忍者ブログ
闇光水炎地風神
遊戯王カードには
7種類の属性がある。
神属性は
ごくごく選ばれたカードにしか与えられていない
しかし
昨今の相手モンスターを吸収して融合だのシンクロだのが横行している
神属性を配って
せめて属性融合吸収にだけでも耐性を持たせてあげても
良いころだと思うのだが・・・
どっかの海賊曰く
「お前のどこが神なんだ」
って言われてしまいそうだが

拍手[0回]

PR
【2016/11/10 23:02 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
ショーケース内
毎週少しずつ
遊戯王カードを買い足していく
一気に購入してしまうと
後々の楽しみがなくなってしまう。
毎回毎回
少しずつ買い足していくのだ

買い物を楽しんだ後は
ショーケースの中の
恐らくα版のカードであるマジック・ザ・ギャザリングの
10万円を超えるカード
そして
値段がつけられない
サイン入りの
「Black Lotus」
こいつを眺めてから帰るのだ
昔のものを大切にする
とても大切な事だなぁ
今後もずっと
手には入らないが
大勢の人の眼差しを浴び続けるのであろうな
・・・それが果たして
カード自身にとっては幸せなのであろうか・・・

拍手[0回]

【2016/09/24 16:57 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
環境にバランス

あれは1年前の事であった

海外からの刺客がやってくる時期が今年もやってきた
さーて今年の海外の刺客は
スターウォーズ+オズの魔法使い
GODZILLA
カンブリア紀
その他オマケ多数

色々なネタデッキが作れそうな優秀なカードが多い印象なので
気分が乗ったら2箱買ってみたいなぁって思っているが
自分の望みは果たして叶うのか!?


●《Kozmo-ドロッセル》 (ウルトラ) 1
●《Kozmo-グリンドル》 (ノーマル) 2
●《Kozmo-スリップライダー》 (スーパー) 1
●《Kozmo-フォアランナー》 (ノーマル) 2
●《Kozmo-フォルミート》 (ノーマル) 1
●《Kozmo-ダーク・ローズ》 (ノーマル) 2
●《Kozmo-ドッグファイター》 (ノーマル) 1
○《Kozmo-ダークシミター》 Super
○《Kozmo-フェルブラン》 Super
●《Kozmo-シーミウズ》 (ノーマル) 1
●《Kozmo-デルタシャトル》 (ノーマル) 3
○《Kozmo-ダークエクリプサー》 Ultra,Secret
●《Kozmo-パーヴィッド》 (ノーマル) 2
●《Kozmo-ダーク・エルファイバー》 (レア) 1
●《Kozmo-ランドウォーカー》 (ノーマル) 3
●《Kozmo-ダークプラネット》 (レア) 1
●《Kozmo-エメラルドポリス》 (スーパー) 1
●《Kozmo-レイブレード》 (ノーマル) 2
●《Kozmo-エナジーアーツ》 (ノーマル) 2
●《Kozmo-エピローグ》 (ノーマル) 2
●《怒炎壊獣ドゴラン》 (シク) 1
●《粘糸壊獣クモグス》 (ノーマル) 3
●《多次元壊獣ラディアン》 (ノーマル) 2
●《海亀壊獣ガメシエル》 (レア) 1
●《怪粉壊獣ガダーラ》 (ノーマル) 2
●《壊星壊獣ジズキエル》 (ノーマル) 1
○《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》 Super
●《対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴラン》 (スーパー) 1
●《KYOUTOUウォーターフロント》 (ノーマル) 1
●《妨げられた壊獣の眠り》 (レア) 1
●《壊獣の出現記録》 (ノーマル) 3
●《壊獣捕獲大作戦》 (ノーマル) 1
●《バージェストマ・オレノイデス》 (ノーマル) 1
●《バージェストマ・ハルキゲニア》 (ノーマル) 3
●《バージェストマ・カナディア》 (ノーマル) 1
●《バージェストマ・ピカイア》 (ノーマル) 2
●《バージェストマ・エルドニア》 (ノーマル) 3
●《バージェストマ・ディノミスクス》 (レア) 2
●《バージェストマ・マーレラ》 (レア) 1
●《バージェストマ・レアンコイリア》 (ノーマル) 1
○《バージェストマ・アノマロカリス》 Ultra,Secret
●《バージェストマ・オパビニア》 (レア) 2
●《ドラコニアの翼竜騎兵》 (レア) 1
●《レプティアの武者騎兵》 (ノーマル) 3
●《ディノンの鋼鉄騎兵》 (ノーマル) 2
●《シュルブの魔導騎兵》 (ノーマル) 1
●《烏合無象》 (レア) 1
●《絶滅の定め》 (ノーマル) 2
●《苦渋の黙札》 (レア) 1
●《神の摂理》 (ノーマル) 2
○《陰陽神 クズノハ》 Ex-Secret
○《極刀の武者 左京》 Ex-Secret


それでは1枚1枚の感想を述べていきたいと思います。
フォースと共にあらん事を
また疎開か
上下のみならず、前後も間違ってたぜHAHAHA


●《Kozmo-ドロッセル》
無難に【Kozmo】となったか
[デス・オズ・ウォーズ]とかにならなくて残念(何?
そんなKozmoシリーズの主役
ドロシーでありルークだ
相手に戦闘ダメージを与えれば与えるほどどんどん仲間が集まってくる
まぁカードゲームなので
敵を呼ぶこともできるのだが。
ライトセーバーを装備すれば2000の貫通持ち2回攻撃2枚サーチ
自身を除外して戦闘機や戦艦に乗り込むこともできる。
流石ウルトラレアなだけはある。

●《Kozmo-グリンドル》
フォースの力で相手を裏守備にして戦闘破壊
裏側にしてしまうため
リバース効果などの再発動を許してしまうかもしれないのは少々残念
手にしているライトセーバーに星がくっついている
可愛らしいが
何か笑ってしまった。

●《Kozmo-スリップライダー》
ドロッセルやグリンドルなどから呼び出し相手の魔法・罠破壊
戦闘破壊されても自身を墓地から除外し
再びドロッセルやグリンドルなどをデッキから呼び出し・・・以下繰り返し
そうやって畳みかけるのが【Kozmo】の戦い方だ
この戦闘機はあと攻撃力100欲しかったが
それは贅沢というものか
ドロッセルがちゃんとコックピットに乗ってる
フェルブランがくっついていないのがちょっと残念

●《Kozmo-フォアランナー》
スーパーファミコンのゲームを思い出した。
スタンバイフェイズごとにライフポイントを回復できるのは強力
【アロマ】に出張させることもできるかもしれない
ドロッセルとかと一緒に出張させて・・・
蟹みたい

●《Kozmo-フォルミート》
もうちょっと太い素材で構築してやれよ
「弱い竜巻は秒速1mほどと聞きますが
 これはわたくしが飛ぶくらいの強さです」
除外されている仲間を呼び戻す効果も持っている。
歩く生存フラグ
みんなに見捨てられないってことなのだろうな

●《Kozmo-ダーク・ローズ》
攻撃力1900でそれなりに有効な効果持ち
時代の流れを感じる
やけに恐ろしいお顔ですが
しかしスターウォーズのダースモールのやられ方はどうにかならんかったのかなぁって思います。
ブラ=サガリには気を付けないと

●《Kozmo-ドッグファイター》
健康器具みたいな形をした戦闘機
フィールドにどんどんトークンを呼び出す
機械族、トークン
【幻獣機】に出張させるしかないでしょう
レベル6なのもなんとなーく幻獣機とシナジーがありそうな値だし
戦いは数やで

○《Kozmo-ダークシミター》
手に入らなかったカードだ
場に出てきたときに場のモンスター1体を破壊することができる。
自身のカードでもいいのがミソか

○《Kozmo-フェルブラン》
最近中の人がお亡くなりになってしまった「R2-D2」だ
手に入らなかった
相手に3択を迫る
最近よく見るタイプのカードだ

●《Kozmo-シーミウズ》
『ストームトルーパー効果』
似たようなものが沢山集まったら1つ1つの力は急激に弱くなってしまう的な現象の事を言う・・・ハズだ
つまりは
「呂布を10000人ぐらい集めたら逆に弱くなっていくってことだ」
なかなか墓地に行かないであろう【Kozmo】を墓地から蘇生する効果を持つ
上手くこのカードを活躍させるようなカードも一緒にデッキに入れれば
巨大な戦艦を呼び寄せる事も可能だろう。
カラスとゴリラを足したみたいな雰囲気
ごつくなった【BF】・・・は違うか・・・

●《Kozmo-デルタシャトル》
シーミウズで呼び出すための何かをデッキから墓地へ送り込める効果を持つ
【Kozmo】は闇属性と光属性で陣営が分かれているが
それぞれの属性ごとできちんとシナジーが考えられているのは
カードを作る人うまいなと思います。
折り紙とかで作れそうなフォルムの戦闘機
周りに友軍が沢山飛んでいる
やっぱり戦いは数やで

○《Kozmo-ダークエクリプサー》
【Kozmo】だけスーパーレアのカードの周囲が多いのでちょっと優遇されているのかな
このカードの元ネタは「エクリプス級スーパー・スター・デストロイヤー」
なんか「カッコよさげな単語を沢山つなげました」
そんな感じがする。

●《Kozmo-パーヴィッド》
チューイであり臆病なライオンか
どう見ても獣族なのにサイキック族なのは
最近の遊戯王では仕方のないことなのです。
除外ゾーンから3枚の【Kozmo】を墓地に戻して500バーン
除外からの帰還よりは蘇生の方がやりやすい・・・ハズなので
いい効果だとは思うが
もうちょっと効率がよければなぁって思いました。

●《Kozmo-ダーク・エルファイバー》
「私がお前の母だ」
ライフコストはかかるがモンスター効果を無効にして破壊するのは強力
何が強力かって
このカードが場にいるだけで「牽制」になるっていうのが
こういう系のカードの一番の強みだと思う。
レベル5なのが少々残念かもしれないが
きっと【Kozmo】では場に出すのは容易なはず

●《Kozmo-ランドウォーカー》
あれ【スパイダー】にこんなカードあったような
場所とか色合いとか・・・うっ頭が
守備力があと200低ければ
数々の帝たちと同じステータスになって一部のサポートカードを共有できたのだがそれはまた別の話か
ケーブルを使ってひっくり返してしまおう

●《Kozmo-ダークプラネット》
オルデランを破壊せざるを得ない
攻守4000の超ド級のカードだが
あんまり【Kozmo】のカード達とは似通ってないような気がする
相手の魔法カードの発動を
墓地のKozmoモンスターが続く限り無効化し続ける
相手にデュエルさせない効果を持っている。
上の部分が何か作りかけのスタジアムのように見える・・・
まさか【U.A.】と世界観的につながってるとか
海外ってそういうの好きそうだし

●《Kozmo-エメラルドポリス》
久々に見たようなスーパーレアのフィールド魔法
なるほど強力な効果だ
イラストの問題か
建っているビル群が妙に薄っぺらいように見えるが
そういうわけではないだろう
そのうち現実世界もこんな感じになるのだろうか

●《Kozmo-レイブレード》
ライトセーバー
攻守500UPと2回連続攻撃貫通
ドロッセルに装備するべきカードだ
②の効果がライフポイントが必要だが何度も墓地回収できる
昔何かヤバーいカードがあったような装備魔法だ
両刀の武器っはやはりカッコいい。
扱いにくさは2倍以上らしいが

●《Kozmo-エナジーアーツ》
フォースグリップだ
【Kozmo】1体のコストがかかるが
相手の場か墓地のカードを除外できる。
この書き方は対象に取らない効果なので
強力な部類のカードのはずだ
超能力は憧れ

●《Kozmo-エピローグ》
エピローグとあるが
デュエルはまだまだ続く
何か昔にも似たようなニュアンスのカードがあったような
伝説の終幕とか言いながら
カード効果的にはまさに戦いの始まりだったような・・・
相手の倒したカードは墓地ではなくデッキに戻す
地味だがこういう効果はかなり強力なんだよなぁ

