本日は遊戯王カード
HISTORY ARCHIVE COLLECTION の発売日だ ・・・何か滅茶苦茶久しぶりな気がする とりあえず1BOX購入 ・・・ありゃ? こういう再録カードが多めのパックは 何かルールがあったような気がするけど、久々過ぎて忘れた あ・・・ 開封はまだだ 開けていなければ僕は《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》を持っているという事になるのだ シュレーディンガーのパック なので 感想だけ書いておく HC01-JP001 《青眼の白龍》 Ultra 再録カード STARTER BOX で初登場した 粉砕 言わずもがな 01/15 HC01-JP002 《真紅眼の黒竜》 Ultra 再録カード Vol.3 で初登場した 10万円 僕の一か月分の貯金額 01/15 HC01-JP003 《ブラック・マジシャン・ガール》 Ultra 再録カード 「遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨」公式大会 ストリートデュエル レジェンド オブ パワー 大会入賞者特典カード で初登場した マナ 僕はレオタード派 01/15 HC01-JP004 《伝説の剣闘士 カオス・ソルジャー》 Super これは・・・新しいカオス・ソルジャーだ【儀式】だ! 「カオス・フォーム」「超戦士の儀式」で降臨、儀式召喚でしかSSできない ①自分ドローフェイズのドロー前に手札のこのカードを相手に自慢して発動出来、通常ドローを行う代わりにデッキから儀式魔法カード1枚をサーチ。 これは・・・かなり有用な効果だ 先にこのカードだけが来てしまった場合にもすぐに儀式召喚の準備が整う ②このカードがモンスターゾーンに存在する限り自分バトルフェイズ中に相手は効果を発動できない。 安心して攻撃できる効果 この効果があるのと無いのとでは 雲泥の差だからな ③通常モンスターを使用して儀式召喚したこのカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動出来、相手の場のカードを全てデッキバウンスする。 これは強力な効果だ レベル4通常モンスター2体で出すか・・・レベル8通常モンスター1体で出すか・・・ 通常モンスターを使うデッキも強化されている昨今 この効果をガンガン発動させることが出来るだろう 02/19 HC01-JP005 《真紅き魂》 Super これは新しいカード レッドアイズ・ソウル 呪文みたいな名前だがモンスターカードだ、 2の効果はターン1、3の効果は一生に一度 ①カード名は場墓地に存在する限り「真紅眼の黒竜」として扱う よくある偽名効果 色々なサポートを受けられる ②相手がモンスターをSSした場合手札場のこのカードを墓地へ送って発動出来、手札デッキから別名の「レッドアイズ」モンスター1体をSSする。 手札に握っておいて奇襲的に使うのが強そう、手札からSSすると 消費が荒くなってしまうので、なるべくデッキからリクルートしたい 色々な【レッドアイズ】を探さないと ③自分相手ターンに自分の場の「真紅眼の黒竜」1体を対象として発動出来、そいつの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 一生に一度使えるバーン効果、興津自身も《真紅眼の黒竜》と詐称できるので対象に出来るが、その場合は900バーン 物足りない やっぱり2400バーンを与えたい 01/15 何か、こじんまりしたレッドアイズ 色々なレッドアイズが登場して もはや何が何だったか 把握しきれていない こいつは全体的にメタルな感じだな 02/05 HC01-JP006 《決闘塔アルカトラズ》 Super あそこか!!! 分かりやすくフィールド魔法だ ①自分相手バトルフェイズ開始時に発動、互いに自分のデッキから攻撃力?以外のモンスター1体を選べる。選んだモンスターを互いに確認し裏除外する。攻撃力が高いモンスターを選んだプレイヤーは手札からモンスター1体をSSできる。これでSSしたモンスターは直接攻撃できる。 長々としているが、比較的分かりやすい 原作でも似たような事してたような気がするし 是非ともマスクドヘルレイザーを除外して手札から何かしらをSSしたい ②自分相手エンドフェイズに発動出来、次の自分のターンのエンドフェイズにこのカードが場に存在する場合、場のカードを全て破壊する。 これまた豪快な効果 しかも、原作でも似たような事してたっていう・・・ 自分のターンのエンドフェイズに全破壊なので無防備になってしまうので注意か 01/15 まさに、ザ・あそこ バトルシティ編のクライマックスの場所だ KAIBA!! KAIBA!! 02/05 HC01-JP007 《ソウルエナジーMAX!!》 Super ビックリマークが重要なカードだ グジャ ①自分の場に元々の属性が神属性となる「オベリスクの巨神兵」が存在する場合自分の場の他の表モンスター2体をリリースして発動でき、相手の場のモンスターを全滅させ4000バーン 原作通りな効果だ モンスターが沢山必要になってしまうが強力な効果には違いない ものすごい勢いで攻撃数値が上昇しています。 ②自分相手メインフェイズかバトルフェイズに墓地のこのカードを除外して発動でき、自分のデッキ墓地から「オベリスクの巨神兵」1体を選んで手札に加える。その後「オベリスクの巨神兵」1体を召喚出来る。 いきなりオベリスク とつぜんオベリスク そんな効果だ 《オベリスクの巨神兵》を集めよう・・・神のカードも集めやすくなったからな 12/18 何か、スライムを握りつぶそうとしている トゲトゲした奴と 復活するのに1000LP必要そうな奴だ 01/15 HC01-JP008 《青眼の亜白龍》 再録カード 劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS 前売り券特典カード で初登場した 亜 オルタナティブ=亜 である 12/18 HC01-JP009 《マジシャンズ・ソウルズ》 再録カード デュエリストパック‐レジェンドデュエリスト編6‐ で初登場した ズズ 印を踏んでるカード 何か珍妙な響きに感じる 02/05 HC01-JP010 《レッドアイズ・インサイト》 再録カード インベイジョン・オブ・ヴェノム で初登場した インサイト 内側ではなく洞察 01/15 HC01-JP011 《デュエル・アカデミア》 Super ここは!!! まごう事無きフィールド魔法 ①場のモンスターの種族によって色々な効果を得る ●戦士、獣、炎:ターン1で自分が罠カードを発動した場合相手の場のカード1枚を対象として発動出来、そのカードを破壊 ●恐竜、海竜、雷:ターン1で自分が魔法カードを発動した場合に発動出来、相手に1000バーン ●機械、天使、悪魔:ターン1で自分がモンスター効果を発動した場合自分の場の表モンスター1体を対象として発動出来、そいつの攻撃力を1000UP 色々な事をしでかす その種族も、遊戯王GXで色々と思い出のある種族たちではないか 魔法カードが全て火炎地獄状態となるために必要な種族が少々組み合わせずらいか… 味方をパワーアップさせるのは【機械族】と組み合わせるのが強そう サイドラとか・・・ 01/15 まさに、ザ・デュエル・アカデミアだ ・・・ こんな所に隔離されてデュエルを学ぶって どういう状況やねん 火山島やし 02/05 HC01-JP012 《Wake Up Your E・HERO》 Super 珍妙な名前と思ったが【E・HERO】の【融合モンスター】だ 「E・HERO」融合モンスター+戦士族モンスター1体以上で融合できる。融合召喚でしかSS出来ない ①攻撃力は融合素材としたモンスターの数×300UPしそのうちの融合モンスターの数まで1度のバトルフェイズ中にモンスターに攻撃できる。 デフォルトで融合モンスターが1体必要なので攻撃力300UPで2800だ・・・是非とも2体以上使って3000越え2回攻撃をしたい ②モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動、質を破壊し元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 何かどこかで見たことがあるようなバーンダメージだ E・HEROにこんな奴居たよな ③融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動、手札デッキから戦士族モンスター1体をSSする。 破壊されても損が少なくなるような効果 特にレベルとかの指定も無く戦士族を呼び出せるので 強力な後続を呼び出そう そして場を繋ぐのだ 02/19 HC01-JP013 《エヴォリューション・レザルト・バースト》 Super 新しい技カードだ、似たような名前の技が多くてややこしいぞ ①デッキから「オーバーロード・フュージョン」1枚をサーチ、このターン中に「オーバーロード・フュージョン」の効果で6体以上のモンスターを素材として融合召喚した場合、そいつはこのターン融合素材としたモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に交易できる。このカードの発動後ターン終了時まで自分は魔法カードの効果でしかモンスターをSS出来ない。 脳筋な事が色々と書かれている 6連続以上攻撃する 相手は耐えられない 12/18 もはや連続攻撃どころではない 一斉攻撃だ 相手は消し炭になる 01/15 HC01-JP014 《救いの架け橋》 Super 新しい救いのカード 1、2の効果は一生に一度しか適用できない ①場のレベル10以上のモンスターの種族が2種類以上の場合に発動出来、このカード以外の互いの手札場墓地のカードを全てデッキに戻す、その後互いに5ドロー かなり豪快な効果、一生に一度しか使えないだけある レベル10以上のモンスターの種族が2種類以上ってのは なかなか満たすのが難しそう 1体は神と・・・ ②墓地のこのカードを除外して発動出来、デッキから「宝玉獣」モンスター1体をフィールド魔法カード1枚をサーチ 【宝玉獣】関連のカードだったのか 2枚のサーチは強力、さすが一生に一度しか使えない効果だ 1で場を空にして2ですぐに強力な宝玉獣をサーチするのだ 01/15 何か綺麗なカードだな っていう印象 虹色竜と網タイツさんではないか 楽しそうで何より 02/05 HC01-JP015 《E・HERO オネスティ・ネオス》 再録カード 20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE で初登場した ネオスティ・ネオス じゃない オネスティ・ネオス なまえむつかし 02/05 HC01-JP016 《ユベル》 再録カード PHANTOM DARKNESS で初登場した 人 ふたなり人外僕っ子オッドアイヤンデレ という属性のデパート 02/19 HC01-JP017 《キメラテック・オーバー・ドラゴン》 再録カード POWER OF THE DUELIST で初登場した ヤバい奴 必殺技の登場で 4000以上の攻撃力を相手プレイヤーに連続攻撃できるかもしれない 12/18 HC01-JP018 《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》 再録カード TACTICAL EVOLUTION で初登場した 七色竜 【宝玉獣】はやはり面白いシステムを持ったカテゴリーだな 01/15 HC01-JP019 《ライディング・デュエル!アクセラレーション!》 Super 決め台詞がカード化、よくある事だ ターン1でしか発動できない ①発動時の効果処理で自分の場に他のカードが存在しない場合デッキから「シンクロン」モンスター1体をサーチできる。 デュエル開始時のしょっぱなに発動してデッキから【シンクロン】を引っ張ってこよう まさに、ライディングデュエル!アクセラレーション!だ ②自分スタンバイフェイズに発動、このカードにシグナルカウンターを1つ置く。 カウンターを使い始めた、スピードカウンターではなくシグナルカウンターだ何か既に《シグナル・ウォリアー》というシグナルカウンターを扱うやつが存在している ③自分の場のシグナルカウンターを2つ取り除き魔法罠ゾーンの表のこのカードを墓地へ送って発動出来、2ドローし手札1枚を選んで墓地へ送る。 これまたライディングデュエルであったような効果だ シグナルカウンターが2つ溜まるまで場に維持させては・・・もらえないような気もする。 これはシグナル・ウォリアーも駆使して素早くカウンターを集めて効果を使えって事かな 01/15 この二人は・・・ アニメのキャラクター・・・らしき人が カードのイラストになる事も 増えたような気がする。 02/05 HC01-JP020 《大いなる魂》 Super でかいたましい ①場にドラゴン族Sモンスターが存在する場合に発動でき、デッキから「リゾネーター」モンスターかドラゴン族レベル1モンスターを合計2体までリクルートする。 簡単な条件でデッキからいきなりモンスターを2体もリクルートしてこれる 【リゾネーター】だったり【レベル1】【ドラゴン族】だったり さらなる上位種の【S召喚】のおぜん立てにピッタリだ ②自分の場にレベル10以上のドラゴン族・闇属性Sモンスターが存在し、モンスターの効果が発動した時、墓地のこのカードを除外し発動でき、その効果を無効にし自分の場のSモンスター1体を選んで攻撃力を次のターン終了時まで2000UP 厄介な効果を無効にしつつパワー2000UP あるいは自分で何かの効果を発動させ、それを無効にして味方の大幅強化を行うってのもよさそう 2000もUPすればたいていの敵は倒せる 12/18 何か、ジャックの歴代ドラゴン達が大集合してる感のあるイラスト これはどういう羽なんだ? 若干ウルガモスがこんな羽してたなって思った 01/15 HC01-JP021 《舞い戻った死神》 Super 何か珍しいネーミングのカードのように思える・・・セルフBGMの人か ルール上「インフェルニティ」カードとしても扱い1、2の効果はそれぞれターン1 ①自分の手札墓地除外されているモンスターの中から「インフェルニティ」モンスター1体を選んでSSする。 【インフェルニティ】のSS ループの始まりだ ②このカードが墓地に存在する状態で自分の場の表「インフェルニティ」モンスターが相手の効果で場から離れた場合や戦闘破壊された場合に発動出来、このカードを自分の場にセットする。 ・・・その後場を離れたら除外ってなってない 何度も何度も使える可能性がある これはヤバい、 まぁ、条件は相手依存なので狙って発動は難しいかもしれないが 01/15 セルフBGMのシーン クラッシュタウン 公式が満足 02/05 HC01-JP022 《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》 Super 新しいスターダストだ・・・何か名前がテキトーだなって思ったが・・・ チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上で出せるSモンスター 1、2の効果はそれぞれターン1 ①S召喚に成功した場合に発動出来、自分の墓地からレベル2以下のチューナー1体を選んで蘇生する。 シンプル【チューナー】な吊り上げ効果 これでさらなるS召喚につなげろって事だな アクセルシンクロ ②互いメインフェイズにこのカードをリリースして発動出来、EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いでSSする。その後自分の場のモンスターを素材としてS召喚する。このターンこの効果でS召喚したモンスターは相手が発動した効果を受けない。 この効果も【スターダスト・ドラゴン】関連のサポート系の効果だ 兎にも角にもアクセルシンクロがさせたい人だな 02/19 HC01-JP023 《ジャンク・シンクロン》 再録カード STARTER DECK(2008) で初登場した 原点 吊り上げは強い って事を証明した 01/15 HC01-JP024 《フォーミュラ・シンクロン》 再録カード STARSTRIKE BLAST で初登場した 強いカード 出た時1ドロー しかもこの先へとつながる ソリティアしようぜ 02/05 HC01-JP025 《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》 再録カード 20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE で初登場した 立ち位置が微妙であり絶妙で 登場が危ぶまれていたカード 故のファンが多い印象 02/05 HC01-JP026 《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》 再録カード LEGENDARY GOLD BOX で初登場した スーパーノヴァ 次はウルトラノヴァかな? 12/18 HC01-JP027 《オーバーレイ・ネットワーク》 Super 構築 1の効果はターン1の永続魔法 ①以下から1つを選択して発動できる ●自分の場の表モンスター1体を対象として発動出来、そいつと同レベルのモンスター1体を自分の手札墓地から選んで効果無効で守備でSSする。この効果を発動したターン自分はXモンスターしかEXデッキからSSできない ●自分の場のXモンスター1体を対象として発動出来、そいつのX素材1枚を手札に加える。 上の●が強力かな? 瞬時に【X召喚】の条件が整う あと地味にX素材を回収するって言う効果は珍しい気がする。 有用なカードを使いまわす事が出来るかも 01/15 ぐるぐる 闇と光 よくあったシーン 02/05 HC01-JP028 《No.39 希望皇ホープ・ライジング》 Super これは新しいカードだ No.39だけ滅茶苦茶多いな レベル4モンスター×2で出せる【Xモンスター】 ①SS成功した場合別名の自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動出来、そいつを守備で蘇生する。その後このカードのX素材を全部そいつの下に重ねてX素材に出来る。 好きな【No.】を復活させてX素材を供給する事も出来る こいつ自体は攻撃力0なので何か他の強力な奴を蘇生してそいつに戦ってもらいたい ②自分がX召喚に成功した場合に発動出来、このカードを墓地から蘇生、その後このカードは場から離れる場合除外 X召喚に合わせて、あぁ私も的な効果で出てくる この効果にも合わせて1の効果が使えるので 一気にXモンスターが3体並ぶ 02/12 ホープ系の人が 胸を突き出すかっこいいポーズをしている よくありがちなカード こいつは若干アングルが下め 02/19 HC01-JP029 《冀望郷-バリアン-》 Super これも新しいカードだ 出た くそぼう フィールド魔法だ、ルール上「バリアンズ」カードとしても扱う偽名効果 ①自分の場の「CX」モンスター「CNo.」モンスター「No.101」~「No.107」の「No.」モンスターは相手の効果の対象にならず相手の効果で破壊されない。 色々な【No.】に耐性を付与する効果だ 種類が増えまくってしまってどんどんテキストが長くなるな ②ターン1で自分が「RUM」魔法カードの効果でXモンスターのSSに成功した場合そいつ1体と相手の場のモンスター1たいを対象として発動でき、その相手モンスターをXモンスターの下に重ねる。 出たX素材化という強力な除去方法 【RUM】を使えば毎ターンのように使えるので 何とかこのカードを維持したいところだ 02/12 禍々しい世界 地球にブラック・ホールが接近して来たら こんな風な空になるらしい 02/19 HC01-JP030 《竜皇神話》 Super りゅうおうしんわ… 1、2の効果はターン1でいずれか1つしか使用できない ①自分の場のドラゴン族モンスター1体を対象として発動出来、そいつの攻撃力はターン終了時まで倍。相手の場にドラゴン族モンスターが存在する場合更にこのターン対象のモンスターの効果発動は無効化されない。 頭悪い効果が来た。 ドラゴンVSドラゴンの状況だったらさらにそのターン効果発動を邪魔されなくなるオマケつき。 まぁそうでなくとも【ドラゴン族】の攻撃力を倍にすればたいていの敵は倒せるだろう ②自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動出来、自分の墓地のモンスターか除外されているモンスターの中からドラゴン族Xモンスター1体を選んで守備でSSする。 ドラゴン族【Xモンスター】を呼び出す効果 これもまた強力 消費少なく強力なカードを出せるのだ 01/15 名前がややこしいドラゴン同士が 攻撃し合っている 3Dスティックをガチャガチャしないと 02/05 HC01-JP031 《FNo.0 未来龍皇ホープ》 再録カード 上記《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》と同じ LEGENDARY GOLD BOX で初登場した F 色々な頭文字付けて これからもNo.を水増ししていこうず 02/05 HC01-JP032 《CX 冀望皇バリアン》 再録カード このカードのオマケに MASTER GUIDE4 が付いてきた くそぼうおう 糞っていう字とは全然違うんだけど 見た目が似ているって言う事で・・・ 悲劇的 02/12 HC01-JP033 《銀河眼の光子竜》 再録カード PHOTON SHOCKWAVE で初登場した ・・・すべての原点ではないか! その後 極になったり波になったり 01/15 HC01-JP034 《EM稀代の決闘者》 Super これは新しい【Pモンスター】 稀代の決闘者・・・自画自賛かな? Pスケール8・・・もう何も言えない ①ターン1でモンスター同士が戦闘を行うダメステ開始時に発動出来、このカードを手札に戻しデッキから魔法カード1枚を除外、自分のモンスターはその戦闘で破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。 うーん何か控えめな効果のように感じる。 好きな魔法カードを除外できる・・・どうにかして回収したいが・・・ モンスター効果 ①こいつが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動出来、デッキから「覇王眷竜」モンスターか「覇王門」モンスター1体か「覇王龍の魂」1枚をサーチできる。 レベル4で攻撃力1800、まずまずのステータスなので狙う事は出来そうだ サーチ先がどれも強力・・・ ②自分相手スタンバイフェイズに発動、お互いはそれぞれ自分のデッキから魔法カード1枚を除外できる。 魔法カード除外するの好きだね 相手は除外された魔法カードの回収手段があるのであれば使ってくるだろう 自分はデッキ構築の段階から考えておこう ③ターン1で自分か相手モンスターの攻撃宣言時に発動、攻撃されたプレイヤーは以下の効果を適用できる ●除外されている自分の魔法カード1枚を選んで手札に加える。その後そのカードを捨てて攻撃を無効にする。 魔法カードを除外しまくった伏線がここで回収 そのまま手札に・・・ってなると流石に強すぎるので墓地送りだが まぁ、墓地からの方がまだ回収はしやすいだろうがね 02/12 あの人ではないか・・・ あのモンキーではないか いやぁ 奴らは強敵でしたね・・・ 02/19 HC01-JP035 《歌氷麗月》 Super 新しいカード、1、2の効果はそれぞれターン1 ①手札からレベル4以下の天使、魔法使い、鳥獣、獣戦士モンスター1体をSSし、これを装備、その後場のドラゴン族モンスターを全て持ち主の手札にバウンス。 これまた不思議な組み合わせの種族たち あぁ、あの柚子のそっくりさんたちのカテゴリーの種族か 【ドラゴン族】は嫌い 装備魔法カードのSSカード・・・あ、手札からなら大丈夫だな ②魔法罠ゾーンの表のこのカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動出来、デッキから「融合」魔法カードか「フュージョン」魔法カード1枚か「パラサイト・フュージョナー」1体をサーチ 装備状態になった後どうにかして墓地へ送ってこの効果だ 融合がしたい融合がしたい そんな効果だ 01/15 腕四つ これ 実際4人で集まって こんな見え方になるように 腕上げれる? 02/05 HC01-JP036 《Battle Royal Mode-Joining》 Super バトルロイヤルモード 永続魔法だ、場の効果モンスター1体を対象として発動できる ①魔法罠ゾーンに存在する限り対象のモンスターは1ターンに2度まで戦闘破壊されない。対象モンスターが戦闘破壊された時、破壊したプレイヤーは2000LP回復。 2回の戦闘破壊耐性を付与する。 まぁ、効果破壊されてしまいそうだが・・・かわり?なのか愚直に戦闘破壊出来たら2000LPがもらえる ②ターンプレイヤーから見て相手プレイヤーが戦闘効果ダメージを受けた場合に発動、その相手プレイヤーは以下の効果を適用できる ●手札デッキからレベル4以下のモンスター1体をSSし2000LP失う 珍しく相手にも恩恵を与えてしまう系の効果だ いきなりデッキからレベル4以下の好きなモンスターを出せるのは強力、2000LPの支払いも強力 01/15 ルールが破綻してる これは酷い スリーマンセル大好き軍団 02/05 HC01-JP037 《覇王龍の魂》 Super 新しい魂 ①LP半分払って発動でき、「覇王龍ズァーク」1体をEXデッキから召喚条件を無視し効果無効でSSする。そいつは次のターンのエンドフェイズにEXデッキに戻る 何が何でも《覇王龍ズァーク》を出したい時に 効果無効化か・・・ 攻撃力4000のアタッカーとして割り切るしかないな ②相手が魔法カードの効果を発動した時、自分の墓地のこのカードと自分の場の「覇王龍ズァーク」1体を除外して発動出来、自分の手札デッキEXデッキ墓地から「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターをそれぞれ1体まで選んでSSする。 《覇王龍ズァーク》を分割する効果 だが、どう考えても見えている地雷なので 相手が踏んでくれるかどうかは分からない 02/12 四体のドラゴンが融合しようとしている いまこそひとつに 02/19 HC01-JP038 《覇王龍ズァーク》 再録カード マキシマム・クライシス で初登場した アニメではカラフルだったカード 現実世界にやってくるにあたり 2色だけになってしまった。 こいつだけ特別で 完全再現して欲しかった グラデーション部分が好きなので 02/12 HC01-JP039 《覇王眷竜ダークヴルム》 再録カード マキシマム・クライシス で初登場した ヤバい奴 あ・・・気が付くと制限カードになってた いつだったっけ? 01/15 HC01-JP040 《幻影騎士団サイレントブーツ》 再録カード ブースターSP-ウィング・レイダーズ- で初登場した 幻影旅団 じゃなかった 幻影騎士団 突然だなぁ 02/19 HC01-JP041 《SRベイゴマックス》 再録カード ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- で初登場した ベーゴマ ベイブレードだ メンコを現代風にリメイクした玩具が昔あったような気がするが・・・ 02/19 HC01-JP042 《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》 再録カード インベイジョン・オブ・ヴェノム で初登場した スターヴだったりヴェノムだったりフュージョンだったり 融合素材が緩すぎるっていうのが 流行りだな 02/12 HC01-JP043 《Into the VRAINS!》 Super ロックマンEXE トランスミッション ターン1枚しか発動できない ①手札からモンスター1体を効果無効でSSしそいつを含む自分の場のモンスターを素材としてリンク召喚する、そのリンク召喚は無効化されずリンク召喚成功時に相手は魔法罠カードの効果を発動できない 【リンク召喚】を強力にサポートするカードだ 召喚無効化されず召喚時に魔法罠カードを使われないっていうのは強い どうしても出したい奴がいる時など・・・ ②墓地に存在する状態で自分の場のリンクモンスターが戦闘効果破壊された場合このカードを除外して発動出来、元々の種族がそいつと同じモンスター1体を自分の墓地から選んで手札に加える。 何か・・・リンク召喚によくありそうな効果 同じ種族をどうこうするっていう効果 VRAINSの時も そっくりさんが沢山居たからな 01/15 こうやってこのイラストを見ると ロックマンEXE トランスミッション とは大きく違うな と感じる 完全に遊作だ・・・ 02/05 HC01-JP044 《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード-ネオテンペスト》 Super おぉおぉおぉおぉ 名前がどんどん長くなっていくー サイバース族モンスター3体以上で出せるリンク5の【リンクモンスター】 2の効果はターン1 ①こいつがモンスターゾーンに存在する限りバトルフェイズ中に相手が発動したモンスター効果は無効化される。 シンプルに強い効果 バトルフェイズ中はほぼ安心して攻撃できる。 ②自分相手ターンに発動出来、デッキEXデッキからサイバース族モンスター1体を墓地へ送る。このカードは墓地へ送ったモンスターと同じ属性としても扱い攻撃力2500UP シンプルに攻撃力5500に到達できるという ヤベーなぁって感じの効果 属性が変更できるっていうのも、【サイバース族】には利用価値が高い物だった気がする。 ③このカードは1度のバトルフェイズ中にこのカードの属性の種類の数までモンスターに攻撃できる。 ん? 2の効果による属性増やしと攻撃力上昇はずっと続くのか これは 長く維持できればできるほどどんどん強力なバケモノに成長していく やっぱりヤベー 02/12 ファイアウォールさんが 遊戯王でよくある 胸を突き出したかっこいいポーズをしている アングルは横め 02/19 HC01-JP045 《青い涙の天使》 Super 詩的な名前のカード 1、2の効果はターン1いずれか1つ ①場の表モンスター1体を対象として発動出来そいつから見て相手は自分の手札の数×200ダメージ、その後対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効化 ×200のバーン あぁ、あの人たちか 選んだモンスターの効果を無効化するっていう効果もある 相手モンスターを選んでも良いがその場合チクチクされるのは自分になってしまう 悩ましい ②自分か相手が効果ダメージを受けた場合墓地のこのカードを除外して発動出来、手札デッキから通常罠カード1枚を選んで自分の場にセットできる。手札からセットした場合そのターン発動できる。 何か、いきなり罠効果、オルターガイストを思い出したが特に関係はないようだ 好きな罠カードをデッキから掘り起こしてくるか 手札から罠をセットしていきなり使うか 02/12 なんめっちゃいいなこのイラスト 絵本らしいな 何か久しぶりに カードのイラストでツッコミの前に 感動が来た気がする。 02/19 HC01-JP046 《運命の囚人》 Super かっこいい名前の永続罠、ターン1枚しか発動できない ①リンク4モンスターがリンク召喚された場合に1度発動出来、このカードにカウンターを1つ置く(最大3つ)、その後カウンターの数によって色々起きる ●1つ:カード名1つ宣言、このターン宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。 ●2つ:自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選んで蘇生する ●3つ:このカードを墓地へ送りEXデッキからリンク4モンスター1体をSSする。 リンク4【リンクモンスター】が重要なカード 出しにくいカードだが、その分どの●の効果も強力・・・まぁ、1つの時は狙いすまさないといけないが 01/15 おぉ、 デコさんとネタヴァレルさんの戦いだ 炎壁竜? 知らんな 02/05 HC01-JP047 《アクセスコード・トーカー》 再録カード ETERNITY CODE で初登場した 主人公の切り札カードだ ん? ファイアウォール・ドラゴン? 知らんな 02/12 HC01-JP048 《リンクリボー》 再録カード このカードのオマケに 最強ジャンプ(2017年9月号) が付いてきた クリボーいちぞくの1枚 これからもどんどん数は増えていく 01/15 HC01-JP049 《イグニスターAiランド》 再録カード IGNITION ASSAULT で初登場した アイランド あいなんちゃらも どんどん作れそうに感じる あいさつ あいとう あいづち あいうえお 02/05 HC01-JP050 《トリックスター・ライトステージ》 再録カード CODE OF THE DUELIST で初登場した マジカルステージ 何てふざけている場合じゃないぐらい ヤバいカード あ、制限カードになってたか ライフ計算しまくらないといけないからな 02/12 以上です。 遊戯王カードは いつまで続くんだろうね PR |
本日は遊戯王ラッシュデュエル
