本日は
ストラクチャーデッキ-混沌の三幻魔- の発売日だ 無事に買うことが出来てよかった というわけで 1枚1枚の感想を書きたいともう SD38-JP001 《幻魔皇ラビエル-天界蹂躙拳》 Ultra 1 【幻魔】で一番出しやすい(異論は認めん)《幻魔皇ラビエル》が 必殺技を放ってそうなカード名になってリメイクされたぞ NS出来ないが自分の場のモンスター3体をリリースするとSSできる。 本家よりもさらに出しやすくなってる。 このカードを手札から捨てる事で自分の場の幻魔皇ラビエル1体の攻撃力を倍にし 相手モンスター全てに攻撃できるようにすることが出来る。 コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル ので 緊急時の攻撃力倍化のコンバットトリックとしても使えるな このカードが墓地に存在する場合 自分の場のモンスター1体をリリースすることで回収できる。 ラビエルの拳で天界を蹂躙しよう 02/15 まさに天界を蹂躙しているワンシーンのイラスト ゴッドハンドクラッシャーとかが近い表現だが こいつはオベリスクではない 天界蹂躙拳! とかって叫びながら 拳をドーーン 03/14 「てんかいじゅうりんけん」部分の圧倒的な語感の良さよ 遊戯王カードも種類が増えまくって 声に出して読みたいカードが増えた でもやっぱり一番声に出して読みたいのは インディオラデスボルトだ でも最近 アウゴエイデス に浮気気味 03/20 SD38-JP002 《カオス・コア》 N-Parallel 1 カオスな核だ カードの効果になったり相手モンスターの攻撃対象になった時 《神炎皇ウリア》《降雷皇ハモン》《幻魔皇ラビエル》を1体ずつ手札デッキから墓地へ送り その枚数だけこのカードに幻魔カウンターを乗せる。 このターン戦闘ダメージは0になる。 カオス・コアが仮面を付けられたり反復横跳びする姿が目に浮かぶ? 戦闘効果破壊される代わりに幻魔カウンターを取り除くことが出来る。 頑丈な核だ 03/14 何だかよく分からないオブジェクト的物 こんな感じのランプと言うか懐中電灯を 造れそうな気がする。 そういえば、シンプルな名前だなと感じた。 次に登場するのは 〈サテライト・コア〉か〈シンクロン・コア〉か 03/20 SD38-JP003 《暗黒の招来神》 N-Parallel 1 お前は…モンスターカードだな NSに成功した時に発動できる効果でデッキから 《神炎皇ウリア》か《降雷皇ハモン》か《幻魔皇ラビエル》あるいは そのいずれかのカード名が書かれた別名のカード1枚をデッキからサーチ 【幻魔】が更に使いやすくなったな このカードがモンスターゾーンに存在する限り自分は通常召喚に加え1度 自分メインフェイズに攻守0の【悪魔族】モンスター1体をNSできる。 悪魔族か…ラビエルとの相性がより抜群だな 他二体「・・・」 02/15 何だかよく分からないドラゴンみたいな生物 頬の部分だろうか…そこから出ているクローショットみたいな部分が邪魔で 物が食べにくそうだなと思いました。 03/14 しょうっていう字が 招だったり召だったり 言葉で宣言する分には問題ない事だが 遊戯王wikiとかで打ち込んで調べる時とかは 間違えると見つけてくれなくなるからな 後、面倒くさいのは ‐― これらハイフンはどっちが正しいのか 03/20 SD38-JP004 《混沌の召喚神》 N-Parallel 1 混沌としたカードだ、カオスっていう場合と混沌っていう場合の使い分けは難しい このカードをリリースすることで 《神炎皇ウリア》か《降雷皇ハモン》か《幻魔皇ラビエル》のどれか1体を 召喚条件を無視してSS ・・・なんだと!!!そんな事して良いのか? 更に墓地のこのカードを除外する事でデッキから《失楽園》をサーチする トンデモナイサポートカードだな 03/14 どいつもこいつも似たような見た目しやがって そっくりさんが3た あ!! 「幻魔サポート三銃士を連れてきたよ」 03/20 SD38-JP005 《暗黒の召喚神》 1 ん?レベル5で攻守0か…普通に考えると使いづらいが・・・ このカードをリリースすることで 手札かデッキから《神炎皇ウリア》か《降雷皇ハモン》か《幻魔皇ラビエル》を 召喚条件を無視していきなりSSできる バケモンか!!! 流石にこのターン攻撃できなくなる制約はあるが 墓地のこのカードを除外する事で デッキからウリアかハモンかラビエルをサーチできる。 《暗黒の招来神》によって増えた召喚権を使って・・・ 後は分かるな 02/15 何か全体的に暗くて良く分からないが 絶対友達になれそうにないタイプの生物だなっていうのは分かる。 引っ掻かれたら痛そうな爪をしているが 攻守0 デコピン一発でやっつける事がきっと可能だ 03/14 幻魔サポート三銃士の最後の一人だ 爪・・・ そういえば去年爪を限界まで伸ばしたらどれぐらい長くなるか ってのを調べるため 左手薬指の爪を伸ばし続けていた 2cmぐらいになってたっけ キーボードが打ちにくくて仕方なかった 03/20 SD38-JP006 《トーチ・ゴーレム》 1 再録カード デュエリストパック‐ヨハン編‐ で初登場した ヤベー奴 とりあえずどう考えてもヤベーカードだった トーチトークンって悪魔族なんだな いともたやすく自分の場に2体もトークンを出せる。 あらゆる手段で使いまわしとかされたせいで こいつは制限カードになっている 03/14 こいつもたいがい ズッ・・・ズッ・・・ とかって言ってそうな見た目 レレジジガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガカ ギガギガフンフンガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ ギーーーーーーーーー↑ガーーーーーーーーー↓ ピンピンピンピンピンピンピンピンピンピン エーッ↑ エーッ↑ ファアァアアアアア↑ ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ ドゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥン エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ↑ NOOOOOOOOn↓ 03/20 SD38-JP007 《ファントム・オブ・カオス》 1 再録カード このカードのオマケに 遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE 2 の攻略本 が付いてきた 影で混沌としたカードだ 悪魔族の攻守0という事でこのストラクにピッタリだ カード名を変えれるという点もベネ 03/14 【カオス】にも属しているんだな レベル4なので何となーくカオスの儀式召喚にも レベルが合わせやすい 03/20 SD38-JP008 《幻銃士》 1 再録カード 上記《トーチ・ゴーレム》と同じ デュエリストパック‐ヨハン編‐ で初登場した 銃士 相手にトークンをプレゼントする ・・・って言うか【銃士】ってカテゴリーだったんだな? 現状もう一人は《鳥銃士カステル》しかいないけど 03/14 「昔から存在してる銃士を連れてきたよ」 これを機にもっともっと種類を増やして きちんとしたデッキを組めるようになったら嬉しいな 昔からあるカードに光が当たるのは 嬉しいから 03/20 SD38-JP009 《マッド・リローダー》 1 再録カード このカードのオマケとして 遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE2 が付いてきた マッドなカード 捨てた後に引くってのと 引いた後に捨てるってのでは 雲泥の差があるってことに気付くことが出来たら 君も立派なデュエリストだ 03/20 SD38-JP010 《グレイブ・スクワーマー》 1 再録カード 上記《トーチ・ゴーレム》と同じ デュエリストパック‐ヨハン編‐ で初登場した 道連れカード このストラクとも相性が良いステータス00の【悪魔族】だ 自爆特攻しても道連れが使えるが 攻撃力0で自爆するのは 命知らずすぎる 03/20 SD38-JP011 《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》 1 再録カード PHANTOM DARKNESS で初登場した 7体か…多いなぁ と思うか 7体か…楽勝じゃん って思うかは あなた次第 とりあえず突然出てくる攻撃力4000は強烈 【闇属性】モンスターを大掃除して更にパワーアップすることも どんだけ脳筋やねん 03/14 レインボーだったりダークだったり 結局どんな色やねん っていう名前 そういえば最近 新しいダークモンスターを見かけないなと感じる 03/20 SD38-JP012 《トラゴエディア》 1 再録カード このカードのオマケに Vジャンプ(2008年10月号) が付いてきたようだ 突然手札から出てくるヤベー奴 何かめちゃくちゃ久しぶりに出てきたな…って思ったが 結構何度か収録されてたみたい ダメージを与えたかと思えば突然出てくる ゴーズも欲しいなぁ 03/20 SD38-JP013 《多次元壊獣ラディアン》 1 再録カード EXTRA PACK 2016 で初登場した 多次元か・・・ロマンがあるな とりあえず【壊獣】が必須カードになりつつある今日この頃 っていうか壊獣がやってきてから4年が経とうとしているのか 恐ろしい 03/20 SD38-JP014 《カオスハンター》 1 再録カード EXTRA PACK Volume 4 で初登場した ハンター投入 相手のSSに合わせてこっちもSSできる 特殊召喚警察だ 攻撃力2500ではあっという間に蹂躙されてしまうかもしれないが・・・ 03/20 SD38-JP015 《死霊操りしパペットマスター》 1 再録カード このカードのオマケに 「遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説」攻略本下巻 が付いてきたようだ 原作であれほど苦労して出したダークネクロフィアだが こいつの効果でいともたやすく特殊召喚していて 何だかなぁって思ったのは 僕だけじゃないはず 03/20 SD38-JP016 《ヘルウェイ・パトロール》 1 再録カード このカードのオマケに 「遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2010 Reverse of Arcadia」攻略本 が付いてきたようだ 優秀な【悪魔族】 流石牛尾さんが使ったポリスモンスターだ これからも攻撃力2000以下の悪魔が増える度に強化され 需要が高まっていくだろう 03/20 SD38-JP017 《魔轟神獣ケルベラル》 1 再録カード DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- で初登場した ・・・って デュエルターミナル も超懐かしい今時のデュエリストは知らないのでは… 手札から捨てられた場合にSSするシンプルな効果 ・・・っていうか【魔轟神】ストラクとかも作ってほしいな 他にも【ラヴァル】とか【ワーム】とか あの頃の人たちにまた会いたい 03/20 SD38-JP018 《彼岸の悪鬼 ファーファレル》 1 再録カード EXTRA PACK 2015 で初登場した コミュ障軍団の一人 このストラクにやってきた理由はなんじゃらほい 手札からSSしてアドバンス召喚のリリースに使えばよいのか? 03/20 SD38-JP019 《失楽の霹靂》 Super 1 《降雷皇ハモン》を自身の方法でSSする場合 自分の場の裏側表示の魔法カードを墓地へ送ることも出来る ハモン「ヤッターーーーーーーーーー」 ターン1で自分の場にハモンが攻撃表示で存在する場合 相手が発動した魔法罠カードの効果を無効にできる。 その後ハモンは守備表示になる。 行動したクリーチャーはタップするんだ・・・ゲームが違います 自分の場の表側表示の ウリアかハモンかラビエルのいずれかが場から離れた場合 このターン自分が受ける全てのダメージは0になる 負けない状態にし 次なるデカ物を呼び出す準備だ 02/15 ハモンもまさに「ヤッターーーーーーーーーー」って叫んでいるシーン 突然出てくるようになったりする系の呪文に 霹靂って付けるパターンが今後もどんどん出てきてほしい 03/14 SD38-JP020 《七精の解門》 N-Parallel 1 何か似たような名前のドローするカードがあったような気が・・・ 永続魔法で発動時の処理として 《神炎皇ウリア》か《降雷皇ハモン》か《幻魔皇ラビエル》あるいは そのいずれかのカード名が書かれたモンスター1枚をデッキからサーチ ターン1で手札を1枚捨てて自分の墓地の攻守0の【悪魔族】モンスター1体を蘇生 ターン1で自分の場にレベル10モンスターが存在する場合自分の墓地の永続魔法1枚を回収する このストラクに一緒に入っている なんちゃら神とかを蘇生すればOKだろう 03/14 ストーンヘンジ 真の姿 柱が一本横倒しになっているのが非常に気になる http://karapaia.com/archives/52233118.html こういう色々な物が載ってるサイトは とても暇つぶしになってよい 03/20 SD38-JP021 《失楽園》 1 新規カード…ではない再録カードだ 20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE で初登場した 名前の印象が個人的にあまりよくないカード って言うか 既にこのカードはOCG化されてたんだなっていう感想で 頭がいっぱいです。 02/15 SD38-JP022 《幻魔の殉教者》 1 再録カード SHADOW OF INFINITY で初登場した えっと誰だっけなカード ・・・何か効果が面倒くさくて 損が大きい印象 使われることは無さそう 無念 02/15 SD38-JP023 《マジック・クロニクル》 1 再録カード 上記《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》と同じ PHANTOM DARKNESS で初登場した 何か好きなカード、クロニクルっていう語感が好きです。 豪快に魔法罠カードを除外してクロニクルカウンターを乗っけて取り戻していく …しかし相手依存が強すぎて 2500ダメージ受けるのみ 03/14 SD38-JP024 《テラ・フォーミング》 1 再録カード 新たなる支配者 で初登場した とてもフォーミングなカード 単純にして明快で強力 制限カードなのも納得 何れ禁止になるだろう 03/20 SD38-JP025 《盆回し》 1 再録カード マキシマム・クライシス で初登場した いつもより多く回しております フィールド魔法をどうこうするカードは 基本的に制限カードになる運命の様だ 03/20 SD38-JP026 《神縛りの塚》 1 再録カード コレクターズパック‐伝説の決闘者編‐ で初登場した レベル10以上をサポートするカード 神々をサポートする 最近は【レベル9】サポートが多かったので このカードでレベル10をサポートだ ・・・今年はレベル11をサポートする年にしてほしいが レベル11は特別な存在のモンスターが多いので難しいかも 03/20 SD38-JP027 《ワン・フォー・ワン》 1 再録カード RAGING BATTLE で初登場した フォー・フォー・フォー 「デッキからレベル1モンスターを掘り起こすのがそんなに強いのか?」 って思ってたあの頃が懐かしい 03/20 SD38-JP028 《終わりの始まり》 1 再録カード 上記《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》と同じ PHANTOM DARKNESS で初登場した ・・・何か知らない間に制限カードになってるーーー コストはきついが3ドローは魅力 最近は除外ゾーンから墓地へ戻したりする手段も豊富で 実質《強欲な壺》を上回るドローカードと化していた んだろうな 03/14 SD38-JP029 《強欲で貪欲な壺》 1 再録カード ザ・ダーク・イリュージョン で初登場した ゴードンさん デッキの上からカードを5枚めくり そのうちの3枚を手札に加えるという トンデモカード ・・・のはずだった? 03/20 SD38-JP030 《所有者の刻印》 1 再録カード LIMITED EDITION 7 で初登場した 自分のカードには名前を書いておきましょう 【壊獣】とかが自分の場に戻ってくる そう考えると壊獣が大流行しまくると このカードに規制がかかる可能性もあるのか・・・ 03/20 SD38-JP031 《カイザーコロシアム》 1 再録カード ユニオンの降臨 で初登場した コロシアム 相手のモンスターの最大数を制限する 単騎駆け戦術を取る【武神】や ぼっちの【閃刀姫】とかで 03/20 SD38-JP032 《闇の護封剣》 1 再録カード FLAMING ETERNITY で初登場した 護封剣の一本 色々な護封剣が出てくると思ったが 今のところ3種類ぐらいしかないのか 〈風の護封剣〉とか〈水の護封剣〉とか 早く出てきてほしいものだ 03/20 SD38-JP033 《サイクロン》 1 再録カード Magic Ruler -魔法の支配者-で初登場した ジョーーカーー 制限カードだった印象が残っているが もうすでに無制限カードだ 1枚だけ割るっていうのも 割に合わない時代なのだろうか? 03/20 SD38-JP034 《ハイパーブレイズ》 Super 1 これは新規カードだ 永続罠・・・という事は 《神炎皇ウリア》を自身の効果でSSする場合自分の場の裏側表示の罠カードも使用することが可能になる ウリア「ヤッターーーーーーーーーーー」 自分のウリアが戦闘を行う攻撃宣言時に一度 手札デッキから罠カード1枚を墓地へ送って ウリアの攻撃力をお互いの墓地の罠カードの数×1000に変換する事が出来る。 自身を呼び出す時に既に3枚あると思うので、この段階で4000か ターン1で手札を1枚捨てて ウリアかハモンかラビエルのうちいずれか1体を選び 回収するか 召喚条件を無視して蘇生する ハモン「何!?」 ラビエル「大丈夫かそんなことして!?!?」 02/15 遊戯王的二重アゴのドラゴンが 何かを発射している きちんと口の中から光線が発射されていて 好印象だぞ 03/14 SD38-JP035 《覚醒の三幻魔》 N-Parallel 1 自分の場の《神炎皇ウリア》《降雷皇ハモン》《幻魔皇ラビエル》の種類数によって何かが起きる 1種類以上:相手がモンスターをNSSSする度そのモンスターの攻撃力分LP回復 2種類以上:相手の場のモンスターが発動した効果は無効化 3種類:相手の墓地へ送られるモンスターは除外 3種類が並んだらそれだけでゲームエンド級の大ダメージを与えられそうだが 1種類何かが存在するだけでも どんどんLPを回復していけそうだ またターン1で 自分の場にレベル10モンスターが存在する場合、自分の墓地から永続罠カード1枚を回収できる。 03/14 【幻魔】達が光に包まれている 「俺たちはゴールドレアだぜ」 03/20 SD38-JP036 《闇次元の解放》 1 再録カード PHANTOM DARKNESS で初登場した ヨシ、厄介なカードを除外してやったぞ このカードで戻ります が時々発生する 03/20 SD38-JP037 《シェイプシスター》 1 再録カード JUDGEMENT OF THE LIGHT で初登場した 妹・・・ではない 何か罠モンスターの扱いが 4月1日から変更になるらしいが どれほど影響があるだろうか? 03/20 SD38-JP038 《宮廷のしきたり》 1 再録カード ANCIENT PROPHECY で初登場した しきたり 他の永続罠カードを守る効果を持っているが このストラクであれば ウリアとの相性が良いだろう 03/20 SD38-JP039 《手違い》 1 再録カード SHADOW SPECTORS で初登場した この前うっかり・・・ デカい赤っぽい色合いの四角の上にデカい文字で「重要」って書かれていて 「すぐにご開封いただき、内容をご確認ください」 〇月〇〇日までにご返送をお願いいたします。 で右下に何か卵みたいなイラストが描かれた封筒が届いたのだけど 鍋敷きに使ってしまい、ワンタンの汁がこぼれて汚くなったので捨ててしまった あれはいったいなんだのだろう… 03/20 SD38-JP040 《闇の増産工場》 1 再録カード SAVAGE STRIKE で初登場した 手札のモンスター1体をドローに変換できるカード 昔地元のローカルルールに 「手札を2枚捨てる事でデッキから1枚ドローできる1ターンに何度も使える」 っていうルールがあった このカードはそれに近い事が出来るようになる 03/20 SD38-JP041 《幻魔帝トリロジーグ》 1 再録カード PREMIUM PACK 2019 で初登場した 何だか丸っこくなりましたねなカード 関連カードという扱いでよろしいのか? 名前が似てるだけのそっくりさんなだけでは? ・・・まぁそう言ってやるな 02/15 丸っこくなりましたね 丸っこくなりましたね 何度でも言ってやる 丸っこくなりましたね 03/14 SD38-JPT01 《幻魔トークン》 1 オマケのトークン 《幻魔皇ラビエル》の効果で出てくる 自分はもっぱらトークンカードは使わない パンのアレを使っている 02/15 SD38-JPT02 《幻魔の殉教者トークン》 1 オマケのトークン 《幻魔の殉教者》の効果で出てくる… 出てこれたらな 02/15 SD38-JPP01 《神炎皇ウリア》 Ultra,Secret 再録カード SHADOW OF INFINITY で初登場した 三幻魔の1体 表側表示の罠カード3枚が必要 ちょっと出しにくい気がする1枚 永続罠をどれだけ用意したデッキが作れるだろうか… 02/01 こういうカラーリングを ワインレッドって言うのだろか? 自分酒は飲めないのだが ワインなら?と思ってけど 結局あれもお酒に変わりなかったでござる。 自分はやっぱり甘党だぜ 02/15 SD38-JPP02 《降雷皇ハモン》 Ultra,Secret 再録カード SHADOW OF INFINITY で初登場した 三幻魔の1体 出すには表側表示の永続魔法カードが3枚必要 《神炎皇ウリア》よりは少し出しやすいだろう 素の攻撃力4000 昔々故郷では 神のカードはどれが一番強いかという議論で 素の攻撃力が4000あるオベリスクが一番という結論が出ていた 02/01 何だかよく分からないスタイルだな 肋骨っぽい物の中が暗黒空間になってる CERO対策か 02/15 SD38-JPP03 《幻魔皇ラビエル》 Ultra,Secret 再録カード SHADOW OF INFINITY で初登場した 三幻魔の1体 出すには【悪魔族】モンスターが3体必要 他の幻魔に比べて圧倒的に出しやすいのが特徴 ・・・カードの種類が魔法・罠・モンスターなので モンスター担当はこいつという事なのだろうが 他と比べ簡単なので、どんどん使われる きっとこれからも 02/01 こいつは 他の2体と比べてよく見たことがある。 まぁ理由は言わずもがなかもしれないが 青い色したデーモン的な生物だ 02/15 SD38-JPP04 《混沌幻魔アーミタイル》 Ultra,Secret 再録カード LIMITED EDITION 10 CHAOS BLACK で初登場した 豪快なカードを【融合】して出す豪快なカード 自分のターンだけ攻撃力が10000UP 戦闘破壊耐性 ・・・ 効果で破壊しちゃおう 02/01 強い…けど っていうよくある遊戯王の大ボスモンスター 網タイツって よく言われている 言葉遊びは いとをかし 02/15 SD38-JPP05 《次元融合殺》 Super,Secret これは新規カード 自分の手札か場か墓地から【幻魔】【融合モンスター】カードによって決められた融合素材を除外して その融合モンスターをEXデッキから召喚条件を無視してSS ・・・まぁ現状出せるのは《混沌幻魔アーミタイル》だけ これで出した混沌幻魔アーミタイルの戦闘で発生する自分のダメージは0になる 相手ターン中攻撃力0を晒す点を少し防いでいる。 自分の場にウリアかハモンかラビエルが居るときにこのカードを使うと その発動に対して相手は邪魔したりできない ・・・うーんどうだろう 02/01 何者だ真ん中に居るやつは・・・ そして 何かこういったイラストの構図は 遊戯王でちょくちょく見かけるような気がする。 02/15 というわけで これで第10期は終わりだな そして 遊戯王は第11期へと 進んでいく エターニティコード早く手に入れないと PR |
本日は遊戯王カード
デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ これの発売日だ 今回も無事1BOX買ってくることが出来た ・・・しかし ETERNITY CODEは 一体いつになったら再入荷されるんだろう・・・ まぁそれは置いておいて シークレット・スレイヤーズの感想を書こう ●DBSS-JP001 《魔救の追求者》 (ノーマル) 2 新カテゴリー まきゅう と書いて【アダマシア】と呼ぶ …まぁシャドールよりはマシかな この見た目で【岩石族】 「カッチカチやぞ」・・・あ、あの人はもう(´;ω;`) 自分の場に別名のアダマシアモンスターが存在する場合 手札からSSできる。 レベル2の【チューナー】…岩石族のチューナーは初めてだ すぐさま【S召喚】が出来そうだ 自分のメインフェイズにデッキの上からカードを5枚めくり その中からチューナー以外のレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んでSSする効果もある。 残りのカードは好きな順番でデッキボトムに戻す。 5枚もめくればレベル4以下の岩石族を掘り起こすのは簡単だろう ・・・っていうか5枚って多いな 豪快な印象を受けた 02/01 どこからどう見ても普通の人間 巷にあふれまくっている様々な作品の中に 紛れ込んでいても違和感が無い まぁ最近の流行りなんだろうな この見た目で岩石族 自己主張さえすれば何にでもなれる 流石遊戯王の世界だ 探し物は何ですか? 02/15 地球上で残された未知の部分は 深海か地中深く ぐらいしか残っていない どちらにも金(ゴールド)やらダイヤモンドが大量に転がっていると予想している。 そしてそれらを効率よく取り出す事が出来るようになった時 金(ゴールド)の価値が暴落すると予想している。 あるいは 海水から金(ゴールド)を抽出する技術が確立されるとか そう考えると 地球はもう魅力が少ないのかもしれない 03/07 ○DBSS-JP002 《魔救の探索者》 Super この探索者はいったいどんなことをしてくるんだい? というより ①の効果が【アダマシア】ではなく【岩石族】だったらなんでもよくなっただけで それ以外はの一切が《魔救の追求者》と同じ より自身を手札からSSしやすくなっている。 レアリティが上がるわけだ 02/01 これもまた普通に人間の女の子 ダンジョンに潜る日の朝なのだろう この見た目で岩石族 自己主張(ry 可愛いカードのレアリティを上げるやり口 嫌いじゃないかな 02/15 探索か・・・ この単語にはちょっと嫌な思い出がある。 思い出があるというか 現在進行形である。 詳しくは語らない 03/07 ●DBSS-JP003 《魔救の分析者》 (ノーマル/パラレル) 2/1 相手の場にのみモンスターが存在する場合手札からSSできる《サイバー・ドラゴン》効果 ・・・何か純粋なサイバー・ドラゴン効果ってのも懐かしいな 後の5枚めくってポンの【アダマシア】【チューナー】の共通効果だ レベル4か これがどう影響するだろうか 02/01 何か…僕だけかもしれないが 見ていて感じる雰囲気が なんちゃらのアトリエとか そういった風の世界観 特に身の回りの雰囲気とか こういった雰囲気は 出そうと思ってもなかなか出せなくて悲しい物です。 02/15 分析か・・・ この単語にはちょっと嫌な思い出がある。 思い出があるというか 現在進行形である。 詳しくは語らない 出た、シロ監督の感想文の使いまわしだ 03/07 ●DBSS-JP004 《魔救の奇石-レオナイト》 (ノーマル) 3 奇妙な石達 【アダマシア】の非チューナー アダマシアカードの効果でSSに成功した場合、自分の手札墓地からアダマシアカード1枚を選び デッキトップに戻せる。 次なるめくりカードを仕込める。 このカードが墓地に存在する場合に自分の場か墓地の【炎属性】【Sモンスター】1体を対象として そいつをEXデッキに戻し、このカードをデッキトップに戻す。 1枚のカードを何度も使いまわすのも最近の遊戯王の流行り 炎属性か… 色んな属性がカテゴリー内に混在するのはやはり面白い 02/01 宝石?卵? 中に小さい獣型の生物のシルエットが写っていることから 卵のような存在なのだろう 近づくと暖かそう 02/15 魔救のカード達を手に入れて ストレージの中に整理する場合 あ行なので 並び順は一番最初だ カードの整理がしやすい 大量のカードを持つ人にやさしいカテゴリーだ 03/07 ●DBSS-JP005 《魔救の奇石-ラプタイト》 (ノーマル/パラレル) 2/1 こいつは《魔救の奇石-レオナイト》と違い 自分の手札墓地から【岩石族】をデッキトップに戻せる。 そして墓地から回収回収する効果は【風属性】となっている。 ・・・ こういう似たような効果で部分的に違うだけっていうカードは 感想が若干書きにくい(-_-;) 02/01 やっぱりこれも中に鳥的な生物のシルエットが写っていることから 卵とかそういったものだろう 同じ色の宝石同士を近づけると パリンッってはじけそう で フロアを出入りすると何事もなかったかのように元に戻ってるっているのだ ・・・ 緑色のはストーリーを進めるのに必要だったなそういえば 02/15 DQ7はたっぷり遊べて楽しかったなぁ でもやっぱり 自分がドラクエシリーズで一番好きなものは DQ6だなぁ 一番最初に遊んだというのが大きいのかもしれないが あの世界の人々にはしあわせになってほしい 03/07 ●DBSS-JP006 《魔救の奇石-ドラガイト》 (ノーマル) 3 【水属性】の奇妙な石 こいつは【アダマシア】カードの効果でSSに成功した場合1ドローできるシンプルな効果 次は他の奇石達と同じように 水属性を回収回収する効果 アダマシア非チューナーは全員守備力が2200か サイバー・ドラゴンの攻撃を耐えれるか ・・・時代の移り変わり(インフレ)を感じる。 02/01 うーん カードのイラストの雰囲気も似てて こういうのも感想に困る とりあえず 近づくとヒンヤリしそう 02/15 後4か月後ぐらい 気温が上がって寝苦しい日々がやってくるだろう そんな時夜寝る時 布団の中でモゾモゾして ヒンヤリしている場所を探す 03/07 ○DBSS-JP007 《魔救の奇跡-レオナイト》 Super 【Sモンスター】の登場だ 特にチューナーや非チューナーに指定は無い出しやすい感じのレベル6 自分のメインフェイズにデッキの上から5枚めくって 【アダマシア】カード1枚を選んで手札に加え残りは好きな順番でデッキボトムに戻す 相手ターン中に自分の墓地に【炎属性】モンスターが存在する場合 自分の墓地の【岩石族】モンスター1体を対象として、そいつを蘇生できる。 何か色々ゴチャゴチャしてそうなテキストだが 基本的にアダマシアで運用すれば 効果を活用しまくれるだろう 02/01 ほのお/いわタイプの新しいポケモンとか・・・ って考えると 若干顔がおっかないか 背中に乗って戦うタイプの生物か トゲトゲが刺さって痛そうだが 02/15 みずタイプの攻撃が4倍弱点か・・・ 最近ポケモンソードで遊んでいないな 他のほったらかしのゲームを終了させるターンになっているので しばらく放置中 今月はスーパーマリオメーカー2のストーリーモードを100%攻略しようとしている。 先月はファイアーエムブレム風花雪月を終わらせることが出来なかった・・・ 03/07 ●DBSS-JP008 《魔救の奇跡-ラプタイト》 (スーパー) 1 【風属性】の奇跡 5枚めくって【岩石族】1体を 守備表示でSSするようになっている。 残りは好きな順でデッキボトムへ 相手ターンに自分の墓地に風属性モンスターが存在する場合 相手の墓地のカード1枚を対象として、そいつを除外 風属性はバウンスしたり除外したり 嫌な奴が多い 守備力2800っていうのも嫌らしい 02/01 エメラルドグリーンな鳥 おいしそうな色合い トゲトゲしてそうで乗るのは痛そう 翼のトゲトゲを飛ばして攻撃するっていう よくあるパターンの攻撃方法が容易に想像が付く 02/15 「あの光の指す方向にラプタがあるのだ」 って聞こえるのは僕だけだろうか? 光が差す方向を目指すっていうのは 3Dゲームでもよく見かける 分かりやすいからね 03/07 ●DBSS-JP009 《魔救の奇跡-ドラガイト》 (ウルトラ) 1 こいつはレベル8か【アダマシア】の切り札だな デッキの上から5枚めくっての効果は・・・ めくった中の【岩石族】の数まで相手の場のカードを選んでバウンスする ・・・ヤベー 自分の墓地に【水属性】モンスターが存在し、相手が魔法罠カードの効果を発動した時 それを無効にして破壊 ・・・この無効効果はターン1ではあるが 墓地に水属性がありさえすれば 何も支払う事無く使えるのか ・・・ヤベー 02/01 何だかよく分からないが クリスタルっぽい物体で構成された ブルーアイズ的な姿のドラゴン的な生物 という事で大丈夫か? やっぱりこいつも背中に乗って戦うタイプ ・・・ 懐中電灯とかでライトを当てたらどんな反射をするだろうか? ってふと思いました。 02/15 「当てた光が内部で屈折して一度入った光が二度と外に出てくることが出来ない」 っていうクリスタルとかのカッティング方法が確立したら 僕が想像の中で実用化している「貯蓄型太陽光エネルギー」が完成するかもしれない 03/07 ●DBSS-JP010 《アダマシア・ラピュタイト》 (ノーマル) 2 ラピュタは本当にあったんだ 自分の場の【岩石族】モンスターの攻守を500UPさせるフィールド魔法 この時点で何らかのフィールド魔法の上位互換だ… ターン1で自分メインフェイズにデッキから【アダマシア】カードを5枚まで選び 好きな順番でデッキの一番上における… 積み込み!!! 《魔救の奇跡-ドラガイト》と組み合わせると 驚異の5枚バウンスが!!! 02/01 何かのゲームでこういう雰囲気の場所を見かける事がよくある 入って初期の頃は スゲーって思いながら進むが ある程度時間が経つと 「・・・実際に動き回れる場所は少ねーなぁ、ほぼほぼハリボテだ」 って思い出す。 まぁ、 どこまでもどこまでも動き回れるゲームっていうのは 相当作るのが大変だから 仕方がないのだ 02/15 ●DBSS-JP011 《魔救の息吹》 (スーパー) 1 自分の墓地の【岩石族】モンスター1体を守備表示で蘇生 【アダマシア】モンスターを蘇生した場合 追加でデッキからレベル4以下の岩石族モンスター1体を選んでデッキトップに置ける。 5枚をめくって出す系の効果持ちを蘇生するだけで 【S召喚】の準備が整いそうだ 02/01 「生まれる 生まれるだよっ!」 なシーンだと思われる 新たな生命の息吹が… 岩石族だが生物でよろしいのか? そこら辺はよくわからん 02/15 ●DBSS-JP012 《魔救の救砕》 (ノーマル) 2 自分の場の【アダマシア】モンスターを好きなだけリリースして その枚数+1枚 場のカードを対象として破壊する。 何かこういう系のカードで+1枚っていうのは珍しい気がする。 ±0か 02/01 ダイナミックお邪魔します ダイナミック起きろやコラ 03/07 ●DBSS-JP013 《魔救共振撃》 (ノーマル/パラレル) 2/1 自分の場の【アダマシア】【Sモンスター】が存在し モンスター効果が発動した時に使えるカウンター罠 その発動を無効にし破壊する。 久しぶりに見た気がするシンプルなカウンター罠 02/01 第四の色が現れて 新たな力を・・・ バチバチしてそう 02/15 ●DBSS-JP014 《六花のひとひら》 (ノーマル) 2 新たなカテゴリー【六花】が登場 (すげー、りっかって入力したら本当に六花が変換候補に出てきた、日本語いとをかし) 自分のメインフェイズにデッキから別名の六花モンスター1体をサーチするか墓地に送る。 かなり難しいが場に長く維持出来たら何度も発動できる。 この効果発動後自分はターン終了時まで【植物族】モンスターしかSS出来ない 植物族だけで戦うのは…現在であれば大丈夫なはず 墓地にある時に自分の場にモンスターが存在しなかったり自分の場のモンスターが植物族モンスターだけの場合 相手のエンドフェイズに自己再生する。 …このての効果のでは珍しく、場から離れるときに除外されるみたいな一文が付いていないぞ 六花カードをどんどんデッキから掘り起こしていこう 03/07 ●DBSS-JP015 《六花精プリム》 (ノーマル) 2 スマブラにこんな名前のキャラクター居たよね 自分の場のモンスターがリリースされた場合に手札から守備表示でSS出来る効果 自分の場の【植物族】モンスター2体までを対象とし レベルをターン終了時まで2あげる効果もある。 自身を6にする?他のレベル2を4にする? 使い道色々 03/07 ●DBSS-JP016 《六花精シクラン》 (ノーマル) 2 手札か場のこのカードをリリースすることで自分の場の【植物族】モンスター2体までのレベルを ターン終了時まで2下げる効果。場からリリースするともったいないな このカードがリリースされて墓地へ送られたターンのエンドフェイズに 復活する! この効果で復活したこのカードは場から離れると除外される。 相手ターン中に【X召喚】などに利用できれば何度も使いまわせるだろうか・・・ 03/07 ○DBSS-JP017 《六花精ボタン》 Super 自分の場の【植物族】モンスター1体をリリースすることで手札からSSできる。 レベル6だがそれなりに出しやすいだろう このカードがNSか植物族モンスターの効果でSSに成功した場合 デッキから【六花】魔法罠カード1枚をサーチできる。 ロンファから出てくんのかよ・・・ 03/07 ●DBSS-JP018 《六花精エリカ》 (ノーマル) 2 エリカ様が登場…ヤクやってる方じゃない方のエリカ様で このカード以外の【植物族】モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に 手札か場のこのカードをリリースすることでそいつの攻守を1000UPするコンバットトリック このカードが墓地に存在する状態で 自分の場の植物族モンスターがリリースされた場合 このカードを守備表示で蘇生 場から離れると除外されてしまう。 どうにかしてその前に【X召喚】の素材にしてしまいたい 03/07 ●DBSS-JP019 《六花精スノードロップ》 (スーパー) 1 素の状態でレベル8ある【六花】だ 自分の場の【植物族】モンスター1体をリリースすることで このカードと他の植物族モンスター1体を手札からSS 友達を一緒に引き連れて出てくるのは珍しい ターン終了時まで植物族しかSSできなくなるので注意 自分の場の植物族モンスター1体を対象として、ターン終了時まで自分の場の全植物族モンスターのレベルは そいつと同じになる。 「2つ上げる?2つ下げる?めんどくせ、同じになれよ」 03/07 ●DBSS-JP020 《六花精ヘレボラス》 (ノーマル) 2 こいつもまた素の状態でレベル8 自分の場に【六花】モンスターが存在し、自分の場のモンスターを対象とするモンスター効果を相手が発動した時に 手札か場のこのカードをリリースすることでその効果を無効にする。 別に六花ではないモンスターを対象にした効果でも無効にできる点は注意 墓地に存在する場合に自分の場の【植物族】モンスター1体をリリースして 守備表示で蘇生する 場から離れると除外されてしまう 急いで【ランク8】とかにしてしまおう 03/07 ○DBSS-JP021 《六花聖カンザシ》 Super ランク6のも存在するのか 効果的には特に【六花】専用というわけではないが リリースが絡んでくるのでやっぱり六花に入れたら活躍しそうだ モンスターがリリースされた場合にX素材を1つ取り除くことで 自分か相手の墓地のモンスター1体を自分の場に蘇生、 そしてお前を【植物族】にしてやろうか 自分の場の植物族モンスターが効果破壊される場合に 代わりに手札か場の植物族モンスター1体をリリースできる。 手札からリリースして 各種六花などの効果を使ってやろう 03/07 ●DBSS-JP022 《六花聖ティアドロップ》 (シークレット) 1 特にカテゴリーに属しているわけではない 【ランク8】の【Xモンスター】 【植物族】との関りが強いので 以前よく出ていたと思う植物姫シリーズの関連カードか 既に【No.】にそれっぽいのが居たような気がするが X素材を1つ取り除くことで 自分か相手の場のモンスター1体を対象にとりリリースする。 植物族モンスターをX素材にしていたら コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル モンスターがリリースされるたびにターン終了時まで リリースされたモンスターの数×200攻撃力がUPする どうやって植物族のレベル8を用意するかは問題だが 厄介なモンスターだ …特に何かに耐性を持っていないのが悲しい 02/15 ふつくしい カードのフレーム部分にこだわりがある系カテゴリーだ あの手にしている傘みたいな物体 雨を防ぐことも日差しを防ぐことも出来なさそうだが大丈夫か? きっとあれを鈍器なような物としてぶん殴って攻撃してくるから大丈夫だ問題ない 一番最初に 特にカテゴリーに属しているわけではない と言ったな あれは嘘だ 03/07 ○DBSS-JP023 《六花絢爛》 Super 絢爛なカードだ 自分の場の【植物族】モンスター1体をリリースして発動することも出来る。そうした場合効果が強力になる 【六花】にはリリースされた場合に何かが起きるモンスターが多い 効果は単純明快 デッキから六花モンスター1体をサーチする モンスターをリリースして発動した場合手札に加えたモンスターとは別名で元々のレベルが同じ植物族モンスター1体を 更にサーチできる 03/07 ●DBSS-JP024 《六花の風花》 (ノーマル) 2 カザハナ…久しぶりにその名を聞いたぞ 自分の場の【六花】モンスターがリリースされた場合に、相手は自分の場のモンスター1体をリリースしないといけない 相手のエンドフェイズに【植物族】モンスター以外の表側表示モンスターが自分の場に居たらこのカードは破壊されてしまう 単植物族のデッキを組めば問題なかろうなのだ 03/07 ●DBSS-JP025 《六花深々》 (ノーマル) 2 深々なカードだ 自分の場の【植物族】モンスター1体をリリースして発動することも出来る。そうした場合効果が強力になる 自分の墓地から【六花】モンスター1体を守備表示で蘇生する。 植物族をリリースして発動した場合更に植物族モンスター1体を追加で選び守備表示で蘇生する。 03/07 ●DBSS-JP026 《六花の薄氷》 (ノーマル) 2 ・・・あぁ「うすらい」では一発変換できない 自分の場の【植物族】モンスター1体をリリースして発動することも出来る。そうした場合効果が強力になる 相手の場の表側表示モンスター1体を対象としてそのターン場で発動する効果を発動できなくさせる。 植物族をリリースして発動した場合はそいつのコントロールを奪取する しかも お前を、植物族にしてやろうか 03/07 ○DBSS-JP027 《黄金卿エルドリッチ》 Ultra,Secret レベル10の【光属性】の【アンデット族】 金キラ金だ 手札から魔法罠カード1枚とこのカードを墓地へ送り 場のカード1枚を対象として墓地へ送る ・・・これは下準備 このカードが墓地に存在する場合自分の場の魔法罠カード1枚を墓地へ送って このカードを回収 その後手札からアンデット族モンスター1体をSS この効果でSSしたモンスターは相手ターン終了時まで攻守+1000され 効果破壊されなくなる。 これでエルドリッチを 手札から墓地へ、墓地から手札へそして出す みたいなことを繰り返そうって事か 魔法罠カードが大量に必要だが それをどうやってねん出しようか 02/01 金キラ金だ CV:龍谷修武 時々カードの感想にキャラクターボイスは誰かな?っていうのを付けているが これも結構面白い遊びだよなぁ あのキャラクターにボイスが付くなら 一体誰になるのか 誰もが納得いく選択がなされた場合は平和だが そうじゃなかった場合は 戦争だ! 02/15 あ、イメージしてるボイスとしては 下郎め とか 名族はほにゃらら とかのあの人でお願いします。 ・・・ まぁ 遊戯王カードのボイスに困ったら とりあえず「ほあぁ(野太い声)」で大丈夫だろう 03/07 ○DBSS-JP028 《呪われしエルドランド》 Super ・・・永続魔法か このカードが魔法罠ゾーンに存在する限り自分は【アンデット族】モンスターでしか攻撃できない 極めて珍しいデメリット効果 800LPを払う事でデッキから【エルドリッチ】モンスター1体か【黄金郷】魔法罠カードをサーチ このカードが魔法罠ゾーンから墓地へ送られた場合 デッキからエルドリッチモンスター1体か黄金郷魔法罠カード1枚を墓地送り わりかしシンプルで覚えやすそうなカードだな 02/15 何か真っ金金で 悪趣味全開って感じの場所だな 門番らしき銅像が2体立っているけど 片方だけ倒すともう片方が即座に相方を復活する呪文を唱えるから 両方同時に倒さないといけないパターンだ 03/07 ●DBSS-JP029 《黒き覚醒のエルドリクシル》 (ノーマル/パラレル) 2/1 手札かデッキから【アンデット族】モンスター1体を守備表示でSS 自分の場に【エルドリッチ】モンスターが存在しない場合は 最初はエルドリッチを出してね 発動後ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしかSS出来ない アンデットだらけにする予定です。 墓地のこのカードを除外する事で デッキから【黄金郷】魔法罠カード1枚を選んで自分の場にセット ・・・まぁ兎にも角にも エルドリッチをデッキから掘り起こして出してこれるのはヤバい 02/15 黒豆の貴重な誕生シーン 何かこんな形の皮ごと食べれる 塩がまぶしてあるナッツ的な物があったが あれは何だったっけ? 03/07 ●DBSS-JP030 《白き宿命のエルドリクシル》 (ノーマル/パラレル) 2/1 効果はほぼ上記《黒き覚醒のエルドリクシル》と同じ こいつは手札か墓地からSSする 白と黒が合わさって 最強に見えますわ 02/15 黒豆…黒豆と言うよりも何かの尻尾の部分(パッチラゴンとかのアレっぽい)が 白化して光り輝いているぞ 手前の人は何者だ 03/07 ●DBSS-JP031 《紅き血染めのエルドリクシル》 (スーパー) 1 これもほとんど上記《白き宿命のエルドリクシル》と同じ効果 こいつは罠カードである点が差別点 白と紅が合わさって 非常におめでたく感じる 02/15 色合い的にはおめでたく感じるが イラストはそれどころではない お取込み中の様だ 03/07 ●DBSS-JP032 《黄金郷のガーディアン》 (ノーマル) 2 まさかの【罠モンスター】カテゴリーだったか!!! 罠カードとしても扱うタイプのクラシカルな罠モンスターだ 発動した時に場に《黄金卿エルドリッチ》が存在していたら 場の表側表示のモンスター1体を選んで攻撃力を0に出来るオマケが発動 自身も守備力が2500あってなかなかに硬くて上部 自分相手のエンドフェイズに墓地のこのカードを除外する事で デッキから【エルドリクシル】魔法罠カードを1枚選びセットできる。 色々なカテゴリーがぐるぐるして 面倒くさそうだな・・・ 02/15 何か…久しぶり?に遊戯王のモンスターっぽいな ってのを感じた 何だろうか 背景が抽象画だからだろうか? 03/07 ●DBSS-JP033 《黄金郷のワッケーロ》 (ノーマル) 2 次にお前は”ジョジョに居そうな名前だな”という そんな【罠モンスター】 攻撃力1800でこいつは攻撃的 発動した時に場に《黄金卿エルドリッチ》が存在していたら 自分か相手の墓地のカード1枚を選んで除外できる 突然の除外はかなり嫌らしい そして、自分相手のエンドフェイズに墓地のこのカードを除外する事での 【エルドリクシル】ぐるぐる効果 02/15 とりあえず 何かの三銃士をつれてきたよ。 03/07 ●DBSS-JP034 《黄金郷のコンキスタドール》 (スーパー) 1 コンキスタドール・・・お前だったのか な【罠モンスター】 中途半端なステータスだ… 発動した時に場に《黄金卿エルドリッチ》が存在していたら 場の表側表示カードを1枚選んで破壊できる…”選んで破壊”これは強い そしてもう一つは 【エルドリクシル】ぐるぐる効果 02/15 不可能がなさそうな雰囲気を醸し出している。 だが絶対は絶対にないぞ 03/07 ○DBSS-JP035 《永久に輝けし黄金郷》 Super ・・・星のカービィのBGMの曲名にありそう… 自分の場に【エルドリッチ】モンスターが存在しているときに モンスター効果魔法罠カードが発動した時に 場の【アンデット族】モンスター1体をリリースすることで 発動を無効にし破壊する。 よくあるタイプのカウンター罠だ アンデット族をどうやってねん出しようか 02/15 遊戯王って 何か担ぎ上げるっていうの好きだよね って思った。 一人がバランス崩して上の人が転落するパターンだ 03/07 ●DBSS-JP036 《黄金の征服王》 (ノーマル/パラレル) 2/1 エル・ドラド・アデランタード 自分の場に【エルドリッチ】モンスターが存在する場合何かが起きる 除外されている自分の【エルドリクシル】魔法罠カード3種類を1枚ずつデッキに戻し ”場のカードを全て破壊する” ドローする効果じゃないんかーーい あるいは 除外されている自分の【黄金郷】魔法罠カード3種類を1枚ずつデッキに戻し 相手のLPを半分にしてその後自分のLPをその数値分回復 原作のフォースみたいな事をしてきたぞ! 02/15 何か雰囲気が帝っぽいなぁって感じたイラスト ツインドリルをはるかに超える量のドリルが ドリドリしているぞ 03/07 ●DBSS-JP037 《怒気土器》 (ノーマル) 2 再録カード インベイジョン・オブ・ヴェノム で初登場した ドキドキするカード 【岩石族】モンスターがプッシュされた今回のパック故に収録されたのだろう 同じ種族やら同じレベル等 【アダマシア】とも色々とシナジーがありそうで素晴らしい 02/01 3Dプリンターとかで頑張ったら出力できそう ほら この前《強欲な壺》が立体化されて 発売されていたことがあったりするので。 ブラマジガールとかの立体化も嬉しいけど こういった道具系とかの立体化も好き セレンの呪眼とかどうだ!? 02/15 ●DBSS-JP038 《ブロックドラゴン》 (ノーマル) 2 再録カード ザ・ダーク・イリュージョン で初登場した やっぱレゴブロックってヤベーなっていうカード とりあえず【岩石族】デッキに放り込めば 出すにも困らないしサーチにも困らないだろう ステータスもそれなりのものを持っている。 墓地からも自己再生できるっていう点がヤベー 03/07 ●DBSS-JP039 《薔薇恋人》 (ノーマル/パラレル) 2/1 再録カード PREMIUM PACK 17 で初登場した ばららばー とりあえず何とかしてこのカードを手早く 墓地にスタンバイさせておきたい 03/07 ●DBSS-JP040 《ローンファイア・ブロッサム》 (ノーマル) 2 再録カード EXTRA PACK で初登場した ヤベー花 ・・・っていうかお前、そういえば外来種だったんだな 《ギガプラント》とかからデッキから引っこ抜かれてきて 他の【植物族】をさらに引っ張ってくるっていう とにかく ヤベー花 03/07 ●DBSS-JP041 《椿姫ティタニアル》 (ノーマル/パラレル) 2/1 再録カード CROSSROADS OF CHAOS で初登場した 植物姫シリーズの一人 まぁ所謂【無所属】の人だ 【植物族】リリースという組み合わせにより 今回のパックで登場する【六花】との相性が良い 03/07 ●DBSS-JP042 《ユニゾンビ》 (ノーマル) 1 再録カード ザ・シークレット・オブ・エボリューション で初登場した ユニゾン 兎にも角にも 【アンデット族】の【チューナー】はヤバい 特にこいつは 他の味方も墓地へどんどん送り込んだりして レベルも変動させて すぐさま【S召喚】の準備を整えるヤベー奴だ 02/15 この二人?が仲良さそうで何よりです。 【エルドリッチ】軍団とは 雰囲気やら何やらが まるっきり違うがね 03/07 ●DBSS-JP043 《成金ゴブリン》 (ノーマル) 2 再録カード Magic Ruler -魔法の支配者- で初登場した まだ金持ちだったころのゴブリン っていうか超古いな パック名に アルファベットの小文字が haitteru 03/07 ●DBSS-JP044 《ギャラクシー・サイクロン》 (ノーマル) 1 再録カード クロスオーバー・ソウルズ で初登場した ギャラクシーなサイクロン 墓地から除外することでも使える 1度で二度おいしいカードだ 03/07 ●DBSS-JP045 《神の宣告》 (ノーマル) 2 再録カード Vol.6 で初登場した かみさまー 全てのカウンター罠の頂点に君臨するカード 原点だな 03/07 以上です。 やっぱり 新しいカードが手に入るのはうれしい 第10期は 次の三幻魔で最後か 予定が詰まりまくってますな |
昨日?何だそれは