●《怒炎壊獣ドゴラン》
こいつの攻撃の名前は
「内閣総辞職ビーム」で
【壊獣】は最上級モンスターだらけのシリーズだが
容易に特殊召喚できる効果を持っているので
《インフェルニティ・リローダー》と組み合わせるって友人が言ってました。
このシリーズには対戦相手にも【壊獣】同士の戦いを強いるデッキだ。

●《粘糸壊獣クモグス》
「ジャイアントスパイダー」っていう映画があったなぁ
あるいは「ミスト」に出てくる怪物か・・・
相手に何者かが出てきたら「壊獣カウンター」を消費してそいつを蜘蛛の糸で縛り
いわゆる召喚酔い状態にしてしまう。

●《多次元壊獣ラディアン》
なんだかよくわからない化け物
【M・HERO】の闇属性にこんなやつが居たような
色々な制約が付くが
強力なステータスを持ったトークン、恐らく自分の分身的なトークンなのだろうな
それを呼び出す
分身共々で相手フィールドを制圧しよう

●《海亀壊獣ガメシエル》
パシフィック・リムとかで出てきそう
やっぱり怪獣は海からやってくると様になる
守備表示でフィールドに居座って相手が使ってくる効果を無効にするプレッシャーをかけるのが
このカードの役目だろう。
3機ヘリが飛んでいる
以前話題になっていた「オスプレイ」みたいなフォルムのヘリはいないなぁ

●《怪粉壊獣ガダーラ》
モスラ、モスラ
固有効果の攻守半減は永続
とりあえずこいつ単体で攻撃力5400までのモンスターは戦闘破壊することも可能だが
そこまでの攻撃力を持つモンスターが出てくることは・・・
あるんだよなぁ

●《壊星壊獣ジズキエル》
単体対象の効果を別のカードの破壊に置き換える効果を持った
何かがモチーフの機械だ
町を破壊しているのでとりあえず攻撃名は「内閣総辞職ビーム」だ
比較的場に出しやすいレベル10モンスターと考えて
何か別の活用方法も見つけられるかもしれないな

○《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》
カッコいい名前だと思う
声に出して言いたい遊戯王カードだ
3連続攻撃は強力
モンスターにしか攻撃できないが・・・

●《対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴラン》
モンスター名の語感が
声に出して言いたいカード名
海馬みたいな言い方で大きな声でこのカードを出して暴れよう
なにか、日本と海外で裁定が違うみたいな話があったが・・・
【壊獣】をドンドン装備(設定的には倒した壊獣のデータを取り込んで)して
圧倒的な攻撃力で戦おう

●《KYOUTOUウォーターフロント》
京都+東京か
【壊獣】は壊獣カウンターを駆使して戦う必要があるが
そのカウンターを乗せる事が出来るカードはそんなに多くないので
このフィールド魔法は大切にしたい《テラ・フォーミング》とかを使ってでもサーチして
場に置いておこう
津波が来たらヤバイ都市だなぁ

●《妨げられた壊獣の眠り》
「暇を持て余した」
「神々の」
「遊び」
みたいな語感が面白い
単体で《ブラック・ホール》を内包しているのも普通に強力
相手には攻撃力の弱い【壊獣】を送り込めば
ほんとにただのブラック・ホールだよなぁ

●《壊獣の出現記録》
【壊獣】魔法・罠をサーチできるカードだが
首都をサーチできない・・・
こういったデータの積み重ねができる人が
最近少なくなったような気がするが、それはまた別の話
地味に②の効果も超強力に感じる
デッキをどんどん圧縮しよう

●《壊獣捕獲大作戦》
『大』を付ける事で語感が若干かわいらしくなる
ラディアンが影分身してる、これがラディアントークンか
相手によって破壊されたら《強欲な壺》となる
【壊獣】の戦闘補助効果も有効

●《バージェストマ・オレノイデス》
カンブリア紀の
「生命の進化の奇跡であり軌跡」
この時期のこいつらは、高校の授業で専攻するぐらい好きだった。
遊戯王カードでは罠モンスターとなった
こいつ単体はだいたい《砂塵の大竜巻》

●《バージェストマ・ハルキゲニア》
「結局今お前はどこを向いているんだ?」
こいつ単体ではこちらのステータスをあげない《フォース》
【バージェストマ】のカテゴリで固めるのももちろん強力だが
1枚1枚が他に出張もできるような感じなのが面白い

●《バージェストマ・カナディア》
だいたい《月の書》
「フライングフィッシュ」は進化を拒み続けたこいつなのでは・・・
罠カードの発動にチェーンして墓地から出てくる共通効果だが
強いような弱いような
このカテゴリの登場で
ますます《処刑人マキュラ》の出所は遠のいたな

●《バージェストマ・ピカイア》
そう簡単に2ドローはさせないよ
こいつは単体出張は無理かな
モンスター化したこいつらは水属性レベル2なので《湿地草原》があれば
超強化されるな

●《バージェストマ・エルドニア》
カンブリア紀の生き物たちは面白いのだが
正直言ってキモい奴らが多いのがちょっと難点
こいつ単体は微弱なステータスアップ効果
罠カードなのでカウンターで敵をやっつけてしまおう

●《バージェストマ・ディノミスクス》
《因果切断》か
この時期の生き物は、「とにかく量が多ければどうにかなる」
みたいな進化をしているものが多い
目がいっぱいあったり触手がいっぱいあったり足がいっぱいあったり
【バージェストマ】はモンスター化した後は
他のモンスターの効果を受けないのも結構強力だと思う
他人に流されないか

●《バージェストマ・マーレラ》
七夕に飾ってありそうなフォルムだな
罠カード専用の《おろかな埋葬》
さぁコンマイよ早く〈おろかな壺〉をOCG化するんだ
この姿で水の中を優雅に泳げるんだから
物の形とは不思議なものだ

●《バージェストマ・レアンコイリア》
除外されているカードを種類問わず墓地に戻す効果は貴重
色々なデッキに出張できる可能性があるだろう(流石韓国人が考えたカテゴリなだけはある。あらゆるところに寄生して生き残ろうとしている)
このカードの元となった生物とかに関しては
遊戯王wikiを呼んでもらうのが一番早いという身もふたもないことを・・・

○《バージェストマ・アノマロカリス》
エクストラパック2016は封入率が操作されてて
【Kozmo】関連は出にくくて
なぜかアノマロカリス、こいつは沢山出てくる
っていう噂が
このカードも決して弱くはないのだが
こいつが出せる状況では
お餅が出せる

●《バージェストマ・オパビニア》
本当に形容しがたい容姿をした生物だ
「手札から罠カードだと」を実現する②の効果
【バージェストマ】を発動し放題にして
どんどん墓地から自身の効果で蘇生、仲間をドンドン呼んできて
アノマノカリスとかお餅を呼び出す
こいつ自身は守備力しか持っていないので
守備表示で居座って相手にプレッシャーをかけてやろう

●《ドラコニアの翼竜騎兵》
無所属のカード達
Pモンスターシリーズで
いわゆるフレイバーテキストで遊ぶのが目的だ
守備力が200・・・あ、風属性か残念
とにもかくにもPモンスターで固めたデッキは強い(ウザい)ので
フレイバーテキスト的にまだまだシリーズカードが出てくるだろうと予想ができるので
デュエリスト達は警戒を強めている。

●《レプティアの武者騎兵》
Pモンスター以外絶対破壊する恐竜だドン
レベル4のPモンスターは強いのが多いので困る
こいつ自身はPスケールが良心的(相手にとって)な値なので・・・とかっていうのはもはや関係なく
Pモンスターであること自体が強いのだ

●《ディノンの鋼鉄騎兵》
レベル4、守備力2600
何かがおかしいが
Pモンスター以外と戦う場合はステータスが半分になってしまう。
コンマイはPモンスターデッキ同士の戦いを想定しているようだが
他のシリーズも同等くらいの強化が欲しい
そしてインフレが加速していく

●《シュルブの魔導騎兵》
Pモンスター以外のモンスター効果を受けない
それだけではあるがやっぱりレベル4のPモンス(ry
絶対ヤバイもんを発射する銃を携えた二足歩行型恐竜だドン

●《烏合無象》
ビースト関係はこうやってイラストに
いろんなビーストがうじゃうじゃ出てくるカードが沢山ある
今回もまた愉快なことになっている。
この効果でエクストラデッキから特殊召喚したモンスターは
蘇生制限を満たせないので少々残念

●《絶滅の定め》
タイムラグがある全破壊カード
フィールドは焼け野原だ
だが3ターンは長すぎる
2000のライフコストも馬鹿にできな
「ほろびのうた」

●《苦渋の黙札》
かなりの良カードだと思う
種族・属性・レベルが同じという条件は
カテゴリーで固めたデッキならば容易に満たせると思う
《おジャマ・イエロー》が持っているあのお宝は一体なんだ
グリーンは・・・

●《神の摂理》
場にアリアドネが居たらコスト無しの究極のカウンター罠
デュエルターミナルの世界に
平穏は決して訪れないのです。
最近の最新カード情報で
「ウィンダが救われた」とかって言われているが
絶対に「あれはシャドール化される前のウィンダ」
とかっていう絶望を与えてくるんだろうなぁ

○《陰陽神 クズノハ》
世界大会で優勝者とかに与えられたカードのレプリカだ
実際のデュエルでは使用できないので
別に手に入れなくてよかったカードだ。

○《極刀の武者 左京》
世界大会で優勝者とかに与えられたカードのレプリカだ
実際のデュエルでは使用できないので
別に手に入れなくてよかったカードだ。


自分はなぜ遊戯王カードを買うのか
友人とデュエルをするためでもあるが
やっぱりパックを開けるときのワクワクを味わうのが一番かもしれない
そして
そのワクワクを味わうという目的は
カードを箱買いして部屋に帰ってきたときももうすでに叶っているのであった

拍手[0回]

【2016/09/18 18:49 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
ABCDEFG
遊戯王カード ○○バトル大会
優勝チームデッキ
【ABC】・【DD】・【EM】
遊戯王の世界のアルファベットは粗ぶってるな
そのうち[CC]も来るだろうし[LL]も来るだろうし
アルファベット26文字コンプリートの日も近いぞ

拍手[0回]

【2016/09/03 18:42 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
運命劇団堕天使
遊戯王カードの
デステニー・ソルジャーズを1BOX買ってきた
だいたい1週間前くらいに
ブースターSPは手に入らないカードが多めになる感じが強いので
今後改善してほしいなぁって思うが
まぁそこはコンマイに任せる