デッキ改造パック 創造のマスターロード!! の発売日だ これは必要なので購入してきた というわけで 感想を書いておきたい RD/KP08-JP000 《創世神》 Rush 新規カードであり再録カード おぉ、クリエイターではないか!!! 墓地から特殊召喚できない という召喚制限付きモンスターはラッシュデュエルでは初だ、死者は蘇ってはいけないというメッセージだ 「条件」自分の手札がある場合に発動できる 「効果」自分の墓地のモンスター1体を選び自分の場に表で蘇生する。その後手札1枚を選んで墓地へ送る。 手札が全て死者蘇生になるっていう効果だ 微妙にOCGと効果の順序が変わっているが誤差の範疇だろう こいつ自体をどのような手順で場に出すべきかが問題だ 01/23 RD/KP08-JP001 《ダーク・フェムトロン》 Rare トロン系統の新しい奴、ダークになった 通常モンスターでレベル4攻撃力1500の民だ 選択肢が増える 01/23 RD/KP08-JP002 《スネーク・クラウン》 これはスネーク 陽気で人懐っこいヘビ 通常モンスターだ オーバー 01/23 RD/KP08-JP003 《古代のトカゲ戦士》 新規カードであり再録カード 滅茶苦茶懐かしい 昔使っていた記憶がある 通常モンスターだ 以外に強いぞ、レベル4攻撃力1400 01/23 RD/KP08-JP004 《鎧蜥蜴》 Rare 新規カードであり再録カード これもまた非常に懐かしい レベル4攻撃力1500の民だ トカゲより強いぞ 01/23 RD/KP08-JP005 《加速亀ブースタートル》 ブースター うーんステータスは微妙か? 爬虫類族が必要な時などに・・・ 01/29 RD/KP08-JP006 《プラゲ》 見た事無いカード クラゲとプラグが一体となった画期的な奴 通常モンスターだ 01/23 RD/KP08-JP007 《チョウチンアンコイル》 Rare アンコイル レベル4攻撃力1500の民だ 選択肢が増え続ける 01/23 RD/KP08-JP008 《感謝するアリ》 アリ軍団の新しい奴だ 感謝してきたぞ レベル1守備力1500・・・ なかなか 01/29 RD/KP08-JP009 《ラワン冒険隊》 Rare 何者だ?ワラン レベル4攻撃力1500の民だ いつからか一緒に旅をするようになった 01/29 RD/KP08-JP010 《ジャーマレーベ》 Rare こいつもまた・・・ レベル4攻撃力1500の民だ 炎属性炎族 ズバババッターとか・・・ めっちゃ多いな 01/23 RD/KP08-JP011 《セブンスロード・ソーサラー》 Super セブンスロード系統の新しい1枚が登場 「条件」自分の場の表モンスター3体を墓地へ送って発動できる 「効果」自分の墓地のレベル7以下魔法使い族モンスター1体を選び自分の場に表で蘇生する。これで「セブンスロード・マジシャン」を蘇生した場合さらに自分の墓地の「セブンスロード・ウィッチ」1体を選んで自分の倍表で蘇生できる。 場のモンスター3体という事はこのカード自体も墓地へ送る必要がある。 色々な選択肢があるがまぁ、《セブンスロード・マジシャン》と《セブンスロード・ウィッチ》を並べたいよね どうにか先に墓地へ送っておくか デュエルが長引いた時だな 01/23 RD/KP08-JP012 《リズミカル・パフォーマー》 Super リズミカルな人、すでに他のカードで姿は登場していたようだ・・・ 「条件」デッキトップ1枚を墓地へ送って発動できる 「効果」相手は自分のデッキトップ1枚を墓地へ送る。これで魔法罠カードが墓地へ送られた場合自分は1ドローできる デッキ破壊・・・にはならなさそうだ、 オマケの1ドローはなかなかできるような気はしないが まぁ、その日の運試しに 01/23 RD/KP08-JP013 《エクスキューティー・フィーナ》 名前が聞きなれない、ハニーじゃないのが惜しい 「条件」相手の場に表攻撃力1700以上がいる場合デッキトップ1枚を墓地へ送って発動できる 「効果」自分の場の全表モンスターの攻撃力はターン終了時まで200UPする。 全体200UPは・・・うーん このカードも攻撃力1900にはなるが・・・うーん こいつを沢山並べてっていうのもあるが・・・うーん 01/23 RD/KP08-JP014 《戦天女キリハリー》 Super 切り貼り 「条件」自分の場にこのカード以外のモンスターが居ない場合手札1枚をデッキボトムに戻して発動できる 「効果」自分の墓地の天使族攻撃力0モンスター1体を選び自分の場に表で蘇生する。 似た名前の人《戦天女ハリキリー》って言う人が対象なので、場に沢山並べれそう 01/23 RD/KP08-JP015 《メカアンブレータ》 な、何者? 「条件」このカードを召喚したターンに自分の場の表風属性通常モンスターがいる場合に発動できる 「効果」自分の墓地の「フォローウィング・ワールド」1枚を選んで手札に加える 【風属性】に関連するカードだ 通常モンスターを探そう、加えて《フォローウィング・ワールド》も探さないと 01/23 RD/KP08-JP016 《C背番号39 球児皇ホームプレート》 Super 出た、39関係の人 「条件」自分の墓地のレベル4炎属性モンスター3体をデッキに戻して発動できる 「効果」ターン終了時まで攻撃力1500UP、自分のLPが1000以下の場合さらに相手の場の表モンスター1体を選び攻撃力をターン終了時まで3000DOWNできる 元ネタっぽい国化だ・・・あ、カオス!!! これは面白い 01/23 RD/KP08-JP017 《カマレオン》 Rare 爬虫類 「条件」300LP払って発動できる 「効果」自分のデッキトップ3枚を墓地へ送る。その中に爬虫類族通常モンスターが居た場合さらに自分の墓地の爬虫類族通常モンスター1体を選んで手札に加える。この効果を発動したターン自分は爬虫類族モンスター以外で攻撃できない 爬虫類の爬虫類による爬虫類の為の効果 300LPの支払いっていうのが、初期の遊戯王を思い出して面白い 強力な爬虫類族通常モンスターを探せ 01/23 RD/KP08-JP018 《ツメレオン》 Super また爬虫類 「条件」相手の場に裏モンスターが居る場合デッキトップ2枚を墓地へ送って発動できる 「効果」自分の場の表レベル7以上爬虫類族1体を選ぶ、そいつは貫通を得る。 出た、貫通付与効果 裏モンスター2体がいるので狙いもばっちり そいつらの守備力が激高い? 知らんな 01/23 RD/KP08-JP019 《ホット・カエンレオン》 Rare 爬虫類を温めて大丈夫なのか? 「条件」自分のLPが相手より少ない場合600LP払って発動できる 「効果」デッキトップ3枚を墓地へ送る。その中に爬虫類族モンスターが居た場合更に自分の墓地のレベル6以下爬虫類族通常モンスター1体を選んで自分の場に表で蘇生する。 爬虫類をぐるぐるさせる効果だ 爬虫類族をさがせ、 条件が自分のLPが相手より少ない場合・・・ 自滅に注意 01/23 RD/KP08-JP020 《メタル・メガレオン》 何か、ロックマンXとかにありそうなネーミング 「条件」自分のLPが相手より少ない場合600LP払って発動できる 「効果」デッキトップ3枚を墓地へ送る。攻撃力をターン終了時まで600UP シンプルな効果 攻撃力が600UPしたら2300に到達する、上級モンスターとしては強力な部類だ これもまた 自滅に注意な効果だ 01/23 RD/KP08-JP021 《プレデター・ガンレオン》 Rare いたぞおおお、いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!! 「条件」自分のLPが1000以下の場合デッキトップ5枚を墓地へ送って発動できる 「効果」攻撃力はターン終了時までお互いのLPの差だけUP これは・・・ヤバい効果 上記【爬虫類】軍団がLPをどんどん払う効果を持っているのはこいつの為か 超強化されたうえで貫通も付けて みたいな状況を作り出そう ただ、自分は瀕死状態だ 01/23 RD/KP08-JP022 《エクディシス・カリギュレオン》 Ultra,Rush 【爬虫類】軍団のボスだ 「条件」なし 「永続効果」攻撃力は自分の墓地のカードの数×100UP ・・・永続効果っていう表記初めて見た気がする・・・と思ったが 今までにも何枚か登場していたらしい 上記爬虫類軍団が自分のデッキもどんどん削りまくっていたのはこいつの為だったのか とりあえず10枚墓地があれば攻撃力3000になる そしてどんどん上昇していく可能性がある こいつを守備表示にして貫通されないように注意だ 01/23 RD/KP08-JP023 《観測亀スパイタートル》 スパイだ 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「効果」相手の場の表レベル3~8モンスター1体を選びレベルをターン終了時まで2下げる。 相手モンスターのレベルを変動させる効果・・・これはオマケだな 条件の墓地肥やし部分に着目すべきだな 01/29 RD/KP08-JP024 《ロケットータス・モジュラーケロン》 耳慣れない名前 「条件」自分の場のこのカード以外の表爬虫類族モンスターを2体まで墓地へ送って発動できる 「効果」攻撃力はターン終了時まで墓地へ送ったモンスターの数×700UP 最大で攻撃力3900にまで上昇させることが出来る、あと100欲しかったがまぁ仕方あるまい 何かのフィールド魔法とかで+200すれば4100だ 01/23 RD/KP08-JP025 《バチバチ・オクトスパーク》 オクトスパーク 「条件」召喚したターンに自分の場の表通常雷族モンスターが居る場合に発動できる 「効果」攻撃力はターン終了時まで400UP、その後相手に400バーン 微妙? 400バーンをどうとらえるかによるか 雷族・・・誰がいたっけ? 01/23 RD/KP08-JP026 《恵雷の精霊》 Ultra めぐらい・・・ではなくけいらいだ 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「効果」相手の墓地のカード1枚を選んでデッキに戻す、これで魔法罠カードを戻した場合更に相手の墓地のカード1枚を選んでデッキに戻す事が出来る デッキトップを墓地へ送るって言う条件は強いって思われているのだろう、レアリティが高い 相手の墓地のカードをデッキに戻してやることが出来る。 是非とも魔法罠を選んで2枚戻したい 01/23 RD/KP08-JP027 《センサー・ダックビル》 Rare ディズニーにありそうな名前、ダックビル 「条件」手札1枚をデッキボトムに戻して発動できる 「効果」自分の墓地のレベル5以上雷族モンスター1体を選んで手札に加える。 【雷族】がフューチャーされている 手札を雷族と入れ替える 強力な効果を持っているカードを選ぼう 01/23 RD/KP08-JP028 《エミッタ・スタッグ》 【雷族】 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「効果」自分の場の表レベル5以上雷族モンスター1体を選びそいつのレベルをターン終了時まで4下げる、その後相手に400バーン レベルを下げる効果 《嵐を呼ぶサンダービート》とか《小川》とのコンボが考えられるが はたして強いのだろうか? 01/23 RD/KP08-JP029 《ブラスト・ジョーズ》 あの鮫映画の新作か? 「条件」相手の手札が1枚以下の場合自分の墓地の雷族モンスター1体をデッキに戻して発動できる 「効果」自分の場の表雷族モンスター1体を選び、攻撃力をターン終了時まで400UP 相手の手札が1枚以下っていう条件は・・・ラッシュデュエルでは達成しやすいだろうと思う 墓地の雷族をデッキに戻してしまうのか 誰を戻すかはよく考えよう 01/23 RD/KP08-JP030 《ストームボルト・デストロイヤー》 Rare 名前に困ったらデストロイヤーみたいなけったいな名前を付ける 「条件」相手の手札が2枚以下の場合に発動できる 「効果」自分の墓地のレベル4以下雷族通常モンスター1体を選び、自分の場に表で蘇生する。 相手の手札が2枚以下っていう条件は・・・ラッシュデュエルでは達成しやすいだろうと思う・・・ 【雷族】を蘇生するのは強い・・・のか? 雷族の通常モンスター・・・誰がいたか・・・ 01/23 RD/KP08-JP031 《雷闘騎トリガードラゴ》 Ultra 何か、【雷族】の切り札っぽいものが登場した 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「効果」攻撃力はターン終了時まで300UP、相手の手札が0の場合さらに貫通を得る。 シンプルに攻撃力を2800にまで上げる事が出来る。最上級モンスターであれば・・・まずまずかな 相手の手札が0枚っていう条件は・・・ラッシュデュエルでは達成しやすい・・・と思うが・・・ オマケかな? 01/23 RD/KP08-JP032 《マスター・オブ・セブンスロード》 Ultra,Rush 【セブンスロード】の最上級っぽいものが登場した 「セブンスロード・マジシャン」+「セブンスロード・ウィッチ」で出せる【フュージョンモンスター】だ 「条件」なし 「永続効果」攻撃力は自分の墓地の闇属性魔法使い族モンスターの数×300UP、自分の墓地に闇属性魔法使い族モンスターが7体以上居る場合貫通も得る。 とりあえず出した段階で攻撃力600UPは確定 でも、《セブンスロード・マジシャン》は属性がばらけていればばらけているほど強いので 何かかみ合っていないような気がする うーん 01/23 RD/KP08-JP033 《朧撃龍ミラギアスターF》 Ultra,Rush アルファベットを付けるパターン 「幻撃竜ミラギアス」+「ザ☆ドラゴン」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「選択効果」 ●相手の場の表モンスター3体まで選び攻撃力を1500ダウン、このターンこいつはモンスターに2回攻撃できる。 ●このターンこいつは直接攻撃できる。 攻撃力3000での直接攻撃がよいか モンスターに攻撃しまくるのがよいか 効率的な●を選ぼう 01/23 RD/KP08-JP034 《エンドレス・ロマンス・ブリッツ》 Super ・・・気づけばオメガサイキック族っていうこれまたけったいな種族になってた 「夢弦のフォルダーブリッツ」+「ロマンス・ピック」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」自分の墓地の「夢弦のフォルダーブリッツ」「ロマンス・ピック」をそれぞれ1体ずつデッキに戻して発動できる 「選択効果」 ●相手に1500バーン ●3ドローし手札2枚を選んで墓地へ送る 条件的に大体1回しか効果発動出来そうにないが 1500バーンはなかなかの量だ、手札入れ替えもなかなか強力かもしれない 01/23 RD/KP08-JP035 《同胞の英雄》 顔力 「当方は英雄」+「当方は英雄」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」なし 「効果」自分の墓地のレベル4以下戦士族通常モンスター1体を選んで手札に加える。 ふざけたカードに見えて、なかなか有用っぽい効果を持っている 【戦士族】で活躍できそう?《当方は英雄》が必要だ・・・ 01/23 RD/KP08-JP036 《天翔流麗セメテラス》 Ultra なんちゃらルーラ系の人 「魔将セメルーラ」+「戦天女ハリキリー」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」なし 「選択効果」 ●自分の墓地のレベル8以下戦士族・天使族モンスター1体を選び自分の場に蘇生する。 ●相手の墓地のモンスターを自分の墓地の攻撃力0のモンスターの数まで選んでデッキに戻す。 強力な高レベル【戦士族】か【天使族】を蘇生すると強そう 攻撃力0のモンスターが大量に居たら相手の墓地を空っぽにしてやるのも面白そう 01/23 RD/KP08-JP037 《花牙絢爛メイカ・エトランゼ》 Rare かげけんらん 「花牙クノイチ・エトランゼ」+「花牙クノイチ・エトランゼ」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」なし 「効果」自分の手札か墓地のレベル8以下植物族モンスター1体を選び自分の場に蘇生する。 《花牙クノイチ・エトランゼ》は自分の効果で分身出来たはずなので出すのは簡単そう そして効果で更に蘇らせて・・・ 場が埋まる 01/23 RD/KP08-JP038 《花牙潜攻サブマリン・ドゥルガー》 Rare かげせんこう 「花牙シノビ・ガトリング」+「花牙武者のリンドウ」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」相手の場にモンスターが2体以上居る場合に発動できる 「効果」相手の場のレベル6以上の表モンスターを全破壊する。 なかなか強烈な効果っぽい感じがする シンプルな感じもする、 【花牙】は大人気だな 01/23 RD/KP08-JP039 《メタリオン・キングコブラスター》 Rare イマジナリー関係の人だ 「イマジナリー・アクター」+「スネーク・クラウン」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」手札1枚を墓地へ送って発動できる 「選択効果」 ●2ドローし手札1枚を選んで墓地へ送る。 ●相手の場の表爬虫類族モンスター3体まで選び攻守をターン終了時まで1000DOWN、このターンこいつは2回攻撃できる。 ドロー効果は・・・条件で1枚捨てているので手札の数は増えていない これはやはり連続攻撃を得る方を選ぶべきか? 爬虫類族接待許さないサイボーグ 01/23 RD/KP08-JP040 《ポセイギョン・アドベンチャラー》 船がひっくり返る映画だ・・・ 「チョウチンアンコイル」+「プラゲ」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「効果」自分の場の全表雷族モンスターの攻撃力はターン終了時まで400UP こいつ自身も雷族なので攻撃力400UPで3000に到達する。 シンプルに強力な効果だと思う 01/23 RD/KP08-JP041 《シャワーリング・インフェルギョ》 高層建築物が炎上する映画だ・・・ 「バチバチ・オクトスパーク」+「プラゲ」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」なし 「効果」自分の墓地の「バチバチ・オクトスパーク」1体を選んで手札に加える、その後相手に800バーン。相手の場に表レベル8がいる場合さらにこのターンこのカードの攻撃力は800UPし相手の場の全表レベル8モンスターの攻撃力は800DOWN 800が大好きな効果 《バチバチ・オクトスパーク》を手札に加えるので何回も何回も発動は出来なさそう 相手の場にレベル8が存在していたらピンチな状況ではある・・・ 01/23 RD/KP08-JP042 《ジョーミノケンタウロース》 N-Rare 名前を見てたら秘密のケンミンショーを思い出したのは僕だけか? 「ミノタンシオルス」+「ケンタウロース」で出せる【フュージョンモンスター】 焼肉関係の人だ 「条件」このカードをSSした自分メインフェイズに自分の墓地の炎属性獣族モンスター4体を好きな順でデッキトップに戻して発動できる 「効果」自分の墓地の「ジャスト・ミート」「B・B・Q」「ワイルド・キッチン」をそれぞれ1枚まで選んで手札に加える。 墓地にカードが7枚必要 デュエルが長引きまくった後半戦などで使えるか? 01/29 RD/KP08-JP043 《荒野の七輪ホルモン・ガンマックイーン》 Rare 焼肉関係の人 「七輪の侍ハラミ・クシロウ」+「万能調味査察官」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」自分の墓地の「七輪の侍ハラミ・クシロウ」「万能調味査察官」を合計2体デッキに戻して発動できる。 「効果」相手の場の表レベル9以下炎属性以外のモンスターを全破壊する。 強烈な全体破壊効果 ミラーマッチとかでなければ全滅させることが出来るだろう 何回も何回も発動するような効果ではないので素材のモンスターはデッキに戻って再び出てくるのを待とう 01/23 RD/KP08-JP044 《エーテル・F・ストライカー》 Rare またアルファベットの民だ 「エーテル・シーカー」+「エーテル・ファインダー」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」自分の墓地の「フュージョン」1枚をデッキの上か下に戻して発動できる 「効果」攻撃力はターン終了時まで600UP、その後自分の墓地の通常モンスター1体を選んでデッキトップに戻す事が出来る。 攻撃力3000にまで到達する効果、 《フュージョン》は重要なのでそれを使いまわしできる効果はなかなか強力だと思う・・・デッキトップかぁ、次のターンまで待たねば 01/23 RD/KP08-JP045 《ヴァルカン・イグナイト・ハイパードライブ》 イグナイト・・・・あれ? 「条件」自分の場に表炎属性戦士族マキシマムモンスターが居る場合に発動できる 「効果」相手に800バーン、自分の場にマキシマムモードのモンスターが居る場合さらに相手の場のカード1枚を選んで破壊できる。 これは・・・厳しい気がする そもそも マキシマムモンスターが手に入らない・・・ 01/23 RD/KP08-JP046 《ロイヤルデモンズ・エコー》 ロイヤルデモンズ系のカードだ 「条件」手札1枚をデッキボトムに戻して発動できる 「効果」自分の手札か墓地のレベル7以下悪魔族守備力0モンスター1体を選び自分の場に表でSSする。これでレベル7をSSした場合さらに自分の墓地の悪魔族モンスター1体を選んで手札に加える事が出来る いきなり最上級悪魔族を呼び出す事が出来る・・・が 現状対象が少なすぎるらしい・・・ 01/23 RD/KP08-JP047 《花牙紫吹》 かげしぶき 「条件」自分の場の表植物族モンスター1体を墓地へ送って発動できる 「効果」自分か相手の場の守備モンスター1体を選んで表攻撃表示にする。その後自分は1ドローできる 【植物族】が必要なのか・・・守備封じみたいな事をして1ドロー どうしたものか・・・ 01/29 RD/KP08-JP048 《花牙悲願》 Super 悲願のカードだ 「条件」自分の墓地に植物族モンスターがいる場合自分の場の表植物族モンスター2体を墓地へ送って発動できる 「効果」自分の墓地の植物族モンスター1体を選び自分の場に表で蘇生する。 シンプルな蘇生呪文・・・よりもものすごく弱く感じる どうしても使いまわししたい【植物族】が墓地で眠っている場合などに 01/23 RD/KP08-JP049 《TUM-サクリファイス・フォース》 タッチアップマジック(笑)・・・あれだ 「条件」自分の場の表炎属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる 「効果」手札のレベル8炎属性モンスター1体を自分の場に表でSSする。条件でレベル8モンスターを墓地へ送った場合さらに相手の場の魔法罠カード1枚を選んで破壊する タッチアップ いきなりレベル8炎属性モンスターを場に出せる もちろん背番号39とかのあの人を出すべきだ 01/23 RD/KP08-JP050 《ボブルヘッダー》 あの個人的に好きじゃない感じの首振り人形か・・・ 「条件」なし 「効果」自分の墓地の「熱血スピリッツ・スタジアム」「TUM-サクリファイス・フォース」を合計2枚まで選んで手札に加える。 シンプルな回収呪文 何度も何度も使いまわしてやろう・・・ 名称固定は厳しいか? 01/23 RD/KP08-JP051 《激鱗解放》 Super 中学校の頃してた人が居たなぁ・・・激鱗解放・・・ 「条件」相手の場にモンスターが居る場合1000LP払って発動できる 「効果」デッキトップ5枚を墓地へ送る、その中に爬虫類族モンスターが居た場合自分の場の表爬虫類族モンスター1体を選んで攻撃力をターン終了時までこの効果で送った爬虫類族モンスターの数×200UPできる 5枚の墓地肥やし・・・なかなか見ない効果だ 1000LPが必要だったりもするが どれもこれも今パックで登場した【爬虫類族】軍団にはおあつらえ向きの効果だ 流石スーパーレアなだけある 01/23 RD/KP08-JP052 《逆鱗火斬》 Rare 字が違う逆鱗だ・・・ん?上の中学校の頃の思い出は字が違うぞ? 「条件」手札の爬虫類族モンスター2体を墓地へ送って発動できる 「効果」条件で墓地へ送ったモンスターのレベル合計以下のレベルの相手の場の表モンスター1体を選んで破壊する 珍しい感じがする効果 レベル4モンスター2体を墓地へ送れば8まで対処可能 マキシマムモンスターをどうにか出来る可能性があるのか!!! 01/23 RD/KP08-JP053 《スパイ・オブザベイション》 Rare おぶざべいしょん 「条件」自分の場に表爬虫類族モンスターが2体以上居る場合に発動できる 「効果」デッキトップをめくりお互いに確認、その後それをデッキトップかボトムに戻す、更に相手の場の魔法罠カード1枚を選んで破壊できる。 【爬虫類族】が2体必要だが 次に引くカードを確認、気に入らなければ飛ばしつつ相手の場の魔法罠カードを破壊 なかなか良い効果だ 01/23 RD/KP08-JP054 《レッカメテオ》 かめー 「条件」なし 「効果」自分の場の表爬虫類族モンスター2体と相手の場の表レベル8以下モンスター1体を選び攻撃力をターン終了時まで1500DOWNする 挟み撃ちみたいな事をしでかす、 弱体化の数値は大きい こちらは3体並べるか弱体化したモンスターをリリースして更なるモンスターを出そう 01/29 RD/KP08-JP055 《クラッピング・サンダー》 拍手、サンダーよろしく【雷族】関係のカードだ 「条件」自分の場に表雷族モンスターが2体以上居る場合に発動できる 「効果」相手の場の全表モンスターの攻守はターン終了時まで400DOWN、自分の場に表雷族モンスターが3体の場合は1ドローできる。 全体弱体化を与える。オマケで1ドローできるかもしれない 雷族を並べよう 01/23 RD/KP08-JP056 《閃駆雷撃》 せんくらいげき 「条件」自分の場に表雷族モンスターが居る場合に発動できる 「効果」相手の場の魔法罠カード1枚を選んで破壊する。 比較的シンプル魔法罠除去カード 雷族が必要だが1体だけでよいので使いやすいだろう 01/23 RD/KP08-JP057 《パラレルバース・ゲート》 Ultra 最近、なんちゃらバースってのが多いね 「条件」なし 「効果」自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。自分の手札が0枚の場合更に自分の墓地の通常モンスターを2体まで選んで自分の場に表で蘇生する。 これは是非とも手札が0枚になるように調節して使いたい効果だ 通常モンスターとは言え2体蘇生は強い 01/23 RD/KP08-JP058 《魔霧雨》 再録カードであり新規カード あの雨だ…何か金髪の・・・ 「条件」なし 「効果」自分の場の表「デーモンの召喚」か表雷族モンスター1体を選ぶ。選んだモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ相手の場の表モンスターを全破壊。このターン自分はモンスターで攻撃できない あのままの効果だ 守備力2500以下を全滅させるか…【雷族】を選んでもいいぞ 強い奴を選ぼう 01/23 RD/KP08-JP059 《ジュラシック・オアシス》 恐竜のオアシス 「条件」自分の場に表恐竜族モンスターが居る場合デッキトップ2枚を墓地へ送って発動できる 「効果」お互いの場の恐竜族はモンスターの効果では破壊されない。 【恐竜族】のサポートフィールド魔法 効果破壊ってそんなにあったっけ・・・ 01/29 RD/KP08-JP060 《埋め盾》 Rare 最近自分ちの近くでやってる・・・ 「条件」相手がモンスターを召喚した時自分の墓地のフィールド魔法カード1枚をデッキボトムに戻して発動できる 「効果」モンスターを裏守備にする、その後自分の場の表幻竜族1体を選んで攻守をターン終了時まで500UP出来る フィールド魔法カードを埋め立てて相手をぎっくり腰にさせる効果 【幻竜族】という事は現場関係の人たちか 01/23 RD/KP08-JP061 《警告鱗光》 けいこくりんとう 「条件」自分の場に表爬虫類族モンスターが居る場合相手がレベル7以上のモンスターを表でS・SSした時に発動できる 「効果」このターン相手は攻撃力3000以上のモンスターで攻撃できない、さらに自分の墓地の爬虫類族モンスターを5体まで選んでデッキに戻す事が出来る。 ヤベー奴が出てきた時に一時停止させることが出来る。 3000以上か・・・結構範囲は狭いか? 【爬虫類族】はデッキに戻さない方が強いのでは・・・デッキ枚数がヤバい時などに 01/23 RD/KP08-JP062 《最強闘志》 Super サイキョーはカタカナだ! 「条件」自分の守備表示モンスターが攻撃を受ける相手レベル9以下のモンスターの攻撃宣言時に発動できる 「効果」攻撃を無効にする。その後自分の場の守備モンスター1体を選んで攻撃表示にする、そいつが通常モンスターの場合さらに攻撃力をターン終了時まで1000UP シンプルに攻撃を無効化するのは強い・・・これ、攻撃表示にするモンスター攻撃されたやつ出なくても大丈夫だったりする・・・ 01/23 RD/KP08-JP063 《聖なる装甲 -炸裂フォース-》 N-Rare これは・・・バリア フォース 関連・・・じゃない 「条件」相手モンスターの攻撃宣言時自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。 「効果」攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで500DOWN、自分の墓地に「炸裂装甲」がある場合更に相手の場の攻撃表示モンスターを2体まで選んで破壊できる。 なかなか強力な効果だと思う 墓地リソースが無くなってしまうが… 《炸裂装甲》を探せ!!! 01/23 RD/KP08-JP064 《放電》 シンプルな名前のカード 「条件」相手モンスターの攻撃宣言時自分の墓地の雷族モンスター2体をデッキに戻して発動できる 「効果」攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで800DOWN、その後相手に400バーン 効果自体も比較的シンプル 雷族が沢山必要になるな 01/23 RD/KP08-JP065 《メイドの土産》 N-Rare 画像を調べたら普通に秋葉原の画像が出てくるのが面白いと思いました 「条件」自分の場のモンスターが相手の攻撃か効果で破壊された時に発動できる 「効果」2ドロー、その後自分の墓地の「ネクメイド・ナナ」1体を選んで自分の場に表で蘇生できる。 冥途の土産に2ドローが出来る 《ネクメイド・ナナ》も是非とも用意しておきたい 01/29 以上です。 次の話になるが・・・ デッキ改造パック 運命のギャラクシー!! クライマックス感があるな |
本日は遊戯王カード
DIMENSION FORCE の発売日だ 今回は問題なく購入することが出来た 久しぶりに感想完全版を書いていく ●DIFO-JP001 《EMジェントルード》 4 【EM】だ、そして安定の【Pモンスター】 スケール8・・・もはや何も言うまい P効果 ①もう片方の自分のPゾーンに「EMレディアンジュ」が存在し自分の場のモンスターが存在しない場合かPモンスターのみの場合に発動でき、デッキから「オッドアイズ」カード1枚をサーチする。 色々と条件があるが【オッドアイズ】カードをサーチできる だいたいそいつをすぐに場に出すだろう 当然のようにデメリットは無し モンスター効果 1,2はターン1、いずれか1つしか使用できない ①こいつが破壊された場合に発動でき、デッキから別名の「EM」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く 何でもかんでもデッキからEMを引っ張り出してきてPゾーンにセットする効果 こいつ自身もEXデッキに移動しているのでまた出てくるだろうから やっぱりPモンスターはアンデット族よりアンデットしてるな ②このカードがEXデッキに表で存在する場合手札からPモンスター1体を捨てて発動でき、このカードを手札に加える。その後自分のPゾーンの「EM」カードか「オッドアイズ」カード1枚を選んで持ち主の手札に戻すことが出来る。 PゾーンやらEXデッキやら手札やらをいろいろなカードが行きかう さすがPモンスターだ ドロー効果がついてないのが学んでるなとは思うが・・・ 11/20 EMって元々こんな奴らだったけど 何だか若干 遊戯王セブンスの雰囲気に似せてきた感も感じられる ・・・何と言うか あまり印象はよろしくない・・・ 11/27 ●DIFO-JP002 《EMレディアンジュ》 Rare 2 Pスケール1・・・言わずもがな P効果 ①ターン1で自分と相手のモンスター同士が戦闘を行う攻撃宣言時に手札からPモンスター1体を捨てて発動でき、その相手モンスターの攻撃力をターン終了時まで1000DOWNする。 1000もDOWNさせればたいていは戦闘破壊できるようになるだろう 相手は攻撃を警戒するだろう モンスター効果 1,2はターン1、いずれか1つしか使用できない。 ①手札から別名の「EM」モンスター1体とこのカードを捨てて発動でき、2ドロー 出た!ドロー効果 まぁ、2枚捨てて2ドローなのでプラスマイナス0なのでそこまでやばいことはないのだろう・・・ Pモンスターを墓地へ送ってしまうと再利用は難しい・・・のかな今の時代も ②このカードが墓地に存在し自分の場に「オッドアイズ」カードか「EMジェントルード」が存在する場合に発動でき、このカードを自分のPゾーンに置く 1の効果の伏線が回収された。 損失1枚で2ドロー やっぱりやばかった 11/20 やっぱりこいつも今までのEMとは何か雰囲気が違う 遊戯王セブンスに似せてきたような思える。 ・・・ 遊戯王カードのイラストレーターは謎が多い 情報がほぼほぼ無いっていうのはとてもすごい事だ もしかしたらAIが描いてたりするのかもしれないな 11/27 ●DIFO-JP003 《セリオンズ“ブルズ”アイン》 4 滅茶苦茶久しぶりに遊戯王カードの感想を書く気がする。 色々と忙しかったので放置しまくっていて、今日は発売日やし・・・ 【セリオンズ】というまた新しいカテゴリーの登場だ ①自分の墓地の「セリオンズ」モンスターか戦士族モンスター1体を対象として発動でき、こいつを手札からSSし、対象を装備カード扱いでこのカードに装備する。 一緒に戦おうぜ、お前装備カードな 的な効果 セリオンズでなくとも【戦士族】を引っ付けることも出来る。 戦士族の新たな選択肢だ ②自分の場の「セリオンズ」カード1枚と相手の場のカード1枚を対象として発動でき、そのカードを破壊する。 自分と相手・・・でもよいがどうせなら1の効果で装備したセリオンズを使えば損が少なく済む ③このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは攻撃力が700UPしこのカードの2の効果を得る。 これは珍しい、 装備先をパワーアップさせる系のモンスターは今までもいたと思うが、自身の効果をそのまま与えるってのは初めて見た気がする。 700UPもそこそこな上昇量 いざとなったら投げ飛ばしてもらえばよいし 01/15 ●DIFO-JP004 《セリオンズ“リーパー”ファム》 Rare 1 【セリオンズ】のリーパー ①自分の墓地の「セリオンズ」モンスターか水族モンスター1体を対象として発動でき、このカードを手札からSSし、対象を装備カード扱いでこのカードに装備する。 こいつは【水族】との関りが深いようだ セリオンズは種族統一カテゴリーではなかった ②相手ターンに自分の魔法罠ゾーンの「セリオンズ」カード1枚と相手の場のカード1枚を対象として発動でき、そのカードをバウンスする。 相手ターンに飛ばせるバウンスは強い 種族非統一とはいえ、2の効果にはセリオンズが必要なのでセリオンズで固めたデッキを作った方がよさそう ③このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは攻撃力が700UPしこのカードの2の効果を得る。 この効果はセリオンズ達の共通効果のようだ 2の効果を装備先に与える。 セリオンズに大量のセリオンズを装備させたら効果選び放題 01/15 ●DIFO-JP005 《セリオンズ“デューク”ユール》 4 なんかヴァンパイアに同じ名前の人が居たような・・・ ①・・・ 【セリオンズ】達の共通効果でありこいつの場合は【サイキック族】との関りが深い ②自分の場に装備カードが存在する限り自分の場の「セリオンズ」モンスターは相手の効果で破壊されない。 こいつの2の効果はセリオンズを破壊したり墓地へ送ったりしないのか 装備カードが存在するだけでよいのでなかなか使い勝手は良さそう? とりあえず何かをこいつに付けておこう ③共通効果 お馴染み攻撃力700UPと2の効果付与 せっかくこいつをどうにかしてもこのカード自体がセリオンズに引っ付き耐性を振りまく 相手にとっては厄介この上ないな 01/15 ●DIFO-JP006 《セリオンズ“リリー”ボレア》 Super 1 生き残った男の子のお母さんではないか ①・・・ 【セリオンズ】達の共通効果で、こいつの場合【植物族】と関りが深い 昨今色々な種族が見直されてきており マイナー種族って言うのはもはや存在しないと言ってもよい時代なので どの種族も強い ②自分の手札場からカード1枚を墓地へ送って発動でき、デッキから「セリオンズ」魔法罠カード1枚をサーチ。 これは…強いぞ しかも3の効果で装備先に引き継がせる事も出来るんだろ 流石スーパーレアやで ③共通効果 700UPと2の効果継承 どれもこれもがセリオンズ魔法罠カードのサーチ効果を持つことになる。厄介 まぁ手札コストなどは必要だが 墓地は第二の手札なので問題ありません 01/15 ○DIFO-JP007 《セリオンズ“キング”レギュラス》 Ultra,Ultimate,Secret そのうちクイーンとかジャックも出てくるのか? ①・・・ 【セリオンズ】達の共通効果でこのカードは【機械族】と関りが深い ヤバいなぁ機械族はそもそも強いからな 強力なシナジーだ ②相手がカード効果を発動した時自分の手札場から「セリオンズ」モンスター1枚を墓地へ送って発動でき、その効果を無効にする。 無効化効果来た 破壊はしないのがやさし目 効果継承によっていろいろな奴がこの無効化を使ってくるのか、嫌だな ③共通効果 700UPと2の効果継承 ・・・セリオンズ達はヤバい 01/15 ●DIFO-JP008 《ヴィサス=スタフロスト》 Super 1 = 一体何者だ? 《新世壊》と関係が深いっぽいが・・・ ①手札に存在する場合こいつと種族と属性が異なる自分の場のモンスター1体を対象として発動でき、そいつを破壊しこのカードをSSする。 【光属性】以外で【戦士族】以外のモンスター1体を爆破して出てくる= 攻撃力は2100のサイドラ、戦闘向けではないか・・・【チューナー】やしシンクロに使おうか ②こいつが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動でき、そのモンスターの元々の攻撃力と守備力の内高い方の数値の半分分このカードの攻撃力UP これは・・・うまく使えばどんどん攻撃力を吸収していきこいつの攻撃力を上昇させていくことが可能だ しょっぱなの攻撃力2100の低さをどうするのがよいだろうか・・・ 都合よく相手を弱体化させる方法は無いか? 