人もいるので
不可能ではないのだろうけど
02/21

●《空牙団の撃手 ドンパ》
新しいカテゴリ【空牙団】の登場だ
どっかの昆虫型戦士の中に似たような名前の人が居たような・・・【甲虫装機】の事ではないぞ・・・
話が脱線したが
手札から空牙団モンスターを1体特殊召喚する効果を持つ
高レベルモンスターであってもいきなり出せるのは強力だ
さらにそれによって自動的に②の効果も発動する
相手の場の表側のカードを1枚ねらい撃ちで破壊する。
場に空牙団が大量に並んだ状態で
他の仲間が特殊召喚されれば
次々に効果が発動しまくる。
・・・
現状の印象では割とシンプルな効果だなと思いました。
01/16
イラストが非常にグラブっているってよく言われる
まぁ僕はグラブってないから詳しい事はよくわからないが
そんなもんだろう
やっぱりこういった一人乗り用の飛空艇みたいなのにはロマンを感じる
すり抜けながらかっさらえ
01/24
もうチョイイラストをデフォルメしたら
コロコロコミックとかの主人公になれそう
デフォルメされたイラストのキャラが書かれたカードって
そういえば少ないな
思いつく限りは【マドルチェ】とかか・・・
「ラクガキ」がOCG化されなかったのはつまらん
02/15

●《空牙団の飛哨 リコン》
①の効果は【空牙団下級モンスターの共通効果なのか・・・
いやぁカテゴリ限定とはいえ
いともたやすくモンスターを展開する、高レベルモンスターをリリースなしで出せる。
インフレを感じざるを得ない
このカードは上のドンパチさんとは対となっており
②の効果でセットされているカードを破壊する。
表のカードを破壊するのと裏のカードを破壊するの
どっちの方が強力な効果と言えるのだろうか?
01/16
こちらもやっぱりイラストがグラブっている
んなぁ~とかって言いそう
その望遠鏡の先には相手のセットカードがあるのだろう
僕自身はケモナー・・・ではないはずだが
やはりカワイイは正義だ
冬は暖かそう
でも
夏はめっちゃ暑そう
01/24
ケモミミキャラについての議論
あれは装飾的なもので
実際に人間的な耳が髪に隠れた部分に存在しているのか?
あれが実際に機能を持った器官で人間的な耳は存在していない・・・
詳しくは
「しまじろう 耳」とかで検索検索
02/15

●《空牙団の舵手 ヘルマー》
【空牙団】の手札入れ替え担当
出たー
カテゴリ内に存在する下級モンスターで攻撃力が2000奴ー
しかもレベル3奴ー
まぁ《サイバー・ドラゴン》に耐えられないステータスなのが残念だし
空牙団によくある他の仲間を手札から呼び出し更に自身の②の効果を一気に発動させるためには
表側攻撃表示で出さざるを得ない
そうすると攻撃力は0だ
この子は先陣を切るのには向いてなさそうだ
02/15
やる気のなさそうな子が
舵をとっている
尻尾が魚の尾びれで水族
魚人とかそこらの類なのだろうか
足の部分が二股に分かれているので
結構お年をめしているのかもしれない
まぁそんなことは無いだろうがね
02/21

○《空牙団の剣士 ビート》 Super
こいつも【空牙団】の下級モンスター
こいつの②の効果で他の仲間をデッキからどんどんサーチしまくって
デッキを回し、後続を確保し
相手を圧倒し、デュエルに勝利する。
デッキに3枚入れるべきカードだな
剣士で戦士族だ、身分詐称をしなかったようだ
おかげで《増援》でこのカード自体をサーチできる。
01/16
この子もグラブってるなぁ
どっかの島でモンスターをハントしてたりもしそうだと思ったが
そちらの世界観とは結構かけ離れていた
こういったキャラクターって
靴が履きにくそうだなっていつも思う
そういうこの子も裸足だし
01/24
背中に背負っているのは烏の羽根か?
頭にかぶっているものは黄昏の姫の兜か?
剣の先から熱気が出ている
恐らく斬鉄剣と同じような仕組みで
つまらぬものが切れる仕様なのだろう
02/15