●《D-HERO ドリルガイ》 (ノーマル) 2
●《D-HERO ダイナマイトガイ》 (ノーマル) 2
●《D-HERO ディシジョンガイ》 (ノー・パラ) 3・1
○《D-HERO ディストピアガイ》 (手に入らず)
○《D-HERO ダークエンジェル》 (手に入らず)
●《D-HERO ディバインガイ》 (スーパー) 1
●《D3》  (ノー・パラ) 2・1
○《D-フュージョン》 (手に入らず)
●《D-HERO ダイヤモンドガイ》 (ノー・パラ) 2・1
●《D-HERO ディアボリックガイ》 (ノーマル) 2
●《D-HERO ドグマガイ》 (ノーマル) 2
●《D-HERO Bloo-D》 (スーパー) 1
●《Dragoon D-END》 (ノーマル) 2
○《デステニー・ドロー》 (手に入らず)
●《オーバー・デステニー》 (ノーマル) 2
●《魔界劇団-デビル・ヒール》 (ノーマル) 2
●《魔界劇団-ファンキー・コメディアン》 (ノーマル) 1
○《魔界劇団-ビッグ・スター》 (手に入らず)
●《魔界劇団-サッシー・ルーキー》 (ノーマル) 2
●《魔界劇団-エキストラ》 (ノーマル) 2
○《魔界劇団-プリティ・ヒロイン》 (手に入らず)
●《魔界劇団-ワイルド・ホープ》 (スーパー) 1
●《魔界台本「ファンタジー・マジック」》 (ノーマル) 2
●《魔界台本「オープニング・セレモニー」》 (ノー・パラ) 2・1
●《魔界台本「火竜の住処」》 (ノー・パラ) 2・1
●《魔界大道具「ニゲ馬車」》 (ノーマル) 2
○《魔界台本「魔王の降臨」》 (手に入らず)
●《魔界劇団の楽屋入り》 (ノー・パラ) 3・1
●《堕天使ルシフェル》 (シークレット) 1
○《堕天使イシュタム》 (手に入らず)
●《堕天使テスカトリポカ》 (ノー・パラ) 2・1
●《堕天使マスティマ》 (ノーマル) 2
●《堕天使アムドゥシアス》 (スーパー) 1
●《堕天使の追放》 (スーパー) 1
●《堕天使の戒壇》 (ノーマル) 2
●《背徳の堕天使》 (ノーマル) 2
○《魅惑の堕天使》 (手に入らず)
●《堕天使アスモディウス》 (ノーマル) 2
●《堕天使スペルビア》 (ノーマル) 2
●《堕天使エデ・アーラエ》 (ノーマル) 1
●《堕天使ゼラート》 (ノー・パラ) 2・1
●《ブラック・ホール》 (ノー・パラ) 2・1
●《終焉の焔》 (ノーマル) 2
●《闇の誘惑》 (ノーマル) 2
●《闇次元の解放》 (ノーマル) 2


1枚1枚の感想
始まるぞっ
《ルシフェル》が手に入ったので
自分は【堕天使】を積極的にD-HERO シングルガイしていこう


●D-HERO ドリルガイ
もう出てくることはないだろうと
私も思っていた【D-HERO】の新規カードだ
やった!!!攻撃力が高いぞ1600!!!
召喚時のエフェクトでたいていのD-HEROと一緒に場に出る事が出来るので
エクシーズ素材によし 融合素材によしだ
ドリルっぽく貫通も持っているが
だめだ!!!攻撃力が低いぞ1600!!!
時代の流れを感じさせるカードだ

●D-HERO ダイナマイトガイ
【D-HERO】っぽさと聞かれたら
攻撃力の低さと答えるのが世の情け
しかしこのカードは場に出るよりも手札で温存しておくことに意味がある
劇的な引き分けを演出する①のエフェクトもよし
デュエルが続いているなら②のエフェクトで場のD-HEROを支援するもよし
相手ターンにも使えるという魔法の一文が無いのが残念
つついたら爆発しそうな色合いを内包した人だ

●D-HERO ディシジョンガイ
やった!!!攻撃力が高いぞ1600!!!
半魚人みたいなマスクをしやがって
何気にデュエル中に1度しか使えない効果を2つもっているカードは
こ奴が初めてではなかろうか
エンドフェイズと遅めだが【HERO】を回収したり
きっとレベル6以上のモンスターに親でも殺されたのであろう
レベル6以上のモンスターの攻撃対象に選ばれなかったり
ダメージを無効化してセメタリーから手札に戻ってきたり
面白そうな活躍が出来そうな1枚だ

○D-HERO ディストピアガイ
残念ながら手に入らなかった融合モンスターだ
アニメで大活躍していたから満足だろう
必殺技は
膝に向けてのディストピアブローだ

○D-HERO ダークエンジェル
手に入らなかったぞぞぞ
相手の場に出てくるという
遊戯王史上まれに見る屈指の産廃カードさんの二の舞化と思われたが
このカードにはしっかりとした役割が備わっている
やっぱり時代の移り変わりを感じる

●D-HERO ディバインガイ
②のエフェクトから
強欲な円盤さんを思い出す
今は無き、そしてこれからも絶対に出所できないであろう彼の調整版なのか?
背中にしょっている触ったら痛そうな物体も円盤っぽいし
①のエフェクトで相手のPゾーンのカードを破壊したりするのがよろしいだろうが
破壊したいのは攻撃する前だったりするのはもはや遊戯王あるあるである。
500ポイントの地味バーンもあったらあったで嬉しい
計算を忘れて後で対戦相手とモめるのもこれまた遊戯王あるあるである。

●D3
【D-HERO】をどんどんセメタリーに送っちゃおうねという感じのエフェクトを持っている
機械犬
「D-HERO」と他の闇属性モンスター1体で融合できる
《デッドリーガイ》を呼び出すのにはぴったりかもしれないが
どこか惜しい効果である。
キュービックが使えるなら
マシニクルにも使ってあげればよかったのにと思いました。

○D-フュージョン
手に入らなくてよかったカード
このカードだからこそ
みたいな点が少ないらしい
いわゆるハズレアだ

●D-HERO ダイヤモンドガイ
今日もどこかで
デルタハリケーンとか3枚ドロー
強欲な壺
サンダーボルト
ハーピィの羽箒
それらをぶっぱなしまくっているのであろう
実は砕こうと思えばそれなりに砕けてくれる鉱物男
再録されました
欲しかったので素直に嬉しい

●D-HERO ディアボリックガイ
これも欲しかったカードだ
とっても嬉しい
確か今は無制限だったか
2枚しか手に入らなかったのが残念
いわゆる「ディアボリック系」というワード?を生み出したカード
準制限で長らく放置されるであろう
そんなエフェクトを持ったカードたちの事
黒庭ラインの攻撃力もポイントか

●D-HERO ドグマガイ
シンプルで強い
そんなカードだと思う
3体リリースはきついのかきつくないのかよくわからない今日この頃
《D3》のエフェクトをうまく使えば一瞬で条件がそろう
《ドリルガイ》も使えそうだ
3400という
若干中途半端感も否めない攻撃力で大暴れしよう
相手のライフポイントを半分にいしてさらにプレッシャーをかけてやろう

●D-HERO Bloo-D
【D-HERO】らしい攻撃力の低さをもつ
最近では場に3体のモンスターをそろえるのは楽楽だろう
場に出せば相手のモンスターエフェクトを封じ
相手を装備カードとして吸収、これで低い攻撃力をカバーだ
したのドラグーンさんの代わりのきかない融合素材の一つなので
手に入って良かった。

●Dragoon D-END
融合モンスター
《ドグマガイ》と《Bloo-D》の攻撃力を足して2で割って350を足した数値になった
つまり3000だ
相手モンスターを破壊してオマケでダメージを与える事が出来たり
たとえセメタリーに送られても
簡単に復活できるエフェクトも持つ
何度でも蘇るさ。

○デステニー・ドロー
ドローカードはレアリティが高い
残念ながら手に入らなかった
シンプルなテキストは強い

●オーバー・デステニー
セメタリーになるべく高レベルの【D-HERO】を送り込んでおき
このカードでデッキからD-HEROを適材適所に呼び出していこう
他のカテゴリにもこんな感じのカードが欲しいなと思った。

●魔界劇団-デビル・ヒール
新しいタイプの「青鬼」に見えなくもない
噛みつかれたら痛そうな劇団の一員
基本的に【魔界劇団】は効果がてんこ盛りで効果欄がいっぱいいっぱいになっているので
1枚1枚の効果の把握が難しく
回す難易度が高い
そんなカテゴリを操ってる沢渡さん
やっぱり流石っす

●魔界劇団-ファンキー・コメディアン
カイリキー的に4本の腕を持っているが攻撃力は低い
腕1本あたりの攻撃力は75だ
メタボリックシンドロームな体系もポイント
《デビル・ヒール》と一緒のPゾーンにおいて
幅広いレベルのモンスターをP召喚しよう
まぁ他にもベストなPゾーンに置くべき【魔界劇団】は要るのだが
P召喚をさせたら沢渡さんが一番っすよ

○魔界劇団-ビッグ・スター
手に入らなかった
ひょろひょろした印象のカード
沢渡さんも既に遊戯王界のビッグ・スターっすよ

●魔界劇団-サッシー・ルーキー
右手の甲と
右ひざに
寄生獣的な物が埋め込まれているのかというルーキー
最近では1ターンに1度の破壊耐性も珍しいものではなくなり
貫通効果と一緒に何かキーワード能力的にしてもよいのではと思う今日この頃
とにかく場に出しさえすれば何らかの働きをこなしてくれる
優秀な1枚と言えるだろう。
沢渡さんがルーキーの頃?使ってた「ダーツ」シリーズ?はどうなったんっすか?

●魔界劇団-エキストラ
モブであるが
主役と一瞬で入れ替わる効果を持つ
Pゾーンからモンスターゾーン、エクストラデッキへとあっちこっちへ移動しまくりながら
どんどん主役を呼んでくる
まさにエキストラの鏡だ。
Pゾーンに居るときに使える効果の条件が
相手の場にモンスターが居るだけと緩いのは
何度も書いたと思うが
時代の流れを感じる
若干、俺たち(柿本、大伴、山部)がモチーフなのではと思う今日この頃

○魔界劇団-プリティ・ヒロイン
手に入らなかったカワイイカード
嫌らしい弱体化効果を持っている
これ絶対シングル価格が4桁行くパターンやん
やっぱりどんなカテゴリにもヒロインカードは必須っすよ

●魔界劇団-ワイルド・ホープ
Pゾーンに置くべきオモチャみたいな銃を持った次元のようなガリガリの
そんなカードだ
Pスケールを変更する効果を使ったら【魔界劇団】以外を特殊召喚できないのは
魔界劇団にとっては結構きついデメリットのようだ
《デビル・ヒール》を出せる状況じゃない場合は
どうも大量に展開はできても、
ちょっとばかり攻撃力が低い
X召喚をして低めの攻撃力を補いたいが・・・
まぁそうしたいならPゾーンでの効果を使わなければいいだけか、スケールも2で優秀だし
沢渡さんは遊戯王界の希望っすよ
あれ?このカードのホープは若干意味が違うか?

●魔界台本「ファンタジー・マジック」
新しい戦術
相手プレイヤーに《サイクロン》や《ハーピィの羽箒》を与えていくプレイング
場にセットしていて破壊されたらいやらしい効果の数々をお見舞いする。
自分のエクストラデッキに表側表示の【魔界劇団】が居ないことはまず無いと思う
どんどん相手にプレッシャーをかける方向でいこう
沢渡さん、大嵐はダメっすよ

●魔界台本「オープニング・セレモニー」
最大で5枚ドローというそれだけでヤバさがわかるカード
普通に使ったときのライフ回復効果よりも
セット状態で破壊される効果を何としても狙いたいが
なかなかうまくいかないだろう
本の中に演目のようなものが書かれているが
解読は無理だろう
解読班はよ
あ、大嵐禁止っすよ

●魔界台本「火竜の住処」
相手のエクストラデッキをズタズタにする方針のカード
しかし最近はエクストラデッキに頼らないカテゴリも増えつつあるので
活躍できるかどうかは相手次第
まぁサイドデッキ向けのカードか
右の滝の下の湖に《伝説のフィッシャーマン》的な人が居ると思ったら
そっくりさんが3人いた
シンクロ・エクシーズ・融合次元の敵をメタるとは
やっぱり沢渡さん流石っす

●魔界大道具「ニゲ馬車」
大道具は永続魔法だ
【魔界劇団】全員に1ターンに1度の戦闘破壊耐性を与え
1体だけは効果の対象にならなくさせる
相手に破壊されたら《ハリケーン》をお見舞いするが
再びまたセットされたり再発動されたりするのがオチかもしれない

○魔界台本「魔王の降臨」
手に入らなかった台本
相手の場をどんどん破壊しまくる
破壊する枚数を選べるのも優秀
ぶっちゃけ最後の所に書いてるひとことネタ
ネタ切れ完が漂ってきたっすよ