01/15 ●DIFO-JP009 《スケアクロー・アストラ》 5 謎の【スケアクロー】軍団がカテゴリー化された ただの案山子ですな ①このカードは自分の場の「スケアクロー」モンスターの隣か同じ楯列の自分のメインモンスターゾーンに手札からSSできる。 これまた今までに無かったような感じの効果だ、リンク召喚に似ている・・・のか? 条件が合えば手札から一気に召喚できるな ②自分の場に守備表示「スケアクロー」モンスターが存在する限りその種類の数までEXモンスターゾーンの自分の「スケアクロー」モンスターは1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 EXモンスターゾーンにスケアクローを出す、その後ろにスケアクローを出すその両隣にスケアクローを出す・・・ ってのを繰り返して連続攻撃で一気に決まてしまえって事だろうか 01/15 ●DIFO-JP010 《スケアクロー・ベロネア》 5 母音があで終わるっぽいネーミングで統一されている なお下2つ先で早速その命名規則は崩れる模様・・・ ①・・・ この効果は【スケアクロー】の共通効果のようだ どんどん場に出そう ②このカードがモンスターゾーンに存在する限りEXモンスターゾーンの自分の「スケアクロー」モンスターの攻撃は貫通する。 面倒くさいのでラッシュデュエルっぽい書き方にしたがまぁ伝わるだろう 上記アストラと一緒に並べて複数回連続攻撃+貫通で 速攻勝負を決めよう 01/15 ●DIFO-JP011 《スケアクロー・アクロア》 4 トルマリンの一種のアクロアイト…宝石が出てくると昔々のあいつらを思い出す・・・ ①・・・ 【スケアクロー】共通効果、沢山並べようぜ ②このカードがモンスターゾーンに存在する限りEXモンスターゾーンの自分の「スケアクロー」モンスターの攻撃力は自分の場の守備表示モンスターの数×300UP 大量に並べまくって攻撃力を超UPさせて、連続攻撃+貫通で相手にとどめだ 01/15 ●DIFO-JP012 《スケアクロー・ライヒハート》 Super 1 他の【スケアクロー】とは少々毛色が違う? ①・・・ これは共通効果、こいつは攻撃力があるので攻撃表示で出す? ②S・SS成功した場合に発動でき、デッキから「スケアクロー」魔法罠カード1枚を手札に加える。場に守備表示モンスターが3体以上存在する場合更に1ドローできる。 カテゴリーサーチカードだ 追加効果の1ドローは 守備表示モンスター3体、上記アストラ、ベロネア、アクロアとかが良いだろう 自分の場ではないので相手の場に守備モンスターが沢山居ても大丈夫だが まぁこれはオマケかな 01/15 ●DIFO-JP013 《マッドマーダー》 Rare 1 気が狂ったモンスターだ、海外ではどんな意気地なしな名称にされるか見ものだ・・・ 【アンデット族】でレベル2で【チューナー】 よくある系譜だ ①このカードのカード名は場墓地に存在する限り「ゾンビキャリア」として扱う でた、そっくりさん効果 《ゾンビキャリア》で埋め尽くしてやる ②このカードが墓地に存在する場合自分の場のレベル6以上のモンスター1体を対象として発動でき、そいつのレベルを2下げてこいつを蘇生する。この効果で蘇生したこいつがモンスターゾーンに存在する限り自分はアンデット族モンスターしかSS出来ない。 いともたやすく行われる蘇生行為 レベル6以上のアンデット族を【S召喚】しろって言われている。 《デスカイザー・ドラゴン》とかを狙うか 12/11 ハーイ、ジョージィ どころではない どこからどう見てもヤバいピエロだ 夜中でなくとも こいつに出会ったら俺は逃げる 01/15 ●DIFO-JP014 《アルグールマゼラ》 5 謎の無所属の超強い【アンデット族】 ①自分の場のアンデット族モンスターが戦闘効果破壊される場合代わりに手札墓地のこのカードを除外できる。 自らの身を犠牲にして仲間を守る系アンデットだった ②このカードが手札墓地から除外された場合に発動でき、このカードを守備でSSする。その後このカードのレベルを1つ下げる事が出来る。 そしていともたやすく場に戻ってくる行為 守備なのでそのターン攻撃に参加できないのは少々残念 味方をワザと破壊しようとしつつ出てくる やっぱりヤバい系のアンデットだった 12/11 マゼラさん しばらく見ない間に こんな姿になってしまって・・・ 心なしか顔は楽しそうな感じなので よしとします 01/15 ●DIFO-JP015 《H・C ナックル・ナイフ》 4 まさかの【H・C】 ヒロイックでチャレンジ精神あふれたカードは登場するのだろうか? ①自分の場にレベル1モンスター以外の「ヒロイック」モンスターが存在する場合に発動でき、このカードを手札からSSする。 レベル1はダメなのは同族嫌悪とかそんなのだろう とはいえ、【ヒロイック】が存在するだけで容易くSSできるので色々な有効活用手段がありそう ②このカードがS・SSに成功した場合自分の場の戦士族モンスター1体を対象として発動でき、そのモンスターとこのカードのレベルはそのうち1体のレベルと同じになる。この効果の発動後ターン終了時まで自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。 【戦士族】なら何でもよいレベル統一効果 こちらに合わせてレベル1にしてランク1を【X召喚】してもよいが、まぁ普通にこいつのレベルをあちら側に合わせて(きっとレベル4)ランク4とかを出すのが強いのだろう Xモンスターはそのターン攻撃できるからな 《聖騎士の追憶 イゾルデ》とかが超強い 12/11 デカいナックルナイフを持った人 ナイフはしっかりと持たないと自分の手を傷つけてしまうので ナックルみたいな構造に指を入れられるのは安定して良いな 01/15 ●DIFO-JP016 《H・C モーニング・スター》 Rare 1 トゲ付き鉄球付き棍棒を持った【H・C】 ①自分の場に戦士族モンスターが2体以上存在する場合に発動でき、このカードを手札からSSする。 何かH・C、《H・C ナックル・ナイフ》、こいつ みたいに出せる、レベル4が3体並ぶな ②このカードがS・SSに成功した場合に発動でき、デッキから「ヒロイック」魔法罠カード1枚をサーチ 【X召喚】の布石を並べつつ【ヒロイック】魔法罠カードをサーチできる 普通に召喚した場合も使える・・・強い ③このカードが墓地に存在し自分のLPが500以下の場合に発動でき、このカードを効果無効で蘇生する。 LP500以下っていうのはかなりのピンチ状態だが、容易く復活するのは強い ターン1だが毎度蘇生できる状態なのは強いな まぁ、それを維持するのはきつそうなので、すぐに逆転ができるようにしよう 12/11 何かこのトゲ付き鉄球 自分は昔作ったことがあるぞ 確か細長く切りそろえた色画用紙を折って組み合わせて 01/15 ●DIFO-JP017 《捕食植物ビブリスプ》 Rare 1 まさかの【捕食植物】が再登場 ユーリも草葉の陰で喜んでいる事であろう ①墓地へ送られた場合に発動でき、デッキから別名の「捕食植物」モンスター1体をサーチ 比較的緩い条件で捕食植物をサーチできる。 次から次へと新しい捕食植物を呼び出してやろう 【融合】とかで墓地へ送った時にも発動するのが強い、ズルい ②場のモンスターに捕食カウンターが置かれている場合に発動出来、このカードを墓地から蘇生する。その後場を離れるときは除外 あったなぁ捕食カウンターって言うカウンター いともたやすく墓地から復活する効果 その後場から離れると除外になってしまう 自分はこういう時にどうにかしてX召喚の素材にして何度も使いまわす事を考えてしまいがちだが 捕食植物なら普通に融合の素材などにしてもよいのかもしれないな 01/15 ●DIFO-JP018 《捕食植物ブフォリキュラ》 4 難しい名前だなぁ どいつもこいつも頭痛薬みたいな名前しやがって げぇペンデュラム・・・ Pスケール0、もはや何も言うまい P効果 ①自分メインフェイズに発動でき、自分の手札場から闇属性の融合モンスターカードによって(ry 【闇属性】の【融合モンスター】を融合召喚する効果 《融合》はもはや標準搭載が当たり前の時代だ モンスター効果 ①融合召喚の素材になり墓地へ送られた場合かEXデッキに表で加わった場合に発動出来、自分のEXデッキから別名の表闇属性Pモンスター1体を手札に加える。 闇属性の【Pモンスター】なら何でもよいのだが、まぁデッキは【捕食植物】だらけだと思うので他のPモンスターを探そう 今パックに登場する下記のトリアンティスを使いまわすのがよいみたいだ 01/15 ●DIFO-JP019 《捕食植物トリアンティス》 4 【Pモンスター》 Pスケール8・・・うむ P効果 ①Pゾーンい存在する限り自分が闇属性の融合モンスターを融合召喚する場合自分のPソーンに存在する融合素材モンスターを場のモンスターとして融合素材に使用できる。 【闇属性】の【融合召喚】がちょっとやりやすくなるよっていう効果 上記ブフォリキュアと一緒にPゾーンにセットして使うのが効率が良いだろう モンスター効果 ①融合召喚の素材になり墓地へ送られた場合かEXデッキに表で加わった場合に発動出来、自分の場のモンスターの数まで場のモンスターを選びそいつらに捕食カウンターを1つずつ置く、捕食カウンターが乗ったレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。 捕食カウンターをばら撒く効果 レベルが1になってしまうってのが結構嫌なんだよな S召喚とかの邪魔になりまくって 相手が困っているうちに自分は融合召喚しまくるのだ 01/15 ●DIFO-JP020 《音響戦士ギタリス》 4 まさかの【音響戦士】の新規モンスター、【Pモンスター】だし【チューナー】だし Pスケールは0 点は2物も3物も与えすぎている P効果 ①このカード以外の自分の場の「音響戦士」カード1枚を対象として発動でき、そのカードとこのカードを手札に戻す。 場に音響戦士ともども手札に戻ってくる 厄介な効果をまた使ったりするのだろう Pスケール0のくせにデメリットは無い・・・ モンスター効果 ①自分のフィールドゾーンに「アンプリファイアー」が存在する場合に発動でき、このカードを手札からSSする。 P効果で場の音響戦士ともども手札に戻った後これですぐに場に出せば損は少なそう よし、《アンプリファイアー》を探さないと・・・ ②このカードがS・SSに成功した場合自分のPゾーンのカード1枚を対象として発動でき、そのカードを手札に戻す。 このギターは手札に戻すのが好きだな ・・・ 何か【クリフォート】と相性が良いらしいな 久しぶりにこの字面を見た気がする 12/11 なんかギータスと比べて 表情が悪いな 不機嫌そう 一体何があったんだ? 01/15 ●DIFO-JP021 《音響戦士ディージェス》 5 言わずもがな P効果 ①ターン1、自分メインフェイズに発動でき、自分の場の裏守備「音響戦士」モンスター1体を選んで表守備にする。 強制的にリバースさせる効果 リバースした時などの効果を速攻で使えるのは強い ②「音響戦士」モンスターの効果が発動した場合に発動でき、PゾーンのこのカードをSSする。 1で表にして効果を発動して、それに反応してすぐにこの効果で場に出てくるって事か 並べるのが好きだな モンスター効果 ①S・SSに成功した場合に発動でき、デッキから別の「音響戦士」モンスター1体を裏守備でリクルートする。自分のフィールドゾーンに「アンプリファイアー」が存在する倍代わりにデッキから別の「音響戦士」モンスター1体を効果無効でリクルートする。 《アンプリファイアー》があれば効果無効だがリクルートが出来る。そうでない場合は裏守備じゃないとダメ 裏守備だとX召喚とかに使えないな やっぱり効果無効でも表でリクルートして 更に強力なモンスターにつなげるのがよいだろう デメリットも何もなくPスケール8・・・もう何も言えない 12/11 ・・・ 何かデルタルーンチャプター2にこんな奴いなかったっけ? モチーフが似てしまう事は よくある事である 01/15 ○DIFO-JP022 《No-P.U.N.K.ディア・ノート》 Super,Secret 出た ノウ ①このカード以外の手札の「P.U.N.K.」モンスター1体を相手に見せつけて発動出来、手札のこのカードを見せたモンスターの内1体をSSい、もう1体は墓地へ送る。 こいつよりも強い奴を場に出すか、こいつより弱い奴は墓地へ行ってもらうか 手札消費が荒くなってしまうがどうなのだろうか・・・ ②場から墓地へ送られた場合レベル5モンスター以外の自分の墓地の「P.U.N.K.」モンスター1体を対象として発動出来、そいつを蘇生する。このターン自分は「No-P.U.N.K.ディア・ノート」をSS出来ない。 【P.U.N.K.】を蘇生したりする効果 そのターンNo-P.U.N.K.ディア・ノートをSSできなくなってしまうのは、暴れまくるのを防ぐためだろうか 01/15 ○DIFO-JP023 《外法の騎士》 Super,Secret イリガルなカード・・・ ①自分の場にモンスターが存在しない場合または「勇者トークン」が存在する場合、自分相手メインフェイズに発動出来、このカードを手札からSSする。 勇者関係の人でしたか 比較的簡単に場に出す事が出来そうだが、攻守ともに2000・・・少々心もとない ②自分の場に「勇者トークン」が存在する場合相手の場のカード2枚までを対象として発動出来、このカードのコントロールを相手に移し対象のカードをバウンスする。コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル 勇者を裏切り相手側に付く、その代わり相手の場のカードを2枚までバウンスできる なかなか面白いカードだ こいつが黒幕だな 01/15 ●DIFO-JP024 《戦華の暴-董穎》 4 あぁ、三国志の人たちか しかもあの董卓ではないか・・・ ①S・SSに成功した場合に発動出来、デッキからレベル7以上の「戦華」モンスター1体か「戦華」永続魔法罠カード1枚をサーチ。 永続魔法罠をサーチするのが強そう それか・・・史実に伴って呂布を呼んでくるか? ②自分の場にレベル7以上の「戦華」モンスターが存在する限り相手は400LP払わなければカード効果を発動できない やっぱり呂布こと《戦華の叛-呂奉》と一緒に並べるのが強そうだ ③モンスターが相手の墓地へ送られた場合相手の墓地のカード1枚を対象として発動出来、それを除外し自分は1ドロー 嫌らしいというか傍若無人な効果 相手の墓地の嫌なカードをどんどん除外して自分はドローしよう 01/15 ●DIFO-JP025 《バーバリアン0号》 4 まさかまさかの【バーバリアン】 3号と4号そしてその後の番号も登場を待っているぞ ①S・SSに成功した場合に発動出来、デッキから「蛮族の狂宴LV5」1枚をサーチ 《蛮族の狂宴LV5》は普通に強いからな、それをしれっとサーチできるのは強い ②モンスターゾーンに存在する限り自分の場の「バーバリアン」モンスターの攻撃力は500UPする。 バーバリアンの全体強化効果 自分自身も攻撃力550になる・・・まぁ、自分は他の何かに守ってもらおう ③リリースして発動出来、手札から戦士族レベル8モンスター1体をSSする。 出すのはもちろん《バーバリアン・キング》だろ? 01/15 ●DIFO-JP026 《ライトローミディアム》 4 ん?なんか、ゲームボーイのゲームオリジナルモンスターらしい ヤバいヤバい懐かしい・・・ ①相手バトルフェイズ開始時に相手の場の攻撃表示モンスターを好きなだけ対象として発動出来、このカードが自分のモンスターゾーンに存在する限りこのターン対象モンスターは攻撃可能な場合このカードを攻撃しないといけない 相手モンスター達を強制的にこいつを攻撃させるようにする効果 ステータスが心もとないので壁には出来・・・ ②ターン1でこのカードが相手の攻撃表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動出来、その攻撃を無効にしその相手モンスターの元々の攻撃力の半分分のバーン 1の効果で複数選べるが、とりあえず1体だけ選ぶのが正解?なのか 相手の攻撃を防ぎつつバーンダメージを与えよう 01/15 ●DIFO-JP027 《神竜 ティタノマキア》 4 何か・・・神竜ももういっぱいいるみたいだな ①SSされたこのカードは戦闘破壊されない シンプルな耐性効果だ さてこいつをどうやってSSしようか? ②自分の墓地と自分の場の表モンスターの中から場のこのカードを含む「神竜 ティタノマキア」3体を除外して発動出来、相手の場のカードを全て破壊。 何か書き方は難しいが とりあえず神竜 ティタノマキアが3体必要という事か 1体は場2体は墓地 デッキを掘り返しまくるか・・・名前をコピーするカードを使うか・・・ ③自分相手エンドフェイズに発動出来、自分の場のドラゴン族モンスターの数だけ自分のデッキトップからカードを墓地へ送る。 ・・・何かライトロードを思い出す 自分自身が【ドラゴン族】なのでとりあえず1枚は確保 これで墓地に神竜 ティタノマキアを落として2の効果の条件を整えるのだ 01/15 ●DIFO-JP028 《白昼のスナイパー》 4 銀から昼になったスナイパー シモ・ヘイヘだ ①魔法カード扱いとして手札から魔法罠ゾーンにセットできる いつもの ②セットされているこのカードが破壊され墓地へ送られた場合次のターンのスタンバイフェイズに発動出来、このカードをSSする。その後このカードと同じ楯列の相手のカードを全て破壊する。 出てきて狙撃 何もかも《白銀のスナイパー》の上位種みたいな感じになっている。 上手くいけば3枚のカードを破壊できるぞ 01/15 ●DIFO-JP029 《水陸両用バグロス Mk-11》 4 バグロスだ! 久しぶりに登場だ マーク11まで飛んだぞ・・・ ①場に「海」が存在しない場合このカードの攻撃力は700UPし、直接攻撃できない 《海》が無い場合はレベル5攻撃力2550となり、《デーモンの召喚》を50上回ることが出来る これはなかなか、直接攻撃できないのはやはり痛い ②場に「海」が存在する場合水属性以外の表モンスター1体を対象として発動出来、そいつを破壊する。 海があったら相手を破壊する効果を使える。海中から近づいていき雷撃でもするのだろうか 01/15 ●DIFO-JP030 《絶海のマーレ》 Rare 2 謎の無所属・・・ ①S・SSに成功した場合に発動出来、デッキから別名の水族モンスター1体を墓地へ送る。 【水族】デッキを作ろう あぁ・・・《終末の騎士》を思い出すような効果だ・・・ ②自分エンドフェイズにリリースし、別名の自分の墓地の水族モンスター1体を対象として発動出来、そいつを手札に加える。 1の効果で望みのモンスターが墓地へ送られたらこの効果でそいつを回収するって使い方か? エンドフェイズは遅いなぁ 01/15 ●DIFO-JP031 《リバースポッド》 4 新しいポッドが出た来たぞ!!! 【リバース】効果持ちだ ①このカードがリバースした場合に発動する。このカード以外の場のモンスターを全て裏守備にする。その後場の表魔法罠カードを全てバウンス、更にお互いそれぞれこの効果で手札に戻ったカードの数まで手札から魔法罠カードをセットできる。 《サイバー・ポッド》の魔法罠版みたいな事をしてくる 強力なカードを再利用するってのも良い リビデとの相性も抜群! 禁止カードになるかな? 01/15 ●DIFO-JP032 《ヤマタコオロチ》 5 オロチさん レベル1で【チューナー】 ①場のこのカードをS素材とする場合このカードのレベルを8として扱う事が出来る。 レベル8チューナーか・・・高レベルチューナーが必要なカテゴリーが存在していたような気がする… ②このカードをS素材としたSモンスターはその元々のレベルによって以下の効果を得る ●8以下:攻守800UP ●9以上:貫通を得る ステータスを上げたい場合はレベル1として【S召喚】の素材とし 貫通効果を付与したい場合はレベル8扱いで素材にする 上手く出来ている効果だ 01/15 ○DIFO-JP033 《死製棺サルコファガス》 N-Rare これまたよく分からん名前の無所属だ ①相手モンスターとの戦闘で破壊された時に発動出来、その相手モンスターのコントロールを得る。そいつはアンデット族になり攻守は0となる ミイラ取りがミイラ取りになる そんな効果だ 今も昔も相手モンスターをパクる効果は強い 守備表示でセットして待ち受けるか・・・あるいは自爆特攻を ②墓地に存在する状態で自分のアンデット族モンスターが相手モンスターとの戦闘で破壊された時、除外して発動出来、相手モンスターのコントロールを得る。そいつはアンデット族になり攻守は0となる。 1の効果でパクった相手モンスターの戦闘破壊で更にトリガーして相手モンスターをパクれる効果 厄介な相手の場をこじ開ける目的で使ったりするのが 面白いかもしれない 01/15 ●DIFO-JP034 《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》 Ultimate 1 ペンデュラムグラフ 【儀式】だ! Pスケール4という・・・まぁ、なんとなーくそうだよねって感じのスケール P効果 ターン1でしか使用できない ①自分相手エンドフェイズに発動でき、自分のデッキ墓地から儀式魔法カード1米を選んでサーチ、その後このカードを手札に戻す。 Pゾーンにセット・・・エンドフェイズに儀式魔法をサーチ、このカードも手札に ほぼほぼ儀式魔法カードをサーチする呪文やん モンスター効果 「オッドアイズ・アドベント」により降臨、このカードは儀式召喚か手札からのP召喚でのみSSできる。 《オッドアイズ・アドベント》はとても懐かしいなぁ ①相手がEXデッキからモンスターをSSする度に相手に300バーン あぁ、なんか【オッドアイズ】っぽいって感じたバーン効果だ まず真っ先にこのカードが破壊されてしまうかもしれないので守らないと ②ターン1で相手が魔法カードの効果を発動した時に発動でき、このカードを自分のPゾーンに置き、その相手の効果を無効にする。儀式召喚したこのカードをPゾーンに置いた場合さらにEXデッキから「オッドアイズ」モンスター1体をSS出来る。 魔法などでこのカードが破壊されそうになった時などに使えるとベストか? EXデッキからいきなりオッドアイズモンスターを出すのは強そう S召喚として・・・などではないのが少々残念 11/20 何だかきんきらきんになりましたね ゴテゴテしてる でもあまり悪趣味には思えない よいデザインだと思う 顔の横のトゲで攻撃する 11/27 ○DIFO-JP035 《深淵竜アルバ・レナトゥス》 Ultra,Ultimate,Secret 落胤関係の【融合モンスター】だ 「アルバスの落胤」+ドラゴン族モンスター1体以上 これで出せる 《アルバスの落胤》はストラクで手に入ったな皆 こいつは融合素材に出来ない、融合以外では ●自分相手のモンスターゾーンの上記カードを墓地へ送った場合にEXデッキからSS出来る。 相手の・・・【ドラゴン族】を大量に巻き込んで融合してやることが可能だ ①1度のバトルフェイズ中に融合素材としたモンスターの数までモンスターに攻撃できる。 連続攻撃効果、しかし、モンスターにしか攻撃できない 2500の攻撃力が何度も殴ってくるのはそれでも強い ②墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動出来、デッキから「融合」通常魔法カードか「フュージョン」通常魔法カード1枚をサーチ 最近の融合モンスターは皆似たような効果を持ってるな 破壊された時の損失を出来る限り抑えて 第二第三の融合モンスターが相手に襲い掛かるような効果 01/15 ●DIFO-JP036 《スターヴ・ヴェノム・プレデター・フュージョン・ドラゴン》 Ultra 1 ・がいっぱい 強そうな単語どんどんくっつけました 闇属性の融合モンスター+融合モンスター で出せる【融合モンスター】 ルール上「捕食植物」カードとしても扱う、さすがプレデターだ いたぞおおお、いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!! ①ターン1で魔法罠モンスター効果が発動した時に発動出来、自分か相手の場の捕食カウンターが置かれたモンスター1体をリリースし氏の効果を無効化する。 相手のモンスターをリリースして魔法罠モンスター効果を無効化 やってることが滅茶苦茶だ・・・ 自分が何かを使ってそれを相手モンスターをリリースで無効化 っていう感じの除去としても使えそう ②融合召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動出来、そいつを蘇生する。 自分自身も【闇属性】だ・・・ 1回だけ復活できるって事か やべーやべー 01/15 ●DIFO-JP037 《捕食植物アンブロメリドゥス》 Rare 1 「捕食植物」モンスター×2 で出せる【融合モンスター】 なんという素材の緩さ・・・ ①融合召喚に成功した場合に発動出来、自分のデッキ墓地のカードか自分のEXデッキの表Pモンスターの中から「捕食植物」モンスター1体か「プレデター」魔法罠カード1枚を手札に加える。 色々なところから【捕食植物】か【プレデター】を引っ張ってこれる効果 やっぱりこういう効果は強い ②相手の場の捕食カウンターが置かれたモンスターか自分の場のモンスター1体を対象として発動出来、そいつをリリースしデッキから「捕食植物」モンスター1体をリクルートする。 相手の場の捕食カウンターが置かれたモンスターをリリースしてやるのが一番効率が良いだろう 捕食カウンターをどんどんばら撒きまくらないといけないな 01/15 ●DIFO-JP038 《ダイノルフィア・レクスターム》 Super 1 Secret 1 【ダイノルフィア】・・・って何だったっけ・・・ そんなレベルである・・・ 「ダイノルフィア」融合モンスター+「ダイノルフィア」モンスター で出せる【融合モンスター】 ①自分のLP以上の攻撃力を持つ相手の場のモンスターは効果発動できない 瀕死になればなるほど相手はどんどん効果を発動できなくなっていく効果 死んでは元も子もないのでその点は注意だ ②自分相手ターンにLPを半分払って発動出来、相手の場の全モンスターの攻撃力をターン終了時まで自分のLPの数値を同じにする。 何か無茶苦茶な効果だ そこまでして相手の場のモンスターの効果発動をできなくさせたいか・・・ 一撃で倒されてしまわないように注意しないと・・・ ③戦闘効果破壊された場合に発動出来、自分の墓地からレベル6以下の「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで蘇生する。 転んでもただでは起きない とりあえず後続につながりそうなモンスターを蘇生しておく 第二第三のモンスターを呼び出すために 01/15 ●DIFO-JP039 《真紅眼の不死竜皇》 Ultra 1 名前に一文字くっつけて別人にする手法 ロード アンデット族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上で出せる レベル10【Sモンスター】 ①相手ターンに別の自分の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動でき、そいつを蘇生する。 たくさん存在しているレベル2【アンデット族】【チューナー】とレベル8のアンデット族とかで出しておけば 相手ターンにそいつを蘇生させることが出来る 自分の素材が隣に並んでいることに関して こいつらは何を思うのやら・・・ ②こいつが墓地に存在する場合自分の場のアンデット族モンスター1体を除外して発動でき、こいつを蘇生する。 アンデット族モンスターがたくさん必要になるな いともたやすく蘇生するやん さすがアンデットだ しかし、アンデットよりもアンデットしてるPモンスターがこのパックには・・・ 12/11 あまりアンデットっぽくない 全体的に カクカクしたデザインになったような気がする 青白い炎?が この世の者ではなさそう感を出している 01/15 ●DIFO-JP040 《巨骸竜フェルグラント》 Rare 2 まさかの《巨神竜フェルグラント》が【アンデット族】になった 久しぶりのパターン アンデット族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上で出せる レベル8【Sモンスター】 こいつを経由して《真紅眼の不死竜皇》に・・・ ①こいつがSS成功した場合相手の場墓地のモンスター1体を対象として発動でき、そいつを除外する。 SS成功で発動するのは強いな、しかも除外 墓地から除外できるのもなかなか良い ②こいつが既にモンスターゾーンに存在する状態で墓地からモンスターが蘇生された場合このカード以外の場の表モンスター1体を対象として発動でき、そいつのモンスター効果をターン終了時まで無効にする。 この効果は、こいつ単体では発動できないな 他の味方の協力が必要だ、別に自分のモンスターでなくとも、相手が何かを蘇生してきたときも発動できるので そいつの効果を止めてやるってのもよいかもしれないな 12/11 すごいしゃくれましたな 手がキモい 壊死してるみたいな感じなのだろうか 01/15 ●DIFO-JP041 《イモータル・ドラゴン》 Rare 1 なんか、シンプルな名前の奴が出てきた チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上で出せる レベル6【Sモンスター】 【アンデット族】は特に必要ないが、まぁせっかくなので使ってやろう ①自分メインフェイズに発動でき、デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送りこのカードのレベルをそいつとこいつの元々のレベル差の数値と同じにする。 つまり・・・レベル2のアンデット族とかをデッキから墓地へ送ると、こいつのレベルを4にできるということだ そしてそいつが自分の効果で蘇生してさらにS召喚とかすると・・・またレベル6だ ②このカードが墓地に存在する状態で自分のアンデット族モンスターが戦闘破壊された時に発動でき、このカードを蘇生する。その後場から離れる場合は除外に 味方がやられた時用 守備表示で出して壁にしよう、生き残ったら次のターンまた何かの素材にしよう 【X召喚】とかに使えれば、除外されず使いまわせる・・・なら、1の効果でレベル4とかにした方がX召喚しやすいか!!! 12/11 骨骨 そんな印象 タツノオトシゴLv100 01/15 ●DIFO-JP042 《音響戦士ロックス》 Rare 2 【シンクロペンデュラム】【音響戦士】 こいつらにもついに切り札が!!! Pスケール10・・・もはや何も言うまい P効果 ①自分相手スタンバイフェイズに発動でき、自分のEXデッキから表Pモンスター1体を手札に加える。 どんどん回収できる。【P召喚】は少々弱体化されているので、これで大量に手札に戻し・・・ ②相手モンスターの攻撃宣言時に発動でき、そいつとこいつを破壊する。 少々もったいない使い方のような気もするが・・・きっとこいついともたやすく復活したりするんでしょ・・・ モンスター効果 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上で出せる ①こいつがSS成功した場合に発動でき、自分のEXデッキから表Pモンスター1体を手札に加える。 回収大好き 【S召喚】とか蘇生とかでも発動できる ②自分のフィールドゾーンに「アンプリファイアー」が存在する場合に発動でき、場のカード1枚を選んで破壊する。 《アンプリファイアー》を探せ!!! 強力すぎる効果だ、選んで破壊・・・これは強い ③モンスターゾーンのこのカードが戦闘効果破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く そして、相手のヤバイやつの攻撃をトリガーに道連れ破壊しようってことだな 12/11 出た、全員集合して別のモンスターとして扱うパターン これから数年後にまた新しいメンバーが登場して 全員集合が悲しい事になるパターンだ 01/15 ○DIFO-JP043 《サイコ・エンド・パニッシャー》 Ultra,Ultimate,Secret,Holographic 何か非常に懐かしい・・・ 初期【サイキック族】を想起させる要素満載 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 で出せる【Sモンスター】 ①自分のLPが相手のLP以下の場合S召喚したこいつは相手の発動した効果を受けない。 ピンチの時に呼び出せば強力な耐性を得られる。 すぐに上回り返して耐性を失ってしまいそうだが・・・ ②ターン1で1000LP払って自分の場のモンスター1体と相手の場のカード1枚を対象として発動出来、それらを破壊する。 スクラップ&スクラップ効果 1000LPを払うのも1の効果と兼ね合いを考えるとメリットともとれる。 まぁ、自分が死んでしまわないように注意だ ③自分相手のバトルフェイズ開始時に発動出来、このカードの攻撃力はお互いのLPの差分分UP ・・・この攻撃力上昇はずっとだ 場に維持し続けることが出来れば どんどん攻撃力が増大していきそうだ まぁ、そんな長く維持は出来ない昨今の環境ではあるが 01/15 ○DIFO-JP044 《H-C クレイヴソリッシュ》 Super,Secret 戦士族レベル4モンスター×2で出せる 【Xモンスター】、さすが【H-C】だ ①相手はほかのモンスターを攻撃対象に選択できない 味方を守る効果、こいつの攻撃力2500でそれなりにあるため強力だ ②500LPになるようにLPを払って発動できる、このターンのバトルフェイズ開始時、自分の場のモンスター1体を選んで攻撃力を倍にする。 背水の陣を敷ける 攻撃力倍 自分自身にすると攻撃力5000だ! 頭悪い効果だなぁ(笑) ③相手モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時このカードのX素材を1つ取り除き相手の場の表モンスター1体を対象として発動でき、このカードの攻撃力はターン終了時までそいつの攻撃力分UP 《オネスト》みたいな効果だ X素材を使う効果はこれだけのようだ 2の効果を使ったらLP500になってしまうので、これで何とか守り切れるか? 12/11 全体的に金きら金で ゴテゴテした感じを受ける ヒロイックチャンピオンってこんなんだったっけ? 2万戦闘ダメージ 01/15 ●DIFO-JP045 《H-C ヤールングレイプ》 5 出た、時々存在してるランク1【H-C】 戦士族レベル1モンスター×2で出せる ①自分の場の戦士族モンスターはターン1で戦闘効果破壊されない 【戦士族】を守りまくる効果、自分ももちろん戦士族なのでなかなかの硬さ ぜひとも上の《H-C クレイヴソリッシュ》と並べたい ②このカードのX素材を2つ取り除き自分の墓地のレベルかランク4の戦士族モンスター1体を対象として発動でき、そいつを蘇生しその元々の攻撃力分こいつの攻撃力をUPする ・・・これは H-C クレイヴソリッシュ を蘇生しなさいって言われている。 2500UPで攻撃力3200・・・さすがH-Cだ ③相手モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動でき、そいつの攻撃力の半分分自分のLP回復 H-C クレイヴソリッシュ によりLPが500になっている場合にこれでどうにか復活できるだろうか? 「こんなこともあろうかと」 つ《ファイヤー・ボール》 ・・・・ 12/11 これまた色合いが・・・ V-HEROにこんな奴いたような気がする まぁ、 戦士族は大体こんな感じだよ ちょっとこか いかん危ない危ない危ない 01/15 ●DIFO-JP046 《エクソシスターズ・マニフィカ》 Ultra 1 【エクソシスター】か・・・こいつらも誰だったっけ? ランク4「エクソシスター」Xモンスター×2 で出せる【Xモンスター】・・・ X召喚にXモンスターを要求するのか!! ①このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 シスターズだからね ②お互いのターンに1度このカードのX素材1つ取り除いて発動出来、相手の場のカード1枚を選んで除外する。 強い強い…選んで除外 ヤバいヤバい ③相手が効果を発動した時に発動出来、このカードがX素材としている自分のXモンスター1体をEXデッキに戻す、その後そのモンスターを自分の場のこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキからSSできる。 何か複雑なことが描いてある。 X素材のモンスターに変わる効果って事か? 不思議な感じのサクリファイスエスケープが出来そう 01/15 ●DIFO-JP047 《席取-六双丸》 N-Rare 1 レベル6モンスター×2 で出せる【Xモンスター】 一風変わった効果をご賞味あれ ①相手バトルフェイズ開始時に発動、サイコロを1回振る。お互いのメインモンスターゾーンをこのカードから見て時計回りに1つ先から1~6とし、メインモンスターゾーンのこのカードを出た目のゾーンに移動する。移動先にモンスターが存在する場合このカードの下に敷く(X素材を持つXモンスターだったらその素材ごと)、X素材が6つを超えた時自分はデュエルに勝利する。移動できない場合、移動先のモンスターを下に敷けない場合このカードを墓地へ送る えーっと、つまり そういう事だ 01/15 ●DIFO-JP048 《軌跡の魔術師》 Super 1 ビヨンドなカード Pモンスターを含む効果モンスター2体 で出せる【リンクモンスター】、左下右下 ①このカードがEXモンスターゾーンにリンク召喚された場合1200LP払って発動出来、デッキからPモンスター1体をサーチ、このターン自部はP召喚に成功しない限りモンスター効果を発動できず、自分のPゾーンのカードの効果は無効化される。 1200LPでほぼ好きなカードをサーチできるが そのターンP召喚しないと色々なことが出来なくなってしまう こういうしないと無効になるってのは珍しい気がする。 相手は全力でP召喚を邪魔してくるだろう ②このカードのリンク先に元々のレベルが異なるモンスター2体が同時にP召喚された場合場のカード2枚を対象として発動出来、それを破壊する。 【Pモンスター】と密接な関係を持ったカードだ こんな感じで 召喚方法の垣根を超えた効果っていうのは いつの時代も好きだ 01/15 ○DIFO-JP049 《スケアクロー・トライヒハート》 Ultra,Ultimate,Secret 【スケアクロー】の重要なカード、こいつに貫通やらなんやらを付与して一気に殴り倒すのだ 効果モンスター3体 で出せる【リンクモンスター】 ①場の表モンスターは守備表示になる。 全員守備表示にしてやる 自分自身は貫通を得てどんどん倒してやろう ②場のこのカードは守備表示モンスターが発動した効果を受けない。 1の効果と上手くかみ合っている 強めの耐性を得ることが出来るな 発動できないようにはしないので、別の事はされてしまうが ③ターン1でEXモンスターゾーンに存在する場合自分の墓地の「スケアクロー」モンスター1体を対象として発動出来、そいつを蘇生しデッキから「スケアクロー」モンスター1体をサーチ、この効果を発動したターン自分は「スケアクロー」モンスターしかSSできない。 墓地にあるスケアクローをどんどん蘇生しデッキからもどんどん後続を呼んでくる これは強い こいつ自身攻撃力3000あるのもヤバい 一気に勝負が決まりそう 01/15 ●DIFO-JP050 《月天気アルシエル》 Super 1 まさかの【天気】の新しいカードが出るとは 天気の人 「天気」モンスター3体 で出せる【リンクモンスター】 ①リンク召喚に成功した場合に発動出来、除外されている自分の「天気」モンスター1体を選んで帰還する。 1体出てきたらもう一体オマケで出てくる系の効果 予め何かの天気モンスターを除外しておこう ②リンク先の「天気」効果モンスターは以下の効果を得る。 ●自分相手ターンにこのカードを除外し相手の場のモンスター1体を対象として発動出来、そのモンスターを次のターンのスタンバイフェイズまで除外する。 リンク先に効果を付与する天気っぽい効果 自分はずっと除外、相手モンスターは一定期間除外して先送り・・・ でもこの除外だけで結構強いんだよな ③リンク召喚したこのカードが破壊された場合に発動出来、EXデッキから「虹天気アルシエル」1体をSSする。 破壊時の損失を回避する効果 リンク召喚扱いでないのが残念・・・結構致命的 01/15 ●DIFO-JP051 《森羅の舞踏娘 ピオネ》 Rare 2 【森羅】生きとったんかワレーーーーーーーーーーー 植物族モンスター2体 で出せる【リンクモンスター】 ①リンク召喚に成功した場合に発動出来、自分のデッキの上から3枚までめくる、その中に植物族モンスターがあった場合、内2体までを選んでSSできる。残りのカードは墓地へ、この効果でSS下モンスターはリンク素材に出来ない。 特にレベルの制限とかなく【植物族】をいきなり2体呼び出す事が出来るかもしれない効果 森羅っぽい デッキトップを操作しておけば確実だ できるできるなので、出さずに墓地を肥やしても良いだろうな ②自分の墓地の植物族モンスター1体を対象として発動出来、このカードのリンク先のモンスターのレベルはターン終了時まで対象のモンスターと同じになる。 墓地を肥やす事も重要だった レベルを変動させて・・・植物族には優秀なチューナーやらSモンスターなどが増えているので S召喚とかすればよいのでは 01/15 後半へ続く |