いつ発動する 今日は遊戯王カードの ストラクチャーデッキR-マシンナーズ・コマンド- の発売日だ とりあえず今回は無事に購入できたので 感想を書いていきたいと思う それと PREMIUM PACK 2020 の一般販売も本日だ 1BOX今回は無事に購入できたので 感想を書いていきたいと思う ではいくぞ ストラクチャーデッキR-マシンナーズ・コマンド- SR10-JP001 《マシンナーズ・カーネル》 Ultra 1 さて、このカーネルサンダースはいったいどんな効果を持ってるんだい? 通常召喚できず、カードの効果でのみSSできる特殊召喚モンスター 自分相手ターンに自分の場の【機械族】モンスター1体を対象として そいつを爆破してその攻撃力以下の攻撃力を持つ相手の場のモンスターを全滅させる効果 自分自身を対象にするだけでも攻撃力3000以下の全破壊 このカードが墓地に存在する状態で 別名の自分の場の表側表示の機械族・【地属性】モンスターが戦闘・効果で破壊された場合 自己再生する効果を持っている。 墓地から何度も登ってきて大爆発、相手の場を焼け野原にする 何かですぐに復活する このカードが2枚とかあったら 別の味方を破壊しそれに反応しもう一人のカーネルが飛び出してきて みたいな現象が起こるのか、 まぁどちらの効果もターン1制限が付けられているのだが やっぱりストラクRに入る リメイクカードは強いっすね・・・あ お前【列車】でもあるのか 01/25 波動砲みたいな銃器と チェーンソーみたいな武器 まるで白黒戦争を止めるのではなく大乱闘に参戦する事を選択した お兄様、あるいは、お姉ちゃん の得物みたいで既視感がある。 三点倒立型のロボットで非常に安定感がありそう キャタピラ駆動も可能なタイプだろう 元々のカラーリングはこれで この後生卵をぶっかけてカラーリングを黄色にする予定 02/08 カーネル…陸軍大佐か 有名な大佐と言えば、ムスカ大佐が思い浮かぶが ムスカは何軍の大佐なのだろうか? あの世界観的には空軍が発達してそうな雰囲気があるので 空軍の大佐とかなのだろうか? 劇中では描かれていないだけで 意外と戦闘機の操縦とかが上手かったりするのだろか 敵機を撃墜した時はもちろん 「見ろ、人がゴミの様だ」 と言っていたに違いない 02/15 SR10-JP002 《マシンナーズ・エアレイダー》 Super 1 新しい【マシンナーズ】が続々と追加されて カーク・ディクソン君も満足であります。 レベル8なんだ…なんかストラクRで追加される新規モンスターは 看板以外はレベル4ぐらいっていう勝手なイメージがあった。 手札からこのカード以外のマシンナーズモンスター1枚を捨てる事で このカードを手札からSS 強いように見えて、手札消費が荒くなってしまうので、捨てても何かメリットがあるのを捨てるべきだ それこそ墓地から虎視眈々と復活を狙うカーネルを捨てておくのがよさそう 相手ターン中に自分の場の【機械族】モンスター1体を対象として そいつとは別名の、そいつのレベル以下のマシンナーズをリクルートして 対象を破壊する。 自分自身を対象としたら レベル8以下のマシンナーズが呼べるのか しかも墓地にカーネルが居たら反応して復活してくる コンボ 01/25 エアレイドではない、 エアライドでもない、 俺はエアレイダーだー こんなドローン居そう きっと爆弾を搭載してどこかの重油施設とかに飛び込んでいくに違いない やっぱりプロペラは多い方が浮力が多く得られて 空高く飛べるのだろうか 02/08 カービィのエアライドがリメイク あるいは新作が登場したとすると どういった作品になるだろうか? 桜井さんはスマブラのエキスパンションパス第2弾に忙しそうなので 別の人が作ることになるだろうが ファンサービスを重視する最近のカービィシリーズの傾向から 過去の色々な作品の色々な場所をモチーフにしたステージとかが 登場すると 個人的には予想している。 64のリップルスターとかのステージを飛び回りたい 02/15 SR10-JP003 《マシンナーズ・ラディエーター》 N-Parallel 1 こいつもレベル8か だいたい《マシンナーズ・エアレイダー》と同じような感じで こいつはリクルートではなく墓地から蘇生を行う そしてやっぱりカーネルを呼び出すコンボ攻撃を仕掛けて 相手を蹂躙する 01/25 グラディエーターではない グは必用無い 地対空兵器 光線的なものを発射して、敵機を撃墜するのが仕事なのだろう やっぱり戦闘機を撃墜するのはロマンだ 02/08 有人が突然自衛隊に入りまして… …このブログでも時々登場していた 「アンチマイケル・ベイの友人」なのだが… 需品科なる部隊に入ったようだ。(兵站とかかな) まぁ色々と突っ込みどころはあるらしいが なかなかもって面白いらしく、よく考えられ、吟味を重視しているらしい。 「この兵装は本当に必要か?」 っていう議論は日々行われているらしいが 最終的に「やっぱり必要だ」という結論に至るらしい。 で、知り合った友人が口々に言うのは 「ゴリアテはタダの的」 「メタルギアは現実的ではない、シャゴホッドの方がまだ現実的で有用」 とのこと 「アンチマイケル・ベイの友人」は「陸上自衛隊の需品科の友人」にクラスチェンジした 02/15 SR10-JP004 《マシンナーズ・フォートレス》 N-Parallel 1 再録カード ストラクチャーデッキ-マシンナーズ・コマンド- で初登場した ヤバい奴 このカード1枚だけでポンポン復活できないように こいつ自身はレベル7になってるお茶目な奴 何か新しくテキストが調節されていて また少しわかりやすくなってる。 バージョンアップは大切であります 01/25 改めて見てみると ずんぐりむっくりと言うか コンパクトにまとまってるなと言うか… どんなサイズ感なのかが分からない 人間と並んでみてほしい 元祖【マシンナーズ】はカーク・ディクソンと並んでたりしたので サイズ感が分かるが こいつは分からない 現実にある一○式戦車とかと同じぐらいだろうか 02/08 SR10-JP005 《マシンナーズ・ギアフレーム》 N-Parallel 1 再録カード 上記《マシンナーズ・フォートレス》と同じ ストラクチャーデッキ-マシンナーズ・コマンド- で初登場した 何か【ユニオン】とかしだしたぞ なカード 兎にも角にも NS成功時にデッキから別名の【マシンナーズ】をサーチしてくる こういうカテゴリーサーチのカードは強い しかも攻撃力が1800あって某空気の読めない男と同じ 弱いわけが無かった 01/25 かっこつけたポーズ 「ゴレンジャイ」 とかって言いながらこのポーズをすると非常にしっくりくるだろうな ・・・腕が細すぎてすぐに折れそうだが 修理もすぐできるパターンの造形なんだろうな 02/08 SR10-JP006 《マシンナーズ・ピースキーパー》 1 再録カード 上記《マシンナーズ・フォートレス》と同じ ストラクチャーデッキ-マシンナーズ・コマンド- で初登場した やっぱりこいつも何か【ユニオン】とかしだしたぞ なカード 車輪担当 ユニオンであることに意味がある。 平和維持部隊員 平和のためには戦いが必要なのである 02/15 安定感のある三点倒立型の乗り物 ユニオンする時は 首の部分がぶっ飛んで行って その上に合体先が乗っただけ みたいになると思う カオス闇ゲ感 02/22 SR10-JP007 《マシンナーズ・フォース》 1 再録カード PREMIUM PACK 9 で初登場した 城之内君が余計なことを言ったばかりにライフポイントが半減してしまう事になってしまったカード・・・ではない 《督戦官コヴィントン》が出すのに必要だったり 1000LPを払わないと攻撃出来なかったり 踏んだり蹴ったりなカード 基本的に《マシンナーズ・フォートレス》の蘇生カードである。 そして最近では その蘇生カードとしての役割も終わりつつある 老兵は死なず、ただ消え去るのみ 02/15 あぁ こいつらが合体したんだな っていうのがよくわかるデザイン 合体する玩具とかが好きだったので こういうのを見ているとワクワクする マグネットウォリアーとかも 昔ダンボールで再現した事があった 02/22 SR10-JP008 《マシンナーズ・メガフォーム》 1 再録カード ネクスト・チャレンジャーズ で初登場した 突然【マシンナーズ】のテコ入れが入ってびっくりなカード その役割は《マシンナーズ・フォートレス》のサポートに徹するという まさに後方支援なカード 一応自分自身も暴れまわれるそれなりのステータスは持ってたりする 02/15 フォートレスが 核搭載型二足歩行兵器へと アップグレードした 核をどこから発射するのかが分からないのが 利点だ ・・・現実では難しいんだろうなぁこういうのは 02/22 SR10-JP009 《マシンナーズ・カノン》 1 再録カード PREMIUM PACK 13 で初登場した 突然【マシンナーズ】の一機 基本的に 《マシンナーズ・フォートレス》の蘇生カードとして 大活躍してたぞ 02/22 SR10-JP010 《マシンナーズ・ソルジャー》 1 再録カード 上記《マシンナーズ・フォース》と同じ PREMIUM PACK 9 で初登場した 他の同僚と比べたらまだ使用される事があるカード やっぱりSS効果を持っていたのが 運命の分かれ道だった 02/22 SR10-JP011 《マシンナーズ・スナイパー》 1 再録カード 上記《マシンナーズ・フォース》と同じ PREMIUM PACK 9 で初登場した 一応下級マシンナーズでは高い攻撃力を持っているカード 他のマシンナーズを守る事が出来る熱いカード…だが フォートレスが暴れまわるので 出番はありません 02/22 SR10-JP012 《マシンナーズ・ディフェンダー》 1 再録カード 上記《マシンナーズ・フォース》と同じ PREMIUM PACK 9 で初登場した リバースすることで《督戦官コヴィントン》をサーチする事が出来る ・・・が その督戦官コヴィントン自体が【マシンナーズ】で使用されるかと言われたら・・・ 02/22 SR10-JP013 《督戦官コヴィントン》 1 再録カード 上記《マシンナーズ・フォース》と同じ PREMIUM PACK 9 で初登場した マシンナーズ・フォースを呼び出す事が出来る最重要カード 【マシンナーズ】デッキにはまさに必須の1枚で このカードが初手に来ないと始まらない トンデモナイカードだ ちなみにこいつはマシンナーズではないってのは内緒だ 02/22 SR10-JP014 《壊星壊獣ジズキエル》 1 再録カード EXTRA PACK 2016 で初登場した 最近のデュエルシーンには半ば必須になりつつある【壊獣】の1体だ このストラクにおいては 相手の厄介なカードを踏みつぶすのも良いし 《マシンナーズ・フォートレス》の蘇生カードとして使うのも良い 02/15 巨大な機械が町を破壊している 現実でこれだけのデカ物を用意して 東京とかで暴れさせようとすると 地下鉄がある部分などを踏み抜いてしまって それで身動きが取れなくなるのではないだろうか? 02/22 SR10-JP015 《弾丸特急バレット・ライナー》 1 再録カード デュエリストパック‐レジェンドデュエリスト編4‐ で初登場した 弾丸弾丸 いともたやすく召喚できる【レベル10】の【地属性】【機械族】 うん 【列車】だね このストラクにおいては 《マシンナーズ・フォートレス》の蘇生カードとして使うのも良い 02/15 この列車 二車線とかあって 隣に何かが通っていたら・・・ 事故がほら起きるよ♪ 02/22 SR10-JP016 《A・ジェネクス・バードマン》 N-Parallel 1 再録カード DUEL TERMINAL -トリシューラの鼓動!!- で初登場した 未だに使用される【A・ジェネクス】の1体だ ササっと出せる【チューナー】っていうのはやっぱり便利だ 【風属性】モンスターをバウンスした場合は攻撃力が1900となるが それは隠された効果だ 02/22 SR10-JP017 《スクラップ・リサイクラー》 1 再録カード 上記《マシンナーズ・フォートレス》と同じ ストラクチャーデッキ-マシンナーズ・コマンド- で初登場した 【スクラップ】に属していたことで新しい働き口も見つかった名前って大切だねカード 【機械族】【地属性】【レベル4】モンスターを どんどんリサイクルしよう 地味に召喚時の機械族用《おろかな埋葬》効果も優秀 02/22 SR10-JP018 《トルクチューン・ギア》 1 再録カード インベイジョン・オブ・ヴェノム で目覚めた 何だかよくわかんないギア 【ユニオン】だ、しかも【チューナー】でもある 色々な使い方が出来そう 名前が〈マシンナーズ・ギア〉とかだったらもっとヤバかったかも 02/22 SR10-JP019 《ライティ・ドライバー》 1 再録カード PREMIUM PACK 20 で初登場した 右ドライバー 遊戯王で時々見かける 右左シリーズの1体だ 大体もう片方を呼んでくる系の効果が多いよね 02/15 右向いた 青髪ロング 02/22 SR10-JP020 《レフティ・ドライバー》 1 再録カード 上記《ライティ・ドライバー》と同じ PREMIUM PACK 20 で初登場した 右ドライバー 遊戯王で時々見かける 右左シリーズの1体だ 大体もう片方を呼んでくる系の効果が多いよね ・・・あぁ感想がほぼコピペでいいのは楽 02/15 右向いた 黄髪ショート 02/22 SR10-JP021 《ブンボーグ001》 1 再録カード ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した ある意味スピードロイドの先輩みたいな雰囲気のカードだ 侮ることなかれ 【ブンボーグ】で統一されたデッキでは 恐ろしい攻撃力を引っ提げて お互いに強化し合って 相手を一撃で屠るという トンデモナイ筆記用具だ 02/08 こういうタイプのシャーペンの芯入れ 未だに現役である。 シャーペンも好きだが やっぱり鉛筆削りで鉛筆を削ったり その気になったらカッターで削ったりするのも やっぱり好き 02/15 SR10-JP022 《ブンボーグ003》 1 再録カード ザ・シークレット・オブ・エボリューション で初登場した ゼロゼロスリー、ぜろぜろさんではない 沢山集まれば集まるほどガンガン強化される 味方をどんどん呼び出すような効果も持っている。 そして相手を一撃で屠るっていう トンデモコンパスだ ・・・最近の子はコンパスの使い方が分からないっていう噂を聞いた 垂直二等分線とかが引けないとかって聞いたぞ!!! 02/08 コンパスで変な模様とかを描きまくっていた小学生 それが発展し 魔方陣とかを描くのが好きになる今日 楽な魔方陣の書き方 っていうのがお気に入り 02/15 SR10-JP023 《機甲部隊の再編制》 Super 1 これは新規カードだ 手札を1枚捨ててデッキから【マシンナーズ】モンスター2体をサーチ(同名カードは1枚)するか 手札のマシンナーズカード1枚を捨てる事で デッキから別名のマシンナーズカードを2枚サーチ(同名カードは1枚) マシンナーズカードを捨てれば サーチ対象が少し広がる いいなぁこういうの 02/15 部隊再編をした結果 戦車2台とヘリ1台になってしまった これで本当に戦えるのかは分からんが まぁ実際部隊の多い少ないは勝敗には関係ないからな 02/22 SR10-JP024 《機甲部隊の防衛圏》 N-Parallel 1 ターン1で②の効果が使える防衛圏 自分の場にレベル7以上の【機械族】モンスターが存在する限り 相手は自分の場のレベル6以下の機械族モンスターを攻撃対象や効果対象に選べなくなる 弱い味方を守れる 自分の場の表側表示の機械族モンスターが戦闘効果破壊された場合に 自分の墓地の機械族モンスター1体を回収することが出来る。 何度も何度もリサイクルして戦いを挑んでくる機械軍団 02/15 無敵砲台 02/20 SR10-JP025 《機甲部隊の最前線》 1 再録カード 上記《マシンナーズ・フォートレス》と同じ ストラクチャーデッキ-マシンナーズ・コマンド- で初登場した 【機械族】デッキ全般で使える使い勝手の良いカード やっぱり戦いは最前線で眺めるに限るぜ 02/22 SR10-JP026 《アイアンコール》 1 再録カード DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- で初登場した ・・・実はこのカードアニメで出ていて、武田アイアンマンというキャラが使用したのを覚えている人はどれだけいるだろう? シンプルな効果だが強い レベル4以下でちょっと範囲が狭いのが 最近となっては難点かな? まぁ リンク召喚やらX召喚やらすればいいよ 02/22 SR10-JP027 《アイアンドロー》 1 再録カード COLLECTORS PACK 2018 で初登場した アイアンカードの1枚 ゼアルに有りがちな 語感が良いカード群 アイアン○○でもっと他に何か出てこないかな? 02/22 SR10-JP028 《マグネット・リバース》 1 再録カード デュエリストパック-王の記憶編- で初登場した 【機械族】か【岩石族】をサポートするカード 機械族だらけのこのストラクと 今後デッキビルドパックで カッチカチの奴らが登場するので 今回の収録はうれしいかもしれない 02/22 SR10-JP029 《リミッター解除》 1 トランザム! SR10-JP030 《同胞の絆》 1 再録カード MILLENNIUM BOX GOLD EDITION で初登場した 何だかんだ、カーク・ディクソンが使用したカードなんだよなぁっていうカード バトルフェイズ行えない SS出来ない ・・・さてどう使うのが一番効率が良いのだろうか? 未だに分からない 初期ライフの4分の1というデカいライフコストも考え物 キ・ズ・ナ 02/15 SR10-JP031 《貪欲な壺》 1 再録カード ELEMENTAL ENERGY で初登場した どん壺 《強欲な壺》は…やっぱり制限復帰は無理かなぁ 02/22 SR10-JP032 《コズミック・サイクロン》 1 再録カード ザ・ダーク・イリュージョン で初登場した コズミックなサイクロン 1000のLPが必要だが 破壊ではなく除外してくれる。 使い分けよましょう 02/22 SR10-JP033 《補給部隊》 1 再録カード スターターデッキ(2014) で初登場した 優秀なカード モンスターが破壊されたら1ドロー シンプルで強い スターターデッキに相応しい、そしてほぼ全てのデッキで有用 02/22 SR10-JP034 《機甲部隊の超臨界》 N-Parallel 1 オーバードライブ 自分の場の【機械族】モンスター1体を対象とし そのモンスターとは別名の【マシンナーズ】モンスター1体をデッキか手札からSS 対象にした機械族モンスターは破壊する。 まぁこの破壊に対応して何かが連鎖するんだろうな 墓地のこのカードを除外する事で 自分の墓地、除外されている自分のモンスターの中から 機械族モンスター3体を対象として、 それをデッキに戻しシャッフル、そして1ドロー 何度も何度もリサイクルするんだ 02/15 戦いの火ぶたが切って落とされようとしている ・・・お前 肩にレールガン的な物を乗せてるから それを使えよ!!! 02/22 SR10-JP035 《サイバー・サモン・ブラスター》 1 再録カード POWER OF THE DUELIST で初登場した S・S・B 【機械族】を場に出しまくって相手にチクチクダメージを与えまくろう ・・・って言うか滅茶苦茶懐かしいカードだな このブラスターを発射している装置も下にキャタピラが付いているので 現実でいう 自走砲とかそういった類の兵器なのだろうか ・・・あ 再録の魔法・罠カードに関しては今後感想は1つだけにします。 02/08 SR10-JP036 《戦線復帰》 2 再録カード CODE OF THE DUELIST で初登場した ポイッ 守備表示でだが自分の墓地のモンスター1体を完全蘇生させることが可能な強カードだ 罠カードで遅いのが難点だが、相手のターンに突然壁を出すとかもよいか まさかの2枚収録だ!!! 02/15 SR10-JP037 《トラップトリック》 1 再録カード SOUL FUSION で初登場した デッキから突然トラップ レアリティが高いカードが手に入りやすくなるのはうれしい ・・・っていう テンプレみたいな感想 02/22 SR10-JP038 《門前払い》 1 再録カード 暗黒の侵略者 で初登場した 出ていけッ! 自分のモンスターも戦闘ダメージを与え 手札に戻ってくる これもどうにか利用するか 02/22 SR10-JP039 《神の通告》 1 再録カード ブレイカーズ・オブ・シャドウ で初登場した 神のカウンター罠シリーズの1枚 神様は今日も平常運転だ カウンターパーミッション系のデッキに沢山投入され カウンター罠のコストの支払いが不要になる 常軌を逸した効果を持つ相棒と共に暴れまわっているのだろう 02/15 SR10-JP040 《マシンナーズ・パゼストレージ》 Ultra 1 ・・・魔法罠カードかと思っていたら、モンスターカードだったであります。 NS・SS成功時に自分の墓地の別名の【マシンナーズ】モンスター1体を 守備表示で蘇生 この効果で蘇生したモンスターはこのターン攻撃できない、 吊り上げは強力だ!!! このカード以外の自分の場のマシンナーズモンスター1体と相手の場の魔法罠カード1枚を対象として そのカードをバウンスする。 バウンスか・・・破壊じゃないのか ちょっと珍しい NSとかSS成功時の効果を使いまわす目的で使えそうだ 02/15 どうした、《マシンナーズ・ソルジャー》何があった どんな効果だ 答えてみろルドガー! 02/22 SR10-JP041 《無許可の再奇動》 Super 1 自分の場の【機械族】モンスター1体を対象として そのモンスターに装備可能な機械族【ユニオン】モンスター1体を 手札デッキから直接持ってきて装備することが出来る。 その代わりそのユニオンモンスターはこのターン分離することは出来ない デッキから直接機械族ユニオンモンスターを掘り起こしてこれるのは優秀だ しかし、【マシンナーズ】ではどうなの? 02/08 《マシンナーズ・ソルジャー》が闇堕ちしてる あなたはそれなりに役目があったりしていて 他の同僚よりははるかにマシな立場でしょ!!! ・・・ いやぁしかし 私事で申し訳ないが 闇堕ちとか悪堕ちって面白いですよねぇ 02/15 次は PREMIUM PACK 2020 ●20PP-JP001 《鋼鉄の魔導騎士-ギルティギア・フリード》 ウルトラ 1 属性が異なる【戦士族】モンスター2体で【融合】召喚できるギルティなカード ターン1でこのカードを対象とする魔法罠モンスター効果が発動した時にその発動を無効にし 場のカード1枚を選んで破壊する。 魔法攻撃をどこか別の場所に跳ね返すイメージ 場のモンスターのみを素材として融合召喚した場合2回攻撃能力を持つ ターン1でこのカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に 自分の墓地の魔法カード1枚を除外する事で ターン終了時まで攻撃力が守備量の半分分アップする 攻撃力3500か 適当な相手モンスターを殴りつつ攻撃力3500になって追撃 【ギア・フリード】要素も持っており 自ら何か装備魔法を付けようとしたときにそれを破壊するとかが出来るが・・・ 01/11 《魔導騎士ギルティア》がこんなに立派になって アドバンス召喚をせずに無理やり場に出して消滅させられる 他の下級モンスターのパンサーウォリアーよりも攻撃力が低いとか 散々な言われ用だった頃を知っていると 何だか感慨深いものがある。 手にしている得物は《鉄の騎士 ギア・フリード》っぽい 昔ながらの融合モンスターって感じだ 名前の-はどこから来たのだろうか・・・ 02/15 ギルティギアって昔どこかで聞いたことがあるなって思って 色々考えをめぐらしてみて思い出したのは ギルガメッシュだったでござる ビッグブリッジ的な物ではないギルガメッシュだ …それもそれで記憶が曖昧だが 02/22 〇20PP-JP002 《クリスタル・ガール》 Ultra,Secret,Ex-Secret クリスタルな女の子だ NS・SSに成功した場合そのターンのエンドフェイズにデッキからレベル5以上の【水属性】モンスター1体をサーチできる。 このカードが墓地に存在して 自分の場にレベル5以上の水属性モンスターが存在する場合 このカードを蘇生できる この効果で蘇生したこのカードは場から離れる場合除外される。 ・・・どうにかしてレベル1モンスターを2体並べてランク1のX召喚が出来れば使いまわせるが まぁあまり無茶はしないように レベル5以上だがサイバー・ドラゴン的にSS出来るような水属性を探そう 01/11 何かこう・・・「当時」っていう雰囲気が残るイラストだなぁと思う あの先っぽが二股に分かれた鈍器のような得物で敵をツンツンして追い払っていくのだろう レイアースを思い出したなぁと思ったが 実際にレイアースを調べると全然違う 人間の記憶とはいい加減なものだ 02/15 クリスタル・ローズだったっけ? 何か意味ありげに出てきたのに 結局その場だけだったっていうカードがあったなぁ これもまた「当時」の思い出だ 02/22 〇20PP-JP003 《オルターガイスト・メモリーガント》 Ultra,Secret,Ex-Secret 【オルターガイスト】のリンク4【リンクモンスター】だ オルターガイストモンスター2体以上で出せる お互いのバトルフェイズに自分の場の他のモンスター1体をリリースしてそのモンスターの攻撃力分 このカードの攻撃力をUPする事が出来る・・・ターン終了時までとかついてない ずっとUPだ!!! このカードが戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。 相手の場のモンスター1体を選んで破壊 破壊した場合 もう一度だけ追加攻撃できる。 ・・・何か妙に攻撃的になりましたな このカードが破壊される場合代わりに自分の墓地のモンスター1体を除外できる。 どんどん強くなって破壊しにくい厄介者か 01/11 何か、かわいいポーズ 全体的にオルターガイストを見ていると 爆ボンバーマンの敵キャラクター(特にハドソンのプレイヤーキラーと名高い聖邪の天使)を思い浮かべる 我全テヲ産ミ消シ去ル物ナリ 02/15 つい最近 「RTA in Japan」というものを動画で発見し そこで「爆ボンバーマン2」の Any% 動画を発見した 自分はあれほど苦戦していた聖邪の天使が まるで赤子の手をひねるようにやっつけていた 人間ってすごいなって思いました。 ハドソン感 02/22 ●20PP-JP004 《オルターガイスト・プークエリ》 ノーマル 1 【オルターガイスト】が色々とテコ入れされてる。 ②の効果はデュエル中1度しか使用できない・・・久しぶりにこの表記を見た。 自分の場のオルターガイストモンスターをオルターガイストのリンク素材にする場合 手札のこのカードもリンク素材にできる手札から効果 このカードが墓地に存在し オルターガイスト【リンクモンスター】が自分の場にリンク召喚された場合にこのカードを回収する事が出来る。 そしてすぐ連続リンク召喚とかも出来そう デュエル中に1度だけの効果だ タイミングは慎重に選ぼう 01/11 背中に展開している羽のような器官からレーザーを発射するのか ファンネルみたいに分離して やっぱりレーザーみたいなものを発射するのか? やっぱり スパイダーマンのドクターオクトパスみたいな 補助アームみたいな装備って 憧れるなぁ 02/15 クエリっていう単語に あまり良い想いではない カスタムクエリとか ・・・まぁ その単語についても何だったっけ? っていう印象なのだが 02/22 ●20PP-JP005 《オルターガイスト・フィジアラート》 ノーマル 2 ウルトラ 1 このカードが手札に存在して【オルターガイスト】【リンクモンスター】が自分の場にリンク召喚された時 そいつ以外の自分の場のリンクモンスター1体を対象として このカードを対象モンスターのリンク先の自分の場にSS このターンその対象モンスターは誰が何と言おうとオルターガイストモンスターとして扱える。 リンク召喚成功時に他のリンクモンスターが居たら系のモンスターだ こういう効果は発動が難しいイメージ 01/11 下半身が別の生き物系の人外が オルターガイスト化(機械化?)した見た目 古代のワーム類的な生物が下に 02/15 Jアラートの訓練が もう行われた? まだ行われてない? 個人的には 心の準備が出来るという点で嬉しい限りなのだが やっぱり 何も考える暇もなく とt |