●魔界劇団の楽屋入り
エクストラデッキを楽屋に見立てた面白い効果だと思うし
名前と効果があってるカードだなと思いました。
少々《プリティ・ヒロイン》の鏡への映り込み方に違和感があるなと思うが・・・
お分かりいただけただろうか?
もうこれ以上新規【魔界劇団】カードは出ないんすか
沢渡さん

●堕天使ルシフェル
話をしよう
あれは今から5日前の事だったか
というネタはさておき
レベル11の特殊召喚不可と出しにくさはあるが
専用のサーチカードや墓地回収方法などで手札へ
そしてアドバンス召喚をして味方を大量に引き連れ
戦いを一気に終わらせてしまおう
次はあいつらにも手伝ってもらうよ

○堕天使イシュタム
手に入らなかった女性だ
これもまた値段4桁になってしまうパターンじゃないですかヤダー
墓地から魔法罠カードの効果を適用するという
今までありそうでなかった効果を引っ提げた【堕天使】カテゴリだ
適用後はデッキに戻り再び使用する機会が生まれる

●堕天使テスカトリポカ
手札から捨てる事で【堕天使】を守る効果を持つ
機械的な体の天使
テスカトリポカって
カイザーナックルのアステカのセリフにあったなぁって
思いました。

●堕天使マスティマ
元ネタの生物はよくわからないが
気性が荒そうな生物だ
コストは手痛いが
手札から特殊召喚できる高レベルモンスターなので
多少は腐ることは無かろう
墓地に捨てるのを【堕天使】魔法罠にしておけば
ライフポイントはかかるが効果を適用することもできる
戦略の幅は広がる

●堕天使アムドゥシアス
ユニコーンさんだ
自分と仲間を墓地に捨てる事で墓地の【堕天使】カードを回収することができる
《ルシフェル》をアドバンス召喚できる状況であれば彼を回収し
話をしよう

●堕天使の追放
発動は1ターンに1枚しか使えないが
効果の適用はその限りではないので
望むならばライフポイントと場の【堕天使】モンスターの数が続く限り
どんどん使うこともできる
効果はシンプル堕天使のサーチ
スーパーレアなのも納得

●堕天使の戒壇
【堕天使】専用の蘇生カード、守備表示だが
これで蘇生した堕天使の効果でさらに墓地に行ったこのカードでさらに同名モンスターを蘇生して
X召喚とかするのがよいだろう
出費に見合っているかは分からないが・・・

●背徳の堕天使
墓地から効果を適用した場合はコストは不要
墓地にあれば正しくは1000ライフポイントで発動できる破壊カードとなる
イラストに描かれているのは
綺麗だったころの《ルシフェル》さん

○魅惑の堕天使
残念ながら手に入らなかった
ブースターSPは手に入らないカードが多いような気がして
寂しいのぉ

●堕天使アスモディウス
デッキ・墓地からの特殊召喚が不可能なので
《ルシフェル》に呼ばれても出てこれない
2種類のトークンを出す効果を持っているが
どっちがどっちだったかいつもいつも忘れてしまう

●堕天使スペルビア
墓地から復活するときに
仲間も一緒に復活する
昔はべらぼうに高かったカードだ
Vジャンプ定期購読はがめついぞ

●堕天使エデ・アーラエ
墓地から復活した暁には
貫通効果をもって復活する・・・
正直言ってただそれだけなのだが・・・

●堕天使ゼラート
元は海外からやってきた【堕天使】
アドバンス召喚するリリースを減らしたりもでき
相手フィールドを根絶やしにする効果も強力
《ルシフェル》に呼び出されたら
話をする相手を根絶やしにして
一気にデュエルを終わらせてしまおう

●ブラック・ホール
みんな大好き宇宙魔法
シンプルイズベスト
場は全て焼け野原だ

●終焉の焔
トークンを出せるカード
速攻魔法なので相手ターンのエンドフェイズに使えば
闇属性専用のリリースを2体用意できる

●闇の誘惑
これも昔はべらぼうに値段が高かった印象が残っているカードだが
今はありふれてしまった
時代の流れを感じる
闇属性デッキを使うならとりあえず入れるか一考に値するドローカードだ

●闇次元の解放
そして最後は
除外されている闇属性モンスターを帰還する
世の中にありふれまくってしまったカード
遊戯王カードは闇属性と光属性を優遇し過ぎ感・・・


というわけです。
次のブースターSPは融合がテーマだとか
誰が再録されるか
今から楽しみにしておこう

拍手[0回]

【2016/08/11 10:22 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
弱いわけがない
【魔界劇団】とバトル
意気揚々と《オレイカルコスの結界》で強化された《地縛神 Ccapac Apu》でダイレクトアタックを決めたら
《魔界劇団-プリティ・ヒロイン》の効果で攻撃力を0にされたでござる
全てのカードがペンデュラムモンスターのカテゴリーが
弱いわけがないのであった

拍手[0回]

【2016/08/09 21:15 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
実家で時を待つ
遊戯王カードの選定を行っている
「もうさすがにこいつを使う機会は長らくやってこないだろうな」
っていうカードは
箱に詰め込んで
実家に持って帰るのだ。
しかし遊戯王カード
どのカードがいつ必須カードに化けるか分からない
そうなった時は
実家から再び持ってきて
活躍の時を待つのだ
ちょっと違うかもしれないが
遊戯王カードって
株だよなぁ

拍手[0回]

【2016/07/27 19:23 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
ブイが目覚めた
デオカ
ハラ
エ2015
ウレ
シビ
ザダイ
コ閃光

通常モンスターカード
効果モンスターカード
儀式モンスターカード
融合モンスターカード
シンクロモンスターカード
エクシーズモンスターカード
魔法カード
罠カード
これが色の意味合い
カードの種類も増えたなぁ
昔は4色だけだったのに・・・

というわけで
インベイジョン・オブ・ヴェノムを1BOX買ってきた
発売日には買えず
次の日に買いに行ったらさっそく売り切れという
みんな多々買いすぎ
それほどにまで
今回のパックには有用なカードがあったのだろう
個人的には
前にも書いたがお餅がヤバイ
他は
シンクロ/チューナー
がいろいろ増えてきた結果そろそろ《レベル・スティーラー》が制限の危機になりつつある
今回は
ペンデュラムモンスターの数が少ないような印象を受けた
そして
昔のカテゴリーを色々と強化してくれてサティスファクション

●《竜核の呪霊者》 (レア) 1
●《EMウィム・ウィッチ》 (スーパー) 1
●《EMオールカバー・ヒッポ》 (ノーマル) 3
●《EMシール・イール》 (ノーマル) 5
●《EMチェーンジラフ》 (ノーマル) 3
●《捕食植物フライ・ヘル》 (レア) 2
●《捕食植物モーレイ・ネペンテス》 (ノーマル) 4
●《捕食植物スキッド・ドロセーラ》 (ノーマル) 4
●《超重武者装留チュウサイ》 (レア) 1
●《光波双顎機》 (ノーマル) 4
●《光波鏡騎士》 (ノーマル) 3
●《花札衛-萩に猪-》 (ノーマル) 4
●《花札衛-紅葉に鹿-》 (ノーマル) 4
●《花札衛-牡丹に蝶-》 (ノーマル) 4
●《水晶機巧-クオン》 (レア) 2
●《水晶機巧-シトリィ》 (スーパー) 1
●《水晶機巧-プラシレータ》 (ノーマル) 3
●《水晶機巧-スモーガー》 (ノーマル) 4
●《水晶機巧-シストバーン》 (ノーマル) 5
●《水晶機巧-ローズニクス》 (ノーマル) 4
○《真竜皇バハルストスF》 (スー/シク) 
●《レアメタルフォーゼ・ビスマギア》 (ノーマル) 4
●《化合獣ハイドロン・ホーク》 (ノーマル) 4
●《化合獣カーボン・クラブ》 (ノーマル) 3
●《化合獣オキシン・オックス》 (ノーマル) 4
●《進化合獣ダイオーキシン》 (レア) 1
●《進化合獣ヒュードラゴン》 (ノーマル) 4
●《真紅眼の凶星竜-メテオ・ドラゴン》 (ノーマル) 3
●《PSYフレーム・マルチスレッダー》 (ノーマル) 5
●《グレイドル・スライムJr.》 (ノーマル) 3
●《アロマセラフィ-アンゼリカ》 (ノーマル) 3
●《怒気土器》 (ノーマル) 3
●《トルクチューン・ギア》 (レア) 1
○《パンドラの宝具箱》 (ノーレア) 
●《妖精伝姫-ターリア》 (ノーレア) 1
●《サイバー・エンジェル-美朱濡-》 (レア) 2
●《古聖戴サウラヴィス》 (アルティ) 1
●《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》 (シク) 1
●《フルメタルフォーゼ・アルカエスト》 (スーパー) 1
●《メタルフォーゼ・ミスリエル》 (レア) 2
○《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》 (ウル/アル/シク) 
●《超重忍者サルト-B》 (レア) 1
●《花札衛-猪鹿蝶-》 (スーパー) 1
○《水晶機巧-クオンダム》 (スー/シク) 
●《水晶機巧-アメトリクス》 (レア) 1
●《水晶機巧-フェニキシオン》 (ウルトラ) 1
○《アロマセラフィ-ローズマリー》 (スー/シク) 
●《源竜星-ボウテンコウ》 (スーパー) 1
●《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》 (ウルトラ) 1
●《超化合獣メタン・ハイド》 (レア) 2
●《煉獄の騎士 ヴァトライムス》 (ウルトラ) 1
●《餅カエル》 (レア) 1
●《アメイジング・ペンデュラム》 (ノーマル) 1
●《RUM-幻影騎士団ラウンチ》 (レア) 1
●《花積み》 (ノーマル) 1
●《超こいこい》 (レア) 1
●《クリスタルP》 (ノーマル) 1
●《重錬装融合》 (ノーマル) 1
●《化合電界》 (レア) 1
●《レッドアイズ・インサイト》 (レア) 2
●《イグナイト・ユナイト》 (ノーマル) 2
●《創星の因子》 (ノーマル) 2
●《「A」細胞組み換え装置》 (ノーマル) 1
●《精霊の祝福》 (ノーマル) 1
●《大欲な壺》 (スーパー) 1
○《検疫》 (ノーレア) 
●《王者の調和》 (ノーマル) 1
●《二重光波》 (ノーマル) 1
●《光波防輪》 (ノーマル) 1
●《イカサマ御法度》 (ノーマル) 1
●《クリストロン・エントリー》 (ノーマル) 2
●《クリストロン・インパクト》 (ノーマル) 1
●《完全燃焼》 (ノーマル) 1
●《PSYフレーム・アクセラレーター》 (ノーマル) 2
●《グレイドル・コンバット》 (ノーマル) 1
●《機殻の凍結》 (レア) 2
●《竜星の九支》 (レア) 1
○《次元障壁》 (スー/シク) 
●《サモン・ゲート》 (ノーマル) 2
○《プレゼントカード》 (ノーレア) 

という感じで
何だか久しぶりに
シークレットレアが単体で別のカードで出てきたので
色々なカードが手に入ったなぁって感想

【水晶機巧】と【化合獣】が
若干雰囲気がかぶっているような気がしてならない
2つをごっちゃにしてしまいそうだし
下手したらこの二つもカテゴリーが合わさる可能性が微レ存
そして
いわゆるデュエルターミナル世界の続きの世界の人々は
今現在どういう状況なのか
全体的にバッドエンド臭がプンプンしているし
下記のカード1枚1枚の感想も
いきなりバッドエンドが・・・


●竜核の呪霊者
いきなりバッドエンドじゃないですかヤダー
故郷も自分自身も何一つ救えてないじゃないですか
こういう展開が好きな人が居るのもわかるけど
僕個人としては
何事にもハッピーエンドを与えてあげたい性分である
レベル8ドラゴン族チューナーバニラ
あらゆるよさげな要素が詰め込まれている有用なカードだと思います
うーん
【聖刻】のオモチャじゃないですかヤダー
《レベル・スティーラー》にかじられたりとか