前半へ戻る
●DIFO-JP052 《EXP》 Rare 1 経験値・・・ではない エクストラ・ペンデュラム ①このターン自分は通常のP召喚に加えて1度だけ自分メインフェイズにEXデッキからP召喚できる。 権利が増える系の効果だ 【P召喚】はルール変更により少々弱くなってしまったが これでまた少し強くなるか? 11/20 38 翼?の部分から色々なものが飛び出している これは何なんだ? レーザー? 01/15 ○DIFO-JP053 《円盤闘技場セリオンズ・リング》 Super,Secret スプリガンズが居るぞ・・・ 【セリオンズ】のカードだ ①発動時の効果処理でデッキから「セリオンズ」モンスター1体をサーチできる はい強いーーー ②ターン1で自分のモンスターが戦闘破壊される場合代わりにデッキから「セリオンズ」カードか「無尽機関アルギロ・システム」1枚を墓地へ送ることが出来る。 味方を守りつつ墓地を肥やす事が出来る 《無尽機関アルギロ・システム》とは下記に・・・ ③ターン1で自分か相手モンスターが戦闘破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地の「セリオンズ」モンスター1体を対象として発動出来、そいつを手札に加える。 破壊を防がなかった場合もこちらの効果を使える。 セリオンズをどんどんサルベージしていこう 流石スーパーレアだ 01/15 ●DIFO-JP054 《無尽機関アルギロ・システム》 Rare 2 システム ①デッキから「セリオンズ」カード1枚を墓地へ送る。 シンプルな墓地送り効果 【セリオンズ】は墓地から装備する効果があったりするので・・・ ②墓地に存在する場合自分の墓地の「セリオンズ」カード1枚を対象として発動出来、そのカードとこのカードの内1枚を手札へ、もう1枚をデッキボトムへ 《円盤闘技場セリオンズ・リング》でこのカードを墓地へ送る伏線がこれによって回収された 何度も何度も墓地とデッキボトムを行き来する システムを構築できれば強い 01/15 ●DIFO-JP055 《セリオンズ・チャージ》 1 なんたらチャージっていう名前の魔法も結構増えた気がする。 ①手札か自分の魔法罠ゾーンの表カードの中から別名の「セリオンズ」カードか「無尽機関アルギロ・システム」1枚を墓地へ送って発動出来、2ドロー 出た、何かして2ドロー効果 一番損が少ないのは手札の《無尽機関アルギロ・システム》を捨てる事かな?墓地でも大活躍するカードだし 後は装備魔法カードとして魔法罠ゾーンに置かれているセリオンズを墓地へ送ってもまぁ損は少なかろう 01/15 ●DIFO-JP056 《氷水呪縛》 1 【氷水】も新規カードを入手 ①場に「氷水」モンスターと「氷水底イニオン・クレイドル」が存在する限り相手はこのターンにS・RS・SSした場のモンスター効果を発動できない。 条件は厳しいが強力なロックを作ることが出来る。 出たターンに効果を使えないってのはヤバい ②自分の「氷水」モンスターの戦闘でモンスターが破壊された時、破壊されたモンスター1体を対象として発動出来、そいつの元々の攻撃力分のバーン 相手を倒してその分バーン 単純にして強い効果だ 氷水にステータスが強い奴は誰がいたっけ? 01/15 ●DIFO-JP057 《烙印喪失》 1 落胤の新しいカード ①自分の場の融合モンスター1体とEXデッキからSSされた相手の場のモンスター1体を対象として発動出来、そいつをデッキバウンス、このターンのエンドフェイズにお互いはそれぞれ自分のEXデッキから「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体をSS出来る。 お互いの場のモンスターをデッキに戻しエンドフェイズに《アルバスの落胤》関連の融合モンスターを出す 相手も出してよいってのが面白い ミラーマッチだったら激戦必至だな 01/15 ●DIFO-JP058 《肆世壊=ライフォビア》 Rare 1 = しせかい ①初当時の効果処理でデッキから「スケアクロー」モンスターか「ヴィサス=スタフロスト」1体をサーチできる。 強い強い ②相手の場のモンスターの攻守は場の守備表示モンスターの数×100DOWN 《スケアクロー・トライヒハート》で全員を守備表示にするってのが出来るのでものすごいデバフを与える事が出来そう ③場に守備モンスターが3体以上存在する場合相手の場のカード1枚を対象として発動出来、それを破壊する。 これもやはりスケアクロー・トライヒハートとの相性が抜群だ どんどん破壊してやろう 01/15 ●DIFO-JP059 《肆世壊の新星》 2 こっちは スケアクロー ①自分の墓地の「スケアクロー」モンスターか「ヴィサス=スタフロスト」1体を対象として発動出来、そいつを守備で蘇生する。 シンプル・・・ではないが蘇生呪文 守備表示っていうのがミソだ、【スケアクロー】とシナジーしてる ②自分の場の「スケアクロー」リンクモンスターが戦闘効果破壊される場合代わりに墓地のこのカードを除外できる。 よく見る身代わり効果だ せっかく出した《スケアクロー・トライヒハート》が破壊されないように守ってやろう 01/15 ●DIFO-JP060 《アンデット・リボーン》 1 なんちゃらリボーンの新しいカードだ よくありそうな名前だ ①自分か相手の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動でき、自分のデッキEXデッキからそのモンスターの同名モンスター1体を除外し対象のモンスターを自分の場に蘇生する。 同名のモンスターが必要だが【アンデット族】を蘇生できる 相手の墓地も可能・・・ミラーマッチ用か ②このカードが墓地に存在する場合に発動でき、除外されている自分のアンデット族モンスター1体を選んでデッキに戻しこのカードを自分の場にセットする。その後場から離れるときは除外 魔法カードまでアンデットアンデットしだした 除外されているアンデット族をデッキに戻せるのもなかなかうれしい それをすぐに1のための除外に使うのもよいだろう 12/11 リボーンしてる瞬間 胸を突き出したかっこいいポーズ 01/15 ●DIFO-JP061 《ヒロイック・エンヴォイ》 1 エンヴォイなカードだ ①デッキから「ヒロイック」モンスター1体をサーチ ・・・単純なサーチ効果、これは強い 【ヒロイック】はどんだけ存在しているだろうか ②自分のLPが500以下の場合墓地のこのカードを除外し自分の墓地の「ヒロイック」カード1枚を対象として発動でき、そのカードを手札に加える。 LP500以下か・・・確か今回のパックにおあつらえ向きのカードがあったな 墓地からも回収か・・・同じ名前のカードも別に大丈夫なのか・・・ 12/11 ウルトラマン 01/15 ●DIFO-JP062 《ゲネラールプローベ》 1 妙な名前・・・【音響戦士】関連のカードだったのか ①このカードが魔法罠ゾーンに存在する限り「音響戦士」カードの持つ効果が発動するたびにこのカードに音響カウンターを1つ置く。 名無しカウンターじゃない 音響戦士の効果をどんどん使ってこのカードにどんどんカウンターを乗せていこう ②自分の場の音響カウンターを3つ取り除いて発動でき、デッキから「音響戦士」モンスター1体をサーチ 維持できれば維持できるだけどんどんデッキから音響戦士が集まってくる ③自分が「音響戦士」モンスターのS・SSに成功した場合に発動でき、デッキから「アンプリファイアー」1枚をサーチする。 件の《アンプリファイアー》をサーチしてくる効果 条件はとても簡単 デッキからサーチしつくしてしまうぞ・・・ まぁ、永続カードを場に維持するのは難しい世界だからな 12/11 新入りの二人ではないか しかしすごい名前だな ゲネラールプローベ 耳慣れない言葉すぎる 01/15 ●DIFO-JP063 《天気予報》 Rare 2 普通に存在している単語だ(笑) ①発動時の効果処理でデッキから「天気」魔法罠カード1枚を選んで自分の魔法罠ゾーンに表で置くことが出来る。 はい強いですよ ②自分が「天気」リンクモンスターをリンク召喚する場合自分の魔法罠ゾーンの表「天気」カードを「天気」モンスターとしてリンク素材に出来る。 ついに魔法罠カードまでリンク素材にし始めた 世も末だ ③自分メインフェイズに発動出来、手札から「天気」モンスター1体を召喚する。 【天気】モンスターをどんどん場に出してやろう 場に出せば出すほど状況がヤバくなっていくのが天気だからな 01/15 ●DIFO-JP064 《戦華史略-矯詔之叛》 1 新しい【戦華】永続魔法だ ①自分メインフェイズに発動出来、手札から「戦華」モンスター1体をSSし、自分はそのモンスターのレベル×100ダメージ受ける レベルとか関係なく手札から戦華をSSできるが、ちょっとダメージを受けてしまう ②魔法罠ゾーンの表のこのカードを墓地へ送り場の「戦華」モンスター1体を対象として発動出来、そいつの属性を好きな属性に変更する。相手の場のモンスターを対象として発動した場合そいつのコントロールを得る事が出来る。 コントロールが相手に移った《戦華の叛-呂奉》を対象にするのが良いだろう 属性を変更できる・・・戦華には複数の属性が重要だったりする効果も多いので大助かりだ みんな神にしてもよいのだぞ 01/15 ●DIFO-JP065 《ウォークライ・ミーディアム》 1 【ウォークライ】まで カテゴリー乱立時代 ①SSされたモンスターが相手の場に存在し自分の場にレベル7以上の「ウォークライ」モンスターが存在する限りお互いのメインフェイズ1の間お互いに場のモンスターの効果を発動できない 条件はちょっと厳しいがお互いにモンスター効果が発動出来なくなる 純粋に殴り合おうぜ まぁ、メインフェイズ2には使えるのだが ②自分メインフェイズに発動出来、デッキから別名の「ウォークライ」魔法罠カード1枚を選んで自分の場にセットする。この効果発動後ターン終了時まで自分は戦士族モンスターしかSSできない。 維持すれば維持するだけどんどんデッキからウォークライ魔法罠カードを探してこれる、これは強力 【戦士族】モンスターしか出せなくなるが 出すつもりはない 01/15 ●DIFO-JP066 《原質の円環炉》 1 マテリアクトル・・・なんだったっけ? ①自分の場のX素材を1つ取り除く。取り除いたX素材が自分の墓地へ送られた場合さらにそのカードを自分の場にセットできる。 ? 回りくどいが墓地経由でX素材を場にセットする効果 特に【マテリアクトル】とは関係がなく【Xモンスター】のデッキであれば 活躍できるカードだろう 01/15 ●DIFO-JP067 《夢迷枕パラソムニア》 2 これもまたよく見たことが無い・・・無所属? 装備魔法だ、枕が装備品・・・ ①自分相手エンドフェイズに発動でき、装備モンスターを破壊する。 相手モンスターに装備して破壊してやるとかが良いだろうか ②装備モンスターが破壊され墓地へ送られたことでこのカードが墓地へ送られた場合に発動出来、そのカードを装備していたモンスターの元々の種族属性攻撃力を持つ「パラソムニアトークン」(星1・攻?/守0)1体を自分の場にSSする。その後このカードをそのトークンに装備する。 疑似的なモンスター奪取のような感じか? パラソムニアトークンが破壊される事ではまたパラソムニアトークンを出したり・・・はできないようだ 01/15 ○DIFO-JP068 《サプライズ・チェーン》 N-Rare チェーンカード・・・ 滅茶苦茶懐かしい・・・ ①同一チェーン上で複数回同名カードの効果が発動していない場合そのチェーン2以降に発動出来、そのチェーン数によっていろいろ適用する ●2以上:発動時に積まれていたチェーン数だけデッキの上からカードをめくり好きな順で戻す ●3以上:自分のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る ●4以上:1ドローする。 うーん 非常に難しい とりあえず欲しいものがあるならチェーン4以上が積みあがった時に使うべきだろう 01/15 ●DIFO-JP069 《ペンデュラム・スケール》 1 ん?こんな名前のカードは既に存在していたような気がするが・・・ 初なのか ①自分のPゾーンのカードが2枚存在する場合そのPスケールの差の数値によって何かが出来る ●0:場の魔法罠カード2枚を選んで破壊する。 ●1~3:デッキからレベル2~4のPモンスター1体をサーチ ●4~6:デッキからレベル5~7のPモンスター1体をサーチ ●7以上:自分のPゾーンのカードを2枚まで選んで持ち主の手札に戻す。その後手札からPモンスター1体をSSできる。 どれもこれも有用な効果のように思える。 どちらかというと0か7以上の効果が強そうって思った。 黒丸いっぱい 11/20 ありがちな振り子の画像 振り子の後ろにある部分の 装飾が豪華だなと思った こんな装飾のチョコレートとナッツのお菓子が好きだったな 01/15 ●DIFO-JP070 《セリオンズ・クロス》 1 【セリオンズ】関連のカード ①自分の場に「セリオンズ」モンスターが存在し相手がモンスターの効果を発動した時、以下から1つを選択して発動できる。自分の墓地に「無尽機関アルギロ・システム」が存在していたら両方選択できる ●その効果を無効にする ●そのモンスターを除外する これは是非とも墓地に《無尽機関アルギロ・システム》が存在する状態で使い モンスター効果を無効化したうえでそいつを除外してやろう それにしても・・・ 効果を無効化せず除外とか破壊だけするって言う感覚が 自分には未だによく分からない 01/15 ●DIFO-JP071 《セリオンズ・スタンダップ》 2 ①自分の墓地の「セリオンズ」モンスター1体を対象として発動出来、そいつを蘇生する。その後自分の手札墓地から「セリオンズ」モンスター1体を選んで装備カード扱いでそいつに装備できる。 シンプルな【セリオンズ】蘇生が出来る しかも装備まで、この装備も墓地から引き出すこともできるのが強い 墓地を肥やしておこう ②お互いのメインフェイズに墓地のこのカードを除外し「セリオンズ」モンスターを自分の場墓地から1体ずつ対象として発動出来、その墓地のモンスターを装備カード扱いで自分の場のモンスターに装備する。 相手ターンにも使えるのがなかなか強い? 攻撃力700UPでしのげるかもしれない 01/15 ●DIFO-JP072 《烙印追放》 Rare 1 ついに追放された・・・ ①自分の墓地の「デスピア」モンスターかレベル8以上の融合モンスター1体を対象として発動出来、そいつを蘇生する、その後以下の効果を適用できる ●自分相手の場からレベル8以上の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 【デスピア】でもよい、相手の場から【融合召喚】の素材を選べるのが強い 巻き込み融合 強い戦法だ 01/15 ●DIFO-JP073 《ドラグマトゥルギー》 1 トゥルギー また聞きなれない言葉だ ①レベル合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように自分の場の「ドラグマ」モンスターか儀式融合Sモンスターをリリースし、手札デッキから「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 【儀式召喚】を行う罠、【ドラグマ】専用 デッキからも呼び出せるのが偉い ②墓地のこのカードを除外し、レベルが異なる自分の墓地の「ドラグマ」モンスター2体を対象として発動出来、その2体のモンスターの内1体を手札もう1体はデッキボトムに 色々なレベルのドラグマを用意しておこう レベル4と8に偏っているがドラグマは 01/15 ●DIFO-JP074 《肆世壊の牙掌突》 1 スケアクロー・スクラッシュ スス ①ターン1で自分の場の「スケアクロー」モンスターか「ヴィサス=スタフロスト」1体を対象として発動出来、このターンそいつは表守備のまま攻撃できる。その場合攻守の内高い方の数値を適用してダメージ計算を行う 出た、守備表示のまま攻撃するっていうやつ 久しぶりだな 超重武者・・・懐かしいな ②EXモンスターゾーンに自分の「スケアクロー」モンスターが存在し相手が効果を発動した時、魔法罠ゾーンのこのカードを墓地へ送って発動出来、その効果を無効にする。 相手にとっては見えている地雷となる まぁまずは魔法罠でこのカードを破壊してからモンスター効果を使ってくるだろうが・・・ 01/15 ●DIFO-JP075 《肆世壊の継承》 2 オルタネイティブ ①自分の場の「スケアクロー」モンスター3体をリリースして発動出来、このターン相手は守備表示でしかモンスターをSSできない。 3体はかなり重い・・・ 相手が大量展開しそうな気配を感じたら使おう、そのターンはしのげるだろう ②自分ターンに墓地のこのカードを除外して発動出来、場の守備表示モンスターの数×100バーン うーん、ささやかすぎるバーンダメージになりそう 頑張れば最大1200バーンにはなるけれど そこまでうまくはいくまい 500ぐらいいけたら・・・ うーん 01/15 ●DIFO-JP076 《ホーンテッド・アンデット》 1 韻を踏んでる ①自分か相手の墓地からアンデット族モンスター1体を選んで除外し同レベルの「ホーンテッドトークン」(アンデット族・闇・攻守0)2体を自分の場にSSする。 トークンはX召喚に使えないのが残念・・・どう使うのが良いのだろうか? 相手の墓地の【アンデット族】を除外してやるってのがいいかもしれない ミラーマッチ対策 ②このカードが墓地に存在する場合に発動でき、除外されている自分のアンデット族モンスター1体を選んでデッキに戻し、このカードを自分の場にセットする、場から離れる場合は除外になる。 除外されているアンデット族を戻すのはやっぱり強い 合わせてこいつももう一度使えるっていうのも強い 最近はこういうカードだらけだ 12/11 お、《精気を吸う骨の塔》ではないか このカードを軸にしたデッキを作りたくて 探しているのだが もう古すぎるカードゆえに どこにも売ってない・・・ 01/15 ●DIFO-JP077 《ダイノルフィア・フレンジー》 Rare 1 フレンジーなカードだ ①相手メインフェイズにLP半分払って発動出来、「ダイノルフィア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターをデッキとEXデッキから1体ずつ墓地へ送りその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 相手ターンに突然【ダイノルフィア】【融合モンスター】を呼び出す効果 デッキから素材を墓地へ送れるのも突然感があってよい だが、LP半分の支払い ダイノルフィアだなぁ・・・ ②自分のLP2000以下で相手が魔法罠モンスター効果を発動した時、墓地のこのカードを除外して発動出来、このターン相手の効果で発生する自分への効果ダメージは0になる。 なんか《ダイノルフィア・ドメイン》と同じ効果らしい 瀕死状態のときに不意のバーンで負けてしまわないようになる効果 01/15 ●DIFO-JP078 《イチロクの魔物台帳》 1 イチロクっていう和菓子屋があった・・・ ①相手の場のモンスターを2体まで対象として発動出来、そのモンスターをエンドフェイズまで除外、その後相手はこの効果で場から離れたモンスターの数×1000LP回復。 一時しのぎが出来る効果 相手のLPを回復させてしまうが・・・ そのまま速攻で勝負を決めてしまえば問題なかろう 2体を場から離れさせるのは強い 01/15 ●DIFO-JP079 《XXクルージョン》 Rare 1 ダブルエックスではないぞ クロス・エクスだ ①相手が手札のモンスターの効果を発動した時に発動出来、その発動を無効にする。相手の手札がある場合さらに相手は手札を1枚選んで捨てる。 なかなか強烈な効果 手札誘発を絶対許さない、さらに手札を捨てさせるのもまた容赦ない 01/15 ○DIFO-JP080 《Vivid Tail》 N-Rare ビビッドテール ノーレアっぽいカードだ ①自分の場のカード1枚を対象として発動出来、そのカードをバウンスする。 ・・・これだけでは損するだけの効果だ 効果を使いまわすなどしないと ②このカードが墓地に存在する場合自分の場の表カード1枚を対象として発動出来、このカードを自分の場にセットし表カードはバウンス。その後このカードは場から離れると除外、このターン自分はこの効果で手札に戻したカード、その同盟カードの効果を発動出来ない。 これまた自分のカードを戻す効果だ 一連の流れを滞りなく行えたら3回カードを使いまわせる さぁ、 何を使おうか 01/15 以上となります。 あ 後+1ボーナスパックだが これはまだ明けていない 明日にでも開ける 今日は疲れたのだ |
昨日は無かった 本日は遊戯王カード SECRET SHINY BOX の発売日だ 所謂年末大仰BOXだ ・・・買っていない というよりも 最近はきちんと予約をしないとこういう物は買えない そんな時代になってしまった・・・ 感想だけ書いておく SSB1-JPS01 《閃術兵器-H.A.M.P.》 Secret 【閃刀姫】【閃刀】関連の新しいカードだ ついに兵器まで ルール上「閃刀」カードとしても扱える効果外効果 ・・・そもそもこいつモンスターカードだ!!! ①自分の場に「閃刀姫」モンスターが存在する場合このカードか自分か相手の場のモンスター1体をリリースし、そのコントローラーの場に手札からSSできる。 相手の厄介なモンスターをリリースしてしまうっていう方法も使えるが、攻守2500をプレゼントしてしまうことには気を付けよう ②このカードが戦闘破壊された時、相手の場のカード1枚を対象として発動でき、そのカードを破壊する。 シンプルな破壊された時破壊効果 相手に戦闘破壊を躊躇させることが出来るだろう ・・・まぁ、効果破壊されてしまうだろうが・・・ 11/20 もう完全にロボットなんですけど・・・ 腰の括れ?部分にエヴァっぽさを感じたが カクカク具合はエヴァっぽくない コードギアスっぽくも思った とりあえず この世界が平和でありますように 11/27 SSB1-JPS02 《閃刀起動-リンケージ》 Secret 新しい【閃刀】魔法だ ①自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動でき、このカード以外の自分の場のカード1枚を選んで墓地へ送りEXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンにSSする。自分の場墓地に光属性と闇属性の「閃刀姫」モンスターがそれぞれ1体以上存在する場合この効果で出したモンスターの攻撃力は1000UP、このカードの発動後ターン終了時まで自分は「閃刀姫」モンスターしかEXデッキからSSできない 1つの効果が長い とりあえず場が空っぽだったらいきなりEXデッキから【閃刀姫】を出せる。条件が合えば攻撃力1000UP 炎属性のあの子を出すか? 12/25 SSB1-JPS03 《垂氷の魔妖-雪女》 Secret たるひ・・・氷柱か・・・ 【魔妖】の新しいカード、やっぱり強い アンデット族モンスター2体以上で出せるリンクモンスター、2,3の効果はそれぞれターン1でしか使用できない ①自分の場に1体しか表で存在できない よくある効果、たくさん並べたらダメだよ、ジェネレイド効果 ②こいつがSSに成功した場合相手の場の効果モンスター1体を対象として発動でき、そいつの効果を無効化する。 シンプルなSS時効果無効化効果 ずっと無効にするのは強いな、厄介な効果の奴は無効化してやろう ③墓地のこのカードを除外して発動でき、自分の墓地のモンスターか除外されている自分のモンスターの中からアンデット族Sモンスター1体を選んでSSする。コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル 【アンデット族】【Sモンスター】 やっぱり何度も何度も蘇ることが出来るのは強いな、除外からも出てくるっていうのがまた強いな コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル ヤバイ 11/20 雪女の人のポーズが違うだけで別のカード これは儲かる 微妙に服の色も違うのか 雪女の人の服が違うだけで別のカード これは儲かる 11/27 SSB1-JPS04 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》 Secret 出た、おうかようれいたん 【魔妖】であり【不知火】 1,2の効果はターン1でいずれか1つしか使用できない ①自分の場の「魔妖」S・リンクモンスターか「不知火」S・リンクモンスター1体をリリースして発動でき、このターンお互いに手札デッキEXデッキからモンスターをSSできない。 なるべく相手ターンに使って相手のSSを邪魔したい効果だ。 【Sモンスター】や【リンクモンスター】をリリースしないといけないのが少々もったいない気がする・・・ ②墓地のこのカードを除外し、除外されている自分のアンデット族モンスター1体を対象として発動でき、そいつを墓地に戻す 帰還ではなかった・・・が【アンデット族】はいともたやすく墓地から復活するのでそれの下準備だ どうにかしてデッキとかから直接このカードを墓地へ送ってこの2の効果を使うのがよいか? 11/20 不知火の人も居るし 魔妖の人も居る やっぱりこういった世界観って作りやすいんだろうな 黒幕はいったい誰だ? 11/27 SSB1-JPS05 《ウィッチクラフト・バイスマスター》 Secret 【ウィッチクラフト】の新しい人で【融合モンスター】だ 「ウィッチクラフト」モンスター+魔法使い族モンスター で出せる。比較的出しやすいだろう ①融合モンスター以外の魔法使い族モンスターか魔法カードの効果が発動した時に以下から1つを選択して発動できる。それぞれターン1 ●場のカード1枚を選んで破壊 ●手札デッキからレベル6以下の「ウィッチクラフト」モンスター1体をSS ●自分の墓地から「ウィッチクラフト」魔法罠カード1枚を選んで手札に加える。 強い 効果もどれもこれも強い、発動条件もウィッチクラフトならいともたやすく満たせるだろう これはヤバい 12/11 ※見た目と最後の感想を・・・ 忙しすぎるのでカット SSB1-JPS06 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》 Secret フュージョン・・・ ①ウィッチクラフト融合モンスターを融合召喚する効果 比較的シンプルな融合効果を持っている。カード名に【ウィッチクラフト】を持っているのがとても重要だ ②このカードが墓地に存在し、自分の場に「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合自分エンドフェイズに発動でき、このカードを手札に加える。 出た、ウィッチクラフトらしい何度でも回収何度でも使える効果 盤面を《ウィッチクラフト・バイスマスター》で埋め尽くしてやろう 12/11 ※見た目と最後の感想を・・・ 忙しすぎるのでカット ―SECRET SHINY BOX SPECIAL PACK SB1-JP001 《閃術兵器-H.A.M.P.》 Super 上に書いてある 11/20 SB1-JP002 《閃刀起動-リンケージ》 Super 上に書いてある 12/25 SB1-JP003 《垂氷の魔妖-雪女》 Super 上に書いてある 11/20 SB1-JP004 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》 Super 上に書いてある 11/20 SB1-JP005 《ウィッチクラフト・バイスマスター》 Super 上に書いてある 12/11 SB1-JP006 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》 Super 上に書いてある 12/11 SSB1-JP007 《閃刀姫-レイ》 N-Parallel,Secret 再録カード デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ で初登場した 0 友達の数が・・・ 11/20 SSB1-JP008 《閃刀姫-シズク》 N-Parallel,Secret 再録カード 上記《閃刀姫-レイ》と同じ デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ で初登場した 青バージョン 守りに向いている 11/20 SSB1-JP009 《閃刀姫-ハヤテ》 N-Parallel,Secret 再録カード CYBERNETIC HORIZON で初登場した ハヤテのごとく 緑バージョン 11/20 SSB1-JP010 《閃刀術式-アフターバーナー》 N-Parallel,Secret 再録カード 上記《閃刀姫-レイ》と同じ デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ で初登場した バーナー とりあえず魔法罠破壊はデフォルトで飛んでくるものだ 11/20 SSB1-JP011 《閃刀機関-マルチロール》 N-Parallel,Secret 再録カード 上記《閃刀姫-レイ》と同じ デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ で初登場した ロール 多用途戦闘機 いつの日か見てみたいなぁ また「旋風」みたいな名前の戦闘機が登場するのを 11/20 SSB1-JP012 《麗の魔妖-妲姫》 N-Parallel,Secret 再録カード デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ で初登場した だっき ・・・ 戦国無双シリーズが大きく路線を変更したが 今後無双OROCHIはどうなるのだろうか? 女たらしの孫市と仕事一筋の孫市の共演とかも 楽しみっちゃあ楽しみ 11/20 SSB1-JP013 《翼の魔妖-波旬》 N-Parallel,Secret 再録カード 上記《麗の魔妖-妲姫》と同じ デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ で初登場した はじゅん すぐにS召喚の素材となって墓地へ置く 11/20 SSB1-JP014 《氷の魔妖-雪娘》 N-Parallel,Secret 再録カード DARK NEOSTORM で初登場した 雪の妖怪 雪なんちゃらがたくさん存在している印象 11/20 SSB1-JP015 《氷の魔妖-雪女》 N-Parallel,Secret 再録カード 上記《麗の魔妖-妲姫》と同じ デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ で初登場した 雪女 ・・・ 2029年ぐらいに鬼太郎第7期は 放送するのだろうか? 