エターニティ・コードは
まだ再販されていなかった これからも毎週確かめに行くしかないな という事で 一週間遅れてしまい やっぱりこれも買うことが出来なかったが RARITY COLLECTION-PREMIUM GOLD EDITION- が発売されて"いた" 感想だけでもちゃっちゃと書いておく ・・・ 最近遊戯王カードのデッキ作成が雑になってるorzまぁ それは関係ない話か・・・ RC03-JP001 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》 再録カード 混沌を制す物 で初登場した?? 当初はカードを除外できるカードが少なくて扱いづらかったが 最近は大量除外からのトンデモ攻撃力でぶん殴ってくる まさに魔獣 01/25 遊戯王特有?の 何なのかよく分からない生物が 鎧を着こんでいるパターン 蛇的な 長い生物のように感じる まぁ魔獣という事にしておこう 02/08 RC03-JP002 《終末の騎士》 再録カード PHANTOM DARKNESS で初登場した ウィークエンドナイト 強い 文句なし いつ制限解除されるんだろう・・・ 02/08 RC03-JP003 《鬼ガエル》 再録カード STARDUST OVERDRIVE で初登場した 黄色いカエルケロ 色々なカエルが登場して 今後も面白い 言葉遊びってスゲーっていうカエルが 出てくるんだろうなぁ 02/08 RC03-JP004 《増殖するG》 再録カード EXTRA PACK Volume 4 で初登場した 両津勘吉のトモダチ 手札が増えるぞ 02/08 RC03-JP005 《魔界発現世行きデスガイド》 Ultra 再録カード EXTRA PACK 2012 で初登場した 一番人気が高いカードデス なぜかデスが付いたが 【デス】というカテゴリーがそのうち出来る予定なので 問題ありません 02/08 RC03-JP006 《スチーム・シンクロン》 再録カード DUELIST EDITION Volume 4 で初登場した 収録カードが多すぎてこんなの当たるかよ!!!って思ったカード 希少価値が高いわりに 効果はシンプルだなーって思ったカード 01/25 「そろそろ スチーム・シンクロン が来るはずだが」 「まぁ待てよ、こりゃあ美味いココアだぜ」 02/08 RC03-JP007 《幽鬼うさぎ》 Ultra 再録カード クロスオーバー・ソウルズ で初登場した うさぎ 手札から捨てて効果を発動する系アンデット女子 …まぁこの子は【サイキック族】なのだが… いざというときはこのカードを囚人達から巻き上げればよいだろう 12/21 何か色々な要素がゴチャゴチャ集まってる感 鎌とか持ってるので 一揆でも起こすつもりなのだろうか? 地味な色合いの服を着ている。 古い時代?のこういった地味な色の服も好きだし 麒麟がくるのカラフルで目がチカチカする服も好き キャラクターの見分けが付きやすかったらそれでいいよ 01/25 うさぎ・・・にもあまりいい思い出が無い とにかく 何か噛り付くっていうイメージのある動物には 良い思い出が無い 02/08 RC03-JP008 《海亀壊獣ガメシエル》 再録カード EXTRA PACK 2016 で初登場した たいていのモンスターをどかす事が出来るヤベー奴らの1体 カメェェェッー! 02/08 RC03-JP009 《浮幽さくら》 Ultra 再録カード シャイニング・ビクトリーズ で初登場した さくら 手札から捨てて効果を発動する系アンデット女子 きちんと【アンデット族】になった 幽っていう字を使えば 途端に幽霊っぽくなる不思議 12/21 夜桜か・・・ 風情があるのだけれど 自分は目が悪くなってしまい 桜を見ても ピンク色のゴワゴワしたものが沢山あるぐらいにしか見えなくて悲しい しかも夜はさらに目が見えづらくなると来たもんだ 体が衰えている。 01/25 運転免許の更新のために眼鏡を買ったのだが ほとんど使用していない 宝の持ち腐れである。 どうにかしよう 02/08 RC03-JP010 《灰流うらら》 Ultra 再録カード マキシマム・クライシス で初登場した モルペコの鳴き声 その強さが認められ 準制限カードとなった ●が多い 12/21 何だろう・・・ 感想が思いつかない まぁとりあえず かわいい 01/25 ハルウララっていう競走馬が居たような気がする。 ディープインパクトっていう名前も居た気がするが 個人的に一番思い入れが強いのは ノーザンテースト 02/08 RC03-JP011 《ホワイト・スティングレイ》 何者か…と思ったら再録カード このカードのオマケにVジャンプが1年分見れたらしい、2017年5月開始 かんきょういぞんもじ 【白】の一族の【魚】だ 非常に親近感の湧くカードだ 01/25 マンタと言うかエイと言うかなんというか とりあえず勢いよく海から飛び出せば 滑空ぐらいは出来そうなフォルムをした生物だ 02/08 RC03-JP012 《屋敷わらし》 Ultra 再録カード FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した 何か雰囲気変わってきたわらし やっぱり ●が多い パックの名前が英語に戻ってる 12/21 和服と洋服(正確にはこれはゴスロリとかに分類されるのだろうか) どちらが好きかと問われると・・・ 和服が好きに"なった" と答える 和服の方が描きやすいからだ 01/25 細かいしわとか 模様とかを拘りだしたら そもそも服っていうもの自体が描きにくいのだが 何とか省略省略を繰り返す事で 自分にとって描きやすいイラストを 模索するのが・・・ 実はこれ絵を描くのの上達にはつながらないんだよなぁ 手抜きの手段ばっかり考えるようになってしまって 02/08 RC03-JP013 《ダイナレスラー・パンクラトプス》 再録カード(コラ、枠潰しとか言わない) SOUL FUSION で初登場した 滅茶苦茶強い恐竜ザウルス 「【剛鬼】ロスト事件」 嫌な事件だったね なんだかよくわかんない間にチップは取り除かれてたんだろ 01/25 何か・・・バンカズ2にこんな顔の恐竜のキャラクターが居たような気がする どいつもこいつも状態異常になってたような ・・・ バンカズ3はいったいいつ発売す るんですか? 02/08 RC03-JP014 《混源龍レヴィオニア》 Ultra 再録カード 上記《ダイナレスラー・パンクラトプス》と同じ SOUL FUSION で初登場した ・・・なぜお前が?なカード、しかも新規イラストもあるらしい やっぱり 光と闇が合わさり最強に見えるからだろうか 02/08 RC03-JP015 《サイバー・ドラゴン・ネクステア》 再録カード このカードのオマケに Vジャンプ(2018年9月号) が付いてきた ツヴァイやらドライと ドイツ語の数字が続いていたと思ったら 今回は次になった 次は何になるかな? 〈サイバー・ドラゴン・フォン・ルーデル〉とかでも 問題ないような気もしてきた。 12/21 昔々の【サイバー・ドラゴン】系列と違い 体の感じがより爬虫類爬虫類してきたけど 立派な【機械族】だ 下に魔方陣が描かれており 何かしら召喚の途中とかのワンシーンだろうか 01/25 バリバリ遊んでいた頃には 全員のフルネームを言えるぐらいまでになった ファイアーエムブレム 風花雪月 だが 少々離れていた今となっては、それは難しい だが 「フェルディナント・フォン・エーギル」 だけは一生忘れないと思います。 02/08 RC03-JP016 《幻創龍ファンタズメイ》 再録カード SAVAGE STRIKE で初登場した なぜお前がカード 【無所属】出身でレアリティが高い 強そうなカード っていう印象の奴 幻創っていう字面もかっこいい 02/08 RC03-JP017 《爆走軌道フライング・ペガサス》 再録カード デュエリストパック‐レジェンドデュエリスト編4‐ で初登場した ココアがこぼれそうになるだろうモンスター 飛ぶペガサスか・・・ペガサスって翼の生えた馬だから普通に飛びそうだから 飛ぶ鳥 みたいな表現になってる ・・・文章的にはおかしくないのか 02/08 RC03-JP018 《儚無みずき》 Ultra 再録カード DARK NEOSTORM で初登場した 雰囲気変わったな系アンデット女子 他になかった 無効にするのではなく、ライフポイントをどうこうする系の効果が付いている これは珍しい 12/21 儚い雰囲気のカード 何で「にんべんに夢」で儚いのか…人とは夢の如くという事か… ペットの犬のようなものは何者か 某掃除機を武器に戦う緑色の人気者もこんな感じの相棒の犬を連れてるよな 01/25 ルイージマンションは 何だかんだで初代が一番好き やっぱり マンションはあんな感じの雰囲気でないと そして 僕の人生の最終目標は あんな感じの家を建てる事だったりする 02/08 RC03-JP019 《カクリヨノチザクラ》 再録カード このカードのオマケに Vジャンプ2019年6月号 が付いてきたようだ 妖怪少女シリーズの1枚だが 【悪魔族】になってるぞ ・・・ って言うか手札誘発の効果じゃないから 妖怪少女シリーズではないのか 雰囲気シナジーを持っているだけだ 01/25 まぁ何かを 見せない構図 シュレティンガーの○○ 「このデッキ強化パックの中には《ヴァレルソード・ドラゴン》が入っている。開けるまでは入っている」 そう思ってました・・・ 02/08 RC03-JP020 《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》 Ultra 再録カード コレクターズパック-伝説の決闘者編- で初登場した お師匠様の真似をしてドラゴンと友達になった弟子 ドラゴンは乗り物 02/08 RC03-JP021 《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》 再録カード RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION- で初登場した サイドラ系列のヤバい奴 相手がEXモンスターゾーンに出してきた厄介な奴を吸収する目的で使うとかが シンプルに強いかな 02/08 RC03-JP022 《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》 再録カード デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2- で初登場した なんだかおめでたい感じのする生贄 なんだかゴテゴテした雰囲気になってる 本人もちょっと嬉しそうだ 01/25 目目目目目 本当にミレニアムあるか 数を数えてみよーーーーーーー 02/08 RC03-JP023 《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》 再録カード ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- で初登場した 環境依存文字 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》がどんどん進化して 名前がどんどん長くなっていく ・・・英語だと えん魔 が Hot Red になるのか それってどうなん 12/21 【ドラゴン】と言うよりも悪魔悪魔しまくっているな DQ6でグレイス城を滅ぼした時とかに出てくる ユラユラしたイメージのダークドレアムとかが こんなイラストの雰囲気だなと感じる。 デカすぎる斧?みたいなものを 腕のあそこの部分は何って言うんだろう? に付けているが 自分の鼻とかをかこうとしたときに間違って自分の顔を切ってしまいそう・・・ 01/25 なんちゃらアビスっていうアニメの なんちゃらチっていうキャラクターが 可愛いらしいが 詳しくは知らない・・・事にしておく 02/08 RC03-JP024 《深淵に潜む者》 再録カード EXTRA PACK -SWORD OF KNIGHTS- で初登場した なんだか滅茶苦茶懐かしい感じの漂うカード ブログの更新回数が400代の頃だと!!! 海外出身の なんだかよくわかんない奴 相手の墓地発動の妨害は 今考えるとかなり強いのか? 01/25 実家にこういった雰囲気の場所がある。 水没したトンネルの向こうは 謎の空間 02/08 RC03-JP025 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 Ultra 再録カード 上記《幽鬼うさぎ》と同じ クロスオーバー・ソウルズ で初登場した プトレノヴァインフィニティ プトレノヴァインフィニティ プトレノヴァインフィニティ ・・・もうできない 02/08 RC03-JP026 《真竜皇V.F.D.》 再録カード 上記《灰流うらら》と同じ マキシマム・クライシス で初登場した V・F・D V・F・D ・・・結局何者だったんだ? 02/08 RC03-JP027 《水晶機巧-ハリファイバー》 再録カード LINK VRAINS PACK で初登場した どう考えてもヤバい奴 ありとあらゆるデッキに搭載されて 色々なものを救済している 【水晶機巧】を救済できているかどうかと聞かれたら・・・ 02/08 RC03-JP028 《閃刀姫-カガリ》 Ultra 再録カード デッキビルドパック ダーク・セイヴァース で初登場した ボッチかと思っていたら友達らしき人が出てきたと思ったらそれも敵だったためやっぱり結局ボッチだった件 っていうラノベのタイトルみたいな状況に置かれている人 彼女の明日はどっちだ? 02/08 RC03-JP029 《サクリファイス・アニマ》 再録カード このカードのオマケに 週刊少年ジャンプ2018年21・22合併号 が付いてきたようだ 逆立ちしたサクリファイス 相手モンスターを吸収するのが一番だが 自分のEXモンスターゾーンに居座るやつを吸収してどかせる っていう使い方もあり 02/08 RC03-JP030 《転生炎獣アルミラージ》 再録カード PREMIUM PACK 2019 で初登場した 焼きウサギ リンク1のモンスターはどんでもない奴が多く なかなかお目にかかれない 今回の収録で手に入りやすくなるかな? 02/08 RC03-JP031 《サンダー・ボルト》 再録カード STARTER BOX で初登場した もはや説明不要のカード 01/25 バリバリ 02/08 RC03-JP032 《ハーピィの羽根帚》 Ultra 再録カード このカードのオマケに 遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 が付いてきた もはや説明不要のカード 01/25 パタパタ 02/08 RC03-JP033 《死者蘇生》 Ultra 再録カード Vol.2 で初登場した もはや説明不要のカード 31,32,33とコピペだ 01/25 ソセソセ 02/08 RC03-JP034 《ミラクル・フュージョン》 再録カード CYBERNETIC REVOLUTION で初登場した ミラクルなカード 墓地【融合】 カードが除外されたらもう出てこなくて安心 と思っていたら 除外ゾーンからデッキに戻して融合とかも出てきて うわーーーーー って感じ 12/21 いつものぐにゃーっと曲がって融合している人2人 真ん中のH まさに融合だ ・・・ そのうちドラゴンボール的フュージョンみたいなパロディカードとか 出てこないだろうか? 01/25 RC03-JP035 《超融合》 Ultra 再録カード PHANTOM DARKNESS で初登場した 俺とお前で超融合 強力な相手モンスターの除去手段だ これを使うか 壊獣で踏みつぶすか 世知辛い世の中やで 01/25 融合の上位種で超融合 更にこのカードの上位種が出てきたらどんな名前になるんだ? 〈超超融合〉とかか? 02/08 RC03-JP036 《ドラゴン・目覚めの旋律》 再録カード GOLD SERIESE 2014 で初登場した 目覚め サーチできるカードのステータス指定は露骨だったが 今となっては 更に色々なカードがサーチできるようになった これからもどんどん増えていくだろう 12/21 音楽に目覚めたドラゴンの支配者 ・・・あ だから目覚めなのか!!! 目覚めさせたのはドラゴンではなく自分自身という衝撃の真実 01/25 RC03-JP037 《RUM-七皇の剣》 Ultra 再録カード PRIMAL ORIGIN で初登場した もはや偶然このカードを引いてうぉーっていうのではなく デッキトップ操作からヤベー奴を叩きつけるカードになっている。 ザ・セブンス・ワンってのも なかなかすごいルビだよなぁ 01/25 「天を見よ!見えるはずだ、あの死兆星が!!」 02/08 RC03-JP038 《復活の福音》 再録カード ストラクチャーデッキR-巨神竜復活- で初登場した 音 高レベル【ドラゴン】デッキで大活躍だ ストラクRで登場したカードが再び手に入るのはうれしい・・・ と思ったら 前にリボルバーデッキにも入ってたんだな ・・・そ・・・そんな昔になるんだ 巨神竜復活って 01/25 何で現実背化にドラゴンっていないんだろう っていう素朴な疑問 02/08 RC03-JP039 《おろかな副葬》 再録カード レイジング・テンペスト で初登場した おろかなカード おろかなシリーズも増えた増えた でもやっぱり デッキから魔法・罠カードを贈るんなら 〈おろかな壺〉とかにしてほしかったな シリーズカードがコラボ これも面白い 01/25 墓の中は 以外に快適なのかもしれない ・・・いずれ自分も・・・ 02/08 RC03-JP040 《墓穴の指名者》 再録カード 上記《屋敷わらし》と同じ FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した 田中タイキック 速攻魔法で相手の墓地利用を邪魔できるっていうのは それだけで結構強力っぽい 01/25 このおっさんもそのうちOCG化しないかな? 相手が手札を捨てる系の効果を発動した時に 代わりにこのカードを強制的に捨ててどうこうする とかって効果で 02/08 RC03-JP041 《閃刀起動-エンゲージ》 再録カード 上記《閃刀姫-カガリ》と同じ デッキビルドパック ダーク・セイヴァース で初登場した 大体2枚のカードが手に入るカード 制限カードになって少し安定度は下がったが いともたやすくサーチされ いともたやすく使いまわされ ボッチでも十二分に戦えることを証明した 02/08 RC03-JP042 《強欲で金満な壺》 再録カード 上記《幻創龍ファンタズメイ》と同じ SAVAGE STRIKE で初登場した 強金・・・とはあまり呼ばれないような気がする。 《強欲で貪欲な壺》は ゴードンさんって呼ばれるのに 不思議だ 02/08 RC03-JP043 《緊急ダイヤ》 再録カード デュエリストパック‐レジェンドデュエリスト編4‐ で初登場した 多分グモッチュイーーンした後に発生するであろう現象のカード レベル4以下やらレベル10やら 【列車】は忙しいな 01/25 会社に電車に乗って通っているのだが 歩いたほうが早いようなっていうのが最近思った事 電車が来るまでの待ち時間も ガンガン歩きまくっていたら 結局その時間で会社に着けるっていう 最近の研究結果 02/08 RC03-JP044 《抹殺の指名者》 再録カード このカードのオマケに Vジャンプ2019年7月号 がついてきた 中川 圧倒的汎用性で Vジャンプが全て姿を消した 伝説を持つカード 01/25 やっぱり強力なオマケを付ければ 物は売れるんだ ・・・ 物の作りてとしては それは何だかなーっていう感じもするが・・・ 02/08 RC03-JP045 《魔封じの芳香》 再録カード このカードのオマケに 遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 が付いてきた デュエルはゆっくりのんびり遊ぼうね っていうカード で 発動される前にバウンスされて一生魔法カードが使えないっていうパターン 01/25 甘い匂いなら好きだが それ以外の ローズ系の臭いは苦手だ あれは拷問やで 02/08 RC03-JP046 《バージェストマ・ディノミスクス》 再録カード 上記《海亀壊獣ガメシエル》と同じ EXTRA PACK 2016 で初登場した 進化ってスゲー軍団の一匹 ディノミスクスっていう語感が好き テンポが良い 02/08 RC03-JP047 《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》 再録カード PREMIUM PACK 18 で初登場した ブリガンダイン 罠モンスター セットしたそのターンに発動できるレベル4として扱えるだろう 原作ではシャドーベイルが通常魔法でモンスターになれるカードだったが それが罠にされて 迷走が始まった感があるのが【幻影騎士団】だ 12/21 盾なのか鎧なのか 後ろにいる青白いふよふよを見る限りは 体前面に装着するアーマーのような感じか 丸い玉玉の部分が おっといかん危ない危ない危ない 01/25 RC03-JP048 《センサー万別》 再録カード EXTREME FORCE で初登場した センサーだ 所謂ノーマルレアのカードをこういう機会にパックに入れて 手に入れやすくするっていうパターンだ 02/08 RC03-JP049 《無限泡影》 Ultra 再録カード 上記《屋敷わらし》と同じ FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した 無限なカード やっぱり突然手札から飛んでくカードは強い セットしてから使うと更に強力になるっていうのも 新たな可能性を感じる1枚 01/25 無限という言葉は好きだが 自分の作品ではあえて使わないと決めている 使うのはよほど特別なとき でも最近は 「実質限り無し」 っていう単語を頻発させているので パターンが崩れている 02/08 RC03-JP050 《大捕り物》 再録カード 上記《儚無みずき》と同じ DARK NEOSTORM で初登場した ゴエモン生きとったんかワレー ・・・ この生きとったんかワレー っていうネタも かなり昔のネタになってしまったんだよなー 少々悲しいものがある。 01/25 熱い想いを胸に秘め 今だ発進ダブルインパクト 二人をつなぐバトンパス さぁ燃え上がれよ友情のエナジー BREAKDOWN 悪い奴らをぶち壊せ 必殺必殺限界パワーだ百烈パンチ 俺は、あたいは あー、インパクト 02/08 っていう感じです。 さぁ そして来週には 《マシンナーズ・カーネル》がもう起動するっていう 早すぎです・・・ |
遊戯王カードのエターニティコードを1BOX
今日も買えなかった 会社の友人曰く 「再入荷してる。しかもオマケのパックまできちんと再入荷する仕事っぷり」 というわけだったが 売ってなかった・・・ いったい何が起きているのだろうか? そこまで大人気なのだろう 遊戯王ファンとしてはうれしい限りだ ずっと昔にも ザ・デュエリスト・アドベント でも似たようなことが起きてたような気がする。 なかなか手に入らなかった思い出がある ・・・ まぁ待つがよろしい カードは逃げないからな そのうち手に入って これも思い出の一つになるだろうな さて ポケモンソードを進めないとな ムゲンダイナを捕まえたが モンスターボールなんかで捕まえて 本当によかったのだろうか? しかし 凄いデザインだな 魚の骨みたい こういった色々な世代の 色々な伝説のポケモンたちも 自分のコレクションに加わっていくんだな |
本日は遊戯王カード