●《空牙団の参謀 シール》 Super
【空牙団】の回収担当
最近の遊戯王は何度も何度もカードがぐるぐる回転して
相手を巻き込んで倒していく系が多い
そして
準備が整ったら一気に相手のライフポイントを0にする。
1000以下にしたり100とか50残そうものなら
よからぬことが起きるに決まっているからな
故に自分は遊戯王を
「ぷよぷよ型カードゲーム」って呼ぶことにした。パーミテーション
02/15
カードイラストをパッと見した印象の話をすると
「Drワイリー」をいい酒が飲めそうなキャラクターだな
って思いました。
そして個人的に
「参謀」っていう言葉の響きに非常にときめきを覚えます。
02/21

●《空牙団の闘士 ブラーヴォ》
出たー
カテゴリ内に存在する下級モンスターで攻撃力が1900奴ー
このネタはガンガン使っていくつもり
っていうかネタなのか?元ネタはどこだ?
素のステータスが強力なため
②の効果は全体パンプアップと割と地味目に抑えられている
しかし、手札に他の【空牙団】が必要だが
相手の場の攻撃力2400までに対応できるのは強力だ
01/16
最新作で得物が変わってしまう張コウが以前まで使っていたような得物を武器としている。
こういった刃物の部分的に
えぐられている部分の効能とか戦略的優位性は何なのだろうか?
なんのタクティカルアドバンテージもないただのデザイン的なものだろうか?
デッキからカードを何でも墓地へ送れそうな人と似ているけど
人違いだ
01/24
背景に崩壊した石造りの建物が見える。
マグネキャッチとかで辺りを探したら半分埋まった宝箱とかを発見できそうだ
あの武器の形状を見て・・・
手首をクッって上にそりかえすと
自分の手の甲が切れてしまいそうで怖いな
それともそっち側には刃が付いてない仕様かな?
02/15

○《空牙団の孤高 サジータ》 Super
上級【空牙団】
下級の仲間の効果によって場に飛び出してきて①の効果で相手にチクチクバーンを与えよう
最大で2000ダメージだ
このカード自体はステータスは守備力の方が高いのでフィールドで横になっていてもらおう
他の空牙団をモンスター効果の対象に出来ない効果で守りつつ
01/16
きっと猛りの事をトルネードって呼ぶような人と近い種族だと思われる。
スナイパーライフルを手にしているな
やっぱり鳥は狙撃をするイメージが強いのだろうか
このカードを遠目から見ていたら
なぜか自分は「スーパーマリオRPG」を思い出した
ヒールを履いている
きっと素足は人間にかなり近いのだろう
01/24
元は何の鳥だ?
後頭部の寝癖のような部分からハシビロコウを想像したが
雰囲気が大分違う
描いた人のみぞ知るだな
狙撃種は戦死率が高い
らしい
02/15

●《空牙団の豪傑 ダイナ》
レベル6攻撃力2500で効果持ち
他の下級【空牙団】によって呼び出された後に暴れまわるには
十分なステータスを持っているだろう
他の空牙団を攻撃対象に出来ない効果を持っている
こいつを2体並べたら相手の攻撃をロックできる。
お互いに背中を預けて戦うのだろう
02/15
守備力が1500以下なので《黒き森のウィッチ》からサーチすることも可能か
イラストを見るからに漂ってくる
脳みそ筋肉臭
しかし、他の空牙団を守る効果を持ち合わせているあたり
案外賢いのかもしれない
賢さを表すステータスが遊戯王カードには存在しないのでその分も攻撃力に回されたのか
武将風雲録の頃の竹中半兵衛の如く
02/21