11/20 SSB1-JP016 《魔妖廻天》 N-Parallel,Secret 再録カード 上記《麗の魔妖-妲姫》と同じ デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ で初登場した まやかしかいてん さしみかいてん 11/20 SSB1-JP017 《ウィッチクラフト・シュミッタ》 N-Parallel,Secret 再録カード デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ で初登場した 須弥 攻撃力1800ってのも地味にヤバい 12/11 SSB1-JP018 《ウィッチクラフト・ハイネ》 N-Parallel,Secret 再録カード 上記《ウィッチクラフト・シュミッタ》と同じ デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ で初登場した 杯音 すぐ泣く 12/11 SSB1-JP019 《ウィッチクラフト・ジェニー》 N-Parallel,Secret 再録カード IGNITION ASSAULT で初登場した 蒔丹 天才 12/11 SSB1-JP020 《ウィッチクラフト・クリエイション》 N-Parallel,Secret 再録カード 上記《ウィッチクラフト・シュミッタ》と同じ デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ で初登場した 栗栄 サーチ魔法・・・ヤバい 12/11 SSB1-JP021 《ウィッチクラフト・デモンストレーション》 N-Parallel,Secret 再録カード ETERNITY CODE で初登場した 出門 ・・・まだ買えてない・・・ 12/11 SSB1-JP022 《馬頭鬼》 再録カード PREMIUM PACK 11 で初登場した 頭が馬の鬼 レベル4のアンデット族は強い 12/25 SSB1-JP023 《不知火の隠者》 再録カード ザ・ダーク・イリュージョン で初登場した いんじゃ かげもの ひきこもり 12/25 SSB1-JP024 《死霊王 ドーハスーラ》 再録カード ストラクチャーデッキR-アンデットワールド- で初登場した ヤバイやつ 何度も何度も復活する ヤバイやつ 11/20 SSB1-JP025 《屍界のバンシー》 再録カード 上記《死霊王 ドーハスーラ》と同じ ストラクチャーデッキR-アンデットワールド- で初登場した 泣き虫 鳴き声を聞いたら発狂するといわれている 11/20 SSB1-JP026 《ジャック・ア・ボーラン》 再録カード 上記《ウィッチクラフト・ジェニー》と同じ IGNITION ASSAULT で初登場した 有名なカボチャ パンプキングもリメイク・・・あ、親族が出てたなそういえば 12/11 SSB1-JP027 《結晶の大賢者サンドリヨン》 再録カード デッキビルドパック ジェネシス・インパクターズ で初登場した 魔法使い軍団の一人 色々なところから魔法使いが集結 ホグワーツじゃん 12/25 SSB1-JP028 《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》 再録カード デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2- で初登場した ミレニアムな目 なんか効果が少し変更されるらしい アップデートしていこう 11/20 SSB1-JP029 《サクリファイス・アニマ》 再録カード このカードのオマケに 週刊少年ジャンプ(2018年21・22合併号) がついてきた 逆立ちしたサクリファイス 猫も杓子もリンクモンスター そんな時期のカード 11/20 SSB1-JP030 《トロイメア・フェニックス》 再録カード FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した フェニックス 緑色じゃない やり直し 12/11 SSB1-JP031 《トロイメア・ケルベロス》 再録カード FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した ヤバイやつら 一番やばいのは 緑色の奴だったっけ? 11/20 SSB1-JP032 《ヴァンパイア・サッカー》 再録カード 上記 《トロイメア・フェニックス》と同じ FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した フィファ ヴァンパイアは久しく登場してないな 12/11 SSB1-JP033 《灼熱の火霊使いヒータ》 再録カード SAVAGE STRIKE で初登場した 火の人 なぜこの人だけ収録された!!!!!! 12/25 SSB1-JP034 《簡易融合》 再録カード CYBERDARK IMPACT で初登場した 簡易融合 これまでも、そしてこれからも 色々な有用な点が見つかり続けるであろうカード レトルト・フュージョンってのもあったよな 11/20 SSB1-JP035 《アンデットワールド》 再録カード ストラクチャーデッキ-アンデットワールド- で初登場した ヤバイフィールド魔法 今見てみると シンプルな効果なんだよなぁって思う 11/20 SSB1-JP036 《魔法族の里》 再録カード CROSSROADS OF CHAOS で初登場した 故郷 ・・・っていうより クロスローズオブカオス っていう文字がものすごく懐かしく感じる 12/25 SSB1-JP037 《魔術師の右手》 再録カード マキシマム・クライシス で初登場した 右手 まさかの【魔術師】カード 12/11 SSB1-JP038 《魔術師の左手》 再録カード 上記《魔術師の右手》と同じ マキシマム・クライシス で初登場した 左手 ザオリクを使ってくるのはこいつだったか・・・ 12/11 SSB1-JP039 《魔術師の再演》 再録カード 上記《魔術師の右手》と同じ マキシマム・クライシス で初登場した 再演 ・・・ 〈魔術師の顔面〉じゃないのか 残念 12/11 SSB1-JP040 《逢魔ノ刻》 再録カード 上記《灼熱の火霊使いヒータ》と同じ SAVAGE STRIKE で初登場した こく ・・・ 最近デュエルをしていないので 通常召喚できないモンスターってのは どんな奴らだったのか 忘れてしまったぞ 12/25 単純に忙しいってのもある今日この頃 |
あちこち歩き回ったり
とても疲れて ブログの更新の気がおきなかった・・・ かくいう今日も歩いたのだがまぁ、土曜日は時々あることだ 本日は 遊戯王ラッシュデュエル ゴールドラッシュパック の発売日だ 問題なく購入できたので感想を書いていきたいと思う RD/GRP1-JP001 《セブンスロード・マジシャン》 Goldrush 再録カード スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!- で初登場した 遊戯王SEVENSの主人公の切り札 攻撃力2100っていうのが最近の流行りなのかな 11/14 RD/GRP1-JP002 《連撃竜ドラギアス》 Goldrush 再録カード スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した 遊戯王SEVENSの主人公のライバルの切り札 ライバルの切り札の攻撃力が2500ってのも珍しい気がする。 特別ゲスト?が攻撃力3000を使ったのでね 11/14 RD/GRP1-JP003 《彩光のプリマギターナ》 Goldrush 再録カード 下記《ささやきの妖精》と同じ デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した ギターナ 【サイキック族】はラッシュデュエルでも大量に存在するぜ 11/14 RD/GRP1-JP004 《魔将ヤメルーラ》 Goldrush 再録カード 下記《ささやきの妖精》と同じ デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した やめる 駄洒落軍団の筆頭 11/14 RD/GRP1-JP005 《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》 Goldrush 再録カード デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! で初登場した ロイヤルデモンズ カテゴリー化はしません 11/14 RD/GRP1-JP006 《天帝龍樹ユグドラゴ》 Goldrush 再録カード 下記《10sionMAX!!!》と同じ マキシマム超絶強化パック で初登場した 3枚集めないといけないカード 集めないといけない 11/14 RD/GRP1-JP007 《幻刃竜ビルド・ドラゴン》 Goldrush 再録カード デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した 現場竜 ヨシ 11/14 RD/GRP1-JP008 《最強戦旗ゴールドラッシュ》 Ultra,Goldrush 何か、最強っていう名前のカードが色々登場していたようだ 子供の名前に最強ってつけよう 「条件」手札の機械族効果モンスター1体を墓地へ送って発動できる 「効果」自分の墓地の機械族通常モンスター1体を選んで手札に加える。相手の場の攻撃表示モンスターが3体の場合手札の通常モンスター1体を自分の場に表でSSできる。 効果モンスターを使って通常モンスターをっていう効果が多いなぁって印象 相手の場がフルアタ状態だったら手札から通常モンスターを出せる その時は【機械族】でなくても大丈夫って言う点がミソだ 11/21 RD/GRP1-JP009 《エンシェント・アライブ・ドラゴン》 Ultra,Goldrush 大仰な名前・・・ なんたら・かんたら・ドラゴン の系譜か 「条件」手札1枚を墓地へ送って発動できる 「効果」相手の場の表モンスターを2体まで選び攻撃力をターン終了時まで400DOWN、その後自分の墓地の「クリア・アイス・ドラゴン」「バーニング・ブレイズ・ドラゴン」をそれぞれ1体まで選んで自分の場に表で蘇生する。 非常に強い効果だと思う 弱体化効果はささやかだが 墓地からの蘇生効果は強い さぁ 《クリア・アイス・ドラゴン》《バーニング・ブレイズ・ドラゴン》を探さないと・・・ 11/21 RD/GRP1-JP010 《CAN-Melo:D》 Ultra,Goldrush キャンメロディー 「条件」このカード以外の自分の場の表レベル5以上モンスター1体を手札に戻して発動できる 「効果」相手の場の裏カード1枚を選んでデッキに戻す。自分のLPが相手より少ない場合更に自分の墓地のレベル1サイキック族通常モンスター1体を選んで手札に加える事が出来る。 レベル5以上のモンスターが必要なのは少々重たい条件だが裏側のカードに干渉できるのは珍しいような気がする。 レベル1の【サイキック族】は沢山存在していそうだ CAN軍団 11/28 RD/GRP1-JP011 《天翔流那キメテラス》 Ultra,Goldrush キメテラスハウス 「月魔将キメルーナ」+「戦天女ハリキリー」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」なし 「選択効果」 ●自分の墓地の攻撃力0モンスター1体を選んで手札に加える。 ●相手の場の守備表示モンスターを2体まで選んで破壊する。 《月魔将キメルーナ》《戦天女ハリキリー》も攻撃力0なのでどちらかを回収する事も出来るだろう 単純に相手の場の守備表示モンスターを破壊する効果も強力だろう まで っていう書き方は柔軟性があってよい 11/21 RD/GRP1-JP012 《ロイヤルデモンズ・ハードロック》 Ultra,Goldrush ハードロック 「条件」レベル7以上の悪魔族モンスター2体をリリースしてこのカードを召喚したターンに発動できる 「効果」相手の場の表レベル7以上モンスター1体を選ぶ。そいつとこいつの攻撃力の差分相手にバーンを与え、こいつの攻撃力はターン終了時まで選んだ相手モンスターの攻撃力分UPする。 こいつの攻撃力が2500、相手の場の弱い奴だろうが強い奴だろうが、選んでそいつに攻撃すると2500ダメージを与えられる バーンもそれなり 条件が滅茶苦茶厳しいな 11/21 RD/GRP1-JP013 《アトラシュート・ハイドロン》 Ultra,Goldrush トロン系の人か 濁点が付いてるけど 「条件」自分の墓地にサイバース族モンスターが3体以上居る場合デッキトップを墓地へ送って発動できる。 「効果」こいつの攻撃力はターン終了時まで自分の墓地のモンスターの数×100UPする。自分の墓地にサイバース族モンスターが8体以上居る場合さらに1ドローできる。 【サイバース族】はどんどん墓地にたまっていく感じなのでものすごい攻撃力上昇が見込めるかもしれない 8体以上の1ドローも比較的簡単に達成できそう 攻撃力は3300になるな 11/21 RD/GRP1-JP014 《夢幻刃龍ビルドリム》 Ultra,Goldrush 無限 現場 ブラック企業 「幻刃竜ビルド・ドラゴン」+「幻刃姫パイロン」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」自分フィールドゾーンのカード1枚を墓地へ送って発動できる 「効果」相手の場のモンスター2体を選んで破壊する。 フィールド魔法が2体破壊になる効果 必ず2体破壊しないといけないっていう融通が利かない点が 何となく幻刃っぽいなぁって思う 11/21 RD/GRP1-JP015 《ブラック・マジシャン》 Secret 再録カード 上記《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》と同じ デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! で初登場した マハード ・・・ 新しい相棒はグルグル 12/11 RD/GRP1-JP016 《真紅眼の黒竜》 Secret 再録カード ビクトリーパック 伝説の真紅眼の黒竜 で初登場した 10万円 10万円って 僕の一カ月の生活費だ 12/11 RD/GRP1-JP017 《地砕き》 Secret 新規カードであり再録カード こいつは初めてだったか 「条件」なし 「効果」相手の場の守備力が一番高い表モンスター1体を選んで破壊する。 シンプルイズベストだ 1:1交換カードは今度もどんどん登場するだろう 12/11 RD/GRP1-JP018 《火麗鳥ハルピュイア》 Super 「条件」なし 「効果」1ドロー、その後手札1枚を選んで墓地へ送る 非常にシンプルな効果を持ったレベル7攻撃力2500 こういうシンプルな奴ほど強いってうのが遊戯王のセオリーだ ハーピィだ 11/28 RD/GRP1-JP019 《大逆転の女神》 Super 大がついた 「条件」自分の墓地に「逆転の女神」がいる場合に発動できる 「効果」1ドローしデッキトップを墓地へ送る。この効果でモンスターが墓地へ送られた場合そいつと同じ種族を持つ相手の場の表モンスター2体を選んで破壊できる 《逆転の女神》が必要な効果、シンプルな1ドローと墓地肥やし でも、破壊効果は必ず2体破壊しないといけないっていうのが難しいな 色々と難しいカードかもしれない 逆転の女神もゴールドラッシュパックに入るのか 11/14 RD/GRP1-JP020 《星戦騎フォールス》 Super 星戦騎 カテゴリー化はしない 「条件」自分の墓地の同じ種族のモンスター3体をデッキに戻して発動できる 「効果」自分の墓地のレベル5,6通常モンスター1体を選び自分の場に表で蘇生する。その後相手の場の全レベル5以上の表モンスターのレベルをターン終了時まで4下げる事が出来る。 デッキを種族で固めるのだ、 こいつ自体は【悪魔族】、仲間は沢山いるぞ 相手の場のモンスターのレベルを下げる効果は・・・まぁ色々と探せば役に立つ奴がいる 墓地の通常モンスターを蘇生する効果は強そう 11/14 RD/GRP1-JP021 《クリスタル・ブレーン》 Super 新しいブレーン 「条件」このカードを召喚したターンに発動できる 「効果」自分の場の表サイバース族の数だけお互いのデッキトップからカードを墓地へ送る。 とりあえず自分が【サイバース族】なのでお互いに1枚デッキ破壊 相手の手助けになってしまう事が多そうなので注意 12/05 RD/GRP1-JP022 《エーテル・ファインダー》 Super 何かかっこいい名前 「条件」手札の魔法罠カード1枚を墓地へ送って発動できる 「効果」自分の場の表モンスター1体を選びそいつの攻撃力をターン終了時まで300UP、自分の墓地に「フュージョン」がある場合さらに自分の墓地の「エーテル・シーカー」1体を選び自分の場に表で蘇生する。 《フュージョン》と《エーテル・シーカー》が必要な効果だ なんか フュージョンは定期的に収録してくれるので 3枚手に入れやすいのは 高評価だ 11/14 RD/GRP1-JP023 《フェニックス・ドラゴン》 Super 再録カード 上記《連撃竜ドラギアス》と同じ スターターデッキ ルーク -爆裂覇道! ドラギアス!!- で初登場した 不死鳥流 フェニックスも便利な枕詞だよなぁ 12/05 RD/GRP1-JP024 《潜入開始》 Super シークレットオーダー 「条件」なし 「効果」自分の手札か自分の墓地のレベル7通常モンスター1体を選び自分の場に表でSSする。このターンそいつの攻撃力は700UPし、相手の罠カードの効果では破壊されない。 シンプルな効果 レベル7の通常モンスターを探そう 《ブラック・マジシャン》とかか? 攻撃力700UPもそれなり 11/14 RD/GRP1-JP025 《地層調査》 Super 再録カード 上記《幻刃竜ビルド・ドラゴン》と同じ デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した 調査カード 日本の地下にも石油があったらなぁ 12/11 RD/GRP1-JP026 《10sionMAX!!!》 Super 再録カード マキシマム超絶強化パック で初登場した マックス!!! ビックリマークが3つも使われているぞ!!! 10/24 RD/GRP1-JP027 《黒・魔・導・響・弾》 Super 新しい・がいっぱいあるカードだ 「条件」なし 「効果」自分の場の表レベル6以上闇属性魔法使い族1体を選び攻撃力をターン終了時まで1000UPする。自分の場に表「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」がいるばあいさらにターン終了時まで攻撃力を1000UP とりあえず単純に考えると《ブラック・マジシャン》の攻撃力を2000UPとかが出来そう 攻撃力4500になればたいていのモンスターは戦闘破壊できそう 12/11 RD/GRP1-JP028 《滅びの爆裂疾風弾》 Super 再録カードであり新規カード ほろびのさくれつしっぷうだん 「条件」自分の場に表「青眼の白龍」がいる場合に発動できる 「効果」相手の場のモンスターを全破壊、このターン自分は「青眼の白龍」で攻撃できない OCGの効果をそのまま引っ提げて登場 問題は 《青眼の白龍》を持っているかどうか? という部分だろう 10/24 RD/GRP1-JP029 《魔法石の採掘》 Super 新規カードであり再録カード ラッシュデュエルでのほうがはるかに使いやすい 「条件」手札2枚を墓地へ送って発動できる 「効果」自分の墓地の魔法カード1枚を選んで手札に加える。 交換効率は悪すぎるが 前述のとおり、ラッシュデュエルでは手札が毎ターン5枚まで増えるので それなりに使いやすいハズ 12/05 RD/GRP1-JP030 《一時風鎖》 Super 新しい封鎖カード 「条件」相手のデッキのカードが墓地へ送られた時に発動できる 「効果」自分のデッキトップからカード4枚を墓地へ送る。その後相手の手札をランダムに1枚選んでデッキトップに戻せる。 なかなか発動しにくそうな条件を持っているが 4枚墓地肥やしは強力 相手の手札をデッキバウンスするのは強いな ランダムなのが残念 手札を使い切って少ない時に狙い撃ちしてやりたい 12/05 RD/GRP1-JP031 《カウンター・バック》 Super 新しいカウンター ・・・まだラッシュデュエルにカウンター罠というくくりは存在していない 「条件」自分の場の魔法罠カードが相手の効果で破壊された時に発動できる 「効果」相手の場の表攻撃力2300以上の効果モンスター1体を選んで破壊する。 魔法罠カードの破壊にトリガーして使えるのだが このカード自体が最初に破壊されてしまうっていう 悲しい現象 12/05 RD/GRP1-JP032 《ダーク・リベレイション》 Super 再録カード 上記《セブンスロード・マジシャン》と同じ スターターデッキ 遊我 -切り開け! セブンスロード!!- で初登場した 最強の切り札 語感が好き 11/28 RD/GRP1-JP033 《天の冥福》 Super 耳慣れない言葉、めいふく 「条件」自分の場のモンスターが相手の攻撃か相手の効果で破壊された時自分の場に他のモンスターが居ない場合に発動できる 「効果」相手の場の表モンスター1体を選んで裏守備にする。破壊されたモンスターのレベルが10の場合更に相手の場の裏のカード1枚を選んで破壊できる。 自分の場の最後のモンスターが破壊されてしまった時にあがく系のカード レベル10のモンスター・・・【マキシマムモンスター】か、 そいつとこれを並べておこう 12/05 RD/GRP1-JP034 《逆転の女神》 新規カードであり再録カード 由緒正しい逆転の女神 傷を付けられたら相手の指を折ろう 早々に墓地へ送っておくべきカードだ 11/14 RD/GRP1-JP035 《ワイバーンの戦士》 新規カードであり再録カード あいつか! しかもラッシュデュエルではレベル4以下の通常モンスターの最高ステータスは攻撃力1500なので ついにこいつが大活躍する時が来たようだな!!! 12/05 RD/GRP1-JP036 《ルイーズ》 新規カードであり再録カード こいつもついに登場だ ・・・うーん守備表示にしておけばよいだろう 《草原》とへいようしてかなり高い守備力を自慢しよう 12/05 RD/GRP1-JP037 《幻刃姫パイロン》 新しいカードで、通常モンスターだ 攻撃力が100あるってのが ・・・うーん・・・ 0だった方が更に色々なカードに対応出来たような気もせんでもない・・・ 11/21 RD/GRP1-JP038 《陰陽士カラタケ》 あらゆる問題が科学で解決するこの平成の時代のモンスターだ 「条件」自分の場にこのカード以外の表戦士族モンスターが居る場合に発動できる 「効果」相手の場の魔法罠カードの数×200バーン 最大600バーンをこいつと相方を場に維持できるのであれば毎ターン与える事が出来るが まぁ、そんなうまくいく事はないだろう 11/21 RD/GRP1-JP039 《不成ゴブリン》 ならず!成金の人とは違うのか!!! 「条件」自分の場の表のこのカードを墓地へ送って発動できる 「効果」相手の場の表レベル8以下モンスター1体を選び攻撃力をターン終了時まで500DOWN、その後自分の墓地の「成金ゴブリン」1枚を選んでデッキトップに戻す事が出来る。戻した場合さらに相手の場の表レベル8以下モンスター1体を選んで破壊できる。 《成金ゴブリン》と密接な関係を持ったカード 是非とも後半部分までの効果を使いたい レベル8以下ならば範囲は広いし 11/14 RD/GRP1-JP040 《正義の味方 カイバーマン》 再録カードであり新規カード 正義の味方だ 「条件」自分の場の表のこのカードを墓地へ送って発動できる 「効果」手札の「青眼の白龍」1体を自分の場に表でSSする。 OCGとはちょっとだけ効果が変わって登場、まぁほぼ同じ 問題は 《青眼の白龍》を持っているかどうか? という部分だろう 10/24 RD/GRP1-JP041 《ささやきの妖精》 再録カード デッキ改造パック 超速のラッシュロード!! で初登場した こないだと立つ位置が違うな、どうした? 10/24 RD/GRP1-JP042 《花牙鬼のユリ》 再録カード バトルパック Vol.2 で初登場した 百合 ひゃくあい 12/11 RD/GRP1-JP043 《黒竜の雛》 再録カード 上記《真紅眼の黒竜》と同じ ビクトリーパック 伝説の真紅眼の黒竜 で初登場した 雛 ・・・そういえば〈白竜の雛〉ってのはいないんだな あいつらは青眼のほにゃららで 沢山いるから・・・ 12/11 RD/GRP1-JP044 《エンシェント・バリア》 再録カード 上記《幻刃竜ビルド・ドラゴン》と同じ デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した ありがちな名前 〈エンシェント・ドロー〉 〈エンシェント・バーン〉 〈エンシェント・コール〉 〈アンシャントロマン〉 11/28 RD/GRP1-JP045 《クラック・フォール》 「条件」なし 「効果」お互いのフィールドゾーンのカードを全て破壊する。この効果でカードを破壊した場合さらに相手の場の表モンスター1体を選んで攻守をターン終了時まで1000DOWNできる。 特に条件なく使えるフィールド魔法破壊カード、相手の場にだけある時に使いたい 加えて弱体化効果もなかなか強力、1000も下げてやればたいていは戦闘破壊とかできるようになるだろう いざという時は自分のフィールド魔法を巻き込んでとか 12/05 RD/GRP1-JP046 《グランド・エクストリーム》 再録カード 上記《幻刃竜ビルド・ドラゴン》と同じ デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した エクストリーム〇〇 昔流行ったよね エクストリーム〇〇 12/05 RD/GRP1-JP047 《黒炎弾》 再録カード 上記《真紅眼の黒竜》と同じ ビクトリーパック 伝説の真紅眼の黒竜 で初登場した 2400バーン やっぱりバーンは強力 12/11 RD/GRP1-JP048 《スターダムライト》 再録カード 上記《花牙鬼のユリ》と同じ バトルパック Vol.2 で初登場した スターダムなライト スターダムってどういう意味だ? 12/11 RD/GRP1-JP049 《フュージョン》 再録カード エクストラ超越強化パック で初登場した ゴテンクス トランテンの方が語感が好きだな 10/24 RD/GRP1-JP050 《ヘビー・コンダラー》 再録カード バトルパック Vol.3 で初登場した 整地ローラーだッ!! 12/11 RD/GRP1-JP051 《世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》 再録カード 上記《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》と同じ デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!! で初登場した 世紀末なカード お前はもう死んでいる 12/05 RD/GRP1-JP052 《透幻郷の嶮峻》 再録カード 上記《幻刃竜ビルド・ドラゴン》と同じ デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!! で初登場した けんしゅん 嶮 こんな漢字どこで使うんだ? 嶮峻ってのは山が高く険しい事を言うらしいが 嶮単体で使う時ってあるのか? 11/28 RD/GRP1-JP053 《黒竜の怒号》 『何しに来とんじゃお前らー』(Civ6で自分の領土内によその宗教の使徒がやってきた時にいつも僕がつぶやく言葉) 「条件」相手がレベル5以上モンスターを召喚した時に発動できる 「効果」自分の場の表通常ドラゴン族モンスター1体を選び攻守をターン終了時まで700UP、自分の場に表「真紅眼の黒竜」がいる場合さらに自分の墓地の魔法カード1枚を選んでデッキトップに戻す事が出来る。 《真紅眼の黒竜》が怒号をあげているイメージか レベル5以上の奴が出てくるとキレる 魔法カードを使いまわす。《黒炎弾》がベストか・・・ 11/21 RD/GRP1-JP054 《進軍の喇叭》 再録カード 上記《花牙鬼のユリ》と同じ バトルパック Vol.2 で初登場した テッテテッテテッテテッテテッテテッテテッテテー 12/11 RD/GRP1-JP055 《マジカルテット・ショック》 再録カード 上記《10sionMAX!!!》と同じ マキシマム超絶強化パック で初登場した マジカルなカード さしみ回転 12/05 以上となります。 なんか・・・大仰なデザインにカードが多い こういう新しい仕様が登場するのはうれしいが・・・ もっともっと豪華なものを 沢山収録してほしいな とも思いました。 |
仕事が忙しくてブログの更新どころじゃなかった
まぁ時々あるさ という事で本日は遊戯王カードの ストラクチャーデッキ-ALBA STRIKE- の発売日だ 問題なく買ってくることが出来た嬉しい そして BATTLE OF CHAOS こいつの再販はいったいいつになるのだろうか・・・ SD43-JP001 《鉄獣鳥 メルクーリエ》 N-Parallel 1 これは、新しいカードだ 【トライブリゲード】も久しぶりだな、忘れられたわけではなかったようだ ①自分の場に「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在し相手がモンスター効果を発動した時、手札場のこのカードを墓地へ送って発動でき、その効果を無効にする。 やっぱり《アルバスの落胤》が重要なのだな モンスター効果を無効にできる・・・無効にできるだけか、やさしい効果だ ②このカードが除外された場合に発動でき、別名の「アルバスの落胤」1体かそのカード名が記されたモンスター1体をデッキからサーチ どうにかしてこのカードを除外する事で重要なカードをサーチできる。 墓地融合の融合素材として除外するってのがシンプルだな 10/16 黄色い鳥 メカメカしい鳥 ガチャコッコを思い出したが 実物を見てみたら全然姿かたちが違うっていう いつものパターン 11/13 SD43-JP002 《スプリガンズ・キット》 N-Parallel 1 【スプリガンズ】・・・こいつらも忘れられたわけではなかったみたいだ ①自分の場墓地に「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合に発動でき、このカードを手札からSSする。 墓地に存在していてもOKってのが強いな、いともたやすく場に出てくるではないか ②このカードがS・SSに成功した場合に発動でき、デッキ墓地か除外されている自分のカードの中から「烙印」魔法罠カード1枚を選んで手札に加える。その後手札1枚を選んでデッキボトムに戻す。 とりあえずこいつを場に出せば【烙印】を持ってこれる。手札1枚をデッキボトムに戻さなければならないがまぁ些細な事だ 出すだけでサーチ エアーマンを思い出す 10/16 ドライブリゲートの方のキットが スプリガンズに鞍替えした感じか? 所属を変えて別の人 っていうのは遊戯王ではよくあること 11/13 SD43-JP003 《軒轅の相剣師》 N-Parallel 1 また謎の剣士・・・剣師が現れた ①モンスターの攻撃宣言時に発動でき、このカードを手札からSSし、その攻撃を無効にする。自分の場に「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合さらに攻撃宣言したモンスターを破壊できる。 こいつもやっぱり《アルバスの落胤》を素材にした【融合モンスター】が存在していたら効果が強力になるパターン 攻撃宣言時に手札から突然出てくる 【チューナー】なので、どうにかしてバトルフェイズ中に【S召喚】とかするのも面白い? ②モンスターが表で除外された場合場墓地のこのカードを除外して発動でき、攻守の数値が同じ魔法使い族光属性モンスター1体を自分の手札墓地から選んでSSする。 【魔法使い族】【光属性】で攻守が同じ こんな縛りでも結構種類が多いのが 流石歴史が長い遊戯王だなと思う今日この頃 10/16 なんか二人いる 左の人が「軒轅の」で 右の人が「相剣師」なのだろう 一人の攻撃力は900か 最新兵器で武装した兵士よりも強いぞ 11/13 SD43-JP004 《アルバスの落胤》 1 再録カード RISE OF THE DUELIST で初登場した らくいん らくいんって打ち込んで変換したら きちんと落胤が出てきてびっくりした 10/16 SD43-JP005 《黒衣竜アルビオン》 1 再録カード DAWN OF MAJESTY で初登場した アルビオン 自称「アルバスの落胤」 こういうカードどんどん増えると思っていたが 増加は慎重な印象 10/16 SD43-JP006 《教導の騎士フルルドリス》 1 再録カード 上記《アルバスの落胤》と同じ RISE OF THE DUELIST で初登場した ゴテゴテした鎧の人 魔法使い族光属性攻守同じじゃん! 10/16 SD43-JP007 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》 1 再録カード LIMITED EDITION 11 で初登場した 突然のレダメ 強い 間違いない 10/16 SD43-JP008 《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》 1 再録カード EXTRA PACK 2016 で初登場した よっす俺だサンダーだ っていうか 【壊獣】ももう5年ほど前になるのか 恐ろしい 11/13 SD43-JP009 《混源龍レヴィオニア》 1 再録カード SOUL FUSION で初登場した 無所属の強い奴 カオスっぽい事をしてくる 流石「混」という感じが含まれているだけはある 12/04 SD43-JP010 《多次元壊獣ラディアン》 1 再録カード 上記《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》と同じ EXTRA PACK 2016 で初登場した 次元を超えるバケモノ 別次元に移動する能力って 最強の一角だと思う 12/04 SD43-JP011 《アーティファクト-デスサイズ》 1 再録カード EXTRA PACK -KNIGHTS OF ORDER- で初登場した 命を刈り奪る形をしてるだろ? ・・・ これの元ネタってブリーチだったんだ 11/27 SD43-JP012 《輝白竜 ワイバースター》 1 再録カード ジャンプフェスタ2013(1日目) プロモーションカード で初登場した 白い方 相方との組み合わせは 今も昔も強い 11/13 SD43-JP013 《暗黒竜 コラプサーペント》 1 再録カード ジャンプフェスタ2013(2日目) プロモーションカード で初登場した 黒い方 なんか・・・ 片方だけ制限になってたような記憶がある 歴史が古いカードだ 11/13 SD43-JP014 《輝光竜セイファート》 1 再録カード CHAOS IMPACT で初登場した よくわからん人 突然出てきた無所属だが やっぱり【ドラゴン族】はどいつもこいつも強い 11/13 SD43-JP015 《竜魔導の守護者》 1 再録カード このカードのオマケに Vジャンプ(2018年4月号) がついてきた 守護者 者って書いてあって明らかに人だと思うのに 【ドラゴン族】 ここの判定基準は不明 自己申告制 11/13 SD43-JP016 《召喚僧サモンプリースト》 1 再録カード エターナルRパック で登場した おじいちゃん 出た時に守備表示になる効果が ぎっくり腰効果って言われてるのが 面白いなと思った そしてそのうち自分も笑えなくなるんだろうなと思った 12/04 SD43-JP017 《幽鬼うさぎ》 1 再録カード クロスオーバー・ソウルズ で初登場した ヤバい奴 手札誘発とはこれぐらいしないとな って言う感じだ 1/27 SD43-JP018 《エフェクト・ヴェーラー》 1 再録カード DUELIST REVOLUTION で初登場した ヴェーラー 今も昔も強い・・・はずだが 最近は手札から飛んでくるカードが増えに増えて どれが至高かはよくわからないですな 11/13 SD43-JP019 《妖醒龍ラルバウール》 1 再録カード DARK NEOSTORM で初登場した こいつもまたヤバいやつ 登場次期的に ヴァレットのデッキに入れて活躍させてた記憶がある。 12/04 SD43-JP020 《失烙印》 N-Parallel 1 失楽園・・・ではない ①魔法罠ゾーンに存在する限り融合モンスターを融合召喚する効果を含む効果を自分が発動した場合その発動は無効化されず、融合召喚時に相手は魔法罠モンスター効果を発動できない 【融合召喚】の邪魔をさせないようにする効果 特に【烙印】には関連していない効果なので、融合主体のデッキに出張させるのもよいかも ②自分が融合モンスターの融合召喚に成功した場合に発動でき、デッキから「アルバスの落胤」1枚かそのカード名が記されたモンスター1体をサーチ まぁ、烙印関係のデッキに投入するのが一番力を発揮できるんだろうなという事だ 《アルバスの落胤》は最重要 10/16 イラストがグチャグチャしていてよくわからない こちらに向かってお辞儀をしているのだろうか? あるいは日体大タックル 11/13 SD43-JP021 《烙印融合》 Super 1 これは新しいカードだ 猫も杓子も【融合】の1枚 元々【烙印】は融合だらけなのでちょうどよいだろう ターンに1枚しか発動できず、発動するターンは融合モンスターしかEXデッキからSSできなくなる効果外テキスト ①まぁ、よくある融合効果で、デッキからも素材を墓地へ送れる「アルバスの落胤」を素材とする奴しか出せない 《アルバスの落胤》をいきなりデッキから墓地へ送りこむことが可能になるカードだ やっぱりデッキ融合は強い 11/27 融合・・・してるシーンか? 