ETERNITY CODE の発売日だ 第10期のレギュラーパック最後だ というわけで さっそく1BOX買って これなかった・・・ 売切れていた まぁ仕方がない 感想だけ書いておくか どれがどれだけ購入できたかはまた今度書くので ETCO-JP001 《パラレルエクシード》 2020年のトップを飾るのはこのカードだ レベル8で攻守2000、戦いには参加させるべきではないかな このカードが手札に存在して自分が【リンク召喚】に成功した場合 このカードをそのリンクモンスターのリンク先の自分の場にSSできる で このカードがNSSSに成功した場合デッキからパラレルエクシード1体をリクルートする まさかの増えるモンスター パラレルエクシードの効果でリクルートされたパラレルエクシードは レベルが4になって攻守は半分になる リンク1のモンスターが出てきたと思ったら 何か手札からもデッキからも出てきたでござる 11/16 リボルバーが使用してきそうな雰囲気のあるモンスターだが 頭の上にXのマークっぽいのが乗っかってるのを見て あぁ【・X・】こいつだな っていうのを感じた。 12/21 ・X・ で散々ネタにしていた 『カルロス・ゴーン』は名前を変えるのではなく 国外逃亡で国際指名手配 という結末になったか。 諸行無常 01/11 ETCO-JP002 《コードブレイカー・ゼロデイ》 【コードブレイカー】がカテゴリー化 コードブレイカー【リンクモンスター】以外のこのカードとリンク状態のモンスターの攻撃力は1000ダウンする 何かややこしい効果 このカードがモンスターゾーンに存在する状態で場のコードブレイカーリンクモンスターが 戦闘効果破壊された場合後追い自殺する。 このカードが戦闘効果破壊された場合 デッキからコードブレイカー・ゼロデイを1枚サーチ 何度でも出てくるでい 01/11 ETCO-JP003 《転生炎獣ゼブロイドX》 名前の最後にアルファベットが付く珍しい?パターン 墓地に存在して自分の【サラマングレイト】【リンクモンスター】が相手の効果で場から離れた場合に このカードと他のレベル4サラマングレイトモンスター2体を効果無効で蘇生し その2体を使ってサラマングレイト【Xモンスター】をX召喚 相手へのけん制に使えそう、他のレベル4サラマングレイトにはJの人とかが居る 場のこのカードを素材としてX召喚したモンスターは X素材の数×3000攻撃力が上がる効果が付与される。 Xと×がややこしや 01/11 ETCO-JP004 《剛鬼アイアン・クロー》 【剛鬼】生きとったんかワレー 自分の剛鬼モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメステ開始時からダメージ計算前までに このカードを手札から墓地へ送って ターン終了時まで自分のモンスターの攻撃力は500UPし相手の効果を受けなくさせる。 このカードが場から墓地へ・・・ 『剛鬼モンスターが昔持ってた共通の超強い効果だ!!!!』 01/11 ETCO-JP005 《剛鬼ガッツ》 【剛鬼】の新規モンスター、ガッツのあるカードだ 守備表示のこのカードは戦闘では破壊されない 貫通効果も地には注意だ、守備力0なので、2倍貫通のヤバい奴とかで即死してしまうぞ 自分メインフェイズに自分の場の全ての剛鬼モンスターの攻撃力を200UPする事が出来る。 上昇はずっと続くので長く維持できればヤバい事になりそうだが…まぁそううまくいかないだろう そしてもう一つは 『剛鬼モンスターが昔持ってた共通の超強い効果だ!!!!』 01/11 ETCO-JP006 《海晶乙女バシランリマ》 【マリンセス】か…トリックスターは忘れられてしまったのかな・・・ 自分の墓地からマリンセス罠カード1枚を除外して、それとは別名のマリンセス罠カード1枚をサーチする。 自分の場のモンスターが効果破壊される場合代わりに墓地のこのカードを除外できる六武衆?みたいな効果 このカードが除外された場合自分の場の表側表示モンスター1体の攻撃力を600UPさせる事が出来る。 ②の効果で身代わりに除外し、更に攻撃力をUPさせるのか、効果が噛み合ってる。 守備力2100っていうのも相変わらず 01/11 ETCO-JP007 《ノクトビジョン・ドラゴン》 Rare 自分の場に【ドラゴン族】【闇属性】モンスターがSSされた場合にこのカードを手札からSSできる あー俺も俺も効果 レベル7のモンスターなので考え無しにデッキに入れても事故ッてしまうぞ このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合デッキから1ドローする効果 自分の場の裏側表示のカードを対象とする魔法罠モンスター効果が発動した時に 墓地のこのカードを除外して、その効果を無効にできる加えてそのターン 相手はその裏側表示のカードを効果の対象に出来ない 裏側のカードをどうしても守りたいときに使おう 01/11 ETCO-JP008 《アークネメシス・プロートス》 Super,Secret 何だこいつは!突然出てきたよく分からないやつ レベル11の特殊召喚モンスター!!! 自分の墓地か自分の場の表側表示モンスターの中から属性が異なるモンスター3体を除外した場合にSSできる。 場のこのカードは効果破壊されない 場のモンスターの属性を1つ宣言して、場の宣言した属性のモンスターを全滅させる。 次のターン終了時までお互いに宣言した属性のモンスターをSSできなくさせる。 昔似たようなモンスターが居たような 久々にシャバに出てきたら 環境が変わり過ぎていて もうついていけなかったというやつが 01/11 ETCO-JP009 《アークネメシス・エスカトス》 Super,Secret 何だこいつは!? 突然出てきたよく分からないやつ ライバルキャラステータスを持つがレベルは11だ 通常召喚できないが自分の墓地か場の表側表示モンスターの中から 種族が異なるモンスター3体を除外してSS 場のこのカードはカードの効果で破壊されない耐性 場のモンスターの種族を1つ宣言して その宣言した種族の場のモンスターを全滅させる効果を持っている。 そして次のターン終了時までお互いに宣言した種族のモンスターをSS出来ない 昔似たようなモンスターが居たような 久々にシャバに出てきたら 環境が変わり過ぎていて もうついていけなかったというやつが 01/11 ETCO-JP010 《ネメシス・フラッグ》 Rare 【ネメシス】…いったい何者なんだ・・・ 別名の除外されている自分のモンスター1体を対象として、このカードを手札からSSして 対象のモンスターをデッキに戻す 自分メインフェイズにデッキから別名のネメシスモンスター1体をサーチ ネメシスがどんどん増えそうだ 旗 01/11 ETCO-JP011 《ネメシス・アンブレラ》 最初の効果は《ネメシス・フラッグ》と同じ こいつ固有の効果は墓地から別名の【ネメシス】モンスターをサルベージする効果 傘 01/11 ETCO-JP012 《ネメシス・コリドー》 最初の効果は《ネメシス・フラッグ》と同じ こいつ固有の効果は別名の除外されている【ネメシス】を手札に回収する効果 コリドーって何どー 01/11 ETCO-JP013 《深海のアーチザン》 Rare 深海…は新たにカテゴリーになったわけではなく、シリーズカード化したのか 《深海のディーヴァ》の時代が来たのか? 【水属性】モンスターの効果でデッキ墓地からこのカードが手札に加わった場合に 相手に見せつける事で・・・ ”相手の手札を全て確認する” な・・・なんと懐かしい感じの漂う効果だ 社長憤死効果 このカードがSSに成功した場合 デッキの上からカード1枚を墓地へ送り 墓地のレベル4以下の同名カード以外の水属性モンスター1体を効果を無効化して蘇生 このカードをどうやってSSするかという問題はあるが 吊り上げ効果は今も昔も強力 このカードは【海竜族】なのでディーヴァでリクルートしてくるってのも強力だろう 12/21 何かゾーラ族みたいなのが出てきたぞ 最初(もはや3年前なんだな)リンク召喚が出てきたときに リンクってあの緑色の左利きの・・・ って思っていた事もあるので ゾーラ族が登場しても何も問題ないというわけたゾッ! 01/11 ETCO-JP014 《深海のセントリー》 【水属性】モンスターの効果を発動するためにこのカードが墓地へ送られた場合 相手は手札を1枚選んでエンドフェイズまで表側表示で場外する。 きちんとエンドフェイズに戻ってくるあたりそうとう優しい このカードがSSに成功した場合デッキの上から2枚を墓地へ送り 別名のレベル4以下の水属性モンスター1体をサルベージする。 現状制限カードである《深海のディーヴァ》とかを使いまわしまくるのが強力そうである 12/21 門番っぽい人が出てきた 世の中には門番とは名ばかりで いざヤベー奴が来たときは怯えて役に立たなかったりするキャラクターも多い中 こいつはどうだろうか? タツノオトシゴとかハコフグっぽいものが周りをフヨフヨしているが 01/11 ETCO-JP015 《深海のミンストレル》 このカードと【水属性】モンスター1体を捨てる事で 相手の手札を確認し1枚をエンドフェイズまで表側で除外する。 単純に考えるとこちらの大損だ このカードがSSに成功した場合デッキの上から3枚を墓地へ送り 別名のレベル4以下の水属性モンスター1体をデッキトップかボトムへ戻す。 《深海のディーヴァ》で呼び出す先のモンスターを戻しておくべきだろう このカードは【チューナー】だ・・・ヨシ ディーヴァもチューナーだ・・・ムッ 12/21 いきなりこういうことを言うのもなんだが 横乳 何で人魚とかってハープ的な楽器を持っているのだろうか? パンジャンドラムみたいなごつい楽器を持った 人魚とかどこかに居ないだろうか? ・・・ありゃ、パンジャンドラムはそもそも楽器じゃねーか 01/11 ETCO-JP016 《スカーレッド・ファミリア》 スカーレッド一族の新しい人が・・・って言うか ジャックの関連カードか、関連カードか?と言われるとどうなのだろうかだが とりあえずレッドが入っていれば大丈夫だ 自分の場の【悪魔族】モンスター1体をリリースすることで 自分の墓地の【ドラゴン族】【Sモンスター】1体を効果無効 守備表示で蘇生する。 このカードをリリースしても蘇生か いともたやすく蘇らされる休めないドラゴン達 墓地のこのカードを除外する事で 自分の場のドラゴン族【闇属性】Sモンスター1体のレベルを 1~8まで好きな数値に変更することが出来る。 ②の効果は闇属性じゃないとだめなのが 少々チグハグな感じもするが レッド関係のドラゴンは闇属性だらけだったはずなので 問題ない 01/11 ETCO-JP017 《クリムゾン・リゾネーター》 【リゾネーター】の新しい仲間だ ・・・赤っぽい名前の付いたリゾネーターだ このカードの効果を発動するターン自分は【ドラゴン族】【闇属性】【Sモンスター】しか EXデッキからSSできなくなるが、するつもりはない 自分の場にモンスターが存在しない場合にこのカードは手札からSSできる。 シンプルで強い効果 このカードをリリースしてアドバンス召喚ってのもいい まぁ【チューナー】なので普通にS召喚の素材かな このカード以外の自分の場のモンスターがドラゴン族闇属性Sモンスター1体のみの場合 手札・出来から別名のリゾネーターモンスターを2体までSS この効果ヤベー 最近トリプルチューニングが必要なモンスターが登場していたと思うので このカードの登場で場に出す難易度が一気に下がったと思われる。 01/11 ETCO-JP018 《ランタン・シャーク》 出た、シャークさんの新規モンスターだ まさか【魚族】に再び光が当たるときが来るとは 初夢でも見なかったぞ このカードがNS・SSに成功した場合に 手札から別名のレベル3~5の【水属性】モンスター1体を守備表示でSS 場に一気にモンスターを並べる時に使おう この効果の発動後自分はターン終了時まで【Xモンスター】しかEXデッキからSS出来ない するつもりはない・・・と言いたいところだが 最近は【リンクモンスター】という選択肢も強くてねぇ このカードを水属性モンスターのX召喚の素材に使う場合 レベル3または5と詐称する事が出来る。 「俺はレベル3だ、誰が何と言おうとレベル3なんだ」 01/11 ETCO-JP019 《カッター・シャーク》 Rare 出た、シャークさんの新規モンスターだ 自分の場の【水属性】モンスター1体を対象として そいつと同レベルの別名【魚族】モンスター1体を デッキから守備表示でリクルートする効果 この効果でリクルートしてきたモンスターはこのターン効果を発動できない ・・・まぁすぐに【X召喚】の素材になるだろう この効果の発動後自分はターン終了時まで【Xモンスター】しかEXデッキからSS出来ない 水属性とか魚族の強力なXモンスター探さないとな ②の効果は《ランタン・シャーク》と同じ 「俺はレベル5だ、誰が何と言おうとレベル5なんだ」 01/11 ETCO-JP020 《戦華の孟-曹徳》 Rare 魏軍も問題なく登場した 闇属性とかになると思っていたが【炎属性】だった 雰囲気が似ている【炎星】と被っているが いっそ潔い この曹孟徳は ”相手の場のカード”が戦闘効果で破壊された場合にこのカード以外の手札か自分の場のカード1枚を 墓地へ送って手札からSSする。 大将は後からやってくる。 自分の場に他の【戦華】モンスターが存在していたらこのカードは相手の効果の対象にならず 相手の効果では破壊されない、優秀な部下が守ってくれる。 『ゴヨウ効果』…これだけでどんな効果か分かってくれるはず。 リアルリクルートが好きで 人材派遣会社とあだ名されたぐらいの曹操に相応しい効果だと思う。 12/21 まぁ曹操ってなるとこんなイラストのイメージになるだろうな ・・・しかし三國無双とかと比べると どこかスッキリした印象を受ける。 いやぁ クルクル回りながら剣を振り回していたころが 懐かしいなぁ 01/11 ETCO-JP021 《戦華の来-張遠》 【超量】っていうカテゴリーを漢字変換しようとすると 「張遼」が出てくるってネタにしていたら ついに本人が出てきた 自分の【戦華】モンスターが相手の表側表示モンスターと戦闘を行うダメステ開始時に このカードを手札からSSし、相手モンスターの攻撃力を1000ダウンさせる。 このカード以外の自分の戦華モンスターは戦闘で破壊されない、味方を守る 相手の場のカードが戦闘効果で破壊された場合相手の場のカード1枚を対象として そのカードを破壊する。 泣く子も黙る張文遠と言われていたが遊戯王の世界では 泣きっ面に蜂の張文遠みたいになってるな 攻撃する時はもちろんこう叫ぼう 「山田---------」 12/21 やっぱり斧のような鎌のようなものを持ち 攻撃する時は 「山田---------」って叫ぶのだろうか ・・・三國の始まりを告げる張角は攻撃する時 「中川---------」って叫ぶので あの時代の人は人名を叫びながら攻撃するのが好きなんだろうな(爆) 01/11 ETCO-JP022 《戦華の詭-賈文》 まさかのカクさんか 自分の場の永続魔法永続罠カード1枚を対象として、それを墓地へ送り 場の表側表示モンスター2体の攻撃力をターン終了時まで半分にする。 墓地へ送られた時に発動する【戦華】永続魔法永続罠カードがあったはずなので それを利用しよう 相手の場のカードが戦闘効果で破壊された場合 自分の墓地の別名の戦華カード1枚をサルベージできる。 あっはっはぁ! 12/21 どっかの世界では鎌を片手にアラビアンな暗殺者みたいな感じになっているが 遊戯王の世界では きちんとそれっぽい巻物を持った軍師とか文官系男子になっている。 巻物ではなく 竹の切れ端が沢山連なった 南京玉すだれみたいなような物ではない きちんとした紙を購入できるほど 魏軍の懐事情は暖かいのだろう 01/11 ETCO-JP023 《戦華の智-諸葛孔》 Rare 諸葛亮曰く このカードが【戦華】カードの効果でデッキから手札に加わった場合 すぐさまSSできる。 魔法・罠カードが発動した時に自分の場の戦華永続魔法永続罠カード1枚を墓地へ送ることで 発動を無効にできる。 自分の場に《戦華の徳-劉玄》が存在する場合にモンスターの効果が発動した時 自分の場の戦華永続魔法永続罠カード1枚を墓地へ送ることで発動を無効にできる。 天命は図れずとも 人知を尽くし 敵を知り 己を知れば 百戦殆からず はわわとか言わず 大計を成しましょう 12/21 うむ どこからどう見ても 諸葛亮先生だ シャッシャッシャって言いながら あの扇を振り回し レーザーや風を発生させながら 敵を倒しまくっているに違いない ・・・ 司馬懿もそのうち出てくるのだろうか? 出てきたら手にする扇は黒い感じなのだろうか? 笑い袋なのだろうか? 01/11 ETCO-JP024 《宵星の騎士ギルス》 Rare ジャックナイツ・オルフェゴールギルス ギルスがカテゴリー名じゃない、やり直し!!! 【ジャックナイツ】【オルフェゴール】に属した 所謂名前が強い系モンスターの1体?! NS・SSに成功した場合にデッキからオルフェゴールカードか【星遺物】カード1枚を墓地へ送り このカードと同じ縦列に他のカードが2枚以上存在する場合このカードは誰がなんと追うと【チューナー】扱い 自分の場に他にモンスターが存在しない場合 お互いの場に星遺物トークンを出す効果も持ってる。 相手の場にトークンが1つ残ってしまうが 即座にリンク2のモンスターとかが出せるぞ 01/11 ETCO-JP025 《天雷震龍-サンダー・ドラゴン》 よっす俺だサンダーだ 特殊召喚モンスター 【雷族】モンスターの効果が手札で発動したターンに手札か自分の場の表側表示モンスターの中から レベル8以下の雷族モンスター1体を除外した場合にSSできる。 出しやすかろう 相手ターンに1度自分の墓地から雷族モンスターを含むカード2身を除外して自分の場の雷族モンスター1体を対象として そのターン対象は相手の効果の対象にならなくなる。自分自身を対象にして耐性を得るかな。 自分のエンドフェイズにデッキから【サンダー・ドラゴン】カード1枚を墓地へ送ることが出来る。 雷族をどんどん使いつぶしていくスタイル 01/11 ETCO-JP026 《ドラゴンメイド・チェイム》 Super,Secret 【ドラゴンメイド】の新しい一人 NS・SSに成功した場合デッキからドラゴンメイド魔法罠カード1枚をサーチ どうせすぐに融合するんでしょ… 愛分相手のバトルフェイズ開始時にこのカードを手札に戻して 手札墓地からレベル7以上のドラゴンメイドモンスター1体を選んでSS 7以上ってのが優秀 01/11 ETCO-JP027 《轟の王 ハール》 Super,Secret 新たな【ジェネレイド】、攻守共に3000の極まったステータス 場に1体しか存在できないジェネレイド効果 ターン1で相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合 相手は自分の手札か場のモンスター1体を墓地へ送らなければならない 相手に無理やりドローさせるのはジェネレイドの十八番だ 魔法罠モンスター効果が発動した時自分の場のジェネレイドモンスターか【魔法使い族】モンスターを 合計2体リリースしてその発動を無効にして破壊することが出来る。 01/11 ETCO-JP028 《王の影 ロプトル》 Rare 何と【ジェネレイド】に下級モンスターが登場した 同名モンスターは自分の場に1体しか存在できないジェネレイド効果は健在 自分の場のジェネレイドモンスターの攻守は相手ターン中1000UP・・・ 単純にこいつだけでも相手ターン中は攻撃力2500になるのか!!! 自分相手のメインフェイズに自分の場のジェネレイドモンスター1体をリリースすることで 別名の【レベル9】ジェネレイド1体をデッキからリクルートする。 こいつ自体を場にとどめておいても良いが もっともっと強力な あのヘルクラウド城みたいなジェネレイドを 呼んでおけば 良いのではなかろうか 01/11 ETCO-JP029 《破械童子サラマ》 【破械】にも新たな友達が登場 自分の墓地から別名の破械カード1枚を自分の場にセットして その後自分の場のカード1枚を選んで破壊する破壊大好き効果 場のこのカードが戦闘か別名のカードの効果で破壊された場合 手札・デッキから別名の破械モンスター1体をSS ①のセットし直し効果を使った後自身を破壊するのでは SS効果が使えないのが少々残念だが セットし直したカードをすぐさま破壊することであれこれするっていう戦法が 強力だろう 01/11 ETCO-JP030 《獣神王バルバロス》 Rare 再録カード ・・・ じゃなーーーーーい レベル合計が8以上になるように自分の場のモンスターをリリースすることで このカードを手札からSS 自分の墓地か場の表側表示モンスターの中から 【バルバロス】モンスター1体を除外する事で 相手の場のカード2枚を対象としてそのカードを破壊できる まさかのバルバロスがカテゴリー化したぞ さらにこいつは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる どこかのお母さん仕様、2回攻撃は付いてないけど 01/11 ETCO-JP031 《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》 Ultra,Ultimate,Secret 漢字だらけの何かよくわからん軍団の新しい1枚 デッキからモンスターがSSされた場合にこのカードを手札からSSする。 このカードがNS・SSに成功した場合相手の場の表側表示モンスター1体を対象として 手札デッキから攻守の数値が同じで属性が対象モンスターと同じモンスター1体をSSする。 攻守が同じってのはかなり狙いにくいような気がする。 相手がモンスターのNS・SSに成功する度に300バーンをチクチク与える 01/11 ETCO-JP032 《トリアス・ヒエラルキア》 Rare 無所属のなんだかよく分からないやつがまた出てきた。 手札墓地に存在する場合に自分相手のメインフェイズに自分の場の【天使族】モンスターを 3体までリリースしてこのカードをSS この効果でSSしたこのカードは場から離れる場合に除外となる SSするためにリリースしたモンスターの数によっていろいろ出来る 2体以上の場合相手の場のカード1枚を選んで破壊 3体だと自分はデッキから2ドローする。 天使族強化のカードだが 一体何者なんだ? 01/11 ETCO-JP033 《氷天禍チルブレイン》 天禍関連の新しい1枚だ サンバーン、ニバーン、イチバーン・・・っていう名前ではなかった なんだか最強な妖精を思い出す名前ね 自分の場の表側表示の【水属性】モンスターが戦闘か相手の効果で破壊された場合に 手札から飛び出てきて 相手の手札1枚をランダムに墓地送りする。 01/11 ETCO-JP034 《ユニオン・ドライバー》 【ユニオン】は生きている ターン1で自分の場の表側表示モンスターに引っ付いたり離れたりする ユニオンな効果、身代わりもね 装備されているこのカードを除外する事で このカードを装備していたモンスターが装備可能な レベル4以下のユニオンモンスターをデッキから直接装備 なかなか珍しい効果で面白い ・・・このカードのレベルは5か… 01/11 ETCO-JP035 《悪魔嬢マリス》 再録カード ・・・ じゃなーーーーーい リがマになってる いかん、パソコン画面の見過ぎで リとマの区別がつかなくなってる・・・ 自分の場のモンスター2体をリリース 自分の墓地化除外されている自分のカードの中から通常罠1枚を対象として そいつを自分の場にセット この効果でセットしたカードは場から離れる場合持ち主のデッキボトムに戻る コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル リリース2体っていうのが重いかな リリースされたことで何かをするモンスター達を集めよう 01/11 ETCO-JP036 《朔夜しぐれ》 Super,Secret 妖怪少女シリーズの新しい1枚だ 相手がモンスターを表側表示でSSした場合 このカードを手札から捨ててその表側表示モンスター1体を対象として発動 そいつの効果をターン終了時まで無効化 そのターン中に対象の表側表示モンスターが場から離れた場合 そのコントローラーはそいつの元々の攻撃力分のダメージを受ける。 ・・・なんだかトリッキーな感じ 2重3重の仕掛けが必要だ 01/11 ETCO-JP037 《珠玉獣-アルゴザウルス》 新しい宝玉獣だ・・・・違うじゃん! 【無所属】の何かだ このカードがNS・SSに成功した場合に 手札か自分の場の表側表示モンスターの中から 別名の【恐竜族】モンスター1体を選んで破壊 そしてその破壊したモンスターと元々のレベルが同じ 【爬虫類族】【海竜族】【鳥獣族】モンスター1体か 【進化薬】魔法カード1枚をデッキからサーチ まさかの進化薬関連カードだったザウルス 01/11 ETCO-JP038 《百景戦都ゴルディロックス》 またよく分からない無所属モンスター モータルコンバット?だっけ 移動する都市の映画を思い出した。 中央以外の面モンスターゾーンにNS・SSした場合ぶっ壊れる このカードが中央のメインモンスターゾーンに存在する限り 攻撃力が3000UP ターン1で使用していない自分のメインモンスターゾーンを1カ所指定して このカードをそこに移動できる その後移動する前と移動した後のモンスターゾーンと その間のモンスターゾーンと同じ楯列に存在するこのカード以外のカードを全て破壊する なかなか豪快なカードだ あのインベーダーみたいな蛸みたいなのの後継かな 01/11 ETCO-JP039 《マジカル・ハウンド》 パルスワンがこんなところに!!! デュエル中に1度しか使えない効果のみを持った思い切りのよいカード 手札墓地に存在する場合に 相手の場の表側表示の魔法罠カード1枚を対象としてそれを持ち主の手札に戻して このカードをSSする。 表側表示の魔法罠カードか、昨今であれば狙いやすい効果なのかな? 01/11 ETCO-JP040 《召喚獣アウゴエイデス》 Rare アウゴエイデスの語感が好き っていうか【召喚獣】の新しい1枚ではないか 《召喚師アレイスター》と【融合モンスター】で融合召喚できるデス SSに成功した場合、または相手の場にモンスターがSSされた場合 相手の場のモンスター1体を対象としてそいつを破壊する。 容赦ない…まぁターン1だけどね もう一つターン1で 自分の墓地から融合モンスター1体を除外する事で このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで除外したモンスターの攻撃力分UP ・・・ メガラニカという 「イシヘンジン 遊戯王世界の姿」 の超パワーの仲間がいたっけ そいつを除外すると3000UPで5000だ ・・・召喚獣を除外しなくても良いというので 《F・G・D》とかを使えば・・・ 01/11 後編へ進む |
前編へ戻る