●EMウィム・ウィッチ
Pモンスターにはダブルコストとなるが
そのPモンスターもP召喚でおkとかって言われてしまい・・・
でも《魔妖仙獣 大刃禍是》との相性は抜群である
今後・・・たぶん出てこないとは思うが
このカードはP召喚できないPモンスターとかが出てきたら評価が上がっていくかもしれない
それか手札の普通のモンスターをPモンスターとして扱う的なカードが出てきたりしたら
このカードはPゾーンから条件を満たせば場に出てこれるが
スケールが4なのでPゾーンに置くことも少ないかも
ガマみたいなものを持っているな
ガマじゃない、ねこじゃらしか

●EMオールカバー・ヒッポ
日焼けしたカバ
というより より本物のカバらしいカラーリングになったカバ
高レベル【EM】と一緒に出てくる
今後とんでもない高レベル【EM】の登場に期待か
ランク3Xモンスターを出すために使うのもよいか
味方を全て守備表示に変更して守りを固める効果を持っている
表示形式変更をトリガーに何かするモンスターと組めば
何かよからぬことができるかもしれない。

●EMシール・イール
レベル1なのが残念
ナマズかウツボかウミヘビか
相手のカードを無効にする効果を持っているが
もっとこう強力なやつがわんさか居るので見劣りしてしまう
久しぶりに出た魚族の【EM】である点をどう生かすかだ
ピーチ姫のおくちにチャックとかを使うと
確かこういった感じの○に×が書かれたマークが出てきたっけ

●EMチェーンジラフ
なんかこんなキャラどっかで見たことがあるぞ
ピンク色のカラーリングの・・・
チェーンというよりリングのように見えるが首周りの物体は
Pゾーンに居るときは
味方を守る効果実際には守るというよりは自らの命を犠牲にした蘇生呪文みたいなものだが
これがメガザルみたいに破壊されたモンスター全てを復活させるとかだったら面白かったかも
そして召喚したときの効果は
相手のモンスター1体の攻撃と効果を無効にする
最近はカードの効果が強力になりすぎているので
何でもかんでも無効にする無効にする無効にする
そしていつの日か出てくるはず
「無効にする効果を無効にする」という一文

●捕食植物フライ・ヘル
ついに出てきた【捕食植物】
相手のレベルを強制的に1にしつつかつ自分よりもレベルの低い敵は
一瞬で捕食しておしまい
こいつの名前は言いやすい
植物だけど
ツルの部分が細すぎて
若干ひからび気味か・・・

●捕食植物モーレイ・ネペンテス
名前が読みにくい双頭のパックンフラワー
捕食カウンターをフィールドにばらまきまくって強くなっていこう
捕食したモンスターを装備し
そいつを飲み込むことでライフ回復ができる
そしてやっぱり
体はひからび気味

●捕食植物スキッド・ドロセーラ
目目目目目
フィールドから離れると特殊召喚されたモンスターに捕食カウンターをばらまく
P召喚を使ってくる相手には最適か
そしてまた読みにくい名前
こいつはひからび気味ではないが
【アモルファージ】のように体から目玉が飛び出しているが

●超重武者装留チュウサイ
前回のパック、前々回のパックで未収録だった
【超重武者】の新顔
ユニオンっぽい効果を持っているのに絶対にユニオンモンスターにしない【超重武者】には
鋼の意思を感じる
忘れてしまったのだが
これは肩にでもかけるのだろうか
腕が4本増えて6本になる
誰でも阿修羅

●光波双顎機
ドラゴンっぽいが機械族である
デッキから【光波】をリクルートしてくる効果は同盟カードでも大丈夫なので
もしこいつがドラゴン族ならば《銀河影竜》を呼び出しやすくなったのに
まぁ遊戯王では見た目と種族が一致していないことはよくあることです。
動きにくそうな鎧を着ているな

●光波鏡騎士
攻撃力0
その右手に持っている剣みたいな物体は飴細工とか段ボールなのか?
まぁこれも遊戯王にはよくあ(ry
手札からフィールドの【光波】を復活させる
そしてこのカードが墓地へ送られていたら【光波】をサーチする
昭和の戦隊ヒーロー臭

●花札衛-萩に猪-
また 感想が書きにくいモンスター達である
後は五光が出てくれば
エンジョイできるだろう
柔軟に名前をコピーできるようなモンスターとかが出てくれれば
こういったカードも出しやすくなるのだろうなぁ
猪か
今年は実家の畑は猪ではなく狸が大量に出て困ているようだ

●花札衛-紅葉に鹿-
【花札衛】は誰もかれもがドロー効果を持っている面白いカテゴリーだが
【花札衛】で固めなければダメなのが
何というか
多様性的な物を失わせてしまっているような気もするが
【グッドスタッフ】だらけも良くないので
仕方ないのかなぁ

●花札衛-牡丹に蝶-
久々に登場した「デュアル」モンスター達
そいつにふさわしいのかうまく合わせたのか
このカードの札には《ウィルプス》がえがかれている
このカードを含めてレベル2モンスターとしてS召喚を行える
【花札衛】のカテゴリ上他のSモンスターは使いにくいが
4、6、8、10、12レベルの
何者かを出すべきか・・・
やっぱり
【花札衛】の感想は思いつきにくい

●水晶機巧-クオン
【水晶機巧】涼しげでかつロボットもの
俺好みのカード達だ
このクオンさんは相手ターン中に奇襲的に手札のモンスターと一緒にS召喚する効果を持つ
別に【水晶機巧】でなくてもよくレベルの制限もないので
いきなりレベル7とか8を出してレベル8とか9のSモンスターを出すこともできる。機械族に限るが
優秀

●水晶機巧-シトリィ
この子は墓地のカードを釣り上げてきて奇襲的にS召喚ができる。
S素材は除外されてしまうが
そこは《王宮の鉄壁》とかを使えば使いまわしができるだろう。
このカード自体のレベルが2とクオンより1つ高いのもポイントか
レアリティがスーパーなのがつらい所か
髪型はツインテールか

●水晶機巧-プラシレータ
こいつもまた名前が読みにくい
水晶をまとったカメか
《エメラルド・タートル》と世間話でもしていそうだ
1このカードを出す
2①の効果でこのカード自体を破壊してデッキからクオンかシトリィを呼び出す。
3②の効果で墓地のこのカードをゲームから除外して他の【水晶機巧】を手札から呼び出す
4手札消費2枚でSモンスターが出てくる
3の部分がデッキから特殊召喚とかだったら
このカードもスーパーレアになっていただろうな

●水晶機巧-スモーガー
【水晶機巧】はどのカードも①の共通効果で
デッキからチューナーを呼び出してくることができる
何か
戦隊ヒーローものでこんなフォルムの虎型のロボットが居たような気がする
それがモチーフなのかもしれない
ふと思った事だが
自分って「何か」で文章を始める事が多いような気がする

●水晶機巧-シストバーン
アメジスト+ワイバーンか
墓地から除外すると他の【水晶機巧】をサーチしてくる
カテゴリ間のつながりの強さって素敵だなぁ
水晶でできた翼って憧れるなぁ
そうは思いません?

●水晶機巧-ローズニクス
②の効果でリリース不可のトークンを呼び出す事が出来る
これはこれで【幻獣機】に有用そうな感じの効果だ
どちらも機械族で 水属性と風属性で シナジーはないが
何となく合ってる気がする
下級【水晶機巧】の中で一番攻撃力が高いが
こいつらが素で殴り合うような状況は
そうそうできないだろう

○真竜皇バハルストスF
うーん
形容しがたい化け物なんだけど
幻竜族か
幻竜とはいったい何なのだろう?
幻竜族が登場したときから常々言い続けているような気がする

●レアメタルフォーゼ・ビスマギア
効果モンスターの【メタルフォーゼ】
「だがおれはレアだぜ」
女性かな?
「だが私はレアよ」
せっかくのPモンスターだが自身のレベルが1なのが残念
まぁもしレベル2で使いまわしが容易だったらヤバすぎるのだが

●化合獣ハイドロン・ホーク
中身がスケスケの新しいカテゴリ【化合獣】
こいつは鳥
トゲトゲしたものを飛ばしているのでおそらくアイスのコピー能力か何かだろう
ありそうで?無かったデュアルカテゴリ
再度召喚すれば手札が全てデュアル専用の《死者蘇生》になる。守備表示特殊召喚だが
何気にレベル4じゃない下級デュアルも珍しい
<->

●化合獣カーボン・クラブ
この蟹は再度召喚されると毎ターンデュアル専用の《おろかな埋葬》+サーチになる
デッキをどんどん圧縮していく。
高レベルのデュアルは墓地で出番が来るのを待ってもらおう


●化合獣オキシン・オックス
オックスさんです
《サイバードラゴン》の攻撃に耐えられる守備力を持つ
再度召喚状態だと手札からレベル関係なくデュアルモンスターを特殊召喚できる
これだけでも協力に思える
ハニカム

●進化合獣ダイオーキシン
おめでとう
たぶん、クラブとオックスは
合体してダイオーキシンに進化した。
ダイオーキシンは新たにデュアルモンスターの召喚を邪魔されない特殊能力を覚えた
ダイオーキシンは新たに墓地のデュアルモンスターを除外し相手フィールドのカードを1枚破壊する効果を覚えた

●進化合獣ヒュードラゴン
おめでとう
たぶん、ホークとオックスは
合体してヒュードラゴンに進化した。
ヒュードラゴンは新たにデュアルモンスターが召喚に成功したときに攻守を500UPする効果を覚えた
ヒュードラゴンは新たにデュアルモンスターが効果破壊されるとき代わりのカードを身代わりにはかいする効果を覚えた


●真紅眼の凶星竜-メテオ・ドラゴン
元々の《メテオ・ドラゴン》ってどんなカードだっけ
そしてなぜ【レッドアイズ】関係のモンスターはデュアルの能力を得たのだろう
城之内のキャラクター的な物をイメージするとバニラが思い浮かぶからだろうか
再度召喚されるとみかたの【レッドアイズ】モンスターを守ることができる
自分自身が守れないのが残念

●PSYフレーム・マルチスレッダー
【PSY】も強化されたか
この調子でもっともっと単発系カテゴリも問題なく強化してくれることを願います。
最近特定の場所に居る限り別のカードとして扱う系のモンスターが増えたなぁと思う
手札からは場のPSYを守り
墓地からはチューナーの召喚に反応して あ私も って感じで飛び出してくる
その後フィールドを離れたら除外されてしまうが
PSYにとっては些細な問題なのでした。

●グレイドル・スライムJr.
会社のデュエル仲間においてはクソカテゴリ筆頭とまで言われた【グレイドル】
まさかジュニアを付ける事で新規カードにするとは
この調子で〈グレイドル・コブラJr〉とかが出てきたり
もしくは〈グレイドル・スライムシニア〉とかが出てきたりするのだろうか?
年取ったスライムって一体・・・体がカチコチになってそうだ
墓地からグレイドルを呼び、同レベルを手札から展開
嫌らしいグレイドルが増えまくるか
餅になることも可能
どんどんどんどん嫌われていくんだろうなぁ

●アロマセラフィ-アンゼリカ
待ち望む人が多かったであろう《アロマ》の新規カード
【セフィラ】ではなくて「セラフィ」
ややこしやーややこしやー
LPが相手より多ければぼちから特殊召喚が可能
《アロマ》はライフ回復効果で粘り強く戦うというより
相手より多いライフがあればどんどん追い打ちをかけていくっていう感じのカテゴリだと思う
ヘイ
とか
リッスン
とかって言ってきそうな感じだ

●怒気土器
中から目玉とか口がのぞいているデザインは【ポッド】系のモンスターなのだろうが
このカードは土器だ
デッキから岩石族を特殊召喚する効果を持つ
裏側守備表示で特殊召喚も可能なのは
やはりこいつもポッド系の何らかを意識しているからだろうか
ドキドキ