戦っているシーンのようにも見えるが まぁ、融合っぽくグルグルしてるようにも見えるので融合なのだろう 強い奴と強い奴を合わせて更に強くする フュージョンってのは偉大だ 12/04 SD43-JP022 《白の烙印》 1 再録カード LIGHTNING OVERDRIVE で初登場した 親近感の湧くカード もっといろいろな色の烙印出てこないのかな? 10/16 SD43-JP023 《烙印の絆》 1 再録カード 上記《黒衣竜アルビオン》と同じ DAWN OF MAJESTY で初登場した KIZUNA ・・・うーん 何か絆って言う単語が 非常に胡散臭い物だと感じるようになってしまったのだが これは人間的に成長しているって事だろうな 12/04 SD43-JP024 《フュージョン・ゲート》 1 再録カード Labyrinth of Nightmare -悪夢の迷宮- で初登場した 融合門 っていうかめちゃくちゃ懐かしいカードが出たな 【融合】しまくるデッキだから相性が良いのだ 11/13 SD43-JP025 《融合再生機構》 1 再録カード EXTRA PACK 2017 で初登場した FC ・・・ 公共広告機構は何でACなんだ? 12/04 SD43-JP026 《置換融合》 1 再録カード EXTRA PACK 2015 で初登場した おきかえゆうごう 水上置換法 12/04 SD43-JP027 《封印の黄金櫃》 1 再録カード このカードのオマケに ザ・ヴァリュアブル・ブック9 が付いてきた クライマックスのカード 何回も何回も書いたと思うが 原作のあの最後のやり取りがとても好き 12/04 SD43-JP028 《強欲で金満な壺》 1 再録カード SAVAGE STRIKE で初登場した ごうきん そういえば最近新しい壺登場してないなぁ 《強欲な壺の精霊》とかのリメイクを待っているぞ 11/27 SD43-JP029 《墓穴の指名者》 1 再録カード FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した 田中タイキック この老人は単品でOCG化しないのかな? 〈指名される老人〉とかで 〇〇される老人シリーズ(笑) 11/27 SD43-JP030 《冥王結界波》 1 再録カード EXTRA PACK 2019 で初登場した 冥王結界派 派閥が出来上がっている 冥王は忙しい 11/13 SD43-JP031 《烙印の剣》 N-Parallel 1 剣・・・だけど罠カード ①自分の墓地から「烙印」魔法罠カードを好きなだけ除外して発動でき、その数だけ自分の場に「氷剣トークン」(ドラゴン族・闇・星8・攻2500/守2000)をSSする。 ・・・単純にトークンのステータスが強い 主人公ステータスしてるじゃないか!!! ②墓地のこのカードを除外し除外されている自分の「アルバスの落胤」1体かそのカード名が記されたモンスター1体を対象として発動でき、そいつを手札に加える。 シンプルな除外からの回収効果 最重要な《アルバスの落胤》を回収できるのは優秀 墓地へ送られたターンには使えないっていうよくある制限もない 強いなぁ 11/13 剣・・・剣はイラストの一体どこに・・・ あ、いわゆる >>>>>>> こんな感じのものが剣なのだろうか? 11/20 SD43-JP032 《烙印断罪》 N-Parallel 1 なんか・・・何でもかんでも烙印ってつけてるだけって感じもするが・・・ ①モンスターをSSする効果を含むモンスターの効果魔法罠カードが発動したときに発動でき、「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターを自分の場の表モンスターの中から1体か自分の墓地から2体選んで持ち主のEXデッキに戻しその発動を無効にし破壊する。 とりあえずは、墓地からEXデッキに戻す方が損失が少ないだろう 【烙印】は【融合召喚】しまくるデッキなのでまぁ、戻す対象がないってことはなさそう 無効にして破壊してくれる強い効果 ②墓地のこのカードを除外し「烙印断罪」以外の自分の墓地の「烙印」魔法罠カード1枚を対象として発動でき、そのカードを回収する。 シンプルな除外回収効果だ 色々な烙印を使いまわそう 11/13 刀?炎っぽいもので 断罪 って感じのイラストだ 11/20 SD43-JP033 《烙印凶鳴》 1 再録カード 上記《白の烙印》と同じ LIGHTNING OVERDRIVE で初登場した 共鳴 関連するカードが多すぎて(最近出社してなくてデュエルが出来なくて)よく分かんないぜ 10/16 SD43-JP034 《烙印の裁き》 1 再録カード 上記《白の烙印》と同じ LIGHTNING OVERDRIVE で初登場した 裁き なんちゃらの裁きって言うカード多いような気がする 世の中には裁かれないといけない人が多い 10/16 SD43-JP035 《死魂融合》 1 再録カード SOUL FUSION で初登場した しこんゆうごう 強い、強い融合だ!!! 11/13 SD43-JP036 《戦線復帰》 1 再録カード CODE OF THE DUELIST で初登場した ブラック部隊 あなたが戦ったら? ・・・まぁ、現実的な事を言うと 救護班は戦ってはいけないし攻撃してはいけないって言う ルール的な物があったはず 12/04 SD43-JP037 《天龍雪獄》 1 再録カード 上記《アルバスの落胤》と同じ RISE OF THE DUELIST で初登場した てんりゅうせつごく ・・・ 何だっけこれ? 全く印象が無い・・・ 11/27 SD43-JP038 《センサー万別》 1 再録カード EXTREME FORCE で初登場した 千差万別 そのうちそこら中にセンサーが配置され 人間なのかアンドロイドなのかを区別する社会がやってくるに違いない 11/13 SD43-JP039 《次元障壁》 1 再録カード インベイジョン・オブ・ヴェノム で初登場した 単純に強いカード・・・だったはず パック名がカタカナだったころのカードは どれもこれも強かった印象 11/13 SD43-JP040 《やぶ蛇》 1 再録カード 上記《墓穴の指名者》と同じ FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した 藪からスネーク そいえば最近ルーさん見てないなぁ 12/04 SD43-JP041 《氷剣竜ミラジェイド》 Ultra 1 新しいカード 「アルバスの落胤」+融合・S・X・リンクモンスター で出せる【融合モンスター】だ EXデッキから出したやつと組み合わせろ ①自分の場に1体しか表で存在できない ジェネレイド効果 攻撃力3000守備力2500あるので、1体だけでも大暴れ出来るだろう ②自分相手ターンに1度「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送って発動でき、場のモンスター1体を選んで除外、このターンこのカードはこの効果を使用できない 強い EXデッキの中は《アルバスの落胤》関連のモンスターで埋め尽くされているはずなので、弾が枯渇することはあるまい、さらにそいつらを回収する手段も豊富なので どんどん場のモンスターを選んで除外してやろう ③融合召喚したこのカードが相手によって場から離れた場合に発動でき、このターンのエンドフェイズに相手の場のモンスターを全滅させる。 ブッパ効果 相手によって離れた場合なのは多少なりのやさしさだろうか 相手はこいつを除去するのを戸惑うはずだ? 11/13 白というか銀色っぽいカラーリング なんか 遊戯王OCGのカードには こういうカラーリングの奴が多いな そしてそいつらは 封印とかしないとヤバイ系のが多い印象 11/20 SD43-JP042 《神炎竜ルベリオン》 Ultra 1 新カード 闇属性モンスター+「アルバスの落胤」 で出せる【融合モンスター】 《氷剣竜ミラジェイド》とはステータスが逆になってる。 ①このカードが融合召喚に成功した場合手札1枚を捨て発動でき、自分の場墓地のモンスターか除外されている自分のモンスターの中から「神炎竜ルベリオン」以外のレベル8以下の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターをデッキに戻してその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。このターンこいつは攻撃できず自分は融合モンスターしかEXデッキからSSできない。 長々とした効果だ とりあえず融合召喚した時に手札1枚を捨ててさらなる融合召喚をする効果だ デッキに戻しての融合だ 素材使いまわし 11/13 炎ということで 赤っぽいイメージも背景にあるが やっぱり銀色というか白というか そんなカラーリングは欠かせない やっぱりヤバイやつ系 11/20 SD43-JP043 《灰燼竜バスタード》 1 再録カード 上記《アルバスの落胤》と同じ RISE OF THE DUELIST で初登場した バスタード 融合モンスターだ ストラクにEXデッキのカードが入る事も 最早珍しい事ではなくなったな 10/16 SD43-JP044 《痕喰竜ブリガンド》 1 再録カード PHANTOM RAGE で初登場した 山賊 融合多いなぁ 10/16 SD43-JP045 《鉄駆竜スプリンド》 1 再録カード BLAZING VORTEX で初登場した スプリンド なんかポテトチップスみたいなお菓子をイメージした 名前的に 10/16 SD43-JP046 《烙印竜アルビオン》 1 再録カード 上記《白の烙印》と同じ LIGHTNING OVERDRIVE で初登場した アルビオン 白っぽくなってしまうのは アルビノ 10/16 運命の追憶パック SD43-JPT01 《黒衣のアルバス》 Super,Secret SD43-JPT02 《追放者エクレシア》 Super,Secret SD43-JPT03 《鉄獣戦線》 Super,Secret SD43-JPT04 《二人の聖女》 Super,Secret SD43-JPT05 《凶導者アルベル》 Super,Secret これらは全てトークンカードだ ・・・まぁ、これらもすべて再録とか新規カードだったら 少々豪華すぎたのかもしれないな 11/13 以上です。 ・・・何と 来週はラッシュデュエルの新しいパックの発売日 買わないといけない物が多いな |
一昨日は
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド シャイニングパール の発売日だ というわけで早速 買っていない・・・ ちょっと待て、まずはCivilizationをキリの良いところまで進めるのだ 本日は遊戯王カード デュエリストパック-深淵のデュエリスト編- の発売日だ 今回は問題なく変えた まぁ、早く買いに行ったからな というわけでいつものカード感想を行っていく ○DP26-JP000 《No.101 S・H・Ark Knight》 Holographic 再録カード LEGACY OF THE VALIANT で初登場した サイレントオナーズアークナイト 間違いなく強い これまでもそしてこれからも 11/13 ●DP26-JP001 《アビス・シャーク》 Super 1 こういう名前は既にあったような気がするが新登場のようだ ①自分の場のモンスターが水属性のみの場合に発動でき、手札のこいつをSSし、デッキから「アビス・シャーク」以外のレベル3~5の魚族1体をサーチ。このターン自分は水属性モンスターしかSSできず自分の「No.」がモンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは1度だけ倍になる。 長々とした効果だな とりあえず【水属性】【魚族】デッキで大活躍ができる効果だ。いともたやすく場に出てきて、魚を探してくる デッキは水属性だらけのはずなのでデメリットはあってないようなもの、【No.】の戦闘ダメージを倍にできる。これもやばい ②こいつを「No.」のX召喚に使用する場合、レベルを3か4として扱うことが出来る。 こいつ自身はレベル5、1の効果で使えないことはなさそうだが・・・ 色々出し放題じゃないですか とりあえず【ランク4】水属性Xモンスターだな 11/13 魚・・・魚? もはや機械である・・・ これって難しい問題だよな 人間が一部機械(義手や義足)化されていたら、その人は機械なのか? ロボットが一部人間(人口の皮膚とか臓器)化されていたら、そのロボットは人なのか? 11/20 ○DP26-JP002 《クリスタル・シャーク》 Super,Secret この名前もすでにあったような気がするが・・・ レベル5の魚、なんかシャークさん関係のカードはこういうついになった奴らで登場するってパターン多いな ①こいつが手札墓地に存在する場合場の水属性モンスター1体を対象として発動でき、こいつをSSし対象の攻撃力を半分にする。これでSSしたこいつは場から離れると除外、発動後ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキからSSできない。 これ、地味に相手モンスターを弱体化させつつSSするってこともできるんだな、場から離れたら除外だが まぁ、【X召喚】に使いなさいって書かれてるので 何度も何度も使いまわすことが出来るだろう。 ②この効果は相方の《アビス・シャーク》と全く同じ効果だ 好きな3,4,5の【No.】を呼び出してやろう 11/13 お、まだこいつは魚感が残っているように見える。 体が結晶化しつつある。 エビぞり 11/20 ●DP26-JP003 《N・As・H Knight》 Secret 1 「《No.101 S・H・Ark Knight》!!!じゃなーい」 名前ムズ! レベル5モンスター×2で出せる【Xモンスター】 ①場に「No.」モンスターが存在する限りこのカードは戦闘破壊されない。 【No.】は重要 ランク5だからこいつが出しにくい、No.と並べるのは更に難しいかもしれない ②自分相手メインフェイズにこのカードのX素材を2つ取り除いて発動でき、EXデッキから「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスター1体を選びこのカードの下に重ねる。その後このカード以外の自分の場の表モンスター1体を選んでこのカードの下に重ねる。 ん?あ、そういう事か 場の表モンスター1体だから相手の場のモンスターも下に敷けるのか これは強い しかもEXデッキからもX素材を回収するため次々に効果を発動できる オーバーハンドレッドナンバーズが沢山必要だが 10/23 横スクロールシューティングゲームの自機みたいなのが出てきた あるいは 星のカービィ64のHR-Eを思い出した 腕からレーザーとかで攻撃してくるのだろう 11/13 ○DP26-JP004 《CX-N・As・Ch Knight》 Ultra,Secret とても・名前・難しい・カード レベル6モンスター×3で出せる【Xモンスター】、自分の場の「N・As・H Knight」の上に重ねてX召喚もできる ①場のこのカードは効果破壊されない。 非常に強力な耐性だともう。せっかく出したカードがすぐに効果破壊されてしまうのは悲しいからな ②こいつのX素材を1つ取り除いて発動でき、「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスター1体を自分の場のこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキからSS、これでSSしたモンスターは次の相手エンドフェイズに破壊される。 好きな【オーバーハンドレッドナンバーズ】を呼び出せる効果 相手エンドフェイズに破壊されてしまうがどんどん呼び出して圧をかけてやろう 守備力3000あるので守備表示で居座ってX素材がある限り出してやろう 11/20 ●DP26-JP005 《バリアンズ・カオス・ドロー》 Rare 1 バリアンたちもカオスの渦に飲まれたか ①自分ドローフェイズに通常ドローをしたこのカードを公開し続けることでそのターンのメインフェイズ1に以下から1つを選択できる ●デッキから「セブンス」通常魔法カード1枚を墓地へ送って発動でき、この効果はその魔法カードの発動時の効果と同じになる。 ●デッキからモンスターを2体まで効果無効でリクルートし、そいつら全てを含む自分の場のモンスターを素材として「No.」Xモンスター1体をX召喚する。 【セブンス】がカテゴリーになった、【RUM】とかもあったな このほかはデッキからいきなりモンスターを掘り出してきて【No.】を呼び出す いろいろな事ができるカオスなカードだ 11/13 おぉ ナッシュというおいしい食べ物を届けてくれそうな名前の人が ドローしてる場面ではないか 11/20 ○DP26-JP006 《七皇昇格》 Super,Secret そして早速【セブンス】通常魔法が登場するってわけだ ①デッキから以下のカードのうちいずれか1枚を選びサーチするかデッキトップに置く ●「七皇昇格」以外の「セブンス」魔法罠カード ●「バリアンズ」魔法罠カード ●「RUM」速攻魔法カード あ、デッキトップに置くことが出来るということは、ドローしたときに相手に見せつけ続けるっていうカードが使えるな ②EXデッキからSSされたモンスターが相手の場に存在する場合墓地のこのカードを除外し手札から「RUM」魔法カード1枚を墓地へ送って発動でき、この効果はその魔法カード発動時の効果と同じになる。 【RUM】になれる効果相手の場にEXデッキから出てきたモンスターが存在する必要があるが・・・ さすが昇格だな 11/13 よく分からん状況だな 槍っぽいものを射出してたり ランクアップシーンだ アークナイトをダークナイトに 11/20 ●DP26-JP007 《不朽の七皇》 Rare 2 エターナル これもまた【セブンス】だ・・・でも通常魔法じゃないな・・・ ①自分の場の「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」XモンスターかそいつをX素材としているXモンスター1体を対象とし、以下から1つを選択して発動できる ●対象の攻撃力以下の攻撃力を持つ相手の場のモンスター1体を選びそいつの効果をターン終了時まで無効化 ●対象のX素材をすべて取り除く。その後自分の墓地から「No.」Xモンスター1体を選んでSSできる。 オーバーハンドレッドナンバーズは強いやつが多いので基本的にどんな奴でも効果無効にできるだろう。 墓地の【No.】を引っ張り出してきて盤面を強化することもできる。 X素材が残り1つの時とかに使おうか 11/13 ダークナイトさん 出まくってるじゃないすか 忙しいねぇ 11/20 ●DP26-JP008 《サイレント・アングラー》 2 採録カード デュエリストパック-神代兄妹編- で初登場した チョウチンアンコウ アングラーってチョウチンアンコウのことだったよな・・・? 11/13 ●DP26-JP009 《エクシーズ・リモーラ》 3 採録カード COSMO BLAZER で初登場した リモート・・・じゃないリモーラ なんかX素材を引っ張り出してきて 盤面が大量に増えるやつだ 11/13 ●DP26-JP010 《CNo.101 S・H・Dark Knight》 3 再録カード 上記《No.101 S・H・Ark Knight》と同じ LEGACY OF THE VALIANT で初登場した ダークさん AがDaになった 11/13 ●DP26-JP011 《バハムート・シャーク》 3 採録カード このカードのオマケに Vジャンプ(2012年10月号) がついてきた 超強いカード ・・・だよな Vジャンプがオマケについてくるカードは どれもこれも強い 11/13 ●DP26-JP012 《FA-ブラック・レイ・ランサー》 2 採録カード 上記《サイレント・アングラー》と同じ デュエリストパック-神代兄妹編- で初登場した 一瞬で流行が過ぎ去ってしまったFAだ もっとたくさんFA出せばよかったのに 11/13 ●DP26-JP013 《No.71 リバリアン・シャーク》 2 再録カード COLLECTORS PACK 2017 で初登場した バリアン 超有用なサポートカード っていう印象 11/20 ●DP26-JP014 《RUM-七皇の剣》 3 採録カード PRIMAL ORIGIN で初登場した ザ・セブンス・ワン この読みもすげーよな 11/13 ●DP26-JP015 《RUM-クイック・カオス》 2 採録カード コレクターズパック-伝説の決闘者編- で初登場した クイックなカード ・・・いつになったら出てくるんだろう 超汎用RUM 11/13 ●DP26-JP016 《大要塞クジラ》 Ultra 1 ん?何かこの前は城塞になってたような気がしたが デカくなったようだ ①場に「海」が存在する場合に発動でき、このターン自分の水属性モンスターは直接攻撃できる。 《海》があれば【水属性】モンスターは全てダイレクトアタックが出来るようになる。 こいつの攻撃力は2750になる。なかなかのダメージ量だ ②相手バトルフェイズに相手の場の表モンスター1体を対象として発動でき、そいつを破壊する。 問答無用の破壊効果、相手バトルフェイズにこいつよりも攻撃力が高いやつとかを破壊してやろう ③場のこのカードが戦闘効果破壊された場合に発動でき、デッキ墓地から戦士族水属性モンスター1体を選びサーチするかリクルートする。 【戦士族】って事は、あいつを呼び出せって事だな フィッシャーマンを!!! 10/09 めっちゃ対空砲を放ちまくっているが 海中に潜ればよいのでは と思う自分は 紺碧の艦隊の見過ぎである 10/16 ●DP26-JP017 《海竜神-リバイアサン》 Rare 1 リバイアサンが暴れまくっております ①場に「海」が存在する限り水属性以外の表モンスターはお互いの場にそれぞれ1体しか存在できない ・・・なんか珍しい感じの効果 こちらは【水属性】デッキを作っていたら相手は困るだろう 時期(流行っているデッキ)によって強弱が変わる効果 ②自分メインフェイズに発動でき、デッキから以下のカードのうちいずれか1枚をサーチ ●「海」 ●「リバイアサン」魔法罠カード ●「シー・ステルス」魔法罠カード 名前がいろいろとっ散らかってしまった黒丸だらけになる 遊戯王あるある 11/13 どこからどう見てもリバイアサン 若干色が薄くなった? 何だかツルツルした感じがする 羽?が進化した 11/20 ●DP26-JP018 《デス・クラーケン》 Rare 2 まさかの《デビル・クラーケン》か!!! ①場に「海」が存在する場合別名の自分の場の水属性モンスター1体と相手の場のモンスター1体を対象として発動でき、こいつを手札からSSし、対象の自分のモンスターを手札に戻し相手モンスターを破壊する。コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル 兎にも角にも《海》が重要、どうにかしてデッキから掘り起こして使っておきたい 場の【水属性】モンスターを手札に戻しつつ相手の場のモンスターを破壊できる。そしてこいつが場にSSされる。 相手ターンでも発動できるので、破壊などから逃げつつ使えるのも面白い ②相手モンスターの攻撃宣言時に発動でき、このカードを手札に戻しその攻撃を無効にする。 1の効果で相手を破壊しつつ出てきて、その後このカードで再び手札に戻ってくる。 シーステルスは次なる段階に来たようだ 手札に隠れる 10/09 デビル・クラーケンの色違い 心なしかこっちの方が怒ってるように見える 10/16 ○DP26-JP019 《電気海月-フィサリア-》 Super,Secret うみつきじゃん! ①自分の手札デッキ場の表カードの中から「海」1枚を墓地へ送って発動でき、手札から水属性モンスター1体をSSする。 【水属性】SS効果は強い・・・が、こいつらにとって最重要の《海》を墓地へ送って大丈夫か? ②場に「海」が存在し、相手が魔法モンスター効果を発動した時に発動でき、その効果を無効にする、その後このカードの攻守を600UP この効果が1度でも発動したら攻撃力が2000、守備力は2300になるが まぁ、相手依存なのでそこまでうまくいくことは無いだろう 牽制用 10/09 こいつもやはり《海月-ジェリー・フィッシュ-》の色違い 電撃攻撃をする攻撃手段を獲得した 次こそOCG化するのは〈メガロドン〉だな 〈うずまき〉でもいいぞ! 10/16 ○DP26-JP020 《魚群探知機》 Super,Secret そのまんまのネーミングのカードが来た ①デッキからレベル7以下の「海」のカード名が記されたモンスターか水属性の通常モンスター1体をサーチ、場に「海」が存在する場合さらにデッキから水属性通常モンスター1体をリクルートできる。 【水属性】【通常モンスター】・・・《シーザリオン》か《レインボー・フィッシュ》か!!! 今回のパックで《海》のカード名が記されたモンスターも大きく増え 大量間違いなし 10/09 がぞうがみつからない・・・ ●DP26-JP021 《潜海奇襲II》 Rare 1 シー・ステルスツー やっぱり原作でのあれは反則なのでは・・・ ①カード名は場か墓地に存在する限り「海」として扱う 《海》として扱われる。これで今回登場した魚たちも大喜びだ ②自分の場の水属性モンスターは水属性以外の相手モンスターの効果対象にならない まさにステルスな効果、【水属性】には勝手がわかって攻略されてしまう ミラーマッチ注意 ③自分相手バトルフェイズ開始時に発動でき、手札墓地から「海」のカード名が記されたモンスターか水属性通常モンスター1体を選んで守備でSSする。これでSSしたモンスターはバトルフェイズ終了時に破壊される。 墓地から何度でも呼び出して壁にするもよし、どうにかして攻撃表示に変更して追撃に使うもよし 10/09 あまりステルスっぽくないイラスト 奇襲感満載のイラスト 10/16 ●DP26-JP022 《暗岩の海竜神》 Rare 2 〈メガロドン〉もOCG化してやれよ・・・ ①自分の場の表「海」1枚を墓地へ送って発動でき、自分の手札デッキから「海」カードが記されたモンスターか水属性通常モンスターを合計2退魔で守備でSSする(同名1枚)相手の場にモンスターが存在する場合さらに手札デッキからレベル6以下の水属性通常モンスターを好きなだけSSできる。発動後次の自分のターン終了時まで自分は水属性モンスターしかSSできない 《海》を消費することで色々なモンスターを出せる。【水属性】【通常モンスター】を色々な種類デッキに入れておきたい 相手の場にモンスターが存在している場合 おさかな天国 10/09 イラストではメガロドンも存在しているのに・・・ しかし、 どいつもこいつも悪人面だな 海洋の生物に何か恨みでもあるのか? 10/16 ●DP26-JP023 《伝説のフィッシャーマン》 2 再録カード Thousand Eyes Bible -千眼の魔術書- で初登場した 父親 ・・・ 父親をアンティルールで渡す 10/09 ●DP26-JP024 《伝説のフィッシャーマン二世》 2 再録カード デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- で初登場した 本人 日本でもこんな風に子供の名前に 二世とかって付けていいんだろうか? あれは自称か? 10/09 ●DP26-JP025 《伝説のフィッシャーマン三世》 3 再録カード ディメンション・オブ・カオス で初登場した 子供 ・・・梶木の奥さんはいったいだれ? 10/09 ●DP26-JP026 《城塞クジラ》 2 再録カード 上記《伝説のフィッシャーマン二世》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- で初登場した クジラのリメイク つまり今回のパックの上の方の奴は リメイクのリメイクか 人気だねぇ 10/09 ●DP26-JP027 《海竜神の怒り》 2 再録カード 上記《伝説のフィッシャーマン二世》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- で初登場した リバイアサン そもそもリバイアさんって何者だったっけ? 10/09 ●DP26-JP028 《海竜神の激昂》 2 再録カード RISE OF THE DUELIST で初登場した 激昂 ライズ・オブ・ザ・デュエリスト か・・・ これまた懐かしい気がする リバイアさんも忙しいねぇ 11/20 ●DP26-JP029 《激流葬》 2 採録カード Spell of Mask -仮面の呪縛- で初登場した げーきりゅーそう 強い 11/13 ●DP26-JP030 《潜海奇襲》 2 再録カード 上記《伝説のフィッシャーマン二世》と同じ デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- で初登場した 奇襲攻撃 でもやっぱり、カードを相手から見えなくした状態で状況を整えて っていうのは カードゲームにおいてはやってはいけないレベルの反則だと思うんだけど ムリやん 10/09 ●DP26-JP031 《海晶乙女スプリンガール》 Super 1 【海晶乙女】が出てくるか!!! VRAINSの頃のカードだ・・・もはや懐かしいレベル、時が経つのが早すぎる。 ①自分の墓地から「マリンセス」モンスター1体を除外して発動でき、このカードを手札からSSする。 最早NSでモンスターを場に出すのは悪手であると言わんばかりに こういったSS効果が氾濫してるこのご時世 墓地の枯渇には注意 ②こいつが水属性リンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合に発動でき、自分の場の「マリンセス」モンスターの数だけ自分のデッキトップからカードを墓地へ送る。これで「マリンセス」カードが墓地へ送られた場合その数×200バーン まぁ、1の効果でSSしたこいつをどうするか・・・【水属性】の【リンク召喚】とかに使うにきまっている それでマリンセスリンクモンスターとかを出していれば、とりあえず1毎は墓地へ送れる。 バーンはオマケ、ブルーガールっぽい 10/16 他のマリンセスとは何か雰囲気が違うような気がする。 色々な時代、世代を超えて登場したから 画風が混乱してるのかな? 何が違うんだろう 服かな? あの肩周りのふわふわした部分がチクチクして痒くなるんだろうな 10/23 ●DP26-JP032 《海晶乙女スリーピーメイデン》 Rare 2 ソウシハギメイデン ①自分の場の「マリンセス」カード1枚を対象として発動でき、このカードを手札からSSし、以下の効果を得る ●こいつがモンスターゾーンに存在する限り対象のカードは相手の効果で破壊されない。 こいつもまたいともたやすく場に出てくる効果を持っている。 しかし、せっかくなら●の効果を維持したい・・・そうするとこいつはリンク召喚とかに使ってしまうのはもったいない どちらがいい・・・守備力が2500もあるじゃん ②墓地のこのカードを除外し自分の場の「マリンセス」リンクモンスター1体を対象として発動でき、自分の墓地から「マリンセス」リンクモンスター1体を選び装備カードとして対象モンスターに装備 そういえば、【マリンセス】には自らを装備カードにするって言う戦法があったなぁ 【リンクモンスター】が沢山必要だが、マリンセスはリンクモンスターが多いから大丈夫だろう 10/16 眠そうな人 やっぱりまた他のマリンセスと雰囲気が違う気がする。 イン何とかさんを思い出す 10/23 ○DP26-JP033 《海晶乙女コーラルトライアングル》Ultra,Secret これは新しいカード トライアングル 【マリンセス】モンスター2体以上で出せる【リンクモンスター】、リンク3なのでトライアングルか ①手札から水属性モンスター1体を墓地へ送って発動でき、デッキから「マリンセス」罠カード1枚をサーチ こういう系の効果は強い・・・はず 【水属性】モンスターをマリンセス罠カードに変換だ ②相手の場にのみモンスターが存在する場合墓地のこいつを除外して発動でき、リンクマーカーの合計が3になるように自分の墓地から水属性リンクモンスターを好きなだけ選んで蘇生する。 水属性リンクモンスターまみれ効果 マリンセスはリンクモンスターが大量に並ぶ印象がある 11/13 あぁ・・・マリンセスっぽい っていう見た目だ ケバくはない・・・が 若干髪の毛を盛っている部分に らしさを感じる 11/20 ○DP26-JP034 《海晶乙女アクア・アルゴノート》 Ultra,Secret 水属性モンスター2体以上で出せる【リンクモンスター】 ①こいつがEXモンスターゾーンに存在する限り相手は他のモンスターを攻撃できない。 出すならEXモンスターゾーンに出そう、他のモンスターを守れるが攻撃力が2300しかない、どうにかして守るかしないと ②自分の場の水属性モンスター1体と相手の場のカード1枚を対象として発動でき、それらをバウンスする。 出た出たこういう強い効果、自分は再利用したいカードを選べばほぼ相手にのみ損害を与える効果だ ③相手ターンに魔法罠カードの効果が場で発動した時に発動でき、このカードに装備された自分の「マリンセス」モンスター1体を選んでSSし、損発動した効果を無効にする。 SSすんのかよ!!! 墓地へ送ってとかじゃない!!! これはヤバい・・・無効にするのも強い 場で発動した時ってのが少し控えめっぽくなってる 10/16 やっぱりこいつもまた他のマリンセスと雰囲気が違うような気がする。 手に持った鈍器のような物でぶん殴って攻撃してくるパターン この髪の毛はどうなってるの? 服の前の・・・スニーカーの紐みたいな部分はいったいどういう事だ? 10/23 ●DP26-JP035 《海晶乙女の潜逅》 Super 1 割とシンプルな名前、今まで無かったんだ・・・ ①以下から1つを選択して発動できる、このカードの発動後ターン終了時まで自分は水属性モンスターしかSSできない ●リンクモンスター以外の自分の墓地の「マリンセス」モンスター1体を対象として発動でき、そいつを蘇生する。 ●自分のフィールドゾーンに「海晶乙女の闘海」が存在する場合に発動でき、デッキから「マリンセス」モンスター1体をリクルートする。 発動するターンは【水属性】しかSSできなくなるがするつもりはない… 墓地の【マリンセス】を蘇生するか、デッキからマリンセスをリクルートしてくる リクルートの方が強いが、これには《海晶乙女の闘海》が必要 きっとこのパックに入るだろう 10/16 知った子と知った子だ うーん 何だかトラウマを思い出してきた 10/23 ●DP26-JP036 《海晶乙女環流》 Rare 1 サーキュレーション・・・どこかで聞いたような響き・・・ 自分の場にリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合発動は手札からも出来る効果外効果 ①自分の場の水属性リンクモンスター1体を対象として発動でき、そいつをEXデッキに戻し、カード名が異なりリンクマーカーの数が同じ「マリンセス」リンクモンスター1体をリンク召喚扱いでEXデッキからSSする。このターンそいつは直接攻撃できず戦闘破壊されない。 自分のターンに使って入れ替えに使うか 相手ターンに使って緊急脱出に使うか 攻撃できない、戦闘破壊されないので 相手ターンに使って守りに使用する方が強力そうだ 10/16 刀のような物と 扇のような物で 渦巻きのような物を作り出して 攻撃する 相手は死ぬ 10/23 ●DP26-JP037 《海晶乙女渦輪》 Rare 1 バブルリング…僕昔プールで作れた・・・ ①自分か相手のモンスターの攻撃宣言時に発動でき、その攻撃を無効にし自分のEXデッキ墓地から「海晶乙女クリスタルハート」1体を選んでSSする。 自分の攻撃を止めて使う事も出来る 《海晶乙女クリスタルハート》をいきなり呼び出せ ②墓地のこのカードを除外し自分の場のリンク2以上の「マリンセス」リンクモンスター1体を対象として発動でき、このターンそいつは自身のリンクマーカーの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃でき、そいつの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。 【マリンセス】に連続攻撃を付与する墓地から除外して効果 相手への戦闘ダメージは0になってしまうが、チクチクバーンとかがマリンセスにはあったはずなので それで攻撃していこう 10/16 おぉ 《海晶乙女クリスタルハート》じゃないか ハートが環境依存文字なのが残念だ バブルリング・・・というより水で出来た輪っかみたい 10/23 ●DP26-JP038 《海晶乙女シーホース》 2 再録カード RISING RAMPAGE で初登場した 海馬 遅くまで発表されなかった やっぱり海馬は特別な存在なのだ 11/20 ●DP26-JP039 《海晶乙女パスカルス》 3 再録カード LINK VRAINS DUELIST SET で初登場した パスカル先生 滅茶苦茶懐かしい 大仰な箱 10/16 ●DP26-JP040 《海晶乙女シーエンジェル》 2 再録カード CHAOS IMPACT で初登場した 海の天使 リンクマーカーの数が増えていくと 段々ケバくなっていく人たち 10/16 ●DP26-JP041 《海晶乙女コーラルアネモネ》 2 再録カード RISING RAMPAGE で初登場した アネモネやクレマチスは 汁が付くとかぶれる事がある 剪定する時は 手袋をした方がいいな 10/16 ●DP26-JP042 《海晶乙女クリスタルハート》 2 再録カード 上記《海晶乙女シーエンジェル》と同じ CHAOS IMPACT で初登場した 水晶心 《海晶乙女渦輪》で有効に活用してやろう 10/16 ●DP26-JP043 《海晶乙女ワンダーハート》 3 再録カード 上記《海晶乙女シーエンジェル》と同じ CHAOS IMPACT で初登場した ワンダーハート クリスタルからワンダーに進化した 11/20 ●DP26-JP044 《海晶乙女の闘海》 3 再録カード 上記《海晶乙女シーエンジェル》と同じ CHAOS IMPACT で初登場した バトルオーシャン 《海晶乙女の潜逅》を有効活用するならこれが必要 10/16 ●DP26-JP045 《海晶乙女波動》 3 再録カード 上記《海晶乙女コーラルアネモネ》と同じ RISING RAMPAGE で初登場した 波動 エネルギー充填120% 10/16 以上です。 なんだか久しぶりに遊戯王カードをきちんと買ったような気がした。 |