ETCO-JP041 《ドラゴンメイド・シュトラール》 Ultra,Ultimate,Secret 《ドラゴンメイド・ハスキー》のドラゴン形態ももちろん出てきた 【ドラゴンメイド】モンスター+レベル5以上の【ドラゴン族】モンスターで融合召喚できる。 自分相手のスタンバイフェイズに手札か墓地からレベル9以下のドラゴンメイドモンスター1体をSS この時点で何かがヤバい 相手が魔法罠モンスター効果を発動した時に発動できる その発動を無効にし破壊する ・・・このメイドさんは容赦ないな で、このカードを持ち主のEXデッキに戻しEXデッキからドラゴンメイド・ハスキー1体をSSする。 頻繁に変身しまくるというわけですな 01/11 ETCO-JP042 《深海姫プリマドーナ》 Super,Secret 深海シリーズにもついに【Sモンスター】が登場するか ディーヴァがヤベーディーヴァがヤベー ついに制限カードになってしまった とかって言っていた頃が懐かしい 除外されている相手のカード1枚を対象として デッキからレベル4以下の【水属性】モンスターをサーチかリクルートし その除外されているカードを相手の手札に返す。 今パックで登場した深海シリーズが相手の手札をエンドフェイズまで除外するみたいな効果を持っているので そいつを返却して効果を使おう このカードをS素材としたSモンスターは相手モンスターの効果の対象にならない・・・ このカードシンクロ【チューナー】なのか!!! このカードが墓地へ送られた場合 除外されているカード1枚を持ち主のデッキに戻すことが出来る。 相手の手札から除外したヤバいカードをデッキに送り返したりするのに使えるか。 12/21 ディーヴァが成長したような姿をしている。 遊戯王はこういうのが好きだな 是非とも より最新の平気で武装した《科学特殊兵》のリメイク〈超科学特殊兵〉みたいなのを出してくれ ・・・ まぁよくある人魚だな ・・・人の体・・・ 「いつもこのブログを読んでくれてありがとう お礼に、人の体と魚の体、そのちょうど境目を見せてあげようね」 01/11 ETCO-JP043 《飢鰐竜アーケティス》 【魚族】も強化だ レベル9で攻守1000・・・どんな効果だ? 【S召喚】に成功した場合 そのS素材としたモンスターの内、【チューナー】以外のモンスターの数だけドローできる 大量ドローが出来る。 ・・・まぁ2枚ぐらいドローできたらよいかな このカードの攻守は自分の手札×500UP なんかこういう系の効果は久しぶりな気がする。 手札を2枚捨てる事で場のカード1枚を対象としてそいつを破壊できる。 コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル 破壊効果を使うと手札が減ってこいつが弱くなってしまうのか ・・・全体的に なんだか懐かしい感じの漂う効果だ 01/11 ETCO-JP044 《ヴァリアント・シャーク・ランサー》 Ultra,Ultimate,Secret ヴァリアンでシャークでランサー ゼアル感マシマシなモンスターだな レベル5モンスター×2で【X召喚】できる 相手の場のモンスター1体を対象として 自分の場のX素材を1つ取り除き(別にこいつのX素材じゃなくても良いのがミソ) 対象のモンスターを破壊。 自分の場に他に【水属性】Xモンスターが存在する場合 コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル Xモンスターを複数体並べるのは難し・・・かった 今度4月からまたルールが変わるのだ!!! このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で 自分の場のほkの水属性Xモンスターが戦闘効果で破壊された場合に発動できる デッキから魔法カード1枚を選んでデッキトップに置く ・・・ デッキトップに置くのはもちろんあれだ 《RUM-七皇の剣》 01/11 ETCO-JP045 《アロメルスの蟲惑魔》 Super,Secret 【蟲惑魔】にも新しい子が追加された… きっとこういった種族も何者かにレビューされてたりするんだろうか レベル4モンスター2体以上で出せる【Xモンスター】だ X素材を持っていたら罠カードの効果を受けない、流石の効果 X素材を2つ取り除いて 自分の墓地から【昆虫族】【植物族】のレベル4モンスター1体を選んで蘇生 自分のカードの効果で相手モンスターが場から離れ墓地へ送られたり除外された場合に このカードのX素材を1つ取り除くことで そのモンスターをパクって自分の場にSS なかなか汎用的のような気がする。 01/11 ETCO-JP046 《アクセスコード・トーカー》 Ultra,Ultimate,Secret,Holographic 十字のマーカーを持った(恐らく)最後の【コード・トーカー】モンスター 【リンク召喚】に成功した場合そのリンク素材にしたリンクモンスター1体を対象とし このカードの攻撃力はそのリンクモンスターのマーカー×1000攻撃力がUPする 3000アップさせれば完璧だろう 自分の場か墓地のリンクモンスター1体を除外して 相手の場のカード1枚を選んで破壊 まさかのこの②の効果はターン1が付いていないが 属性に付き1回の制限があるので 最大で(神属性を含めて)7回となる このカードの効果発動に対して相手は効果を発動できないので 相手の場を焼け野原にする事が出来るだろう 【サイバース族】は属性がばらけているのでどんどん使えるだろう 11/16 どでかーいランスを持ってる。 素のコード・トーカーが鎧を着こんでいる感じなのか 期間は少し短かったが 色々と紆余曲折を経て ここに至ったと考えると感慨深いものがある。 最後の方になると金色っぽくなるのは遊戯王あるあるだなぁって思う 12/21 アクセスって 言葉ではよく使うような気がするけど 自分は 余りアクセスと言う行為を行っている気がしない そもそも何をもってして アクセスという行為と判断してよいのかが分からない ・・・今遊戯王wikiとかを見ながら このレビューを書いている この遊戯王wikiを見るという行為自体が アクセスと言えるのだろうか 01/11 ETCO-JP047 《プロキシー・F・マジシャン》 仲間内のデュエルでプロキシが許されるのは 《大嵐》を《ハーピィの羽根箒》と言い張るときだけです 【炎属性】・・・マジシャンなのに【サイバース族】うん サイバース族だね 自分のメインフェイズに自分の場から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送ることで・・・ まぁいちいち説明するのも面倒なので 融合効果をもってるで伝わる筈 このカードのリンク先に【融合モンスター】が融合召喚された場合に発動できる 手札から攻撃力1000以下のモンスター1体をSS Fはフュージョンの事か ルビでは何の捻りもなしに 「エフ」 って書かれていて面白いと思いました。 フェフ 11/16 何か、今までになかったかのような見た目の プレイメーカーが使用したモンスターだな マジシャンとは言っているが どちらかと言うと 己が肉体で戦った方が強そうな雰囲気が漂っている。 まぁこれも遊戯王にはよくある事だ 手に持つ鈍器のようなもので相手をぶん殴って攻撃する 12/21 〈なんちゃら・リンク・マシシャン〉みたいなのが今後出てくると思うのだけど そうなるとリンクは L になるのだろうか? 儀式・融合・S・X・ペンデュラム・リンク それぞれアルファベット1文字に直すと R・F・S・X・P・L 儀式はリチュアルのRで …かぶりが無い、完璧です 明治大正昭和平成令和 MTSHR こんな感じで これを考えると 今後遊戯王に登場するかもしれない召喚方法が推測できるかも 01/11 ETCO-JP048 《スプラッシュ・メイジ》 Rare ・・・最近スプラトゥーンしてないなぁ・・・ メイジなのに【サイバース族】OKだ 自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる 効果を無効にして守備表示で蘇生 この効果発動後ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかSSできない サイバース族しかSSする気はない シンプルな効果だ それでいて強い 効果を無効にするのはえらい…っていうかそうじゃないとヤバい 11/16 ザ・魔法を使います っていう見た目のモンスター こんな感じで水のベールを張っている リスの画像があったような・・・ サイバース族は 色々な姿のモンスターが出てきたが やっぱり最終的に行き着くのは人型が多くなっていったな 12/21 ペーパーマリオ カラースプラッシュ というゲームがあってだな 買ってないのだが・・・ どうしてこうなってしまったのだろうか…と思っていたが 最期の最期の 100%エンディングでの あのペンキーの雑な戻ってきかたを見て 「あ・・・これはペーパーマリオシリーズだ」と 最期に認めました。 01/11 ETCO-JP049 《リンクロス》 クロスという名前がついてはいるが リンク1の【リンクモンスター】だ リンク2以上のリンクモンスター1体で出せる・・・退化 リンク召喚に成功した場合に発動できる リンク素材に使ったモンスターのマーカーの数まで 自分の場に「リンクトークン」をSS この効果の発動後ターン終了時まで自分はリンクトークンをリンク素材にできない 何でだよ!!!(# ゚Д゚) 11/16 スターミー ブレインズの姿 ╋ 12/21 ┏┳┓ ┣╋┫ ┗┻┛ 01/11 ETCO-JP050 《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》 Ultra,Ultimate,Secret ついに出たリンク6の【リンクモンスター】だ 【@イグニスター】で 最終決戦に相応しい・・・個人的にはリンク8も出してほしかったけど・・・ このカードは自分の場に1体しか表側表示で存在できないジェネレイド効果 このカードの元々の攻撃力はリンク素材にしたモンスターの数×1000 召喚の条件から最低でも3000となる、目指せ6000 他のカードの効果を受けない最強の耐性 【壊獣】?やめてくださいお願いします何でもします ターン1でこのカード以外の自分の場のモンスター1体を対象として そいつを破壊してこのカードのリンク先となる自分の場に 「@イグニスタートークン」をSS 11/16 なんだかずいぶんと概念的なお姿になってしまったなぁって感じる 〇◎○ アットマークの周りのリング的な感じか 剃刀みたいな武器だな 勢いよく振るとシャキンって広がる感じでしょう 12/21 リンク8を想像してる時に 盤面が全部埋まった時に 「新たにモンスターを召喚する」 「何、だがもう場が埋まってどこにも出せる場所はないハズ」 「俺がモンスターを出す場所は、”真ん中”だ!!!」 っていう展開があってほしかったけど まぁ今となっては無いものねだりだ 01/11 ETCO-JP051 《コードブレイカー・ウイルスバーサーカー》 何か突然草薙さんが使ったカードが出てきたぞ ウイルスバーサーカーって名前がヤバそうなものとヤバそうなものを組み合わせて 超やばそうに見える 面白い方向のマーカーを持った【リンクモンスター】だ 【コードブレイカー】モンスターを含むモンスター2体以上という事は 新カテゴリーです。 SS成功時にこのカードが相互リンク状態の場合 自分の手札・墓地からコードブレイカーモンスターを2体まで選び リンクモンスターのリンク先の自分相手の場にSS 相手の場にも出せるってのはこの手の効果では非常に珍しい 自分メインフェイズに自分相手の場のリンク状態のコードブレイカーモンスターの数まで 相手の場の魔法罠カードを選んで破壊 場をコードブレイカーモンスターで埋め尽くしてやろう 01/11 ETCO-JP052 《コードブレイカー・ウイルスソードマン》 【コードブレイカー】だ 効果モンスター2体で出せる【リンクモンスター】 攻撃力2300は結構高めではなかろうか、リンク2にしては SS成功時このカードが相互リンク状態の場合 自分の手札デッキ墓地から《コードブレイカー・ゼロデイ》1体を選び リンクモンスターのリンク先の自分相手の場にSS 相手の場にも出せるのは(ry このカードが相手によって破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに このカードを蘇生 その後このカードが場から離れる場合は除外される。 ウイルスは消しても消しても出てくるって事か よくあるな ×ボタンを押しても消えないウィンドウとか 01/11 ETCO-JP053 《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》 【剛鬼】生きとったんかワレー 戦士族モンスター2体以上で出せるリンク4の【リンクモンスター】 攻撃力がこのカード以外の自分の場のリンクモンスターのリンクマーカーの数×200UP とりあえず何か他に仲間のリンクモンスターが居たら攻撃力は3000に到達する。 リンク召喚したこのカードは他のカードの効果を受けない、強い耐性 自分の場の剛鬼リンクモンスター1体をリリースしそのリンクマーカーの数まで 場のカードを対象としてそのカードを破壊 破壊効果を使うと自分の攻撃力が少し下がってしまうのは少々考え物だ 上手く使おう 01/11 ETCO-JP054 《海晶乙女グレート・バブル・リーフ》 Ultra,Ultimate,Secret 【水属性】モンスター2体以上で出せるリンク4【リンクモンスター】 お互いのスタンバイフェイズに自分の墓地か場の表側表示のモンスターの中から 水属性モンスター1体を除外して1ドロー モンスターが除外されるたびにこのカードの攻撃力は ターン終了時まで除外されたモンスターの数×600UP 手札から水属性モンスター1体を墓地へ送って 除外されている自分の【マリンセス】モンスター1体を選んでSS 除外ゾーンやら手札やら墓地を行ったり来たりしまくって 攻撃力を上げて殴る 01/11 ETCO-JP055 《清冽の水霊使いエリア》 Super,Secret 【霊使い】【リンク】モンスターシリーズの【水属性】も問題なく出てきた 残りは闇属性と光属性だ、登場するのは2年後かな? ・・・まぁ効果自体は他の霊使いリンクと同じ 水属性モンスターはそこまで環境で出回ってる印象を受けないけど… 今回のパックで《深海のディーヴァ》系モンスター達が暴れ始めたら このカードもEXデッキに控える事が増えていくかもしれない 12/21 あなたはガガギゴ系列のモンスターを従えていたはずだが 新しい水単タイプのポケモンみたいなものを引き連れている。 この子もデュエルターミナルの世界と何らかのかかわりがありそうな気がするけど そういった話は今のところ無いね 出自が謎 創作のし甲斐があるパターン 01/11 ETCO-JP056 《Ai-コンタクト》 【Ai】カードもどんどん増えそう 自分の場に《イグニスターAiランド》が存在する場合 手札のイグニスターAiランドを相手に見せて 3ドローしイグニスターAiランドはデッキボトムに戻す どんだけイグニスターAiランドが好きなんだろうね まぁ 重要なフィールド魔法は3積み必須だからね 11/16 もはやAiの写真集と化しつつあるな お前瞬きする時はこういう 眼みたいな部分に線が出てくるタイプのキャラだったんだな 12/21 ETCO-JP057 《逆巻く炎の宝札》 シャドールに影響されたかのようなすごいルビが振られた系カードだが このカードは何となくわかるのでよしとします。 「このカードは【サラマングレイト】カードだ、誰が何と言おうとサラマングレイトカードなんだ」 このカードを発動するターン自分は【炎属性】モンスターしかNS・SS出来ない。 相手の場のカードが自分の場のカードより多い場合 相手の場のリンクモンスター1体を対象として発動 そのモンスターのリンクマーカーの数だけドロー だいたい2ドローは狙えるだろう、3ドローも無理はない 最高6ドロー 夢のようだ 01/11 ETCO-JP058 《リンク・バースト》 自分の場の【リンク】モンスター1体と相手の場のモンスター1体を破壊して1ドロー なかなかシンプルな効果だが 自分はリンクモンスターを使っているのだ 相手も大物を破壊したい 01/11 ETCO-JP059 《メールの階段》 全体的にカード名が難しい【ティンダングル】関連のカードだ 自分メインフェイズに手札からティンダングルカード1枚を捨てて何かが出来る。 この効果で捨てたカードと同名のカードをメールの階段の効果で捨てる事は出来ない 何か難しく書いてあるけど、まぁわかるだろう 自分の場の裏側守備表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にするか 自分の場の表側攻撃表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にするか どちらかを選べる。 ティンダングルは相変わらずトリッキーだ これがシャドールで使えたら大変な事になっていただろう・・・ ん?ターン1制限が付いていない?!?!?!?!?!?!? 01/11 ETCO-JP060 《星義の執行者》 ネメシス・アドラステア・・・かっこいい 自分の墓地と除外されている自分のモンスターの中から【ネメシス】モンスター1体を対象として そいつをSS レベル11以上のモンスターをSSした場合このターン効果を発動できない ちょっとした能力を抑える手法の一つ 01/11 ETCO-JP061 《深海のアリア》 Super,Secret 自分の墓地の【水属性】モンスター1体を除外する事で デッキからレベル4以下の【海竜族】モンスター1枚をサーチする シンプルな効果だ とりあえず ディーヴァとかをサーチすれば間違いないだろうな 12/21 アスキーアートやら 存在しないカードを宣言しないといけない戦死やら すいせいりんの軍団やら 懐かしい面々がそろい踏みではないか 《グロス》生きとったんかワレー 01/11 ETCO-JP062 《コマンド・リゾネーター》 手札から【リゾネーター】モンスター1体を捨てる事で デッキからレベル4以下の【悪魔族】モンスター1体をサーチする シンプルで強い効果 リゾネーターデッキでは今後必須のカードとなるだろう コマンド 01/11 ETCO-JP063 《エアー・トルピード》 自分の場の【水属性】【Xモンスター】1体を対象として そのモンスターのX素材を1つ取り除いて自分の手札の数×400のバーンダメージを与える そしてその与えたダメージ分Xモンスターの攻撃力がターン終了時までUPする 《潜航母艦エアロ・シャーク》の失われた効果がこんなところに来るとは また自分の墓地からこのカードと水属性Xモンスター1体を除外する事で 2ドローが出来る。 これも強力 これでようやく本当に シャークさんのマジックコンボが出来そうだ 01/11 ETCO-JP064 《マドルチェ・サロン》 Rare このカードが魔法罠ゾーンに存在する限り自分は【マドルチェ】モンスター1体を 追加で召喚できる。 このカード以外の自分の場墓地のマドルチェカードが効果で自分の手札デッキに戻った場合 デッキから別名のマドルチェ魔法罠カード1枚を選んで自分の場にセット イラストがかわいい 01/11 ETCO-JP065 《煉獄の災天》 Rare 【インフェルノイド】の関連カードだと!!! インフルエンザが流行りつつあるが、まさかこんなカードが出るとは… 手札を1枚捨てる事でデッキから【悪魔族】モンスター1体を墓地送り 魔法罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って EXデッキからSSされた相手の場のモンスターの数まで 手札デッキからインフェルノイドモンスター、同名カードは1枚までを墓地へ送る とにかく墓地へ送りたいカードだ ①の効果は手札を能動的に捨てられる+悪魔族… 【インフェルニティ】がアップを始めたようです。 01/11 ETCO-JP066 《超重機回送》 ヘビーなカードだ 永続魔法で発動時の効果処理でデッキから【無限起動】モンスター1体をサーチ ターン1で自分の場の【機械族】【Xモンスター】1体を対象とし 表示形式を変更するか このカードをそのモンスターの下に重ねる 回送中 01/11 ETCO-JP067 《ウィッチクラフト・デモンストレーション》 手札から【ウィッチクラフト】モンスター1体をSS この効果でSSしたターン自分の【魔法使い族】モンスターの効果発動に対して 相手は魔法罠モンスター効果を発動できない・・・この時点で強い強い このカードが墓地に存在し 自分の場にウィッチクラフトモンスターが存在する場合エンドフェイズに回収できる ウィッチクラフト特有のインチキ効果 01/11 ETCO-JP068 《眷現の呪眼》 【呪眼】も新規カードが 自分の場にトークンを出す。 自分の魔法罠ゾーンに《セレンの呪眼》が存在する場合2体出せる。 このカードの発動後ターン終了時まで自分は【悪魔族】モンスターしかSS出来ない 墓地のこのカードを除外して このターン自分の場の呪眼魔法罠カードは相手の効果の対象にならなくなる 01/11 ETCO-JP069 《戦華史略-十万之矢》 10万本の矢のエピソードが来たか このエピソードは自分も参考にする策略の1つです。 相手の場の表側表示モンスター1体と自分の場の【戦華】モンスター1体を対象とし 相手の攻撃力は半分、その半分にした分は戦華に与える 《フォース》みたいな効果 自分の場の戦華モンスターが2種類以上存在しこのカードが墓地へ送られた場合 手札かデッキから別名の戦華永続魔法永続罠カード1枚を 自分の場に表側表示で置く 次の策略が待っている 12/21 大丈夫 案山子殿が守ってくださる。 01/11 ETCO-JP070 《メガリス・アンフォームド》 【メガリス】もいけー 相手の場のモンスター全ての攻撃力をターン終了時まで場の儀式モンスターの数×500ダウン か レベル合計が【儀式召喚】するモンスターのレベルの倍になるように手札場のモンスターをリリースし デッキからメガリス儀式モンスター1体を守備表示で儀式召喚 デッキ儀式!!! だけどリリースが倍必要なのか・・・ 01/11 ETCO-JP071 《融合派兵》 Super,Secret こういった融合ほにゃらら系のカードは 派兵やら徴兵やら 軍事関係のワードを引っ付けるのが好きみたいだ 次に出るのは〈融合動員〉かな バンザーイ EXデッキの【融合】モンスター1体を相手に見せつけ カード名が記されている融合素材モンスター1体を手札デッキからSS このカードを発動するターン自分は融合モンスターしかEXデッキからSS出来ない ・・・ いきなり《青眼の白龍》とか出せるじゃないですか!!! 01/11 ETCO-JP072 《繁華の花笑み》 何か珍しいような気がしたが、イラスト的には森羅関連カードか・・・ 自分の墓地の繁華の花笑みの数+3枚を自分のデッキの上からめくって モンスター・魔法・罠の3種類があった場合 そのうち1枚を手札に加え残りを墓地へ送る 無かった場合全てデッキに戻す。 +3枚っていう表記は非常に珍しい ・・・けど、3種類が全てあるっていうのは難しいかも 01/11 ETCO-JP073 《Ai-Q》 なんかこんなタイトルの本があったような気がする・・・ 自分の場に【@イグニスター】モンスターが存在する場合このカードを発動できる 維持コストとして自分のスタンバイフェイズ毎に自分の場の【リンクモンスター】1体をリリースしないといけない そうしないとこのカードは壊れる このカードが魔法罠ゾーンに存在する限りお互いに1ターンに1度しかリンク召喚できない 抑止力になるのだろうか? 11/16 ETCO-JP074 《スカーレッド・レイン》 スカーレッドカードだ 自分の場にレベル8以上の【Sモンスター】が存在する場合に発動出来 場のレベルが一番高いモンスター以外のモンスター全てを除外する。 この効果で除外されなかった場の表側表示モンスターはターン終了時まで 自身以外のカード効果を受けなくなる。 邪魔な奴らを一掃し始めたぞ このカードが墓地に存在する状態で自分の場に【ドラゴン族】【闇属性】SモンスターがS召喚された場合 このカードを回収することが出来る。 何度も何度も使いまわしてやろう 01/11 ETCO-JP075 《エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ》 自分の墓地のランク4以下の【Xモンスター】1体を蘇生し そいつを、【水属性】にしてやろうか 何か珍しい 墓地のこのカードを除外して自分の場の水属性Xモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターよりランクが1高い水属性Xモンスター1体を 重ねてX召喚扱いで出せる。 非常に使い勝手がよさそうな【RUM】のように感じるが 通常罠っていうのが少々遅いかもしれない 01/11 ETCO-JP076 《マドルチェ・プロムナード》 【マドルチェ】の関連カードも出るとは、 期の最後のパックって感じがする。 相手の場の大手側表示のカード1枚と自分の場か墓地のマドルチェモンスター1体を対象として発動できる。 相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にし 自分のモンスターは手札に戻す。 墓地のこのカードを除外する事で 自分の場のマドルチェ【Xモンスター】1体を対象とし 手札・デッキ・墓地からマドルチェモンスター1体を選んで 重ねることが出来る。 色々とかみ合ってますな 01/11 ETCO-JP077 《ウィッチクラフト・パトローナス》 Rare エクスペクト 自分の墓地が除外されている自分のモンスターの中から【魔法使い族】モンスター1体を対象として そのモンスターをデッキに戻してデッキから【ウィッチクラフト】魔法カード1枚をサーチ 墓地のこのカードを除外し除外されている自分のウィッチクラフト魔法カードを 好きな数だけ対象として(同名は1枚まで)手札に加える。 墓地へ送られたターンには使えない 魔法カード回収しまくりですね 01/11 ETCO-JP078 《墓穴ホール》 Rare 手札か墓地のモンスターか除外されてるモンスターの効果を相手が発動した時 その効果を無効にし2000バーンを与える。 何かすごい所の効果を無効にして大ダメージを与えるカードが出てきたな。 狙って使う事は相手にデッキによりけりで難しいかもしれないが 相手には是非とも墓穴を掘ってもらおう 01/11 ETCO-JP079 《巨神封じの矢》 Rare EXデッキからSSされた相手の場の表側表示モンスター1体を対象として そいつの攻撃力を0にして効果を無効にする。 効果無効は強い・・・あ、EXデッキから出てきた奴だけか このカードが墓地に存在する状態で 相手がEXデッキからモンスターをSSした場合に このカードを自分の場にセットすることが出来る。墓地へ送られたターンには使えないが この手の効果に有りがちな その後場から離れたら除外されるっていう一文が無いので 何度も使いまわせそうだ!!! 01/11 ETCO-JP080 《ピンポイント奪取》 お互いそれぞれ自分のEXデッキの裏側表示のカード1枚を選び お互いに確認 同じ種類(融合とかSとか)だったら 相手が選んだカードを墓地へ送り 自分が選んだカードはSSする。 更に元々の種族、属性が同じだった場合 相手は自分が選んだカードの攻撃力分のLPを失う 違った場合自分が選んだカードを墓地へ送り相手は自分が選んだカードをSSする。 ・・・ん? 01/11 以上 なんだか懐かしいカテゴリーが沢山あって面白かった |
ブログの更新に少し飽きてたのだ