●《空牙団の叡智 ウィズ》
【空牙団】最上級モンスター
こちらはライフ回復効果を持つ
最大で2000回復だ
手札の空牙団カード1枚で相手の魔法・罠カードの効果発動を無効にできる。
地味ではなく嫌な効果だ
このカードもステータスは守備力の方が高いので
フィールドでは横になっていてもらおう
01/16
口元を隠した
イイダの友達とかそんな感じの種族だろう
あのピンク色の髪の毛の部分もうねうね可動式なのだろうか?
そのうち星のカービィに出てきそうなデザイン
01/24
背景に森が見える。
惑星全体に張り巡らされた神経線維ネットワークみたいなものが宿っているのかもしれない
・・・
ふと思う
【空牙団】はいったい誰と戦っているんだ?
「一体みんな誰と戦っているんだ」
まさか【閃刀姫】?
02/15

○《空牙団の英雄 ラファール》 Ultra,Secret
【空牙団】のボスだ
特殊召喚成功時にこのカード以外の空牙団モンスターの種類分だけデッキをめくって1枚を手札に加える効果を持つ。
単純にいきなり《空牙団の撃手 ドンパ》からポンとだしても
1ドロー効果と言えるだろう
相手のモンスター効果を無効にする効果を持っている高い攻撃力と合わせて相手圧倒していこう
このカードは横になっとる場合じゃないな
01/16
まさに竜人族
体躯に比べてちょっと翼が小さ目に感じるが
こいつは空を飛べるのだろうか?
はたまたあの翼はただの飾りだろうか?
飛べるのであれば
35%の回避能力を持っていそうだが
何となく②の効果がそれに類していそうなので
空も飛べるはず
01/24
カテゴリのボスとしては昨今珍しくなったメインデッキの中に入るモンスターだ・・・
昔はみんなそうだった
最近のEXデッキからポンポン出てくるのが
妙な状況なのだ
そして多くのデュエリストは忘れている
《聖なるバリア‐ミラーフォース‐》の恐怖を・・・
02/15

●《飛竜艇-ファンドラ》
乗り物でフィールド魔法か
まぁありっちゃありだな
毎ターン【空牙団】をサーチし
場に5種類空牙団が居れば相手の場にのみ《最終戦争》をぶつける効果を持つ
そのかわり、そのターンダメージを与えられなくなってしまうが
昨今の効果てんこ盛りのフィールド魔法に比べると
少々抑え気味の効果になってるなと思った。
カード名にも空牙団が入ってないし
01/16
バグの力によって地面に影を落としながら8倍の速度で進むことが出来るとかっていうあれだ
01/24

○《烈風の空牙団》 Super
【空牙団】専用の速攻魔法蘇生カード
強い
最近の考え
特定カテゴリ専用の魔法・罠カードなのに名前にそのカテゴリ名が入っているカードと入っていないカード
これの部分の名前をいったいどうやって決めるのかを
自分は「KONAMIの良心」と呼んでいる。
02/24

○《空牙団の修練》 Super
【空牙団】が破壊された場合にデッキから次々に後続を呼び出すことが可能になる永続罠
修練されているのは相手の方だと思う
リクルート効果は1ターンに1度だけなのでいつ使うかどいつを呼び出すかは慎重に選ばなければならない
01/16

○《閃刀姫-カガリ》 Ultra,Secret
遂に登場した斜め上のリンクマーカーを持ったリンクモンスターであり
パッケージにデカデカと印刷されているので
【閃刀姫】のリーダー的存在なのだろう
姫の部分は「起動」だったり「術式」だったりいろいろするのでカテゴリ的には
【閃刀】だ
墓地の閃刀魔法カードを回収し何度も使い倒す。そんな感じで戦っていくのだろう
墓地の閃刀魔法カードの数だけパワーアップする効果もあるが
悲しいかな《潜航母艦エア口・シャーク》大先輩と同じ倍率・・・
どんどん次のリンクモンスターに切り替えながら戦っていこう
この子たちも何らかのソシャゲ臭がするってよく言われる。
まぁ気にすんな
戦闘機を擬人化する事なんざよくある事だ
世の中には戦艦だってお城だって都道府県だって擬人化されてるんだ
02/15
この鎧というか装甲
絶対動きにくいだろう
特に背中の部分の後光のような部分
動きに合わせてガチャガチャ駆動したりして、動きの邪魔にならないようになったりするのだろうか?
だとしたらだとしたで
髪の毛を巻き込んで大変なことになりそうだが・・・
まぁイラストってのはそういうのでよいのだ
02/21