遊戯王カードの
ラッシュデュエルの感想を書いてないなという事を思い出した。 しかも 買えても無かったことを思い出した 今度買いに行く という事で感想だけ書いておく ラッシュデュエルの デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! RD/KP07-JP000 《海竜-ダイダロス》 Rush 新規カードであり再録カード まさかのダイダロス 「条件」自分の場の表の「海」1枚を墓地へ送って発動できる 「効果」このカード以外のお互いの場のカードを全て破壊する。 OCGの効果そのままでやってきた 《海》を使う・・・せっかくなので《山》とかをモンスターも新規で作ってほしかったりする 09/26 RD/KP07-JP001 《戦天女ハリキリー》 バルキリーみたいな語感になってる 通常モンスター 攻撃力0なのが色々な物に対応してそう 09/26 RD/KP07-JP002 《タクリミノス》 Rare 新規カードであり再録カード 通常モンスターで攻撃力1500 そのうちきっと暴れ出す海竜族 ラッシュデュエル場を自由に動けるその日を待つ 09/26 RD/KP07-JP003 《イルカ王イルクァ》 イルクァ サスケェ 通常モンスタァ 10/03 RD/KP07-JP004 《ガガガガイヤ》 出たガオガイガーのOP的ネーミングモンスター ガッツあふれるのは良いが こうげきりょく1200の通常モンスターに出番はあるのかと聞かれたら・・・ 09/26 RD/KP07-JP005 《アチャチャキャッチャー》 この名前を10回連続で言ってみよう 巧みなリードと呼ばれるのであれば あと攻撃力が100欲しかった通常モンスターだ 09/26 RD/KP07-JP006 《ズバババッター》 攻撃力が1500の通常モンスター 流石パンチ力のある打線が魅力なだけある 炎属性戦士族か そもそも戦士族の層がどんどん厚くなっていく 09/26 RD/KP07-JP007 《シュザイ汽車》 取材記者 通常モンスター、守備力を攻撃力に回してほしかったがまぁ無茶は言うまい 10/03 RD/KP07-JP008 《万能調味査察官》 ていすといんすぺくたー 味のプロか 攻撃力が物足りない通常モンスターだが 守備力0という点が今後活きるかどうかだな 09/26 RD/KP07-JP009 《火麺上忍ダイアップ》 Rare タイアップ企画 失敗する可能性75%(経験上の数値) リリース2体で攻撃力2500の通常モンスター よくみる数値だ 11/01 RD/KP07-JP010 《海胆確認生物》 N-Rare うにかくにんせいぶつ あとしゅびりょくがひゃくほしかった 乱獲が続いているが減る様子が無い・・・ ウニは最近キャベツとかを喰わせて養殖してるからな 11/01 RD/KP07-JP011 《ネクロマン三世》 Super 何か近々パート6が始まるアニメをほうふつとさせる名前 「条件」このカードを召喚したターンに相手の場に表レベル7以上モンスターが居る場合に発動でき 「効果」自分の墓地のレベル3通常モンスター1体を選び時運の場に表で蘇生する。 お、アンデット族みたいなする奴がついに出てきたじゃないか アンデット族以上にアンデットしてたPモンスターは流石にラッシュデュエルには出てこないだろう・・・ 09/26 RD/KP07-JP012 《夜明けの戦士》 ドーン 「条件」自分の場に表レベル7戦士族がいる場合に発動できる 「効果」手札のレベル7戦士族1体を表でSSする。 場を戦士だらけにする効果、こいつ自体もレベル6なので 他のレベル7【戦士族】と並べるのは難しいかもしれない 11/01 RD/KP07-JP013 《山嵐竜》 やまあらしりゅう・・・探せばこんな名前の人居そう 「条件」500LP払って発動できる 「効果」デッキトップを墓地へ送る、その後自分の墓地の「山」1枚を選んで手札に加える事が出来る。 500LPで《山》を使いまわす事が出来る このカードの攻撃力は1800になる ・・・うーんレベル5でこれは少々物足りないかも 10/03 RD/KP07-JP014 《サイピックアッパー》 Rare 《CAN:D》とか関連の軍団の一体 「条件」このカードをS・SSした自分メインフェイズにデッキトップを墓地へ送って発動できる 「効果」このカードの攻撃力はターン終了時まで800DOWNし、その後自分は800LP回復できる うーん、攻撃力を下げたら1000になってしまう、 墓地こやしが出来る点に目を向けよう 800LP回復はライフ消費が激しい【サイキック族】にはありがたい効果だ こいつ自体はすぐに次のモンスターの繋ぎで 09/26 RD/KP07-JP015 《鬼将メザメ》 Super 目覚まし時計? 「条件」こいつを召喚したターンに相手の場に表攻撃力2500モンスターが居る場合に発動できる 「効果」自分の墓地のレベル7以上戦士族モンスター1体を選んで手札に加え、このターン自分は守備力1900以下のモンスターは攻撃できない。 比較的達成しやすいような感じでサルベージできるが・・・ 何か難しいような気がする どう使うのがよいのだろうか? 10/10 RD/KP07-JP016 《貫貴益荒男》 Rare つらぬきますらお 屈強な男性、貫き・・・うむ 「条件」自分の場の表モンスターが3体の場合、デッキトップを墓地へ送って発動できる。 「効果」自分の場の表戦士族モンスター1体を選ぶ、このターンそいつの攻撃は貫通する。 屈強な男(戦士族)に貫通を付与しよう 10/10 RD/KP07-JP017 《月魔将キメルーナ》 Super ルーナ 最上級モンスター 「条件」なし 「効果」相手の場のモンスターを2チアまで選んで表示形式を変更する、この効果で表示形式を変更した場合さらに自分の場の表モンスター1体を選んで表示形式を変更できる。 こいつ自体の攻撃力は0なので、出して相手モンスタの表示形式を変更した後、自身を守備表示にしておけば多少安心か せっかく相手モンスターの表示形式を変更するのだから、どうにかして倒したい 仲間と一緒に並べないといけないな 「魔将」軍団とシナジーがある 09/26 RD/KP07-JP018 《ロイヤルデモンズ・ブレイク》 ロイヤルデモンズの新しい人、カテゴリーにはしない 「条件」相手の場に表レベル8以上モンスターが居る場合に発動できる 「効果」手札のレベル5以上悪魔族通常モンスター1体を自分の場に表守備でSSする、このカードのレベルはターン終了時まで5上がる。 相手の場に強い奴が存在していることはラッシュデュエルではままあるだろう 自身のレベルを上げる効果も 地味にロイヤルデモンズとシナジーしている面白い効果だ 11/01 RD/KP07-JP019 《ヴィスカム・ナノトロン》 なのとろん、トロンの名に違わず【サイバース族】だ 「条件」自分の墓地のモンスターがサイバース族3体のみの場合に発動できる 「効果」自分の墓地のサイバース族全てを手札に加える。その後自分の場のこのカードをデッキボトムに戻す。 墓地のサイバース族を3体も再利用できるのは強力な気がする。 そいつらがまたぐるぐる回って こいつがまた巡ってくるって言う 09/12 RD/KP07-JP020 《幻刃天竜ガントリー・ドラゴン》 Ultra,Rush 現場関係の人(竜)だ 主人公ステータスを持っている 「条件」自分か相手の場の表のフィールド魔法がある場合に発動できる 「効果」自分の墓地の「幻刃竜ビルド・ドラゴン」1体を選び自分の場に表で蘇生する。このターン自分は幻竜族以外で攻撃できない。 シンプルな蘇生効果を持っている。フィールド魔法に関連してるのが幻刃っぽい その後【幻竜族】以外で攻撃できなくなるが 幻竜族しかデッキに入れないはずだ? 09/12 RD/KP07-JP021 《カルイルカ》 何かイルカが多いな ワクワクを思い出すんだ 「条件」自分の場の表「海」か「大海洋」があり、自分の場に表通常魚、海竜、雷、水族がいる場合に発動できる 「効果」1ドロー このカード自体は効果モンスターなので、別にモンスターが必要・・・これが少し残念 とりあえず《海》が入るデッキで 10/03 RD/KP07-JP022 《海星の騎兵》 Rare しーすたー 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「効果」相手の墓地のモンスター1体を選んでデッキバウンス。自分の場に表「海」か「大海洋」がある場合さらに自分のデッキトップ2枚を墓地へ送ることが出来る。 《海》を探せ 11/09 RD/KP07-JP023 《カタオモイルカ》 片思い 「条件」手札の「海」か「大海洋」1枚を墓地へ送って発動できる。 「効果」1ドロー 非常にシンプルな効果、イルカが増えたな 《海》《大海洋》を沢山集めないと 10/17 RD/KP07-JP024 《ヘッドバッドキャシャロット》 Super クジラ シャークさんか? 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「効果」相手の場の表モンスター1体を選びそいつの攻撃力をターン終了時まで500DOWN、自分の場に表「海」か「大海洋」があれば相手に500バーン 500という数字が好き やっぱり《海》が重要 11/09 RD/KP07-JP025 《ドドドセカンド》 ドドドドドドドドド 「条件」自分か相手の場に表「熱血スピリッツ・スタジアム」がある場合500LP払って発動できる 「効果」このターン炎属性モンスターを攻撃表示でアドバンス召喚する場合このカードは2体分のリリースに出来る。 ダブルコストモンスターはラッシュデュエルでは初かな? 色々と条件が付きまくってしまった。 まぁ、そもそもラッシュデュエルはアドバンス召喚がしやすいゲームだからな 09/26 RD/KP07-JP026 《ゴゴゴシンパン》 誤審・・・ボブ・デービットソン・・・ 「条件」自分の墓地の「熱血スピリッツ・スタジアム」1枚をデッキに戻して発動できる 「効果」自分の墓地の炎属性守備力400通常モンスター1体を選び自分の場に表で蘇生する、このターン自分は炎属性モンスター以外で攻撃できない 《熱血スピリッツ・スタジアム》は超重要カードだ 守備力400の炎属性・・・どこかで見たような感じがする 《火口の番竜》が偶然守備範囲に入っているのがカードゲームあるあるで面白い 09/26 RD/KP07-JP027 《背番号99 球児皇龍ホームグランドラ》 Super このネーミングは!!!!!!!!!×11 「条件」自分の墓地の炎属性モンスター3体をデッキに戻して発動できる 「効果」自分の墓地の「背番号39 球児皇ホーム」1体を自分の場に表で蘇生、その後このカードの攻撃力はターン終了時まで2000UP 元ネタ?よろしく、いきなりトンデモ攻撃力になってぶん殴ってくるって言う点をリスペクトしているのか? 面白い 09/26 RD/KP07-JP028 《背番号39 球児皇ホーム》 Ultra このネーミングは!!!×13 「条件」自分か相手の場に表「熱血スピリッツ・スタジアム」がある場合自分の場の表レベル4炎属性モンスター2体を墓地へ送って発動できる 「効果」このカードの攻撃力はターン終了時まで2500UP、このターン自分はこのカードでしか攻撃できない。 元ネタはどちらかと言うと守りな効果だったがこいつは超攻撃的な効果を持っている レイの方か? 攻撃力5000でぶん殴るんだ 《背番号99 球児皇龍ホームグランドラ》で復活する事もある 09/26 RD/KP07-JP029 《報道狸マイクタン》 報道狸・・・報道ステーションの後番組か・・・ 「条件」自分の場の表このカードを墓地へ送って発動できる 「効果」自分の墓地の「特報マシン・タフロイド」1体を選び自分の場に表守備で蘇生する。その後自分の墓地の「配達マシン・ブーン」1体か「報道魂」1枚を選んで手札に加える事が出来る。 頑なにカテゴリーにはしない 報道 で括ればいいのに・・・ 11/09 RD/KP07-JP030 《お掃除マシン・ゴーガイン》 Rare こいつも吸引力が変わらなかったりするのだろうか? 「条件」自分の墓地の地属性機械族モンスター1体をデッキに戻して発動できる 「効果」デッキトップ2枚を墓地へ送る、その中に地属性機械族モンスターが居た場合さらに自分の墓地の機械族通常モンスター1体を選んで手札に加える事ができる ラッシュデュエルの世界にも【地属性】【機械族】の波がやってきた これからもどんどん増えていくだろう、そのうち3体戻して1ドローとかのあいつも来るのでは・・・ 10/17 RD/KP07-JP031 《海竜クレインドロス》 何かかっこいい名前の奴が出てきた 「条件」相手の場にモンスターが居る場合自分の墓地の「海竜王グランガノス」1体か「グランド・エクストリーム」1体をデッキボトムに戻して発動できる 「効果」手札の魚族か海竜族モンスター1体を自分の場に表でSSする。このターン自分は水属性以外では攻撃できない。 名称指定名称指定名称指定 水属性なら何でも攻撃できる部分は緩い 11/09 RD/KP07-JP032 《シードラゴン・ナイト》 Ultra OCGにもこんな名前の奴いたような気もするがいなかった 「条件」自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる 「効果」相手の場の表魔法罠カード1枚を選んで確認する。そのカードと同名カードが相手の墓地にある場合更に選んだカードを破壊できる。 なかなか回りくどい事をするカードだなと思う 同名カードか・・・3積みするカードはどんだけあるんだろうか? 11/09 RD/KP07-JP033 《ドスオドン》 Rare なんか、ゴジラとかそういう関係の特撮で出てきそうな名前 「条件」通常モンスターを含む手札2枚を墓地へ送って発動できる 「効果」1ドロー 効果自体はシンプルな1ドロー効果だが、損が大きい 墓地を肥やす目的で使うか 09/26 RD/KP07-JP034 《混沌の勇者ライダクロス・アッシュ》 Super 混沌の勇者、魔導騎士族 「暁の勇者ライダクロス」+「ダーク・ソーサラー」で出せるフュージョンモンスター 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「選択効果」 ●こいつの攻撃力はターン終了時までお互いの場のモンスターの数×300UPする ●相手の場の裏魔法罠カードを全て確認しその中から1枚を選んで破壊する。 攻撃力上昇効果か破壊効果を選べる。 こいつ1体だけでも攻撃力は3100に達する。こういう攻撃力上昇は3000を超える調整になっているのが多い印象 もう一つの効果は破壊効果、1枚しか破壊できないが、確認したうえで破壊するものを選べるので ピンポイントで破壊が出来る 流石混沌の勇者だ 10/17 RD/KP07-JP035 《CAN:D LIVE》 Ultra,Rush 「CAN:D」+「サイピックアッパー」で出せる【フュージョンモンスター】だ 《フュージョン》が足りない・・・ 「条件」相手の場にモンスターが居る場合に発動できる 「選択効果」 ●自分は2000ダメージを受け、その後相手の場の表モンスターの攻撃力をターン終了時まで3000DOWNできる ●自分は1000LP回復する、その後自分の墓地のレベル7以上サイキック族モンスター1体を選んで自分の場に表で蘇生する。 強烈な選択効果だ 3000もDOWNさせればたいてい0になるだろう、相手のLPが2800以下ならそれだけでゲーム終了に持ち込めるかもしれない 1000回復と蘇生効果も強い、強力なモンスターが一気に2体並ぶ 09/26 RD/KP07-JP036 《天翔流麗ヤメテラス》 Ultra,Rush またこれも、「魔将ヤメルーラ」+「戦天女ハリキリー」で出せる【フュージョンモンスター】だ 《フュージョン》が・・・ 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「選択効果」 ●次の相手ターン終了時までこのカードが表の間攻撃力は500UPしお互いにレベル9以下のモンスターを表攻撃表示でSSできない ●自分か相手の場のモンスター1体を選んで表示形式を変更する 攻撃力3500になって待ち構える、できなくなるのはSSだけなので・・・と思ったがそんなにSSする効果を持ったカードに溢れていないラッシュデュエルでは強力な縛りになるだろう、表守備でSSされたら知らん もう一つはシンプルな表示形式変更効果だ。相手の場の攻撃力が低い守備モンスターを攻撃表示にしてぶん殴るのはいつの時代でも強い戦法だ 09/26 RD/KP07-JP037 《報道艦轟鎧號 疾風迅雷》 Super 漢字だらけ 「特報マシン・タフロイド」+「配達マシン・ブーン」で出せる【フュージョンモンスター】だ 「条件」デッキトップを墓地へ送って発動できる 「効果」相手はデッキトップ7枚をめくりお互いに確認、相手は好きな順番でそれをデッキトップに戻す。自分は相手の場の全モンスターの攻撃力をターン終了時までめくったカードの中のモンスターの数×500DOWNできる。 最大で全体3500DOWNこれは強力だ! 7枚めくるっていうのは今までにない豪快な枚数 11/09 RD/KP07-JP038 《火麺特忍ニクマシゴックブート》 Rare 「火麺上忍カエダマゴックブート」+「万能調味査察官」で出せる【フュージョンモンスター】だ 《フュージョ・・・ っていうか【火麺】も懐かしいな! 「条件」このカードをSSした自分メインフェイズに発動できる 「効果」相手に1000バーン、自分は1ドロー、この効果でドローした場合自分の墓地の「火麺胸焼け背脂の術」「火麺ドローっと濃厚返しの術」をそれぞれ1枚まで選んで自分の魔法罠ゾーンにセットできる。 出てきた時に色々な事を行う 1000バーンもなかなかにヤバい、魔法罠カードの使いまわしも強力 09/26 RD/KP07-JP039 《火麺特忍ミソインスタント》 Rare 「火麺上忍ダイアップ」+「万能調味査察官」で出せる【フュージョンモンスター】だ 《万能調味査察官》が重要すぎる 「条件」自分の墓地の炎族モンスター3体をデッキに戻して発動できる 「効果」このターンこいつの攻撃力は600UPし、貫通する。 攻撃力が3500に達する。しかも貫通だ これは大ダメージが期待できるかもしれない 11/09 RD/KP07-JP040 《ティタンの狩人》 Rare ティタン・・・どこかで聞いたことがあるような・・・ 「ティタンの末裔」+「子守りゴート」で出せる【フュージョンモンスター】 「条件」自分の墓地の悪魔族通常モンスター1体をデッキに戻して発動できる 「効果」相手の場の魔法罠カード1枚を選んで破壊する。 フュージョンで使用する《ティタンの末裔》が悪魔族通常モンスターなので効果を発動できないことは無いな 相手の場の魔法罠カードを破壊してやろう 《フュージョン》が足りない 10/17 RD/KP07-JP041 《フェンリルリッター・ソル》 Rare 「シグルステート・ソル」+「コネクタドッグ」で出せる【フュージョンモンスター】 進化元はいったい何者だ? 「条件」デッキトップ2枚を墓地へ送って発動できる 「効果」1ドロー、相手の場にモンスターがいる場合更に手札のサイバース族モンスター1体を自分の場に表でSSできる。 墓地肥やしに加えて1ドロー、シンプルに強い効果だ更に【サイバース族】を展開する事も出来る フュージョンモンスターはこれぐらいしてくれないとね 11/09 RD/KP07-JP042 《超魔基地マグナム・オーバーベース》 オーバーベース・・・基地らしくフィールド魔法だ 「条件」このカードは自分のLPが相手より少ない場合に発動できる 「効果」これが場に表である限りお互いの場の表レベル7以上機械族の攻撃力は400UP、お互いの場の表レベル10機械族は魔法罠カードの効果では破壊されない。 【機械族】がプッシュされる事が多いな、レベル7以上の機械族は色々と居そうだが、レベル10は・・・ 10/17 RD/KP07-JP043 《五家の加護》 Rare ごかのかご、五等分したのかな? 「条件」自分の場に表(戦士族・天使族・獣族・鳥獣族・爬虫類族)がいる場合に発動できる 「効果」自分の場の表モンスターを2体まで選ぶ、このターンそいつらは相手の罠カードの効果で破壊されない。 何か面白い組み合わせの種族たちに加護を与えてくれる 10/10 RD/KP07-JP044 《奇装天鎧》 Rare きそうてんがい あの懐かしい動物番組ですね 「条件」自分の墓地の種族が異なるレベル7以上のモンスター3体を好きな順でデッキトップかボトムに戻して発動できる 「効果」自分の墓地の通常モンスター1体を選んで手札に加え、その後相手の場の表モンスター1体を選んで攻撃力をターン終了時まで1500DOWN なかなか達成しずらそうな条件、墓地がどんどん減っていくが大丈夫か? 1500DOWN好きだねラッシュデュエル 09/12 RD/KP07-JP045 《シェイプ・オブ・アクア》 Super SOA 「条件」手札の魔法罠カード1枚を墓地へ送って発動できる 「効果」自分の墓地の魚、海竜、雷、水族1体を選び自分の場に表で蘇生する。これで蘇生したモンスターの攻撃力はターン終了時まで800DOWN 《海》関係のモンスター達を蘇生させる魔法カード、 手札に魔法罠がもう1枚必要だし、出たターンは攻撃力が800DOWNする 縛りが強い 10/03 RD/KP07-JP046 《消失の奔流》 よく分からないカード 「条件」自分の場に表海竜族モンスターが居る場合に発動できる 「効果」相手の場の魔法罠カード1枚を選んで破壊する。 内容的にはシンプルな破壊効果 だが 海竜族はどんだけいるんだ? 09/26 RD/KP07-JP047 《熱血スピリッツ・スタジアム》 Rare ガとかゴとかズババなカード達の本来の力を引き出すためのフィールド魔法 「条件」なし 「効果」自分のターン中自分の場の表炎属性モンスターの攻撃力400UP、相手ターン中は相手の お互いに恩恵を与えてしまう系フィールド魔法 お互い自分のターン中はなかなかの攻撃力上昇を得られる 相手が炎属性デッキでなければ嬉しい 09/26 RD/KP07-JP048 《瓦バーン》 Rare 報道番組にこんな名前のコーナーがあったような気がする・・・ 「条件」自分の場に表地属性機械族モンスターが居る場合手札の地属性機械族モンスター1体を墓地へ送って発動できる 「効果」相手は自分のデッキボトム5枚を取り出し互いに確認、その中のモンスターの数×400バーン、相手は確認したカードを好きな順でデッキトップに戻す。 これもなかなか珍しい感じの効果 デッキの底を5枚も確認させるのも珍しいし、それをデッキの上に持ってこさせるのも珍しい 最大2000バーンもヤバい 流石マスゴミ 秘密を掘り起こして相手に社会的大ダメージを与えるという 11/09 RD/KP07-JP049 《シンブンシン》 新聞と分身か、新聞そんなにいらないぜ 「条件」自分の場に表レベル7以上地属性機械族がいる場合に発動できる 「効果」自分の墓地の「特報マシン・タフロイド」1体を選び自分の場に表で蘇生する。このターンこれで蘇生したモンスターは直接攻撃できない レベル7以上の機械族は色々と存在している。《特報マシン・タフロイド》が増えるぞ 10/17 RD/KP07-JP050 《火麺炙りバーナーの術》 Rare 「条件」自分の場に表レベル7以上炎増モンスターが居る場合に発動できる 「効果」自分の場の全表炎族モンスターの攻撃力はターン終了時まで互いの墓地の通常モンスターの数×100UP 【通常モンスター】がとても重要 デッキによってはものすごい攻撃力上昇量になりそうだ 11/09 RD/KP07-JP051 《火麺ドローっと濃厚返しの術》 上手なネーミングが思いつかなかったからとりあえず状況を全て読み上げましたって感じ・・・ 「条件」自分の墓地の炎族通常モンスターの数まで手札を墓地へ送って発動できる 「効果」自分はこの効果で墓地へ送ったカードの数分ドロー、自分の場に表炎族通常モンスターがいる場合追加で1ドロー ものすごい数の手札交換が出来そうなカード 場に炎族通常モンスターが居たら±0 これで更に墓地が肥える 09/26 RD/KP07-JP052 《七宝船》 Ultra しちほうせん 「条件」手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる 「効果」1ドロー、レベル7を墓地へ送っていた場合更に1ドロー 非常にシンプルなドロー効果 是非ともレベル7を墓地へ送って2ドローしよう 流石宝船 11/09 RD/KP07-JP053 《バックビート》 Ultra 「条件」自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる 「効果」相手の墓地の同種族のモンスターを2~7体選んでデッキに戻す。この効果でモンスターを4体以上戻した場合自分は1ドローできる。 同じ種族という縛りがあるが、最大で7体もデッキに戻してやれば相手の墓地は枯渇するだろう。 ・・・しかし、まだまだ種族で固めるデッキが、ラッシュデュエルにはあるだろうか?よく分からない 10/17 RD/KP07-JP054 《小川》 N-Rare おがわ・・・思った通りフィールド魔法だ 「条件」なし 「効果」これが場に表である限り互いの場の表レベル3以下魚・海竜・雷・水族モンスターの攻守は600UP 湿地草原的な物を思い出した これはこのカードを起点としたデッキが作られるな ノーマルレアであることから目をそらしつつ・・・ 11/09 RD/KP07-JP055 《手札活殺》 N-Rare かっさつしだした まっさつはことばがりされたか・・・ 「条件」なし 「効果」手札があるプレイヤーは全て墓地へ送る。その後自分の場の表モンスター1体を選んで攻撃力をターン終了時まで墓地に送られたカードの数×300UP ラッシュデュエルだからこそできる豪快な手札破壊効果 お互いに手札0 しかもモンスター強化効果までついてる 3000UPとかももしかしたら・・・ 11/09 RD/KP07-JP056 《カンバック!カンショック!!》 Rare 間食か・・・ 「条件」相手レベル6以上モンスターの攻撃宣言時に発動できる 「効果」自分の墓地のレベル6以下サイキック族1体を選び、そいつの攻撃力分LP回復。1000以上回復した場合選んだカードを手札に加える事が出来る。 6以下かぁ・・・そこが少々残念かもしれない 基本的に1000以上の攻撃力を持つ【サイキック族】を回収できるだろう。LP回復と共に 11/09 RD/KP07-JP057 《対衝突》 「条件」自分の表レベル10以上モンスターが攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる 「効果」お互いのモンスターはその戦闘で破壊されない レベル10以上のモンスターに攻撃を仕掛けられるときってのはなかなかないかもしれないが 様々な効果によりモンスターの攻撃力をUPさせて攻撃してきた時などに使ってやればいいかもしれない 10/17 RD/KP07-JP058 《海豚反撃》 イルカが多いな やっぱりワクワクを思い出した 「条件」自分の表魚か海竜族モンスターが攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時自分の墓地の「海」か「大海洋」1枚をデッキに戻して発動できる 「効果」相手の場の攻撃力が1番高い表モンスター1体を選んで破壊、1ドローしお互いに確認しそれが「海」か「大海洋」だったら相手に500バーン 《海》関係・・・かと思いきや雷族と水族はハブられてるというチグハグさ 10/03 RD/KP07-JP059 《イルクァの荒波》 イルクァ 「条件」相手モンスターの直接攻撃宣言時自分の場に表「海」か「大海洋」がある場合に発動できる 「効果」相手の場の全表モンスターの表示形式を変更、その後自分の墓地の通常海竜族モンスター1体を選んで自分の場に表で蘇生できる。 似たようなカード名があったなぁ、あれはイタクァだったっけ? 海竜族が多いデッキを使えば 今回登場するイルクァ関係のカードを全て有効活用できそうだ 10/03 RD/KP07-JP060 《ガガガガッツ》 OCGでもありそうで無かった名前 「条件」自分の場のモンスターが相手の効果で破壊された時に発動できる 「効果」自分の墓地の炎属性モンスター1体を選び自分の場に表守備で蘇生、これで「背番号39 球児皇ホーム」か「背番号99 球児皇龍ホームグランドラ」を蘇生した場合さらに相手の場のモンスター1体を選んで破壊できる。 シンプルな破壊された時に何かを蘇生させる効果 《背番号39 球児皇ホーム》か《背番号99 球児皇龍ホームグランドラ》が出てきた時点で強いのに、更に破壊効果まで付いている ガッツなカードだ 09/26 RD/KP07-JP061 《リクエスト9》 競技を楽しむものから戦うものに変わってしまった元凶 「条件」自分のモンスターが相手の攻撃で破壊された時に発動できる 「効果」自分は900LP回復、自分の墓地の炎属性モンスターが9体以上居る場合更に自分の墓地の「背番号39 球児皇ホーム」か「背番号99 球児皇龍ホームグランドラ」1体を自分の場に表で蘇生する。 これまた破壊された時に何かする系の効果 9体以上は・・・なかなか達成できないような気もするがデュエルの後半ではどうにかなりそう 切り札級のモンスターが蘇生してくるのはやっぱりヤバい 手を変え品を変え場に出てこようとしてくるのも 元ネタっぽい 09/26 RD/KP07-JP062 《現場からは以上です!》 「条件」相手モンスターの直接攻撃宣言時、手札の地属性機械族モンスター1体を墓地へ送って発動できる 「効果」相手に300バーン、さらにこのターン自分は戦闘ダメージを受けない。 シンプルな効果 【地属性】【機械族】は強化され続ける事が半ば確定しているような物なので今後もどんどん強くなっていくかもしれない 感想は以上です! 11/09 RD/KP07-JP063 《事件です!》 「条件」自分の場の表機械族モンスターが相手の攻撃か相手の効果で破壊された時に発動できる 「効果」相手に300バー、さらに自分の墓地の「シュザイ汽車」を2体まで選んで自分の場に表で蘇生する。 300バーン好きだなこいつら 《シュザイ汽車》が復活する。 名指しカード多いなぁ 11/09 RD/KP07-JP064 《スパイラル・ガイザー》 Rare 汎用的っぽい名前 「条件」相手が手札からモンスターを召喚・セットした時に発動できる 「効果」400バーン、このターン相手は裏モンスターをアドバンス召喚の為にはリリースできない。 バーン好きだな 裏モンスターをリリースできなくなるってのは なかなかの嫌がらせなのではないだろうか 2体セットしたタイミングで使う 最高の嫌がらせ 11/09 RD/KP07-JP065 《ハーディフェンス・ミッション》 Super 「条件」元々の攻撃力が2500以上の相手レベル8以下モンスターの攻撃宣言時に発動できる 「効果」攻撃してきたモンスターを破壊する。 シンプルな攻撃反応型トラップ 半端な攻撃力の相手は対応外なのだが まぁ、それでも強力な効果だと思う 11/09 |
本日は遊戯王カード