で 本日は 遊戯王カードの LEGENDARY GOLD BOX これの発売日だ 買いに言った・・・のだが 売切れてた まぁ仕方ないでしょう 1枚1枚の感想を書きます。 まぁ いつものだ LGB1-JPS01 《ブラック・マジシャン》 Premium Gold 再録カード Vol.1 で初登場した もはや説明不要のカード 魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス 11/09 このカードの所持者の中の人は 来年の大河ドラマで徳川家康を演じるようだ 「本田忠勝、攻撃表示」とか 「ちょっ 違う 酒井忠次が勝手に」とか 「カルバリン砲 射出!」とか 言い放ってくれたらうれしいなぁ(絶対ない) とりあえず超楽しみなので あと1年はNHKをぶっ壊さないでほしいです 11/16 ・・・まぁ色々な事件がおきまして とりあえず言える事はただ一つ 「ちょっ 違う 沢尻エリカが勝手に」 ・・・ いやぁ『いだてん』は散々でしたね。 最後の方になると知ってて実際にテレビで見たことがある人が出てきて それは面白かったと おばあちゃんが言っていたけど 「こんな人じゃなかった」って言ってたのが 脚本の犠牲なのだろうなと思いました。 「ちょっ 違う 宮藤官九郎が勝手に」 12/21 LGB1-JPS02 《青眼の白龍》 Premium Gold 再録カード STARTER BOX で初登場した もはや説明不要のカード 攻撃・守備が最高の、なかなか手に入らない超レアカード。だった 11/09 このカードの所持者の中の人は 最近分断されたアメリカをつなぐために 運び屋になっているそうだ 赤ちゃんをあやしながら 11/16 小島監督は今回 デスストランディングというゲームを作ったが この次はいったいどのような作品を生み出すのだろうか? デスストランディングもシリーズ化して 更に作品を深く掘り下げていくのだろうか? UMAの登場に一喜一憂するらりるれろみたいな集団が現れたり タキシードを着て妙にテンションが上がってるサムが見れたり ヤハーリ・コジマ・カミナンデスっていう通信専用のキャラクターが出たり とかとかとか 12/21 LGB1-JPS03 《真紅眼の黒竜》 Premium Gold 再録カード Vol.3 で初登場した もはや説明不要のカード 希望小売価格10万円 11/09 このカードの所有者の中の人は・・・今何してるんだろう 「スティッキィ・フィンガーーーーーズ」 とかって叫んでいるのだろうか 11/16 次のアニメ化は第六部だね 第四部で 「スゲーッ爽やかな気分だぜ 新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~~~~~~~~ッ」 を見逃してしまい非常にショックだった 第六部では絶対 「カツラが崩壊するー」っていうシーンは 見逃したくないなと思っています。 後 キノピオたちが・・・おや、誰か来たようだ 12/21 LGB1-JP001 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》 Ultra,20th Secret 《ブラック・マジシャン》と《真紅眼の黒竜》の【融合モンスター】 真紅眼の黒竜の代わりに【ドラゴン族】の効果モンスターでも可 ・・・効果モンスターなのか カードの効果にならず効果では破壊されないという安心の耐性持ち 自分のメインフェイズに 相手の場のモンスター1体を選んで破壊し 元々の攻撃力分のダメージを相手に与える!!!ヤベー強い この効果は1ターン中にこのカードの融合素材として使った【通常モンスター】の数まで使用できる。 ってことはブラック・マジシャンと真紅眼の黒竜を素材とすれば2回使えるのか やっぱりヤベー ターン1で魔法罠モンスター効果が発動した時に手札を1枚捨てて その発動を無効にして破壊しこのカードの攻撃力を1000UP これもヤベー 攻守にわたって隙がないぞ!!! 11/09 真紅眼の黒竜の着ぐるみを着たブラック・マジシャン 着てみた融合←New やっぱり 剣と魔法を両方操るキャラクターってのは強く憧れる ・・・しかし DQ世界の魔法剣士のパラメータ補正 これは許せん 11/16 オブとかドラグーンとかっていう部分を見てると なんかヤバい怖かったゲームを思い出す。 特にダンシングベイビーが大量に出てくるシーンは未だに忘れられない 12/21 LGB1-JP002 《ティマイオスの眼》 Parallel 再録カード コレクターズパック-伝説の決闘者編- で初登場した 眼 最近では このカードを使って どこかしらからたった一人の弟子が出てきて 並んだだけ融合をするっていう《ブラック・マジシャン》が 続出している。 融合とは一体・・・ 12/21 LGB1-JP003 《真紅眼融合》 Parallel 再録カード クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した なんちゃら融合の1枚 デッキから直接素材を引っ張り出してきて【融合】するのは やっぱり強すぎると思うんだ 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》もすぐに呼び出せるではないか!!! 12/21 LGB1-JP004 《永遠の魂》 Parallel 再録カード 決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯 で初登場した 魂のカード ・・・もはや【ブラック・マジシャン】には関連カードが多すぎて しかも似たような語感のカードも多くなり どれが何やらよく分からなくなってきたぜ でも大丈夫 遊戯王は複雑そうに見えて複雑だぜ 11/09 エジプトの壁画のようなブラック・マジシャン 「マハード ユガにやられたのか?」 11/16 LGB1-JP005 《深淵の青眼龍》 Ultra,20th Secret これは新しいカードだ! 深い目というどんな目なのかいまいちよく分からないやつから もはや目ですらなくなったぞ 自分の場か墓地に《青眼の白龍》が存在しないと効果が使えない 最近コナミが新しく見つけた縛り方法を持ってる。 SS成功時にデッキから儀式魔法か「融合」をサーチし 自分エンドフェイズにデッキからレベル8以上の【ドラゴン族】モンスターをサーチし 墓地のこのカードを除外する事で 自分の場の全レベル8以上のドラゴン族は攻撃力が1000UPしたり 青眼の白龍2体で決着が着くぞ 12/21 LGB1-JP006 《白き霊龍》 Parallel 再録カード シャイニング・ビクトリーズ で初登場した 白い人…親近感が沸く ブルーアイズは本体以外は攻守が逆転していて 3000の攻撃力の数が無尽蔵に増えていかないようにしている点は 好印象だぞ 原作を忠実に守り続けている気がする。 12/21 LGB1-JP007 《青き眼の賢士》 Parallel 再録カード 上記《白き霊龍》と同じ シャイニング・ビクトリーズ で初登場した 目が青い人々の一人 賢い人だ ブルーアイズは【レベル1】【チューナー】が大親友だ 12/21 LGB1-JP008 《青き眼の威光》 Parallel 再録カード ストラクチャーデッキ-海馬瀬人- で初登場した 光 相手モンスター1体を攻撃できないようにさせる という 優しいカード 12/21 LGB1-JP009 《E・HERO ネオス・クルーガー》 Ultra,20th Secret 《E・HERO ネオス》と《ユベル》で超【融合】 ようやく出てくれたね 相手モンスターとの戦闘を行うダメージ計算前に その相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える効果を持つ。 お互いに痛みを受ける 表側表示のこのカードが相手の効果で場から離れた場合 あるいは戦闘破壊された場合 手札かデッキから《ネオス・ワイズマン》1体を召喚条件を無視してSS こういう 昔に出た原作再現しきれていないカードを創意工夫によって 原作再現っぽい動きができるようにできる姿勢は大好きです。 11/09 「もちろん俺らは抵抗するで? 拳で」 このカードの場合そのセリフがきちんと抑止力になる やっぱり見た目は大切なのだと思いました 11/16 自分も昔 抑止力を持って 回りからの攻撃を防いでいた時期があった。 一体どのような抑止力を持っていたかについては ここでは語らないようにしておく 12/21 LGB1-JP010 《ネオス・ワイズマン》 Parallel 再録カード このカードのオマケに MASTER GUIDE2 という本が付いてきたようだ 「なんで融合モンスターじゃないんだ」という嘆きの声で 各地のデュエリストを覇王化させた 罪作りなカード しかし今回のパックで《E・HERO ネオス・クルーガー》が登場することにより 原作再現っぽく運用することが出来るようになった 11/09 「圧倒的なこの攻撃力!」ポージング 線対象 後ろに融合素材の二人が居る こういうの好き 11/16 「あいつを攻撃しろ」 「いや先にこいつを攻撃するべきだ」 みたいなやり取りを後ろ二人はしているのかもしれない ワイズマン自身は混乱しそうだ やっぱりスタンドは一人一体に限るな 12/21 LGB1-JP011 《ユベル》 Parallel 再録カード PHANTOM DARKNESS で初登場した ふたなりじんがいぼくっこおっどあいやんでれ 属性てんこ盛り スゲーって思いました。 愛されキャラです。 12/21 LGB1-JP012 《E・HERO ソリッドマン》 Parallel 再録カード このカードのオマケに Vジャンプ(2018年3月号) が付いてきたようだ つい最近、兄弟のリキッドマンが登場した そのうち〈E・HERO ソリダスマン〉も登場するんじゃないかな? 同じコナミのゲームだからな 12/21 LGB1-JP013 《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》 Ultra,20th Secret ・・・ん? これは新しいカードなのか!!!名前に似てるのが居て、間違えそうになったぞ 【宝玉獣】モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時にこのカードが手札から飛び出していく 攻撃力3000か、ブルーアイズと同じだな 表側表示のこのカードが破壊されたら 魔法罠ゾーンに永続魔法カードで置かれ、僕の事をずっと見守ってくれる 宝玉獣共通効果 永続魔法扱いのこのカードを除外する事で デッキからレベル4以下の宝玉獣モンスター1体を効果無効でリクルートし 【究極宝玉神】モンスター1枚をサーチする。 獣から神へと進化するのか 12/21 LGB1-JP014 《レインボー・ネオス》 Parallel 再録カード PHANTOM DARKNESS で初登場した 七色の人 やっぱりアニメとかの登場人物の切り札同士の合体とか そういった展開は いくつになっても 胸が熱くなるな 12/21 LGB1-JP015 《レア・ヴァリュー》 Parallel 再録カード FORCE OF THE BREAKER で初登場した ヨハン編の頃は名前の通りレアだったカード 相手に選ばせるカードは面白い 「それでは自分はこの”スーパーレア”の《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を選択する」 12/21 LGB1-JP016 《アドバンスド・ダーク》 Parallel 再録カード DUELIST EDITION Volume 2 で初登場した 160種類の中から当てろと!?!?!?なカード 【宝玉獣】達を皆闇落ちさせて戦う 遊戯王ではよくあることだ 12/21 LGB1-JP017 《シューティング・スター・ドラゴン・TG-EX》 Ultra,20th Secret 《シューティング・スター・ドラゴン》が【TG】化したぞ 【Sモンスター】の【チューナー】とチューナー以外のSモンスターでS召喚できる 召喚何度高し 自分の場のモンスターを対象とするモンスターの効果が発動した時に 自分の墓地からチューナーを1体場外することで発動を無効にし破壊 相手モンスターの攻撃宣言時にその攻撃を無効にする これだけ書かれるととんでもない事のように感じる。 1ターンに1度だ 相手ターンにこのカードが墓地に存在する場合自分の場のSモンスター2体をリリースすることで このカードを蘇生できる。 Sモンスターを2体並べるのか 少々難しいかな 11/09 変形した機械化シューティング・スター・ドラゴンの射撃シーン 左右非対称の戦闘機はダメだって よく教えておかないといけないな でも ロマンがあるのだよ 11/16 こんな感じで色々なカテゴリー合体モンスターを今後も出してくれるなら カードはどれだけ増えるのだろうか? 本当に10万しゅるいまで行けるだろうか? 〈レッド・デーモンズ・ドラゴン・TG-EX〉 〈ブラックローズ・ドラゴン・TG-EX〉 〈ブラクフェザー・ドラゴン・TG-EX〉 〈パワーツール・ドラゴン・TG-EX〉 〈エンシェントフェアリー・ドラゴン・TG-EX〉 これだけで新しく5種類の新カードが出来た やっぱり噴水広場仲良し連合はスゲーぜ 12/21 LGB1-JP018 《フォーミュラ・シンクロン》 Parallel 再録カード STARSTRIKE BLAST で初登場した F-1カー シンプルな効果を持った【シンクロ】【チューナー】で1ドロー 強い 12/21 LGB1-JP019 《シューティング・ライザー・ドラゴン》 Parallel これは新・・・じゃない再録カード このカードのオマケにVジャンプ2018年5月号が付いてきたようだ 生まれた瞬間から 何かの劣化版みたいな宿命を帯びていたが 何となく差別化が可能な感じに調節されている コナミはこういった調節は日々うまくなっているように感じる なんだかんだ20年間も遊戯王カード販売してないっすね 11/09 《シューティング・スター・ドラゴン》とどこが違うのだろう 隣に並べて置いて比べてみないと そんな気がしました。 11/16 ライザーっていう単語もかっこいいなと感じる よく意味は分かんないけど でもやっぱりエグリスタには勝てないな これも意味は分かんないけど 12/21 LGB1-JP020 《TG ハイパー・ライブラリアン》 Parallel 再録カード このカードのオマケに 週刊少年ジャンプ(2011年2号)が付いてきたようだ このカードを次々に【S召喚】して並べて 大量にカードをドロー 相手を圧倒する戦術は強かった 皆もジャンプ3冊買ったよね 12/21 LGB1-JP021 《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》 Ultra,20th Secret これは新しいスーパーなカード ネーミングセンスが直球過ぎるよな気がするが 「スーパーノヴァ」っていう固有名詞があるのだ!!! 【チューナー】3体+チューナー以外の【Sモンスター】1体以上という トンデモナイS召喚指定がなされている!!! 墓地のチューナーの数×500攻撃力が上がるスカノヴァっぽい効果 場のこのカードは相手の効果では破壊されない ターン1で相手モンスターの桜花が発動した時や相手モンスターの攻撃宣言時に このカードもろとも相手の場のカード全てを除外する 全て吹っ飛ばすんだ この効果で除外されたこのカードは次の自分のエンドフェイズに戻ってくる。 カフェの支払いを他の奴らに任せて 自分だけ帰ってくる系の効果だ 12/21 LGB1-JP022 《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》 Parallel 再録カード 上記《フォーミュラ・シンクロン》と同じ STARSTRIKE BLAST で初登場した スカノヴァ ・・・スカノヴァを並べ替えるとデヴィ夫人を思い出すなって思うのは 僕だけでいいはずですわ 難しそうに見えて 結構簡単に出せて、ほどほどに強い 未だに好きなカードの1枚です。 …あまり会社の昼休みのデュエルの時間に使っていないけどな 12/21 LGB1-JP023 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 Parallel 再録カード このカードのオマケに 週刊少年ジャンプ(2008年18号) が付いてきたようだ …12年前だと!!!!!!!!!!!! 小学校に入学したキッズが 高校を卒業してしまっているではないか 時が経つのは早い 守備表示大嫌いドラゴンとか 250円とか レモンとか 我が魂とか 色々な言われ方をしてる1枚 12/21 LGB1-JP024 《コール・リゾネーター》 Parallel 再録カード EXTREME VICTORY で初登場した ダービーが出来なかった行為・リゾネーター コールほにゃららっていうカードで 出来カードをサーチする系のカードが どんどん増えていく これからも 12/21 LGB1-JP025 《FNo.0 未来龍皇ホープ》 Ultra,20th Secret これは新規カードです 【No.】モンスター以外の同ランクの【Xモンスター】3体でX召喚が出来る ・・・ちょっと出しにくいかな あ《FNo.0 未来皇ホープ》に重ねてX召喚も可能なのか いともたやすく出てくるな 戦闘効果破壊されない耐久持ち ターン1で相手がモンスター効果を発動した時にX素材を1つ取り除いて それを無効にできる この効果で場のモンスターの効果を無効にした場合コントロールを奪う 相手に希望は無い 11/16 思ってた以上にマッシブなお姿のように感じる 龍になったり人型に戻ったり 忙しい一族ですな 相手を脅してこちらの味方にするのが ホープ達の基本戦術です。 12/21 LGB1-JP026 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》 Parallel 再録カード このカードのオマケに ナンバーズガイド3 という本が付いてきたようだ 突然竜になったり もうホープは何でもありだなって思った感じです。 手札の【RUM】魔法を捨てて自分の場の【希望皇ホープ】モンスターを 疑似ランクアップさせるっていうのも 無茶苦茶だなぁ(笑)って思ってました 11/16 顔はどこ…あ、ここにあったのか、 左向いてるのか こいつもドラグーンか ダンシングベイビーがあふれ出るな 12/21 LGB1-JP027 《SNo.39 希望皇ホープONE》 Parallel 再録カード V JUMP EDITION 10 で登場した 10 攻撃力が2501じゃない やり直し! 12/21 LGB1-JP028 《ガガガガンマン》 Parallel 再録カード ABYSS RISING で初登場した きっと次に出てくるのは〈ガガガガガンマン〉だねカード 「お前のライフは800、俺の場にはレベル4モンスターが2体 OK?」 「OK」 ドォオオン 12/21 LGB1-JP029 《銀河眼の残光竜》 Ultra,20th Secret 新しいカードだ このカードをデッキに戻してシャッフルし次のターンこのカードを再び引けたら相手に大ダメージ…みたいな効果は無い 自分の場に【ギャラクシーアイズ】モンスターが存在していたら 手札から守備表示でSSできる。 いともたやすく出てくる X素材となっているこのカードが【Xモンスター】の効果発動の為に取り除かれた場合に 手札デッキから《銀河眼の光子竜》をSSするか 自分の場のXモンスターの下に重ねることが出来る。 この効果を自分のバトルフェイズに発動した場合 自分の場の全ての【No.】Xモンスターの攻撃力が倍になる。 お楽しみは終わりだ ・・・ありゃ、シリーズが違う 12/21 LGB1-JP030 《銀河眼の光子竜》 Parallel 再録カード PHOTON SHOCKWAVE で初登場した 色々な名前がゴチャゴチャ付いてくる前のみつこ 何らかの効果でエンドフェイズに破壊されてしまうこのカードを使用して 手札から別の銀河眼の光子竜をSSする事を 僕は『銀河眼ロンダリング』って呼んでいる 12/21 LGB1-JP031 《No.62 銀河眼の光子竜皇》 Parallel 再録カード PRIMAL ORIGIN で初登場した フォトンやらプライムやら単語がゴチャゴチャ付き始めたなっていうドラゴン しかも最後が皇でお前は竜なのか人型なのか よく分かんねー タキオンも名前に入れてあげればよかったのに 12/21 LGB1-JP032 《フォトン・サンクチュアリ》 Parallel 再録カード PREMIUM PACK 14 で初登場した 領域 【光属性】しか出せなくなるがトークンがいきなり2体も呼び出せる 【リンク】召喚と相性が抜群だ! 12/21 LGB1-JP033 《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード》 Ultra,20th Secret 新規カードだ 《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》がオーバーロードした 次のターンに使用できるマナクリスタルが減ってしまうではないか(怒) 【エクシーズ】【ペンデュラム】も超久しぶりの気がする P効果はターン1自分のメインフェイズにPゾーンのこのカードをSSし 【リベリオン】モンスターか【幻影騎士団】モンスター1体を このカードの上に重ねX召喚扱いでEXデッキからdせる その後自分のPゾーンのカード1枚をその下に敷ける まずどうやってこいつ自体を場に出すかが問題だな レベル7モンスター2体でX召喚できる 未だに難しい印象を受ける条件 ターン1しかSSできないのは暴走を抑止する意味合いがありそう レベル7モンスター2体を用意せずともリベリオンXモンスターの上に重ねてX召喚も可 こっちを狙おう ランク7のXモンスターを素材にしてX召喚したこいつは 3回攻撃が可能、相手は死ぬ、自分は笑う モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合 このカードはPゾーンに行く、こいつは死ぬ、こいつはPゾーンへ行く 11/16 《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》と比べ どこら辺が変わったのだろう? しっぽ?の先についてるボンボンみたいなのが 目立つようになってるような気がする。 やっぱりバチバチしてるとオーバーロードっぽいな 12/21 LGB1-JP034 《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》 Parallel 再録カード クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した 黒と緑のグラデーション そのうち 何たら白竜と 何たら紫竜も出るんだろうなぁって思ってて やっぱり出てきたっていう思い出 11/16 《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード》と比べてどこが違うのだろうか? こいつは立っている姿だけど オーバーロードの方は転びそうになっている姿 と覚えよう 12/21 LGB1-JP035 《相克の魔術師》 Parallel 再録カード 上記《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》と同じ クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した この頃はまだ抑え気味だった【魔術師】軍団の一人だ 今となってはスケール1や8は当たり前 中には0やら13っていうのも出てきて 【P召喚】はやっぱり悪の召喚方法だぜ 12/21 LGB1-JP036 《相生の魔術師》 Parallel 再録カード 上記《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》と同じ クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した この頃はまだ抑え気味だった【魔術師】軍団の一人だ こいつは素のスケール8だが条件によってはスケールが下がってしまい【P召喚】がしにくくなる 今となっては縛りの無いスケール8は当たり前 中には0やら13っていうのも出てきて P召喚はやっぱり悪の召喚方法だぜ 12/21 LGB1-JP037 《DDD死謳王バイス・レクイエム》 Ultra,20th Secret おい新しい事業主が現れたぞ 一族経営に拍車がかかってる P効果は 自分の場の【契約書】を好きなだけ破棄して このカードをSSして破棄した契約書の枚数分このカードのレベルを上げるか下げる。 ちょっと条件はあるが 簡単に出てくる攻撃力2800だ このカードがモンスターゾーンに存在する限り 自分は【DDD】モンスターしかSS出来ない一族経営効果 このカードを素材として出したDDDモンスターは ターン1で場のカード1枚を破壊し、場か墓地の契約書1枚をデッキに戻し 1000LPを回復する。 このカードは繋ぎか 12/21 LGB1-JP038 《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》 Parallel 再録カード スペシャルサモン・エボリューション で初登場した 会長 ・・・実際に会長ってどんな仕事してるのか よくわかんないです。 自分の会社にも居ますが ・・・ DDDって シンプルな社長は居ないんだな 12/21 LGB1-JP039 《DD魔導賢者ケプラー》 Parallel 再録カード ブースターSP-レイジング・マスターズ- で初登場した 試作品 最初期の魔導賢者はスケールがだんだん縮まってしまうという デメリットが付いてたんだよなぁ ってのを思い出させてくれる1枚 12/21 LGB1-JP040 《地獄門の契約書》 Parallel 再録カード ブースターSP-レイジング・マスターズ- で初登場した 契約書 効果はシンプルイズベストな 【DD】モンスターのサーチだ 12/21 LGB1-JP041 《デコード・トーカー・ヒートソウル》 Ultra,20th Secret なんちゃらソウルって名前になると ものすごくロックマンエグゼ感が出てくるなと思いました CAPCOM感 属性が異なる【サイバース族】モンスター2退場で出せる【リンク】モンスター、リンク3 リンク先のモンスターの数×500攻撃力が上がる 【コード・トーカー】っぽい効果 自分相手ターンに1000LPを払う事で1ドローする効果もある その後自分のLPが2000以下なら 場のこのカードを除外し EXデッキから別名のリンク3以下のサイバース族モンスター1体をSSする 「バーニングドロー」か 11/16 《パワーコード・トーカー》「属性がかぶってる!!!」 炎の力を得た《デコード・トーカー》 そのうち【ダイナレスラー】とか【マリンセス】とかの力を得て 〈デコード・トーカー・グランドソウル〉 〈デコード・トーカー・アクアソウル〉 みたいなのも出てくるのか? 12/21 LGB1-JP042 《エクスコード・トーカー》 Parallel 再録カード EXTREME FORCE で初登場した 目に優しい色合いをした【コード・トーカー】だ カメムシという不名誉なあだ名をつけられてしまっていた っていうのを上記リンク先の感想でも書いていたはず 懐かしい 今回はホログラフィックは無いので 姿が見えないことは無いだろう 11/16 写真の撮り方で太ってるように見えたり痩せてるように見えたりするのか インスタの様だ 「君なんか写真と違わない?」 12/21 LGB1-JP043 《フレイム・バッファロー》 Parallel 再録カード ストラクチャーデッキ-パワーコード・リンク- で初登場した バッフロン 1枚捨てて2枚引く 2枚引いて1枚捨てる 結局どちらも枚数は違わないが 後者の方が少し強いような気がする。 12/21 LGB1-JP044 《サイバネット・バックドア》 Parallel 再録カード ストラクチャーデッキ-サイバース・リンク- で初登場した 後ろ戸 緊急で逃げた後に次につながるカードもサーチできるという トリッキーなカード 【サイバース族】だなぁって感じるけど そもそもサイバースって何なんだろうな 12/21 LGB1-JP045 《ヴァレルエンド・ドラゴン》 Ultra,20th Secret 新しいカードだ 【ヴァレル】にも【ランク5】が登場だ 効果モンスター3体以上で【リンク召喚】が出来る 戦闘効果で穿かされずモンスターの効果の対象にならない この耐性は強い 太陽に取らない魔法罠の影響は受けてしまうが・・・ 相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる殲滅効果 場の効果モンスター1体と自分の墓地の【ヴァレット】モンスター1体を対象とし その墓地のヴァレットを蘇生し 場の効果モンスターは効果を無効にする。 この効果の発動に対して相手は何もできず コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル どちらかと言うとガードが固くなったヴァレットっていう印象・・・だったけど 全体攻撃の時点で攻撃的だった 12/21 LGB1-JP046 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 Parallel 再録カード SAVAGE STRIKE で初登場した S 墓地の【リンクモンスター】の再利用方法を教えてくれたカード 今日もどこかで ヴァレルカウンターをリロードしてるんだろうな 12/21 LGB1-JP047 《トポロジック・ボマー・ドラゴン》 Parallel 再録カード CODE OF THE DUELIST で初登場した 一番最初のリボルバーっぽいカード このカードのリンクマーカーの先にモンスターをSSした時はこう言おう 「いいや!「限界」だッ!押すねッ!」 12/21 LGB1-JP048 《トポロジック・トゥリスバエナ》 Parallel 再録カード FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した なんだか効果がシンプルっぽいなぁって雰囲気を受けたが 実際買おうとすると 値段がめちゃくちゃ高くてびっくりするカード 12/21 以上です。 ・・・ん 遊戯王に新情報が!!! |