●トルクチューン・ギア
【ギアギア】関係のものだと思われるが
こいつには目とか手とかがくっついていない
完全に社会の一部になっている
ユニオンでありチューナーであり機械族で好守も低くレベルも1
対応するサポートカードが多い
最近活躍している【ABC】デッキに入れてあげよう
【ABC】【DD】【EM】【VXWYZ】【RR】
アルファベットだらけや

○パンドラの宝具箱
手に入らなかったカード
詳細を調べていない
魔法カードっぽい名前だなと思いました(小学生並みの感想)

●妖精伝姫-ターリア
ドリームメイトの何かかな?
妖精伝姫も今後カテゴリ化されるのだろうか
ノーレアカテゴリ【ダストン】とかと似たような系譜か
リバースしたら手札からなんでもモンスターを特殊召喚できるのは強力か
攻撃力が1850あってそこそこ強いので
殴り合いをさせる事も出来るだろう。
受動的な効果は評価が低くなる傾向にあるが
果たしてこの子は・・・

●サイバー・エンジェル-美朱濡-
【サイバー・エンジェル】のボスだな
カイリキー
エクストラデッキから出てきたやつ絶対許さない効果と
破壊効果無効効果を持っている
レベル10
いやしかし、
儀式召喚も強くなったものだなぁ
《デビルズ・ミラー》とかではもはや太刀打ちできないぞ

●古聖戴サウラヴィス
突然出てきた
あなた何者?枠
何度も何度もフィールドに儀式召喚して
相手の特殊召喚を妨害しよう
最近の話題からすると
恐らくこいつのとくせいは「ぎゃくじょう」になると思います
手札から捨てても相手を妨害することができる
どちらを使うかは
あなた次第

●スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
やったーーーーーーーー
最後の1パックでこのカードが出てきてくれた
思わず手を合わせて拝んでしまった。
償還条件がちょっとキツめ
こいつを召喚できる状態だと
また別のモンスターも召喚できる状態にあるっていうので
少々分が悪いか
相手モンスターと同じ効果を得る効果は
上手く利用できたらかっこいいなぁって
ずっと思っているのですが
なかなかうまくいきません。
「勝った人しか笑顔になれない」
その通りでございます

●フルメタルフォーゼ・アルカエスト
かなーり久々に出てきたらしい
レベル1融合モンスター
装備しているモンスターを融合素材にできるらしいという
何だか難しいことが書いてある
《サクリファイス》の如く
相手をどんどん吸収してやろうではないか
ロックマンXに居そうな雰囲気
機械化重武装化したスナフキン

●メタルフォーゼ・ミスリエル
二丁拳銃
疾走感にあふれまくったポージング
最近思ったというか、最近多いような気がするが
基本的に場を離れた時に
墓地とかエクストラデッキから後続を呼び出していくモンスターが
最近増えすぎじゃないですか?
そのせいで
相手フィールドが空になることが無いのです・・・
まぁそんな文句を言ったら
「破壊せずにバウンスすればいいのさ」
とかって言われてしまうんだよなぁ

○流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン
手に入らなかったカードだ
以上
特にいう事もなし
欲しかった
【竜星】に属せていない

●超重忍者サルト-B
サスケ?サスケなのか?
【超重武者】でありながら【忍者】カテゴリにも属している
流石忍者汚い
カードだ
このアイエーモンスターも守備表示のまま攻撃できるという
「だいぼうぎょ」しながら攻撃してくる
デスタムーアのような戦法が使える。
墓地に魔法・罠が無ければ相手フィールドの魔法・罠をバーンのおまけつきで破壊できる効果を持っている
しかもこの効果は相手ターンでも発動できるという魔法の一文付き
汚い
流石忍者汚い

●花札衛-猪鹿蝶-
後は〈五光〉が出てくれば
レッツエンジョイ
もう少々出ていないカードはあるのだが
【花札衛】は猪鹿蝶、雨四光、五光だけがOCG化される
よくあるパターンだなと思っていたけど
気が付いたら大所帯になっていたな
墓地の花札衛を除外することで相手の墓地発動の効果や墓地からの蘇生をジャマする効果がある
貫通効果を全体付与して
レッツエンジョイ

○水晶機巧-クオンダム
手に入らなかった
数が増えまくっているシンクロチューナーだ
何となく名前が面白いと思いました

●水晶機巧-アメトリクス
なかなかの有用性のあるレベル5汎用のSモンスターだと思う
そして最近流行りの②の後続を残す効果で
戦線を途切れさせることなく戦い続ける系の効果
ウエストが細い
腕についてある手甲みたいなものでぶん殴るのだろうか

●水晶機巧-フェニキシオン
アクセルシンクローーーーー
しないと出てこれないSモンスター
クオンダム+アメトリクスで出してくださいと言わんばかりのレベルだが
別にこの二人でなくても出す方法はある。
攻撃力2800でそんなに強くないのな
相手の魔法罠をフィールドと墓地から全て除外してしまう豪快な効果を持っている
これで憎き《リチュアの儀水鏡》などを除外してしまおう・・・そううまくいくかは分からないが
そしてやっぱり最近流行りの②の後続を残す効果
名前的にモチーフはフェニックス
不死鳥いいよね不死鳥

○アロマセラフィ-ローズマリー
手に入らなかったカードだ
かなり早い段階でカードの情報が出てしまっていたが
内部の物の犯行だろうか

●源竜星-ボウテンコウ
誰だ「ぼうこう」って言ったやつ
怒らないから出てきなさい
超久しぶりに出てきたような気がする【竜星】Sモンスター
リクルーターテーマでかなり戦うのが面倒くさいカテゴリ
しかもシンクロチューナーではありませんか
レベルを変動させつつ幻竜族用のおろ埋
フィールドから離れただけで発動する幻竜族用のリクルート効果
インフレを感じる。
沖縄っぽい顔をしているように感じた

●ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン
無事に入手することができた
敵モンスター絶対戦闘破壊するドラゴン
②の効果のオマケ?部分墓地のXモンスターを特殊召喚する
もはやコストとは一体 うごごごご
状態である
比較的RUM系で出しやすいランクと属性種族だと思うが
どうだろうか?
アニメでも今後さらに出てくるだろうか?

●超化合獣メタン・ハイド
おめでとう
たぶんダイオーキシンとヒュードラゴンは
合体してメタン・ハイドにメガシンカした
デュアルモンスターを徹底的に支援する風の効果を持っている
③の効果についてだが
《アポクリフォート・キラー》にご退場を願える効果となっている
まぁ手札を墓地に送られて終わりだろうけど
もはあ色々なものがくっつきすぎて
元が何者かよくわからない
「昔倒した相手の武装を奪いまくるっていう感じのコロコロの漫画があったような・・・」

●煉獄の騎士 ヴァトライムス
お前はネフィリム?
もはやデュエルターミナル世界はどうなっているのだろうか
いっそのことソピアに全てリセットされた方が
みんな幸せだったのではなかろうか・・・
もはや【テラナイト】ってどんな感じだったか
こいつも②の効果のおかげで
何者かの下敷き的扱いになるのだろうか
《プトレマイオス》の代わりか?

●餅カエル
でぇ~~~~~ん
って感じのエフェクトと共に現れたお餅
色々な部分が強すぎる
期待以上の新人
もはや語ることは無かろう
今日も各地でサメから呼び出されているのだろう
HEROデッキでサメを出してそこからこいつを呼び出す戦法が多いらしい
ヒーローでカエルなので
蛙吹梅雨のスリーブにでもカードを入れておけば完ぺきではないだろうか

●アメイジング・ペンデュラム
アメイジングなカードだ
常に手札に握っておき
Pゾーンを破壊されたらこれでリカバリーだ
全く【魔術師】は困った奴らだ
お楽しみは終わりだ
勝った奴しか笑顔にならない

●RUM-幻影騎士団ラウンチ
こら ラを消すんじゃない
糞カードって言うんじゃない
というわけで
もはや何がどうなっているのか分からなくなりつつあるRUM
ハリボテか?
闇属性モンスターに限るが
かなり自由度の高いRUMがようやく出てきたなって感じだ
こういう感じで
どんどん縛りの緩いRUMが出てきて
最終的には
①自分の場のXモンスターのランク+1のXモンスターを
エクストラデッキからX召喚する
みたいな
短い効果は強いになるんだろうな

●花積み
公式積み込みを可能にするカード
まぁアニメのキャラはよくやってると思うが・・・
アニメにはなかった②の効果を追加して強化されている
魔改造レベルではないが
こういうのは嬉しいとみるべきか
他のカードの効果を内包してそのカードが出てくる隙間を奪ったとみるべきか

●超こいこい
レッツエンジョイ
【花札衛】を3体展開だ
ぜひとも積み込みをしてからこのカードを使用したい
恐らく花札衛デッキを組んでいたら
デッキの中は花札衛だらけになると思うので
なにも出せないことは少ないはず
だが
そこはデッキビルド力の見せつけどころだ
花札衛と他のカテゴリを混ぜた全く新しい戦法を見たいものです

●クリスタルP
【水晶機巧】もPの一族の仲間じゃないですか
正直に言って
もういいよって感じがする
そしてよく忘れられてしまう攻守300UPの地味パンプアップ
水晶機巧Sモンスターを大量S召喚して
大量ドローを目指そう
カードイラストの場の状況がよくわからないが気にするな

●重錬装融合
速攻魔法の融合【メタルフォーゼ】専用
そしてそのうち出てくるはずの
特にカテゴリに縛られない普通の速攻魔法の融合
キャスト・オン

●化合電界
「かごうでんかい」
日本語読みするとかっこよく感じる
もちろん「スパーク・フィールド」でも十分にカッコいい
【化合獣】専用のサポートフィールド魔法かと思いきや
【デュアル】を全てサポートするという
最近には珍しい感じのカードとなっている・・・ハズ
レアリティがレアなのがちょっと残念
集めにくい

●レッドアイズ・インサイト
ヤバイ臭いがプンプンするカード
《おろかな埋葬》+何か
っていうカードも最近多いような気がする
インフレを感じる

●イグナイト・ユナイト
最近もう何がどういう状況なのか分からない【イグナイト】達
彼らが与えたインパクトは相当強いということなのだろう
これだけ次々と新規カードを追加され続けるということは
カードイラストについてはもはや何も言うまい
彼(女)らにとってはいつもの日常だ

●創星の因子
【テラナイト】を大量に展開し
相手の伏せカードを一掃してから総攻撃・・・と行きたいところだが
一番やりたいのは大量展開の前に防カードを一掃することなんだけどなぁ
仕方あるまい
《ハーピィの羽箒》で我慢だ
ずいぶんと物騒になりましたなテラナイトも

●「A」細胞組み換え装置
全く予想していなかった【エイリアン】の新規カード
またAカウンターデッキを復活させる時が来たのか
遺伝子組み換え食品はダメです絶対
このカードもまた《おろかな埋葬》+αなカードだ
インフ(ry

●精霊の祝福
《ローの祈り》の人だ
光属性をなんでも儀式召喚できる
だけという短い効果は強いカードだ・・・そうかな?
もうちょっと何かが欲しかった気もあるが

●大欲な壺
最近グッと種類が増えてきた壺
はやく〈おろかな壺〉を出すんだ
デッキから魔法カードを墓地に送る効果で
憎たらしい顔
殴りたい、この笑顔とはこういう顔の事か
除外されているモンスターをデッキに戻し1ドロー
相手のカードも戻せるので
戦術の邪魔をしてやろう
速攻魔法なのもプラスだ

○検疫
手に入らなかったカードだ
まぁノーレアだから致し方なし

●王者の調和
Sモンスターというか
5D’sのキャラクターたちというか
アニメのS召喚使いの人々は
不利な状況からいきなりSモンスターを出す効果のカードをたくさん使っている印象がある
その方が盛り上がるからだろうな

●二重光波
【光波】は同名モンスターをどんどん並べる
並べる以外にも相手から奪ってきて名前を変えてしまうという
そんなカテゴリなのだろうか
発動条件が若干きついような気もする
こんな状況が発生しうるのだろうか?