○《閃刀姫-シズク》 Super
「墓地に同名カードが存在しない」
この記述は珍しい
特殊召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動
リンク召喚でなくてもOKなので
他の手段で墓地からついでに蘇生するとか・・・
相手を弱体化させる効果を持つが彼女もまた《潜航母艦エア口・シャーク》大先輩と同じ倍率・・・
《潜航母艦エア口・シャーク》はきっと特別な存在なのだと感じました。
02/15
やっぱり動きにくそうな鎧
別に掃除機型生物を具現化して戦ったりはしないようだ
顔の左右に流れ矢でも防ぐため?の何かを取り付けているが
これ視界が狭まって逆に戦いにくくなるパターンじゃ・・・
危険なので絶対にやってはいけないが
アメフトはヘルメットをしないでやった方が強い
02/21

●《閃刀姫-レイ》
カード番号的に唯一の通常デッキの中に入る【閃刀姫】だ
相手ターンにも使える疑似リンク召喚効果
墓地から何度も蘇るさ効果を持っている
レイがカガリやシズクに入れ替わり立ち代わりしながら
墓地に【閃刀】魔法カードを溜めこんで戦う
そういったスタイルの確立を目指すカテゴリなのだろう。
まずはこいつをどうやって引き込むか
戦士族なので《増援》を使ってもいいし
ステータス的に《ミスティックトメートー》を使ってもよい
02/15
【空牙団】が友達沢山
仲間をどんどん呼び出して戦うぞ
【ヴァンパイア】は昔から存在するカテゴリー
仲間をどんどん作って(コントロールを奪って)戦うぞ
・・・
この子はぼっちだ
02/21

●《閃刀起動-エンゲージ》 Super
条件付きサーチ効果
しかも墓地に魔法カードが3枚以上あれば1ドローのオマケ付き
デッキの中に無条件で3枚入れるべきカードだ
02/15

●《閃刀術式-アフターバーナー》 Super
条件付き表側表示モンスター破壊カード
しかも墓地に魔法カードが3枚以上あれば《サイクロン》効果も発動
別に【閃刀】デッキに入れなくても活用できるカードだ
02/15

●《閃刀術式-ジャミングウェーブ》
アフターバーナーと逆な感じで破壊するカードだ
相手の場に魔法・罠カードがセットされることが少なくなったこのご時世だが・・・
だがしかし
きっと今後カードをセットするのを見かける機会が多くなるはずだ
セットされるカードはもちろん《聖なるバリア‐ミラーフォース‐》
なぜなら
このカードもまた特別な存在だからです。
02/15

●《閃刀機-ホーネットビット》
条件付きで、リリースできないトークンを生み出すカード
ん?
戦闘機がモチーフのカテゴリ
トークン
うっ頭が!!!!
リンク召喚の素材にしてしまおう
02/15

●《閃刀機-ウィドウアンカー》 Super
条件付き効果無効&条件付きコントロール奪取
相手モンスターを奪ってリンク召喚といきたいところだが
【閃刀姫】は閃刀姫を使用しないとリンク召喚できない
ミラーマッチじゃないとキツイな
やはり閃刀姫以外のデッキへの出張を考えるべきだろう
魔法カードの数が多く
場が空きがちになるデッキ
02/15

●《閃刀機-イーグルブースター》
場のモンスターに効果耐性と戦闘破壊耐性を付与する。
発動条件のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合が
満たしにくい
強力なモンスターをEXモンスターゾーンに立たせて戦うスタイルを構築せねば
02/15