BATTLE OF CHAOS の発売日 ということで早速1BOX買って”これなかった” 売り切れだったorz 仕方がないので 感想だけ書いておこうと思う BACH-JP001 《マジクリボー》 Rare 新しい【クリボー】!!アンビリーボー マジックという事でマジだ ①戦闘か相手の効果で自分がダメージを受けたターンのメインフェイズかバトルフェイズにこいつを手札から墓地へ送り発動でき、自分のデッキ墓地から「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選びSSする。コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル クリボーっぽい効果?のような感じで《ブラック・マジシャン》かパンドラは知らない《ブラック・マジシャン・ガール》をいきなり呼び出せる ②自分の場の表魔法使い族が戦闘か相手の効果で破壊された場合に発動でき、墓地のこのカードを回収する。 1の効果で呼び出したブラマジが破壊されたら2の効果で回収そしてまた呼び出し 無限ループ 08/14 おぉ、クリボーがブラック・マジシャンとかが被っている帽子とマジシャンズ・ロッドを装備しているではないか この帽子って 何か正式な名称とかあるのだろうか? 巻貝帽とかか? 08/21 BACH-JP002 《ディメンション・コンジュラー》 何と何と《ディメンション・マジック》をサポートするモンスターだ ①こいつがS・SSに成功した場合に発動でき、自分のデッキ墓地から「ディメンション・マジック」1枚を選んで手札に加える。 いとも簡単にディメンション・マジックを見つけてこれる 若干サポートの仕方が雑とも言えないこともない気がする・・・ ②このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動でき、自分の場の魔法使い族モンスターの数だけドロー、その後ドローした数だけ手札を選んで好きな順でデッキボトムに戻す ディメンション・マジックでこいつ自体をリリースしても効果が発動する 効果がかみ合っているとはこういうことだ 08/14 本多君?!?!?!?! しばらく見ないと思っていたら カード化されていたとは・・・ 活躍できないからって自らカード化を希望するとは デュエリストの取り巻きの鏡! 08/21 BACH-JP003 《合体竜ティマイオス》 Rare ティマイオス!!!合体だけど【融合モンスター】ではないが、関連する効果は持っている ①手札か自分の場の表のカードの中から魔法使い族モンスター1体か「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法罠カード1枚を墓地へ送り発動でき、こいつを手札からSSする。 いともたやすく、とても簡単に出てくる攻撃力2800 魔法罠でもいいっていうのが、何かできそうな感じがする。 ②自分メインフェイズに発動でき、自分の手札場から融合モンスターカードによって決められた魔法使い族モンスターを含む(ry 融合を行う効果、【魔法使い族】を使う融合か、種類がとても多い、選択肢色々 08/14 《ティマイオスの眼》のドラゴンがそのままモンスターカード化した感じ 胸筋が立派過ぎる これはそのうち ヘルモスやクリティウスもモンスター化する時が近いかもしれないな 08/21 BACH-JP004 《ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》 Ultra,Ultimate,Secret まさかの【ブルーアイズ】だ!!! ジェットが付いたぞ、その代わり守備力を失ってしまったが ①こいつが手札墓地に存在し場のカードが戦闘効果破壊された場合に発動でき、このカードをSSする。 墓地からでも復活する事が出来る、味方の破壊に反応していきなり出てくる奴はやっぱり強い ②このカード以外の自分の場のカードは相手の効果で破壊されない。 他のカードを守る・・・だが自分は守れない いつも思うが、これってどういうことなのだろうか? 味方を守るのに夢中で自分自身がお留守になってるって事か ③このカードが戦闘を行うダメステ開始時に相手の場のカード1枚を対象として発動でき、それをバウンスする。 この効果は強い奴や このカード自体には耐性が無いので、すぐに破壊されてしまいそうだが、 その後すぐに復活も出来るだろう ブルーアイズはしつこさを手に入れた 10/16 BACH-JP005 《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの独裁者-》 Rare 自由という武器が不足しているのなら、意思の力で補わなければならない。 ①手札デッキから「青眼の白龍」1体を墓地へ送って発動でき、こいつを手札からSSする。 比較的容易くSSできる効果、《青眼の白龍》をデッキから掘り出してくる事が重要だ ②手札から「青眼の白龍」1体かそのカード名が記されたカード1枚を捨て、自分の墓地の「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動でき、そいつを蘇生する。 ブルーアイズを捨ててブルーアイズを蘇生する 単純に強い、捨てて蘇生は強い ③自分の場に「ブルーアイズ」モンスターが存在する限り相手モンスターの攻撃対象は自分が選択する。 とりあえず厄介な攻撃は全てブルーアイズに向けてもらおう このカード自体が魔法とか効果で破壊されてしまいそう 上の《ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》と一緒に並べるのが強力そうだ 10/16 BACH-JP006 《氷水帝コスモクロア》 Ultra,Ultimate,Secret 帝?いや違う【氷水】関連の涼し気な人だ レベル10・・・もはや珍しくも無い感じだ ①フィールドゾーンに表でカードが存在する場合こいつは手札からSSできる。 レベル10だが比較的場に出しやすい、攻撃力は1500しかないが、守備力は3000あるので壁に ②場に「氷水底イニオン・クレイドル」が存在する限り相手の場のモンスターは召喚反転召喚特殊召喚されたターンにしか効果を発動できない 《氷水底イニオン・クレイドル》とは一体何者だ? 何だか珍しい制限効果を与える 出てきた時にしか効果を使えないっていうのは・・・どうなのだろうか?出た時に効果を発動してそれで終わりってのが多いような気もするが・・・ ③自分の「氷水」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時のみその相手モンスターの攻撃力は1000DOWNする。 お、という事はこいつ自身も戦闘を行う時は相手モンスターの攻撃力が下がるので 2500、4000まで対応できる これは強い 09/18 何と言うか・・・海藻みたい スーパーマリオオデッセイにこんな雰囲気の場所とこんな雰囲気のキャラクターがいたのを思い出した 続編はよ 09/25 BACH-JP007 《氷水のエジル》 Super,Secret 鉱石 ①召喚特殊召喚に成功した場合に発動でき、デッキから「氷水」魔法罠カード1枚をサーチ シンプルなサーチ効果、こういうのは強い、案の定スーパーレア ②こいつが相手の効果の対象になった時や相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動でき、手札墓地から別名の水属性モンスター1体を選んでSSする。これでSSしたモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。そしてこのターンこいつは1度だけ戦闘効果破壊されない。 とりあえず何か選ばれそうになったら【水属性】モンスターを呼び出しつつ自身も1回耐える 相手にするとなかなか厄介そうな奴だ 09/18 透明な見た目のヒンヤリしてそうな人 そろそろ涼しくなり、一気に寒くなる季節だが 発表された時期は暑い頃だったからな ・・・ ツインテールって現実ではめったに見かけないよな 09/25 BACH-JP008 《氷水艇キングフィッシャー》 船?【レベル9】だ ①自分の場の水属性モンスター1体を対象として発動でき、自分の手札か場のこのカードを装備カード扱いでそいつに装備する。 自ら装備魔法になる効果だ、【水属性】モンスターなら何でも良いのが強い ②こいつを装備した「氷水」モンスターは守備表示のまま攻撃でき、その場合守備力を攻撃力として扱いダメージ計算をする 懐かしの超重武者効果だ! 水属性になら何に出も1で装備可能だが、是非とも【氷水】に装備したい ③装備モンスターの守備力以下の攻撃力を持つ相手の場のモンスター1体を対象として発動でき、こいつをSSして対象のモンスターをバウンスする。 あるいはこいつ自身が突然SSする効果も持つ 攻守共に2500なのでそれなりの強さ・・・こいつに別の氷水艇を装備するってのが面白いかもしれない あ、3の効果は氷水に装備とか関係ないのか! 09/18 何がなんやらよく分からんが 何となく船の先っちょっぽいものに 海藻みたいな羽のような物が付いてる よく見ると背中に何か乗ってる? 09/25 BACH-JP009 《ダイノルフィア・テリジア》 Super,Secret 【ダイノルフィア】・・・いったい何者・・・ ダイノ・・・【恐竜族】か!!! ①こいつがS・SSに成功した場合に発動でき、デッキから「ダイノルフィア」罠カード1米を選び自分の魔法罠ゾーンにセット、自分のLPが2000以下の場合このカードの攻撃力は500UP 何でもよいので場に出てきたらデッキからいきなり罠カードを掘り出してくる。自分が瀕死の状態だったら攻撃力が500UPして2000になる うーんどうなんだろう・・・ ②こいつが戦闘効果破壊された場合自分の墓地から罠カード1枚を除外して発動でき、自分の墓地から別名のレベル4以下「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで組成する。 破壊されたら後続が墓地から飛び出してくる効果。 罠カード1枚を墓地から除外しないといけない、罠カードと密接な関係がありそうなカテゴリーだ さて・・・ 現状蘇生できるモンスターの種類が少ないが大丈夫か? 10/09 何か、思ってたのと違った けものフレンズLv100ぐらいの雰囲気 背景が中華街っぽい どこと物語が繋がってるんだ? 10/16 BACH-JP010 《ダイノルフィア・ディプロス》 別の恐竜 ①こいつがS・SSに成功した場合に発動でき、デッキから「ダイノルフィア」カード1枚を墓地へ送る。自分のLPが2000以下の場合相手に500バーン とりあえず場に出たらデッキから【ダイノルフィア】カードを掘り起こしてくる。墓地に直接置く・・・ ダイノルフィアの2の効果は共通効果で蘇生効果なので、モンスターを置くのもよいし、効果発動に重要である罠カードを置いておくのもよいだろう ②この効果は下級ダイノルフィア共通効果、同盟カードが蘇生できない 蘇生が共通効果ってのは強い・・・のか? 倒しても倒しても別の恐竜が出てくる 粘り強いデッキが作れるかもしれない。 10/09 ながーい尻尾を付けた男性 やっぱり・・・ なろう系にこんな奴居そう って思いました 中華街 10/16 BACH-JP011 《極星獣グリンブルスティ》 【極星】だと!!!北欧神話は終わったはずでは・・・ 【極星獣】や、【チューナー】やし、【レベル3】、色々な物に対応できる 「極星」チューナーの代わりとしてS素材に出来る これはうれしい ①こいつが召喚特殊召喚に成功した場合に発動でき、手札から「極星」モンスター1体をSSする。 場に一気に極星を並べてすぐさま【S召喚】を行うのだ・・・まぁ、今となっては Xやらリンクやらでも大丈夫 ②別名の自分の墓地の「極星」モンスター1体を対象として発動でき、そいつを回収する。 何度も何度も色々な極星を使いまわしましょうっていう効果 久しぶりに作るか、北欧神話デッキを 09/18 イノシシ! イノシシっぽい見た目のやつ 今までは羊っぽいものが沢山居た気がするが・・・ 09/25 BACH-JP012 《極星工イーヴァルディ》 エイーヴァルディ・・・ではなく「こう」だった 新しい【極星】、極星工 ①自分の場に「極神」モンスターか「極星」モンスターが存在する場合に発動でき、こいつを手札からSSする。 非常に場に出しやすい効果だ 3+3+4=10 ②こいつが召喚特殊召喚に成功した場合に発動でき、デッキから「極星宝」カード1枚をサーチ 極星宝!!!何か持ってたっけ・・・ 09/18 また可愛い女の子かと思ったら ドワーフみたいなキャラだった でもまぁ、北欧神話的にもこんな奴居そう 工だから、こういうトンカチを使った作業が得意そうなキャラだ 09/25 BACH-JP013 《DDグリフォン》 Rare まさかの【DD】、しかも久しぶりの【Pモンスター】 P効果 ①自分の場の悪魔族モンスター1体を対象として発動でき、そいつの攻撃力はターン終了時まで自分の場墓地の「契約書」魔法罠カードの種類×500UP、その後このカードを破壊する。 普通にPスケール1で・・・デメリットも無し・・・ヤバい 【契約書】を色々な種類使って、契約を破棄して墓地へ送っておくとかが良いだろう その後破壊されれてしまうのがデメリットか・・・能動的にこのカードを場から離れさせる事が出来るとも取れる モンスター効果 ①自分の場に「DD」モンスターが存在する場合に発動でき、このカードを手札から守備でSSする。 まぁ、DDはいともたやすく場に並ぶので、こいつも一緒に並べる事が出来るだろう、レベル4なのでランク4とかにつなげれるだろう ②このカードがP召喚に成功した場合、手札から「DD」カードか「契約書」カード1枚を捨てて発動でき、1ドロー P召喚に反応する1ドロー効果 契約書を捨てる効果もこのカード自体のP効果で役立てられる DDを捨てて吊り上げるのもよいだろう ③このカードが墓地からの蘇生に成功した場合に発動できる、デッキから別名の「DD」カード1体をサーチ まずPカードであるこのカードをどうやって墓地に送るか?から考えよう DDには味方を吊り上げる効果持ちが大量に居るので いともたやすく蘇生出来で、デッキからDDカードをサーチできるだろう 10/16 BACH-JP014 《ゴーストリック・セイレーン》 【ゴーストリック】に新しい子が登場した、この調子でどんどん増えていきそうだ まだお化けや幽霊や伝説の怪物が沢山ネタがあるので 自分の場に「ゴーストリック」モンスターが存在する場合のみこいつは表で召喚できる効果外効果はいつもの ①こいつが召喚・リバースした場合に発動、デッキトップ2枚を墓地へ送るその中に「ゴーストリック」カードがあった場合以下から1つを選んで適応 ●デッキから「ゴーストリック」魔法罠カード1枚をサーチ ●相手の場の効果モンスター1体を選んで裏守備にする ぼちこやし効果+α、効果モンスターを裏守備にすると、ゴーストリックには二度と起き上がることが出来なくなるようなカードもあったはずなので、永眠させれれる ②自分メインフェイズに発動でき、このカードを裏守備にする(ターン1) これで何度も裏守備にしてリバースして1の効果を使いまくれ って言う事だな、許されるかどうかは相手次第だが 09/11 かわいらしい セイレーンはペリクレスの時代を讃えて歌うだろう 09/18 BACH-JP015 《ヴァンパイアの幽鬼》 【ヴァンパイア】だ、10月という事でこういう系のモンスターが多いのだろう ①召喚に成功した場合手札か自分の場の表カードの中からこいつ以外の「ヴァンパイア」カード1枚を墓地へ送って発動でき、デッキからレベル4以上の「ヴァンパイア」モンスター1体をサーチしデッキからレベル2以下の「ヴァンパイア」モンスター1体を墓地送り レベル3?知らんな デッキを色々と掘り進むことが出来る。高レベルヴァンパイアは厄介な奴が多く、復活したりするので厄介 ②自分相手メインフェイズに墓地のこのカードを除外し500LP払って発動でき、「ヴァンパイア」モンスター1体を召喚する。 場にモンスターが残っていたら1の効果でサーチしてきた上級ヴァンパイアなどをアドバンス召喚すればよいだろう 09/11 ヴァンパイアヴァンパイアした見た目 コナミは悪魔城ドラキュラの新作は作らないんだろうか・・・ 09/18 BACH-JP016 《S-Force ラプスウェル》 【S-Force】にも新しいメンバーが追加された ①こいつがSSに成功した場合別名の自分の墓地の「S-Force」モンスター1体を対象として発動でき、そいつを蘇生する。 場にS-Forceが一気に大量に並ぶ効果 こいつをSSする手段は沢山ある ②手札から「S-Force」カード1体を除外して発動でき、自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターを全破壊する。 とりあえず何らかの方法でこのカードをSSするだけで場にS-Forceが2体並ぶので その正面のモンスターを破壊できる 強い 10/16 BACH-JP017 《S-Force レトロアクティヴ》 Rare 遡及して効果のある【S-Force】 ①自分の場のモンスターを「S-Force」モンスターのリンク素材とする場合手札のこのカードをリンク素材に出来る。 何か久しぶりに出てきたような気がする 手札から素材に出来る効果、手早く【リンク召喚】をしよう ②自分相手メインフェイズに発動でき、このカードを手札に戻し手札からレベル2以上の「S-Force」モンスター1体をSSする。 場から入れ替わる効果、レベル2以上なら何でもよいのが強い、とりあえず上の《S-Force ラプスウェル》を出すのもよいだろう ③自分の場の「S-Force」モンスターが効果を発動するために手札を除外する場合代わりに墓地のこのカードを除外できる。 代わりになる効果、代わりにするよりも墓地から回収して使いまわしたいな って思うな自分は 10/16 BACH-JP018 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》 Rare 【夢魔鏡】!!!、ネイロスやらネイロイやらネウロイやら 似たような名前がいっぱいだな ①こいつがS・SSに成功した場合に発動でき、デッキから「夢魔鏡の使徒-ネイロイ」1体をサーチ、その後このカードを光属性に出来る。 ネイロイがネイロイを呼んでくる効果、片方のレアリティが高くて・・・《夢魔鏡の使徒-ネイロイ》は比較的低レアリティで手に入りやすいのか 【光属性】になれる効果はどうだろう、役に立つのだろうか? ②自分の場の他の「夢魔鏡」モンスター1体をリリースして発動でき、それとはレベルが異なる「夢魔鏡」モンスター1体をデッキから選び、選んだモンスターにカード名が記された「聖光の夢魔鏡」か「闇黒の夢魔鏡」1枚をデッキからサーチ、選んだモンスターは守備表示でリクルートする。 何か・・・複雑な事をする効果、とりあえず場の夢魔鏡モンスターが入れ替わり、更に《聖光の夢魔鏡》か《闇黒の夢魔鏡》をサーチできる 問題はこれらのカードを持っているかどうかだ・・・ 10/09 "※見た目と最後の感想を" BACH-JP019 《変異体ミュートリア》 Rare 【ミュートリア】まで新種が登場した! ①自分の場に「ミュートリア」カードが存在する場合に発動でき、こいつを手札からSSする。 場にミュートリアが存在するだけでSSできる。自身のステータスは戦闘向けではない、融合用とかかな? ②こいつをリリースし手札デッキから「ミュートリア」カード1枚を除外して発動でき、除外したカードの種類により色々なモンスター1体を手札デッキからSSし、そいつの元々の攻撃力分のLPを失う ●モンスター:「ミュートリアル・ビースト」 ●魔法:「ミュートリアル・ミスト」 ●罠:「ミュートリアル・アームズ」 融合用か?と思ったが、2の効果を目的として使用するのが正しい使い方っぽい 色々なミュートリアをいきなり出せるな デッキから除外してデッキからリクルート LPを引き換えか・・・もつかな? 10/09 何か、 マーベルの映画でソーのハンマーが砂漠に落ちててそれを研究してる場面を思い出した。 これがミュートリアの物語の全ての始まりなのか 10/16 BACH-JP020 《磁石の戦士ε》 いぷしろん! 磁石の戦士にまた新しい奴が出てきた!!! ①こいつがS・SSに成功した場合デッキから別名のレベル4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を墓地へ送って発動でき、このカードはエンドフェイズまで墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う、その後同名カードが自分の場に存在しない「マグネット・ウォリアー」か「磁石の戦士」モンスター1体を自分の墓地から選んで蘇生する。 1つの効果で色々し過ぎ系効果 名前を変える。どうしても1枚だけデッキに眠っている磁石の戦士をデッキから探してきたい 更に墓地からも蘇生してくる事が出来る。 場にマグネットなモンスターが2体すぐに並ぶ・・・あ、蘇生するモンスターはレベル4以下とかが付いていないのか! バルキリオンとかベルセリオンとかも出せるな 10/16 BACH-JP021 《破壊の代行者 ヴィーナス》 ヴィーナスが破壊衝動に!!! 【代行者】で【チューナー】やし、 ①自分の墓地から「創造の代行者 ヴィーナス」1体を除外して発動でき、こいつを手札からSSする。 片割れ?を除外する事でいきなり手札から出てくる効果 ②500の倍数のLPを払い、払ったLP500につき1体自分の墓地や除外されているモンスターから「神聖なる球体」を対象として発動でき、そいつをSSする。これでSSしたモンスターは場から離れた場合デッキボトムに戻る。 何か・・・こんなパターンをどこかで見たような気がする トワイライトロードだったか? あんな感じで 除外ゾーンまで絡む感じで強化された奴らが出てくるのか? 10/02 闇堕ちしてますな・・・ あの漂っている3つの球体をぶつけて破壊してくるんだろ こいつらはいったい何と戦っているんだ? 10/09 BACH-JP022 《地葬星カイザ》 何者だ・・・まさかゼロの一族か!!!! ①自分の場の光属性か地属性の戦士族モンスター1体をリリースして手札からSSでき、これでSSしたこいつの攻撃力はリリースしたモンスターの元々の攻撃力分UPする。 レベル5のモンスターだが、この効果により出しやすくはある。場のモンスターの数は変わらないが 攻撃力1500とかをリリースするだけでも攻撃力2500になるのはなかなか強い? ②自分の墓地から戦士族モンスター1体を除外して発動でき、デッキから光属性か地属性の戦士族モンスター1体を墓地へ送る 墓地の【戦士族】を使ってデッキからモンスターを掘り出す効果 【光属性】【地属性】で、戦士族 やっぱりこいつゼロのモンスター達だ!!! 10/02 うーん 初見の感想 「草」 この緑色はおいしそうじゃない 10/09 BACH-JP023 《絶神鳥シムルグ》 【シムルグ】にも新しい鳥さんが、下級【闇属性】シムルグ、待ってたんだ ①自分メインフェイズに自分が鳥獣族モンスターのS・SSに成功した場合手札のこのカードを相手に見せつけて発動でき、「シムルグ」モンスター1体を召喚する。 【鳥獣族】を出せばシムルグが出てくる効果 場を鳥まみれにしてやろう ②こいつが召喚に成功した場合デッキから「シムルグ」モンスター1体を墓地へ送って発動でき、デッキから「シムルグ」魔法罠カード1枚をサーチ 墓地肥やしに加えて魔法罠カードをサーチできる、条件はこいつを召喚するだけ これは強いな ③こいつがモンスターゾーンに存在する限りこのカードの属性は風としても扱う 【風属性】にもなれる効果は役に立つことはあるのかな?まあ、シムルグだからそれっぽいかな 10/09 まぁ、シムルグだなって感じ 背中に何かUがた磁石っぽいものを背負っている 下半身が茶色くなっているのが他のシムルグとは何か雰囲気が違うなって感じた 10/16 BACH-JP024 《熟練の栗魔導士》 栗 ①こいつがモンスターゾーンに存在しる限り自分か相手が魔法カードを発動する度にこのカードに魔力カウンターを1つ置く、最大3つ 熟練の人たちの共通効果で、魔力カウンターが溜まっていく効果だ ②このカードの魔力カウンターを1つ取り除く以下の効果から1つを選んで発動でき ●こいつのレベルを1つ上げ攻撃力を1500UP ●自分のデッキ墓地から「クリボー」モンスター1体か「増殖」1枚をサーチ 攻撃力上昇効果・・・場に維持し続ける事が出来ればドンドン上昇していく!!!!!! 《クリボー》をサーチしておくのも相手にプレッシャーを与えられるだろう 《増殖》・・・ 10/09 熟練の人ぽい見た目 他の人と比べると 若干小柄だ 10/16 BACH-JP025 《カオス・ネフティス》 Ultra,Ultimate,Secret 【ネフティス】が【カオス】化した!!! このカードの効果でのみSSできる特殊召喚モンスター ①このカードが手札墓地に存在し場のカードが効果破壊された場合自分の墓地から別名の光属性と闇属性モンスター1体ずつ除外して発動でき、このカードをSSする。 ネフティス+カオスっぽい事をしてくる。 ネフティスに光属性と闇属性は・・・ ②このカードがSS成功した場合相手の場のカード1枚と相手の墓地のカード2枚を対象として発動でき、それを除外する。 これは強い! 墓地のカードも除外してやる 問題はこいつを出すのが難しいっていう点だな 攻撃力が低いのも悲しい 10/09 まぁ、普通のネフティスだなって感じで 若干カオスっぽい雰囲気?と聞かれると そもそもカオスって何なんだ? って感じる カテゴリーの合成は難しい 10/16 BACH-JP026 《模拘撮星人 エピゴネン》 謎の異星人エピゴネン ①自分の場の効果モンスター1体をリリースして発動でき、このカードを手札からSSする。その後リリースしたモンスターの元々の種族属性と同じ種族属性を持つ「エピゴノストークン」(星1・攻守0)1体を自分の場にSSする。 レベル7モンスターだが、この効果で容易く場に出てこれる、リリース1体で出せるレベル7と考えると強い・・・がこいつの攻守は2000だ さらにリリースしたモンスターと同じ種族と属性を持つトークンも出せる 場の数は一応減らない 10/16 BACH-JP027 《游覧艇サブマリード》 謎のサブマリード ①自分の場に通常モンスターが存在する場合に発動でき、このカードを手札からSSする。 【通常モンスター】に関連する効果、【水属性】【恐竜族】か・・・《フロストザウルス》とかなんちゃらXとかが有名か? ②ターン1で自分の通常モンスターは効果モンスターとの戦闘では破壊されない。 通常モンスターを守る効果 このカード自体が通常モンスターではないのだが・・・ どうやってこいつ自体を守るのかが問題かもしれないな 10/16 BACH-JP028 《悪魔嬢アリス》 【悪魔嬢】にも新しい子が登場 もう6人くらい居たっけ? ①自分の手札墓地から罠カード1枚を除外して発動でき、こいつを手札からSSする。 罠カードを除外するだけでSSできる。 出して壁にするか ②このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「悪魔嬢」モンスター1体を対象として発動でき、そいつを蘇生する。 1でSSした場合には2の効果は使えない、普通に召喚権をこいつに使い墓地から更に悪魔嬢を吊り上げてくる そして2体でX召喚とかか? ③このカードがリリースされた場合か相手によって破壊された場合に発動でき、デッキから別名の攻守の合計が2000となる悪魔族モンスター1体をサーチする。 なかなか面白いサーチ対象を持つカードだ なかなか面白いカード達をサーチできる。 他のカードのコストなどでリリースする方がお得かな 10/09 まぁ、 色々と言いたいことはあるが 可愛いイラストだね 10/16 BACH-JP029 《枯鰈葉リプレース》 カレイ?葉? ①このカードが手札墓地に存在し相手の墓地のカードの数が自分の墓地のカードより多い場合自分スタンバイフェイズに発動でき、こいつをSSする。 相手の方が大量に墓地肥やししていたらSSできるカレイ 攻守?や ②このカードの攻守は相手の墓地のカードの数×200UP 最近の遊戯王は墓地は第二の手札なので どんどん肥やしていき、超攻撃力を取得できる可能性があるが まぁ、相手依存過ぎるな 10/1 BACH-JP030 《マッド・ハッカー》 ジョニー・デップか! ①相手の場にモンスターがSSされた場合に発動でき、このカードを手札からSSする。 相手が何かを出して来たら、それに合わせて出す事が出来る。 まぁ、こいつ自体のステータスでは戦えないが・・・ ②自分相手エンドフェイズに場のこのカードを除外して発動でき、相手の場の攻撃力が一番低いモンスター1体のコントロールを得る。そいつが自分の場に表で存在する限り、そいつは効果発動できず、自分はリンクモンスターしかEXデッキからSSできない。 ・・・①の効果とうまくつながるかと思ったが、 エンドフェイズまで持たせてくれない可能性が高いな。 相手の場のモンスターのコントロールを奪えるのはいつの時代も強力 【リンクモンスター】だけしか出せなくなるか…まぁすぐに奪ったそいつを使ってリンク召喚してしまえばよいだろう 10/09 "※見た目と最後の感想を" BACH-JP031 《マタタビ仙狸》 また変な妖怪っぽいものが出てきた ①こいつをリリースし別名の自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動でき、そいつを蘇生、その後その蘇生したモンスターとは属性が異なるレベル2モンスター1体を手札からSS出来る。 よくあるレベル2の【獣族】の系譜か! 1体が2体に増える レベル2獣族を沢山集めて けものフレンズしよう 10/09 可愛い でもやっぱり、 やっぱり自分が最近見過ぎなんだろうな なろう系の作品で出てくる種族っぽい雰囲気を感じる 10/16 BACH-JP032 《ピースリア》 N-Rare ①戦闘で破壊されない 戦闘で破壊されないピースリア ②相手モンスターと戦闘を行ったダメステ終了時に発動でき、このカードにピースカウンターを1つ置く(最大4)、その後このカードのピースカウンターの数によっていろいろ適用される ●1つ:デッキからモンスター1体を選んでデッキトップに置く ●2つ:1ドロー ●3つ:デッキからモンスター1体をサーチ ●4つ:デッキから好きなカード1枚をサーチ ・・・特に条件も無く戦闘破壊されないってのは強い・・・ まぁ、このカードに相手が殴りかかってくる事は無さそうなので、 こちらから殴ってピースカウンターを稼ぐのがよさそう、反射ダメージはきつそうだが・・・ 10/16 BACH-JP033 《機怪獣ダレトン》 N-Rare 機械の怪獣 ①ターン1で自分メインフェイズに発動でき、このカードの元々の攻撃力は相手ターン終了時まで場のモンスターの攻撃力と元々の攻撃力の差分を合計した数値になる。 攻撃力と元々の攻撃力の差分っていうのが珍しい気がする。 全体バフとかが出来ていたら こいつも超攻撃力を得られるかもしれない 10/16 BACH-JP034 《イリュージョン・オブ・カオス》 Super,Secret 凄い名前だなと思うが、この名前は今までいなかったのかってのも思った 「カオス・フォーム」により降臨する【儀式モンスター】 ①手札のこいつを相手に見せつけて発動でき、儀式モンスターを除く「ブラック・マジシャン」かそのカード名が記されたモンスター1体をデッキからサーチ、その後手札1枚を選びデッキトップに戻す。 いともたやすく【ブラック・マジシャン】でキーカードをデッキトップに持ってくることが出来る 効果がものすごくかみ合ってる ②相手がモンスターの効果を発動した時に発動でき、このカードを手札に戻し自分の墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選び蘇生し、発動した効果を無効にする。 《ブラック・マジシャン》をリリースしてこいつを出し、危険なモンスター効果が発動したら戻してブラック・マジシャンが戻ってくる やっぱり無限ループ 《カオス・フォーム》は沢山必要だが 08/14 全体的に色合いに緑っぽさが増えて 米花町に住んでそうな姿から脱却しつつある かっこいいポーズで決めている 08/21 BACH-JP035 《凶導の白聖骸》 Super,Secret 【ドラグマ】関連の新しいカード 「凶導の葬列」で儀式召喚できる。 アルバス・セイント ハリーポッターの世界のDQNネームみたいだ ①こいつが儀式召喚に成功した場合場の表モンスター2体を対象として発動でき、そのうち1体の攻撃力分もう1体の攻撃力をUPさせる。 この効果はターン終了時までとかが付いていない、しかももう片方の攻撃力が下がったりしないので高攻撃力モンスターを2体並べる事が出来そう こいつ自体も攻撃力が500しかないので他の高攻撃力モンスターの攻撃力をもらおう しかも、相手モンスターを選んでもいいのか! ②レベル8以上の自分の「ドラグマ」モンスターは戦闘破壊されない よくあるレベル8以上を守る効果・・・よくあったかどうかは忘れたが・・・ このカード自体は守れない…どうにかしてレベルを倍にする方法があれば… まぁ、その守られるレベル8以上のドラグマの攻撃力を他のモンスターに与えるのが強そう ③相手のEXデッキからモンスターがSSされた場合に発動でき、相手のEXデッキを確認し、そのうちのモンスター1体を選んで墓地へ送る。 EXデッキかが出てくる関係大嫌いなドラグマらしい効果 相手のEXデッキを確認できるのが 別の意味でも強力だと思う 10/16 BACH-JP036 《超魔導戦士-マスター・オブ・カオス》 Ultra,Ultimate,Secret パック名はバトル・オブ・カオスだが、こいつはマスター・オブ・カオス ・・・でもきっとまた8年後ぐらいに アルティメット・オブ・カオスとかが出てくるんでしょ? 超魔導戦士という事で【融合モンスター】だ 「ブラック・マジシャン」+「カオス」儀式モンスターで出せる ①融合召喚に成功した場合自分の墓地の光闇属性モンスター1体を対象として発動でき、そいつを蘇生する まぁ、カオスなだけあって【光属性】や【闇属性】のモンスターはデッキに沢山入っているだろうから 出せるモンスターは多いだろう ②自分の場の光闇属性モンスターを1体ずつリリースして発動でき、相手の場のモンスターを全除外 一応自分も闇属性だが、せっかくなので他に光闇属性を用意して使いたい 全ブッパだ ③融合召喚したこいつが戦闘効果破壊された場合自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動でき、そいつを回収する。 破壊された時に墓地の魔法カードを回収するっていう効果が強力なのは シャドールとかで嫌と言うほど味わったからな 融合召喚したという条件が付いているのがまだましか・・・ 08/14 《カオスソルジャー》(なぜ叫んだし) と《ブラック・マジシャン》が合体したような姿をしている バスター・ブレイダーなんかおらんかった・・・ こういうのは好きだけど 結局何でもかんでもブラマジと絡めないといけないっていうのは ワンパターンだなぁとも思う 08/21 BACH-JP037 《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》 Super,Secret ブルーアイズがタイラントになったぞ! 場面を移動しても追いかけてくる!!! 「青眼の白龍」+ドラゴン族モンスターで出せる【融合モンスター】 融合召喚か ●融合モンスターを装備した自分の「青眼の白龍」1体をリリースした場合にEXデッキからSSできる。 融合モンスターを装備した自分の《青眼の白龍》・・・《タイラント・バースト・ドラゴン》 ①場のこのカードは罠カードの効果を受けない 何かやっぱり タイラント・バースト・ドラゴン との関連性を感じる ②このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる これもやっぱり タイラント・バースト・ドラゴン も持ってたような気がする効果 攻撃力3400の全体攻撃は強い ③ターン1でこのカードが戦闘を行ったダメステ終了時に自分の墓地の罠カード1枚を対象として発動でき、そのカードを自分の魔法罠ゾーンにセットする。 罠カードをどんどん再利用できる効果《タイラント・ウィング》との相性が強そう タイラントタイラントしたカードだった 10/16 BACH-JP038 《ダイノルフィア・ケントレギナ》 Ultra,Ultimate,Secret 【融合】か! カード名が異なる「ダイノルフィア」モンスター×2体で出せる ①こいつの攻撃力は自分のLPの数値分DOWN 素の攻撃力が4000もある!!!がLP分下がってしまうので・・・ そうとう瀕死状態じゃないと戦えないぞ・・・ ②自分相手メインフェイズにLP半分払い自分の墓地から「ダイノルフィア」通常罠カード1枚を除外して発動でき、この効果はその罠カードの発動時の効果と同じになる。 お?!脳筋なカードか?と思いきやなかなかトリッキーな事をしてくる。 堕天使とかが罠カードの効果を使ってきたなぁ ③こいつが戦闘効果破壊された場合に発動でき、自分の墓地からレベル4以下の「ダイノルフィア」モンスター1体を選んで蘇生する。 後続が復活する効果、こいつを融合召喚している時点で墓地に【ダイノルフィア】モンスターは存在しているだろう 10/09 やっぱり見た目が 思ってたのと違うって思った 人間型っぽい姿をした恐竜族ってのは初なのでは 近未来的な背景 10/16 BACH-JP039 《ダイノルフィア・ステルスベギア》 Rare こいつもまたカード名が異なる「ダイノルフィア」モンスター×2体で出せる 【融合モンスター】 ①自分のLPが2000以下である限り自分は「ダイノルフィア」モンスターの効果と罠カードを発動するために払うLPが不要になる。 まさかの《神の宣告》にも対応している!!! が、LP2000以下の場合は瀕死も瀕死なので、危険すぎるか ②相手がモンスター効果を発動した時に発動でき、そいつの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 相手にモンスター効果の発動を躊躇させる効果、魔法罠カードでこいつが除去されてしまったらありゃりゃりゃりゃ ③このカードが戦闘効果破壊された場合に発動でき・・・これは《ダイノルフィア・ケントレギナ》と同じ効果か 後続が復活する、場持ちは良い 場持ちをよくしてLP2000以下という瀕死状態を維持し続けるかが課題のカテゴリー 10/09 こいつは・・・乗り物? 変形して人型のロボットになって戦うんでしょ そして5体が合体して更に巨大なロボットになって戦うっていう 恐竜戦隊ダイノレンジャー ・・・既に似たようなのがあったような 10/16 BACH-JP040 《ガーディアン・キマイラ》 Ultra,Ultimate,Secret,Holographic 【ガーディアン】!?・・・・まぁ、特にカテゴリーとしての意味はないようだ・・・ キマイラという事で【融合モンスター】 カード名が異なるモンスター×3 手札と自分の場のモンスターのみをそれぞれ1体以上素材として融合召喚でのみ出せる ①魔法カードの効果で融合召喚した場合に発動でき、手札で融合素材としてカードの数だけドロー、場で融合素材としたカードの数だけ相手の場のカードを選んで破壊する。 手札融合して更にドローが出来て、損失を速回復できる。 場から融合してもその数だけ選んで破壊、これは強い ②自分の墓地に「融合」が存在する限りこのカードは相手の効果対象にならない 由緒正しい《融合》で融合召喚した場合は墓地に融合が存在しているだろう 相手の効果の対象にならないのは強い攻守3300 10/16 後半へ続く |