●光波防輪
守る+X素材追加
強いなぁ最近のカードは
そしてそのうちこういったカードも
特定のカテゴリに縛られないのが出(ry

●イカサマ御法度
手札からの特殊召喚絶対許さないオヤジ
【花札衛】Sモンスターが居ないと発動できても墓地に行ってしまう
相手に追い打ちをかけるカードだ

●クリストロン・エントリー
いちいち漢字で書くのが面倒くさいのでカタカナで
【クリストロン】のS召喚の準備を整える事が可能
②の効果もこれまた《おろかな埋葬》+αだぜ
イラストを見る限り
シトリィとクオンのサイズは他のモンスター達に比べてとても小さいのだろうか

●クリストロン・インパクト
除外されている【クリストロン】を帰還させ
オマケで相手モンスターの攻撃力を0にすることもできる
墓地から除外することでクリストロンを守ることもできる
まぁ何というか
よくあるカードだなっていう印象
パシフィック・リムを思い出すイラストだと思いました

●完全燃焼
一気にメタン・ハイドを出す準備を整える事が出来る?のか
とにもかくにもデッキから一気に2体特殊召喚はヤバイって
そして①の効果で自ら除外したモンスターを②の効果で帰還させることもできる
最近よく出ていた印象の
墓地に落ちたターンにも使える系ではないのが残念

●PSYフレーム・アクセラレーター
PSYフレーム アクセラレーション
500LPで場の【PSYフレーム】を退避させたり
他のカードが破壊されたら手札からPSYフレームを出したり
面倒くさい奴らが多いPSYフレームに
またまた面倒くさい仲間が増えた

●グレイドル・コンバット
【グレイドル】を守ったり破壊したりするカウンター罠
イラストが愉快だが
そんなことどうでもいいぐらいにグレイドルは厄介すぎるカテゴリなので・・・
嫌われ者は辛いよ
せっかくだから
俺はこの破壊する効果に変えるぜ

●機殻の凍結
3体分のリリースになる
アポクリフォートを出してくだせぇ
ってカードだ
普通に罠モンスターと見ても
それなりに強いステータスを持っていると思う
罠カードとして扱わないのもいい効果だと思う

●竜星の九支
【竜星】を守り
そして自ら破壊する
そしてリクルート効果とかでデッキから次々に後続が出てくる
最近の遊戯王は
圧倒的戦力を一気に出して殲滅するか
じわじわ長い時間粘り強く戦い相手を消耗させるかの
2極に振れ過ぎだと思う。

○次元障壁
手に入らなかったカードだ
まぁスーパーレアだから仕方がないか
効果は強力なようだ

●サモン・ゲート
絵柄がユニーク過ぎるカードだ
もうツッコミどころが色々とありすぎて
この警備員みたいな悪魔?も
そのうちモンスターカード化されたりするのだろうか
禁止カードになるような化け物どもを管理するのだから
こいつらも相当恐ろしいカードになってくれることを期待している

○プレゼントカード
プレゼントはもらえなかったよ
まぁノーレ(ry



だんだん雑になっている感も否めないし
最近カードの効果が理解しきれない部分が多くなりつつある
自分も歳かなぁ
しかし今後もどんどんインフレを突き進んでいってもらえればいいなと思います。
そして
そろそろ遊戯王にも「組合せ禁止」とかっていうのを作るべきだと思う
【征竜】はどれか1種類だけデッキに入れる事が出来るとか
そうするべきだ

拍手[0回]

【2016/07/24 16:28 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
上手くいくか
通常モンスターカード
効果モンスターカード
儀式モンスターカード
融合モンスターカード
シンクロモンスターカード
エクシーズモンスターカード
魔法カード
罠カード

コレクターズパック
閃光の決闘者編
こいつを1BOX購入してきたのが発売日の5月14日
アシスタントから惑星、機械天使
太陽

サイファー、エンジョイ
などなどを収録している。
微妙にレアのカードが全て揃い切らないのが残念
そしてズシンのレアリティよ文句言いたいのは・・・
手に入れたカード全ては
以下のようになります。

《オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン》 (ウルトラ) 1
《EMユニ》              (レア) 2
《EMコン》 Rare
《RR-ナパーム・ドラゴニアス》      (ノーマル) 1
《RR-ブレード・バーナー・ファルコン》  (ノーマル) 3
《The tripping MERCURY》 (ノーマル) 2
《The blazing MARS》     (レア) 2
《The grand JUPITER》    (ノーマル) 1
《The despair URANUS》   (レア) 2
《The suppression PLUTO》 Ultra,Collectors
《サイバー・プチ・エンジェル》   (ノーマル) 2
《サイバー・エンジェル-弁天-》  (ノーマル) 2
《サイバー・エンジェル-韋駄天-》 (ノーマル) 2
《サイバー・エンジェル-荼吉尼-》 (スーパー) 1
《機械天使の儀式》         (ノーマル) 1
《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》 Rare
《レッド・ノヴァ》 (ノーマル) 1
《眠れる巨人ズシン》 N-Rare
《手をつなぐ魔人》              (ノーマル) 3
《スクラム・フォース》            (ノーマル) 2
《No.100 ヌメロン・ドラゴン》      (コレクタ) 1
《No.24 竜血鬼ドラギュラス》       (スーパー) 1
《No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス》 (ノーマル) 2
《No.51 怪腕のフィニッシュ・ホールド》  (ノーマル) 3
《No.59 背反の料理人》          (レア) 2
《No.78 ナンバーズ・アーカイブ》 N-Rare
《No.98 絶望皇ホープレス》 Super,Collectors
《光波翼機》    (ノーマル) 1
《銀河眼の光波竜》 (ウルトラ) 1
《銀河影竜》    (レア) 1
《花札衛-松-》 Rare
《花札衛-芒-》      (ノーマル) 2
《花札衛-柳-》      (ノーマル) 3
《花札衛-桐-》      (ノーマル) 3
《花札衛-松に鶴-》    (ノーマル) 3
《花札衛-芒に月-》    (ノーマル) 3
《花札衛-柳に小野道風-》 (レア) 1
《花札衛-桐に鳳凰-》   (ノーマル) 3
《花札衛-雨四光-》 Super,Collectors
《花合わせ》   (レア) 2
《銀河の魔導師》 (ノーマル) 4
《銀河騎士》   (ノーマル) 3
《銀河戦士》   (ノーマル) 4
《銀河遠征》   (ノーマル) 4
《幻想の黒魔導師》 Super,Collectors

ちょっと色を付けまくってみたがどうだろうか
あんまりカラフルにしすぎたら見にくくなってしまいそうだが・・・
とにもかくにも
《オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン》
が手に入って 僕満足
だがしかし
《EMユニ》は手に入ったけど
《EMコン》 は手に入らなかったぞ
どういうことだ
答えてみろコンマイ

というわけで1枚1枚の感想を述べていきたいのだ


●オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴン
緑色のカラーリングの
たぶん自分は抹茶ケーキとかの食べ過ぎだからだと思うが
美味しそうな色合いのドラゴン
顎が4つあるのでケツケツケツアゴという感じか
P効果はこれまた面倒くさそうな入れ替え系の効果、場のカードが目まぐるしく動き回る効果は間違いが頻発する
モンスター効果は味方の【オッドアイズ】を1ターン守る
自分以外と書かれていないので自信を守ることもできるのでそれなりに優秀な壁となれる。

●EMユニ
海外で規制待ったなしのカードだ
もはや容姿の事に関しては何も言わまい
これが質量を持ったソリットヴィジョンで立体化するんだぜ
いろいろ利用しない手はないな
ユニが2枚手に入った、1枚はコンだったらよかったのになぁ
たぶん単品買いしようとすると値段が高くなるなぁ
そして、ユニよりもコンの方が値段が高い予想・・・
①の効果はそれなりに強力だがレベルが合わない
②の効果を有効活用しましょう

○EMコン
手に入らなかった
やっぱり海外で規制待ったなしのカード
①の効果はサーチ使用条件はあるがやっぱり強力だと思う
やっぱりユニと一緒に使ってあげるのが一番ベストだろう

●RR-ナパーム・ドラゴニアス
先行は攻撃できない
その代わりにバーンダメージを与える
っていうパターンがアニメとか漫画には多い気がする。
全体的に微妙バーンが多いが
それもこれもアニメとか漫画ではいまだにライフポイント4000でやっているのが原因だと思うんだ。
戦闘破壊されたらデッキから【RR】をリクルート
他に沢山ある【RR】の味方を特殊召喚するカードのおまけで出して
バーンをオマケに与えていくとかかな
尻尾?の部分というか何というかが
非常になめらかな感じに見える

●RR-ブレード・バーナー・ファルコン
何となくだが
非常に躍動感があるイラストだなぁと思った
こいつ空を飛んでいる時とかに胸の刀が外れたりしないんだろうか?
条件を満たせば攻撃力4000で大暴れできるのだが
耐性とかが無いのが残念
相手モンスターを破壊したときにオマケで他のカードを破壊する系の効果が最近ちょくちょく見るのだが
「バカめ、エースモンスターだけで戦えばよいものを、お供なぞひきつれるからこうなるのだ」
的な場面が多くなってきたのを感じる。

●The tripping MERCURY
惑星シリーズ
何だか戦隊ヒーローものの悪の幹部のような顔
・・・他、よーく見てみたらトランスフォーマー的な顔にも見える
とにかくいい奴ではないのは感じ取った。
3体リリースで場に出したら相手フィールドのモンスターの攻撃力は全て0で
こいつは2回攻撃が可能になる。大暴れが可能だ。
とりあえずアドバンス召喚すれば相手モンスターを全て攻撃表示にできるので意味がないことはないが
できるなら3体リリースをしたいところ

●The blazing MARS
環境を改善すれば人類が住むことも可能だろうと言われている星
僕が生きているうちにどこまで進むだろうか?
マーズワン計画は失敗すると思うが
《MERCURY》と比べて、こいつは何か雑魚キャラっぽい雰囲気を感じた。
下半身の部分は禍々しいが
①の効果により墓地が肥えていたら何度も何度も蘇ることが可能で結構強力だと思う
②の効果は最大2000バーンか、止めに使うか?
ダメージ効率は《キャノンソルジャー》と同じか

●The grand JUPITER
こいつのイラストは漫画のキャラ臭がプンプンしていて
《MERCURY》と《MARS》とはまた違った雰囲気を醸し出している
①の効果は手札2枚はきつめだが
相手モンスターを装備にしてしまうのは強力
しかもそのモンスターの攻撃力分こいつの攻撃力がアップする
枚数制限もない、その装備状態にしたモンスターを自分フィールドに特殊召喚する効果も
ゴヨウさんかな?