●《閃刀機-シャークキャノン》
相手の墓地のモンスターを除外、さらなる条件を満たせば寝取る
しかし
相手の墓地に強力なモンスターがそのままになってる事は
最近まれな気がする。
高リンクモンスターへの繋ぎのような布石のようなモンスターであふれている
悩み多きカードだ。
02/15

●《閃刀機構-ハーキュリーベース》
メインモンスターゾーンにモンスターが居ない時だけ使用できる装備魔法
実質EXデッキから出てくるモンスター専用だ
【閃刀】カテゴリ以外でも活用できる効果も多いので
頑張れば出張できるだろうか
直接攻撃できなくなるが2回攻撃が出来るようになり相手モンスターを破壊すれば1ドローが可能
③の効果は墓地の閃刀カードをデッキに戻す事が出来る、他の閃刀魔法・罠カードではなく
閃刀リンクモンスターを戻すべきだ。
02/21

○《閃刀機関-マルチロール》 Super
魔法カードを安全に発動できるようになる永続魔法
さらに、対象のカードは墓地へ送られる。
この一文は厄介だ
②の効果が結構豪快な事が書かれているが
【閃刀】にとっては大切な墓地の魔法カードが減ってしまうことになるので
繊細な取り扱いが必要だ。
02/15

●《閃刀空域-エリアゼロ》
フィールド魔法
永続魔法との差が分からなくなりつつある状態からそれなりに時間が経った。
なるべくチェーン発動させるように場のカードを選択して
カードを無駄にしないようにしたい。
無理やり叩き割って②の効果を発動して【閃刀姫】をリクルートしてもよい
現状候補は《閃刀姫-レイ》しかいない
??/??

●《終末の騎士》
再録カード
あの手この手で墓地肥やしを行う仲間が一気に増えてぼっちじゃなくなった
全ての原点
「ウィークエンドナイト」
CV杉田智和
02/24

●《ゾンビキャリア》
再録カード
あのころはものすごく効果でものすごく強力で
入らないデッキは無いのではないかと言われたのも今は昔
最近も専用デッキとかでちょくちょくお呼びがかかるが
当時ほど忙しくない
のんびりとした余生を過ごしているに違いない
当の本人は既に死んでいるのかもしれないが
02/24

●《マッド・リローダー》
再録カード
なんとゲーム付属カードか
これで入手できるぜやったぜ
戦闘破壊されたら手札を2枚捨て2ドロー
相手が素直に戦闘破壊してくれるかどうかは問題だが
02/24

●《魔法石の採掘》
再録カード
《ししゃしょしょえい》とかを採掘して使いまわすのがうまい使い方だろう
昔これが準制限とかの頃に
誤って3枚入れてしまったデッキを使っていた時に
〈魔法石の『違法』採掘〉って言われたのが面白かったです。
02/24

●《帝王の烈旋》
再録カード
めっちゃ強いカードだ
とりあえず
相手の超強力なモンスターもリリースしてしまえば問題なかろうなのだ
最近はリリースに対しても耐性を持つものも増えつつあるが
まだまだこういった相手モンスターをリリースしてしまう系のカードが
相手に嫌な顔をさせる場面は多いだろう
02/24

●《波紋のバリア -ウェーブ・フォース-》
再録カード
光り輝く勝利達
バリアの種類も増えましたな。
このカードはイラスト的に
「超強力目薬」って言われてた気がする。
02/21



という感じでした。
やっぱり自分のコレクションが増えるというのは気分がいい
見事にカテゴリがバラバラに出てきた
どいつをシングルガイしてデッキを組もうかな
ちなみに
ザ・ヴァリュアブルブック20も発売日だったので
購入してきました。

拍手[0回]

PR
【2018/02/24 22:13 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
<<少し暖かく感じる | ホーム | 21世紀の瞬間は>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>