●The despair URANUS
《ラー》とか《アバター》の親戚かな?
ボンバーマンにこんなキャラ居たような
惑星シリーズはどれもこれも統一感のなさという統一感があって面白い
表側表示の魔法・罠カードを守り、その枚数によって自身も強力になっていくという
1枚でもあれば攻撃力3200で3000の大台を超える。
デッキから直接永続魔法か罠をセットする効果がある
「こんな事もあろうかと」的な一品をデッキに仕込んでおきたいものだ

○The suppression PLUTO
手に入らなかった惑星・・・いや
準惑星だ
こいつだけレアリティが高くってってよく言われている。
オマケが付くかもしれないピーピング効果
そのオマケも強力

●サイバー・プチ・エンジェル
《マンジュ・ゴッド》の相互互換?(ほぼ下位変換かも)とかって言われちゃうのかなぁ
せめて名前場〈サイバー・エンジェル・プチ〉だったらきちんと
【サイバー・エンジェル】に所属できていただろうに・・・

●サイバー・エンジェル-弁天-
昔を思い出すような効果カードだ
ようやく出てきた?
水属性以外の集団儀式テーマだ
リリースされたときに発動する効果を持っているので
次々に高レベルの儀式モンスターに入れ替わり立ち代わりしながら戦っていくのかな
攻撃力1800は少々・・・というか滅茶苦茶心もとないのだが・・・

●サイバー・エンジェル-韋駄天-
服装がエロい事については
もはや何も言う必要はないと思う
海外で規制されると思いました。コナミ感
儀式召喚してさらに儀式魔法を回収
こいつ自身がリリースされた場合に場の他の儀式モンスターの攻撃力を1000UPさせる効果
こいつ自身がフィールドに出てきて活躍することは少ないかもしれない

●サイバー・エンジェル-荼吉尼-
腕が4本、カイリキーか
実際腕が4本あってそれぞれの手に刀とかを持った状態で戦うと強いのだろうか?
グリーバス将軍は機械的に制御されたライトセーバー使いをしていたが・・・
《アポクリフォート・キラー》も倒すという場から退場させることができる①の効果、相手は嫌がる
儀式モンスター全員が貫通持ちになる効果とか
エンドフェイズごとに墓地の儀式モンスターとかを回収できるのも強力
《タロットレイ》とタッグを組んで嫌がらせをしまくるか
【リチュア】【影霊衣】と組んで・・・これまた嫌がらせをしまくるか
儀式モンスターって
基本的に嫌がらせばっかりのように感じる。
これで儀式召喚の素材に
《儀式魔人リリーサー》を使っていたら
相手は萎える

●機械天使の儀式
最近よくあるタイプの儀式魔法カードだ
【サイバー・エンジェル】儀式全てに対応
光属性モンスターの身代わりで墓地から除外もできるが
何度も回収する手立て(上記参照)もあるため
この効果を使うかは考えどころだ
イラストを見る限り
何とも儀式儀式したカードだなぁと感じた

○祝福の教会-リチューアル・チャーチ
手に入らなかったカードだ
そして
僕には当分の間縁のないカードイラストだな。

●レッド・ノヴァ
ダブルチューニングをするのにうってつけの効果を持ち
ダメ押しでデッキから悪魔族・炎属性モンスターを特殊召喚することもできる。
全体的に
【レッド・デーモン】関係のカードたちって
オーバーキル感が半端ないのが多い気がする。
まぁこうでもしないと
最高のサティスファクションを与えられないのか

○眠れる巨人ズシン
ズシンは誰でも持っている
だけど使えないカードだから誰もデッキに入れてないって言っただろ
手に入らなかったぞ
どういうことだ
答えてみろコンマイ

●手をつなぐ魔人
アニメ効果とだいたい同じでやってきた
ディズニー映画にこんなやつ居たような・・・そんなカード
13600くらいの守備力になれば
相手は手出しできないだろうが
最近は戦闘などを介せず相手モンスターを除去するのが容易だったりするので
そんなに場持ちはよくないかもしれないが・・・
ぜひともこっそり《キーメイス》を守ってあげよう

●スクラム・フォース
《手をつなぐ魔人》とこのカードを合わせて
場を鉄壁にして《キーメイス》などを守って《ズシン》を出す
そういったコンセプトなのだろうが
肝心のズシンが居ないぞ・・・
懐かしいモンスターたちがスクラムを組んでいるな
きっと「ぶっ殺す」みたいな掛け声でも叫んでいるのか・・・

●No.100 ヌメロン・ドラゴン
キリのいい数字のナンバーズだ
一気にナンバーズを出して抜けを解消しようという考えだろう
でもやっぱり《No.18》は木人だったら良かったなぁ
金色ねじねじドラゴン
ランク合計×1000の攻撃力
いったいどのカードと一緒に並べるのがよいものか?
破壊されたときにフィールドを全て道連れにし
自分がすっからかんの状態だと何度も何度も蘇ってプレイヤーを守る

●No.24 竜血鬼ドラギュラス
効果破壊されたら蘇る
【ヴァンパイア】系の効果だ、名前にヴァンパイアが入っていないのが残念かも
①の効果は自分自身も対象にできるのか
これはうまい使い方ができるかもしれないな。
ん? おまえ幻竜族なのか

●No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス
このカードの情報が公開された時に感じたこと
「なんだこいつは・・・」
ということです。
ランク4のエクシーズモンスターが充実しすぎているため
それ以外のランクの強化も兼ねられているのだろう、ランク2エクシーズモンスターだ
攻撃力2200も2を意識した結果だろう。
指定したカードとそれと同名カードの効果を封印し続ける効果を持っている
相手フィールド上のカードを対象にするよりか
自分フィールド上の他のモンスターを選択するのも面白いかもしれない

●No.51 怪腕のフィニッシュ・ホールド
戦えば戦うほどエクシーズ素材を消費して自分にカウンターを載せる
カウンターが乗り切ったら相手を全て破壊
戦闘では破壊されない
脳筋ってのはこういうことを言うのだろうな(笑)
エクシーズ素材が3体必要なのはネックだが
それなりの攻撃力を持ち
戦いにおいては存分に働いてくれるだろう

●No.59 背反の料理人
炎属性、守備力200、うっ頭が
っていうのはいつものパターンで
僕は肉はレアが好きかな
フィールドでボッチだったら他のカードの効果を受けず
自身の効果でやっぱりボッチになることができる
《真炎の爆発》でこいつだけを復活させるべきか・・・

○No.78 ナンバーズ・アーカイブ
手に入らなかったカード
ノーレアのカードは1枚は箱から出るはずだろ
どういうことだ
答えてみろコンマイ

○No.98 絶望皇ホープレス
こいつの方がよっぽど《アンチホープ》だよ
相手の希望を奪って出てくる様はまさに絶望

●光波翼機
【サイファー】の種類が少なすぎて
とりあえずは3積みが必須のカード
翼だけを持った抽象的な姿・・・だと思っていたら
中心部分に僕の大好きな形であるキューブがあるではないか
気にいった
最初に見た時より好印象だぞ

●銀河眼の光波竜
相手モンスターを奪って自分と同じ名前と攻撃力3000に変えてしまう
コントロール奪取だけでも強力なのオマケも強力
この強力なカード(しかも3積み)をもってしてもアカデミアを駆逐しきれないとは
やっぱり戦争において圧倒的に強い戦術は物量をもっての人海戦術なんだなと
感じました。

●銀河影竜
こいつは【ギャラクシー】に耐性を与える
【ギャラクシー】か【サイファー】か統一した方がよかったのでは・・・
手札からレベルに関係なくドラゴン族を特殊召喚できる効果は
何やらいたずらが出来そうだが
この効果で特殊召喚したいモンスターは誰か居るだろうか?

○花札衛-松-
何ということだ
手に入らなかったぞ
【花札衛】では一番値段が高くなりそうなカードなのに
これじゃエンジョイできないではないか

●花札衛-芒-
【花札衛】はだいたい似たり寄ったりな雰囲気と効果を持っているため
何度も何度も使用して
全容を把握しなければ
うまく使いこなせないだろう
《コスモスビート》か懐かしいな。
ヴェルズ化した子はよく見かけるのだが

●花札衛-柳-
《ハリケーン》
これが柳・・・なのか?
昔本当の花札を持っていたのだが
花札としての遊びはせずに
トランプのようにタワーを作って遊んでいたのでした

●花札衛-桐-
もーう
星が多すぎて数えるのが面倒くさい
《ザ・カリキュレーター》との組み合わせはよく思いつくが
《ダーク・ダイブ・ボンバー》で射出するのも面白いかもしれない
《地獄の暴走召喚》とかと組み合わせるのもいいか
幸い特殊召喚はしやすい

●花札衛-松に鶴-
実質《松》をリリースせねば出てこれない
周りの刃物が痛そうだ
攻撃力が2000あるのも納得だ
連鎖反応的に【花札衛】を場に並べれるようになれば
立派なエンジョイだ

●花札衛-芒に月-
《黒飴》ではないか
こいつの周りに引っ付いている刃物は《松に鶴》よりは痛くなさそう
でも攻撃力守備力は同じ
連鎖反応的に(ry

●花札衛-柳に小野道風-
名前がものすごくかっこいいと思いました(小学生並みの感想)
【花札衛】だけで《雨四光》を出すには必須なカードだ
《雨四光》のみならず偶数レベルのSモンスターを出すのに
とても重宝しそうだ
連鎖反応的に(ry

●花札衛-桐に鳳凰-
似たり寄ったりの効果を持ったカードが沢山あると
感想が雑になって行ってしまう
というか思いつかないので今回もまた
連鎖反応的に(ry
【花札衛】は絵面が面白くて
ムリだとは思うが花札の全種類を再現してもらいたいものだ

○花札衛-雨四光-
残念ながら手に入らず
エンジョイできなくなってしまった。
ドローに1500バーンをお見舞いするのだが
アニメはライフが4000なのでとんでもない量に感じるが
現実のライフ8000では
それなりといった感じだ

●花合わせ
とにもかくにも
いきなり4種類のモンスターをデッキからいきなりリクルートする効果を持っているのは強力
デッキ圧縮にもなる。
合法積み込み
キースも見習ってほしい

●銀河の魔導師
ここからは採録カード達
だ・け・ど
【ギャラクシー】はちょっと嫌いなので、あまり感想が思いつかない
「どうせどいつもこいつも攻撃力2000になったりレベル8になったりするんだろ」
っていうのが思いつかない
スターウォーズに出ていそうな風体のキャラクターだな

●銀河騎士
あぁそういえば
【フォトン】というカテゴリーも含んでいたな
【フォトン】やら【ギャラクシー】やら【サイファー】やら
ややこしきことこの上なし
《デイブレーカー》みたいなカードを使っていた頃が懐かしい
リリースなしでポンと出てくる攻撃力2800は脅威だ
また墓地から《銀河眼の光子竜》を蘇生すれば相手は嫌がるだろう

●銀河戦士
ロックマンの敵キャラにこんなやつが居たような
いきなり手札からポンと出てきて
オマケも引っ張ってくる
《銀河騎士》を持って来ればそいつも

●銀河遠征
名前がかっこいいと思うカードだ
デッキからいきなり《銀河眼の光子竜》を出せば相手は嫌がるだろう
イラストにもちょうど描かれているし

○幻想の黒魔導師
手に入らなかった採録カード
・・・正直
興味無し
以上ですがそれではさすがにダメだと思うので
《ブラック・マジシャン》製造機
あるいは《コスモ・クイーン》を呼び出したり
魔法使い族の通常モンスターを強力にサポート
・・・あぁこいつ
元はVジャンプの付録カードだったのか
会社で同僚とデュエル中によく出てくるので
もっと入手しやすいカードだと思っていた



というわけで1枚1枚の感想は終わり
最近今までにも増して可愛いカードが増えたと思います。
需要があるのですね
僕が個人的に好きなものは
可愛い女の子もいいが
「図形」というか何というか
「立体」とか「無機質」な
そんなモンスターが出てほしい
【ヴァイロン】も好きだが
もうちょっと強いカードならばなぁ

拍手[0回]

【2016/05/19 22:35 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
声に出したい
遊戯王カードのムービーパックを買ってきたのだが
こ奴らの紹介とか感想はどうしようか
全体的に
声に出して読みたいカード名が多いので
1枚1枚カードをパックから取り出すたびに
面白くてたまらなかった
ネーミングセンスがすさまじいな
こんなネーミングセンスが欲しいです

何だか今日は疲れた。
カードを買いに行くのにそれなりに遠くまで歩いて買い物に
それを毎回毎回続けているので
買い物にいくのも一苦労なのでした

さて
ではこれからプログラムの続きをします。
プログラムソースの整理を行います。
一番楽しい作業なので
楽しまないといけない

拍手[0回]

【2016/04/23 16:46 】 | 遊戯王カード | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>