本日は遊戯王カード
ストラクチャーデッキ リバース・オブ・シャドールの発売日だ 「今再び、封印を紐解かん」 では早速 感想を書いていく 再録カードが多いのでネタ多め SD37-JP001 《聖なる影 ケイウス》 Super 1 聖なる影と書いて「カドシャドール」と読む その心は 絶対読めないでしょう 【シャドール】の新しい1枚・・・【光属性】だ!!! 【リバース】効果持ち・・・まぁシャドールだからそうか リバースした場合、手札からシャドールモンスター1体を表か裏守備でSS カードの効果でこのカードが墓地へ送られた場合 手札からシャドールモンスター1体を墓地へ送り このターン 自分の場のモンスターの攻守はこの効果で墓地へ送ったモンスターの 元々のレベル×100UP ・・・ これ●付きの効果を適用する効果なのだが 一体誰に効果を付けているのだろうか? 11/16 お前はケルキオン ずいぶんとドナルドダックを想起させる顔になってしまわれて… 紐で縛られてる最中 時系列は何時? 12/07 SD37-JP002 《影霊の翼 ウェンディ》 Super 1 ウェンディも懐かしい ネバーランドに上陸しようとして撃墜されそうになった人だ(違う) 【風属性】の【シャドール】 リバースした場合 デッキから別名のシャドールモンスター1体を表か裏守備でリクルート カードが墓地へ送られた場合 デッキから別名のシャドールモンスター1体を裏守備でリクルート 何が何でもリクルートしたいウーマンだ やっぱり風属性の【ガスタ】当たりの血をひいているのだろう 11/16 ウェンディ、お前もあっちやこっちで色んな名前で登場して忙しそうだな 服装が寒そう シャドールっぽさが無いが そもそもシャドールっぽさとは何ぞやのレベルになりつつあるので問題ありません ・・・しいて言うなら 紐っぽい物で括られてたりしてたら シャドールと名乗れる 12/07 SD37-JP003 《影依の巫女 エリアル》 Super 1 これは…新規カードだ ノェル シャドールはこんなのばっかりだ 【リバース】した場合に除外されている自分の【シャドール】モンスター1体を 表側守備表示か裏側守備表示で帰還させる。 シャドールの除外戦術って何かあっただろうか? このカードが効果で墓地へ送られた場合 お互いの墓地のカードを合計3枚まで対象とし除外できる。 相手の墓地のカードを除外して邪魔をするとかが良いかな? 自分の今後のために何かを除外するのが良いかな? 11/09 カプセルの中に封印中 【インフェルノイド】という人たちが このカプセルを所持していたなぁあいつらは今頃どうしているのだろうか? ・・・ 気が付いたら シャドールが女の子軍団カテゴリーになってる やっぱりその方が売れるからだろなぁ 11/16 イェ オル カド リー ノェル ウェ モー ミェル メル デュル オシ マイ 12/07 SD37-JP004 《シャドール・ファルコン》 1 再録カード ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した ファルコーーーーーーーーーーン どうしてあなたは【チューナー】なの? と思っていた時期が私にもありました。 最近のカテゴリーには 謎のチューナー指定モンスターが1体存在することはさして珍しくなくなった ・・・まぁその方が ハリファイバーとか ハリファイバーとか ハリファイバーとか を使用するために都合が良いからだろう 11/16 ポケモンの飛行タイプって だいたい空中から吊り下げられた感じになってるから 【シャドール】化しつつあるのかな? SD37-JP005 《シャドール・ヘッジホッグ》 1 再録カード 上記《シャドール・ファルコン》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した ハリネズミでチュー 遊戯王ってヘッジホッグって名の付くモンスターもちょくちょく出てくるな やっぱり 最近姿が一新された青色の音速ハリネズミの影響なのだろう 12/07 SD37-JP006 《シャドール・リザード》 1 再録カード 上記《シャドール・ファルコン》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した ヒトカゲの進化系 攻撃力が1800っていうのがやべーなぁって思ってた登場当時 しかしさらに・・・ 12/07 SD37-JP007 《シャドール・ドラゴン》 1 再録カード 上記《シャドール・ファルコン》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した 《ヂェミナイ・エルフ》「攻撃力1900」だと 同パックで登場したばかりの《炎竜星-シュンゲイ》が【シャドール】化していて この時点でこいつらが劣勢ではないか と思っていました。 12/07 SD37-JP008 《シャドール・ビースト》 1 再録カード 上記の《シャドール・ファルコン》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した 獣 獣と言えば・・・ 僕はレゴシっていうキャラクターが最近お気に入りです ハイイロオオカミのフレンズです 11/16 猫がこういったポーズをしていたら かわいいなと思いました。 こにゃみかん 12/07 SD37-JP009 《シャドール・ハウンド》 1 再録カード ネクスト・チャレンジャーズ で初登場した ハウンド 超強いカテゴリーは、最初に登場したカードがめちゃくちゃ強くて 後から追加で登場したカードは弱めになっていくっていう 【BF】現象というものが 存在して・・・ 12/07 SD37-JP010 《イェシャドール-セフィラナーガ》 1 再録カード クロスオーバー・ソウルズ で初登場した イェ 名前が読みにくいなぁって思ってました。 まぁ今に始まった事ではない 猫も杓子も【P】モンスターになってた時期だった やっぱりグラデーションがきれいで好き 見てる分には 12/07 SD37-JP011 《オルシャドール-セフィラルーツ》 1 再録カード 上記《イェシャドール・セフィラナーガ》と同じ クロスオーバー・ソウルズ で初登場した オル ・・・そういえば 【セフィラ】の集合イラストが ペイントで作れそうだったなぁってのが思い出 そう思えば 全員カメラ目線で面白かった 【聖騎士】の集合イラストは すごかったんだなぁって思いました。 12/07 SD37-JP012 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》 1 再録カード 混沌を制す物 で初登場した ・・・あなたここに居て良いのか!?!?!?!? このストラクチャーデッキは【シャドール】ので【カオス】じゃないですよ!!! まぁ 【光属性】と【闇属性】ってなったら こいつが出てくるのもわかるな ひかりとやみがあわさってさいきょうにみえる 11/16 カーオスソルジャァーーー なぜ叫んだかは未だに謎 これぞカオス・ソルジャーっていう見た目だが どこら辺がカオスなのだろうか? やっぱり明るさと暗さが合わさった鎧を着ているからだろうか 12/07 SD37-JP013 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 1 再録カード 新たなる支配者 で初登場した 相手モンスターをリリースするという超強い除去効果を持ったカード こいつを相手にプレゼントした後は 3000という攻撃をどうやってかわすかを考えよう 攻撃名は 「城之内ファイアー」 12/07 SD37-JP014 《ダーク・アームド・ドラゴン》 1 再録カード PHANTOM DARKNESS で初登場した マホウノジュモンボチヤミサンタイ ボチニヤミゾクセイモンスターガサンタイソンザイスルダケデ イトモタヤスクデテキテ バヲアラシマクッテイク コウゲキリョク2800モキョウリョク キョウモドコカデ ボチヤミサンタイ 12/07 SD37-JP015 《妖精伝姫-シラユキ》 1 再録カード ザ・ダーク・イリュージョン で初登場した これぐらいの擬人化具合だと一番近いのは何だろう? けものフレンズはもうちょっと擬人化しないといけない BEASTARSはもうちょっと動物に近づけないといけない 十二支んも微妙に違うし 擬人化レベルは難しいととです。 12/07 SD37-JP016 《Emトリック・クラウン》 1 再録カード クラッシュ・オブ・リベリオン で初登場した 【Em】 あまりいい思い出は無い とりあえず 【ランク4】の【魔法使い族】の【Xモンスター】を出してくれたのが 一番うれしかったです。 ショウマストゴーオン 12/07 SD37-JP017 《終末の騎士》 1 再録カード PANTOM DARKNESS で初登場した ウィークエンドナイト 騎士シリーズの中で一番シンプルな効果 しかも【闇属性】が強いと来たもんだ サモプリシュウマツチェインデッキトップダムド 今は唱える事が出来なくなった呪文 12/07 SD37-JP018 《ライトロード・アーチャー フェリス》 1 再録カード このカードのオマケに Vジャンプ2014年2月号 が付いてきた 弓術が得意なフレンズ ・・・ この【シャドール】ストラクでは 一体どうやって運用すればいいんだ? 11/16 この方は 等身は上がっているが けもフレレベルの擬人化だろう 猫か? …そういえば 【トワイライトロード】っていうそっくりさん集団は もう種類増えないんだろうか? 12/07 SD37-JP019 《超電磁タートル》 1 再録カード 決闘王の記憶‐決闘者の王国編‐ で初登場した カメェェェッー! 遊戯王の世界には 自称神の亀やら そのうち本当に神になる亀やら いろんな亀が存在している 味方の命を犠牲にして相手の城を破壊する外道戦術モンスターも亀だった 11/16 SN 昔磁石すらうまく使いこなせない理科の先生がいて 曰く 「自分は生物専門だ」とのことだった 理科にも色々と種類がある とりあえず 分銅を素手で触るのはやめたまえ 12/07 SD37-JP020 《マスマティシャン》 1 再録カード コレクターズパック‐伝説の決闘者編‐ で初登場した 超強いじーちゃん、何でお前がじーちゃん、ここにいるぞじーちゃん このストラクでも デッキからレベル4以下のモンスターを落とす効果は有効だ そのまま【シャドール】軍団の効果が発動する 12/07 SD37-JP021 《クリバンデット》 1 再録カード 上記《マスマティシャン》と同じ コレクターズパック‐伝説の決闘者編‐ で初登場した お前こんな効果だったっけ?モンスター 今日もどこかでデッキをめくりまくって 魔法・罠カードを探しているのだろう 残りは全て墓地へ捨てるっていうのが優秀 《針虫の巣窟》「・・・」 12/07 SD37-JP022 《ペロペロケルペロス》 1 再録カード PREMIUM PACK 17 で初登場した なめなめ犬 墓地へ送って効果発動のタイミングを見計らう そういう系のカードは 見えてる地雷 やっぱり見えてる地雷は厄介だ 12/07 SD37-JP023 《影牢の呪縛》 1 再録カード 上記の《シャドール・ファルコン》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した ・・・そういえば影牢っていうゲームがあったよね カード名に【シャドール】が入ってない やり直し まぁそうすることで カードのバランスを調節しているのだろう 何でもかんでもカテゴリー内でサーチできたら それはそれでヤバいからな 12/07 SD37-JP024 《神の写し身との接触》 1 再録カード ネクスト・チャレンジャーズ で初登場した 禁書目録(インデックス)よりもすさまじい 読み方を強要されるカード名のカード 速攻魔法の【フュージョン】 相手にとどめを 11/16 ウィンダだった「オラに元気を分けてくれー」 あるいは 飛行石の結晶を根っこの中から発見して ものすごく喜んでるシーン 12/07 SD37-JP025 《魂写しの同化》 1 再録カード ザ・シークレット・オブ・エボリューション で初登場した 絶対にルビが分からないカードの1枚 「お前を〇属性にしてやろうか」効果 というよりも 装備魔法で【融合】を行うっていう 斜め上の発送は好きです。 12/07 SD37-JP026 《超融合》 1 再録カード 上記《ダーク・アームド・ドラゴン》と同じ PHANTOM DARKNESS で初登場した 俺とお前でカード あちこちで手に入るようになって 多くの人が持っているカードだが やっぱりこのカードが突然使われると驚く そして笑う やっぱり【HERO】はズルい 12/07 SD37-JP027 《簡易融合》 1 再録カード CYBERDARK IMPACT で初登場した カップラーメン カップラーメンが…だいたい100円で買えるのかな? だとするとライフポイント1000は100円という事になる つまり8000のライフポイントは800円となる そう考えると なかなかな価値があるのだなと思う 12/07 SD37-JP028 《闇の誘惑》 1 再録カード EXTRA PACK で初登場した そういえばお前海外出身だったなカード 今日もどこかで※何か今回の感想で『今日もどこかで』っていう言い回しを多用してるような… 世界の誰かを闇に誘惑しているのだろう 12/07 SD37-JP029 《おろかな埋葬》 1 再録カード STRUCTURE DECK-城之内編- Volume.2 で初登場した 相手の墓地にカードを置くだと!!! って原作で登場して思ったカードです。 米花町とは違うベクトルで治安の悪い童実野町では 相手のデッキに紛れ込んだカードは 返してもらえない可能性が高い 12/07 SD37-JP030 《リビング・フォッシル》 1 再録カード COLLECTORS PACK 2018 で初登場した 紳士恐竜 その実はレベル4以下にしか使用できないが 普通に蘇生カードと言っても差し支えない 回収して何度も使いまわし・・・ ができにくい形にしているのが 《早すぎた埋葬》から学んでいる点が多くあって好印象 11/16 ジェントルマンのきょうりゅうが勝負を仕掛けてきた ジェントルマンのきょうりゅうはウオノラゴンを繰り出した …中略… ジェントルマンのきょうりゅうを倒した きょうりゅう「私を倒すとはなかなかやりますな」 わしにしね は賞金として100000円もらった 12/07 SD37-JP031 《貪欲な壺》 1 再録カード ELEMENTAL ENERGY で初登場した 壺 色々な壺が登場したが 使い終わったら自爆して墓地へ送られることは どの壺も初心を忘れていない証拠だ 12/07 SD37-JP032 《ハーピィの羽根帚》 1 再録カード このカードのオマケに 遊戯王デュエルモンスターズⅡ 闇界決闘記 が付いてきたようだ っていうより ついにこのカードが沢山手に入るときが来た。 これで《大嵐》を 「このカードはハーピィの羽根帚、いいね」 とか 「このカードはハーピィの羽根帚だ、誰が何を言おうとハーピィの羽根帚なんだ」 みたいなことをしなくて大丈夫になった テンション上がるなぁ~ 12/07 SD37-JP033 《影光の聖選士》 Super 1 このカードは・・・新カードだ! カーネーション・・・遊戯王 うっ頭が・・・ 自分の墓地の【シャドール】モンスター1体を対象として そいつを表か裏守備で蘇生する 自分の墓地からこのカードとシャドールカード1枚を除外する事で ●自分の裏側表示モンスター1体を表側守備表示にする ●自分の表側表示モンスター1体を裏側守備表示にする このどちらかが使える カードクルクル 11/16 光の弾に手を伸ばす アタックしようとしているのだろうか ネットに引っかかってるっぽいけど ネットに引っかかると反則になりますよ 12/07 SD37-JP034 《影依の原核》 1 再録カード 上記《シャドール・ファルコン》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した ルーツ そういえば昔 ルーツっていうコーヒーがあったなぁて思いました。 コーヒーは 宇宙人が売ってるものだけじゃないんすよ 12/07 SD37-JP035 《堕ち影の蠢き》 1 再録カード 上記《シャドール・ファルコン》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した ウゾウゾしてそうな漢字のカード カード名に【シャドール】が入っていない やり直し! 11/16 そりゃ《風竜星-ホロウ》も自分の影っぽい奴と出くわすと こんな目になりますよ シャドー風竜星-ホロウ だな 単純に名前の戦闘にシャドーを付けて敵っぽくすると 任天堂っぽくなる不思議 12/07 SD37-JP036 《魂源への影劫回帰》 1 再録カード レイジング・テンペスト で初登場した アイオーン…母音含有率50%Over 罠カードっていうのが遅いのが残念 …これがもし捨てるカードがデッキから選べでもしたら… 12/07 SD37-JP037 《迷い風》 1 再録カード 上記《魂源への影劫回帰》と同じ レイジング・テンペスト で初登場した シンプルな名前のカード、きちんと読める 何かこのストラクとはあまり関係がなさそうな効果のカードだけど 何なのだろうか? やっぱ本当に ルビがめちゃくちゃ難しいカードとそうじゃないカードネタを やりたかっただけか? 12/07 SD37-JP038 《醒めない悪夢》 1 再録カード マキシマム・クライシス で初登場した バッドエンドじゃないですかやだー 永続罠で何度もカードを破壊できるかもしれないカード こういうのは結構珍しい気がしていた。 ・・・ 本当にこの人たちの物語はバッドエンドだったのだろうか? 12/07 SD37-JP039 《死魂融合》 1 再録カード SOUL FUSION で初登場した 今まで無かったんだって思う 墓地【融合】をシンプルに行うカード 通常罠なのが残念だが まぁあまり高スペックなカードを望みまくるのも良くないだろう 12/07 SD37-JP040 《サブテラーの継承》 1 再録カード SAVAGE STRIKE で初登場した この頃は継承がブームだったカード 【シャドール】の優秀な後輩【サブテラー】のカードを持ってきた 別にサブテラーが必要ではない効果 【リバース】デッキにならどれにでも入る可能性を秘めている。 12/07 SD37-JP041 《エルシャドール・エグリスタ》 Ultra 1 再録カード ネクスト・チャレンジャーズで初登場した 髪型がすごい人 エグリスタっていう語感が癖になります。 何か抉られそう 相手の邪魔をした後自分が何かをする系は その自分が何かをするときのものがその時に無くなっていた場合どうなるの? っていうぎもんが 常に付きまとっている気がします。 11/09 うーん やっぱりエグリスタっていう名前が 抉られそうで好きです。 ものすごい寝癖が付いた日のベートーヴェンとかが こんな髪型になってそう 11/16 最後の感想でもやっぱり言いたい エグリスタっていう抉られそうな名前が好きです。 そういえばこいつは元々【ジェムナイト】達なのだが そのジェムナイトは今頃何をしているのだろうか? 12/07 SD37-JP042 《エルシャドール・ウェンディゴ》 1 再録カード 上記《魂写しの同化》と同じ ザ・シークレット・オブ・エボリューション で初登場した ウェンってい名前は縁起が悪いっていう元ネタがあって案の定っていうカード 初登場からどんどん 見た目がケバくなっていくっていう 【マリンセス】現象が起きていたカードだ 12/07 SD37-JP043 《エルシャドール・アノマリリス》 1 再録カード 上記《イェシャドール・セフィラナーガ》と同じ クロスオーバー・ソウルズ で初登場した 【インフェルノイド】とは一体何だったのだろうか? 【レベル9】!!! ジェネレイドと一緒だな! ・・・しかし【シャドール】の【融合モンスター】ってのは 初期に登場した奴らが高性能過ぎてだな… 12/07 SD37-JP044 《シャドール・ネフィリム》 1 再録カード LINK VRAINS PACK で初登場した シャドール返しておじさんを大混乱させた1枚 まさかこいつも収録されるとは思わなかった そもそもリンクブレインズパックのスーパーレアがこうやって出てくる時代が来るとは すごい時代になった者だな 12/07 SD37-JPP01 《エルシャドール・アプカローネ》 Ultra,Secret 新規カード 属性が異なる【シャドール】モンスター2体で【融合召喚】できる。 ・・・ 難しくない!? SSに成功した場合に場の表側表示のカード1枚の効果を無効にする。 このカードは戦闘では破壊されない しれっとこういう事書くからヤバい事になるorz このカードが墓地へ送られた場合に発動できる 自分のデッキか墓地からシャドールカード1枚を選んで手札に加え その後手札を1枚選んで捨てる。 よくあるシャドールカード回収効果だけでなく 墓地へ捨てる効果もある シャドールたちが持っているカードの効果で墓地へ送られた時の効果が使える 11/09 アプカローネっていう字ずらを見て シャンプーを思い浮かべた人は僕と握手 ・・・ この姿の頃のエリアルをコピーしてるという事は 一体シャドールとはどんな存在なのだろうか? 遊戯王世界の物語は 混迷を深めるばかりだ 11/16 元々は【リチュア】という 相手の手札を根こそぎデッキに返すカテゴリーのカードが 長い長い時を経て このカードになったと考えると 遊戯王はどこまで続くんだろうね 後世に残ることが出来なかったリチュアの人々の事も 時々でいいから思い出してください 12/07 SD37-JPP02 《エルシャドール・ネフィリム》 Ultra,Secret えーっと・・・再録カード 上の《シャドール・ファルコン》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した ヤベー奴らの親玉 ネフィリム返しておじさんという集団を生み出した罪作りなモンスター ネフィリム返しておじさんという集団を生み出した罪作りなモンスター ネフィリム返しておじさんという集団を生み出した罪作りなモンスター もう3枚デッキに入れる事が出来るので 3回言いましたよ 11/09 まさかのイラスト違いか 背後から大量のへにょりレーザーを発射しているが やっぱりこの遊戯王の世界でも巫女と戦ってたりするのだろうか? 11/16 やっぱり【光属性】と混ざるっていうのは強いな って言うか 遊戯王は光属性と闇属性を優遇しすぎているっていうのが… でも、仕方ないのかな 12/07 SD37-JPP03 《エルシャドール・ミドラーシュ》 Super,Secret 再録カード 上記《シャドール・ファルコン》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した 強すぎるカード 特に①フィールドのこのカードは相手の効果で破壊されない。 っていうのと②の召喚回数宣言が噛み合い過ぎていて 2200っていう攻撃力も絶妙 かわいい っていう様々な理由で ものすごく高かった思い出 12/07 SD37-JPP04 《エルシャドール・シェキナーガ》 Super,Secret 再録カード ネクスト・チャレンジャーズ で初登場した 《アポクリフォート・キラー》に吸収されてるのか アポクリフォート・キラーの方を吸収しているのか 状況がよく分からないカード でもまぁ一つだけ言える事は アポクリフォート・キラーの情報が初めて出てきたときの ラスボス感は異常だった って事です。 11/16 イラストがヤバすぎて子供が泣くって言われてたけど そんな反応は無かったな どちらかと言うと 《オルフェゴール・クリマクス》のイラストの方が ギョっとして怖かったけどな 12/07 SD37-JPP05 《影依融合》 Super,Secret 再録カード 上記《シャドール・ファルコン》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した シンプルにして至高のデッキ融合カード しかも【シャドール】達の効果により 墓地から何度も何度も回収されて 相手を押しつぶしていく 12/07 以上です とても良いカードがたくさん手に入ってうれしいストラクだった 特に《ハーピィの羽根帚》 これを手に入れるためだけに買うのでも価値があるな。 オマケ ちなみに以前から定期的に 被りが出るまで買っていた LINK VRAINS PACK 3 本日ついに被りが出てしまった。 どのカードがどれだけ手に入ったかを最後に書いておく LVP3-JP003 《熾天龍 ジャッジメント》 Rare 1 LVP3-JP011 《ユニオン・キャリアー》 Ultra 1 LVP3-JP012 《ABC-ドラゴン・バスター》 1 LVP3-JP015 《C-クラッシュ・ワイバーン》 2 LVP3-JP016 《古代の機械弩士》 Super 1 LVP3-JP022 《虹光の宣告者》 1 LVP3-JP023 《神光の宣告者》 1 LVP3-JP028 《D.D.クロウ》 1 LVP3-JP031 《X・HERO ヘル・デバイサー》 Super 1 LVP3-JP034 《E-HERO ワイルド・サイクロン》 1 LVP3-JP041 《クロスローズ・ドラゴン》 Super 1 LVP3-JP048 《レプティレス・ナージャ》 1 LVP3-JP054 《幻獣機オライオン》 Rare 1 LVP3-JP062 《アーティファクト-デュランダル》 Rare 1 LVP3-JP066 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》 Super 1 LVP3-JP068 《幻奏の音女アリア》 1 LVP3-JP074 《捕食植物スピノ・ディオネア》 1 LVP3-JP079 《魔界台本「ファンタジー・マジック」》 1 LVP3-JP084 《星遺物を継ぐもの》 1 LVP3-JP087 《閃刀姫-ハヤテ》 1 LVP3-JP088 《閃刀姫-レイ》 Rare 1 LVP3-JP091 《零氷の魔妖-雪女》 Super 1 LVP3-JP097 《邪竜星-ガイザー》 Rare 1 C-クラッシュ・ワイバーンが被りました おめでとう |
昨日は忙しかったんだ
本日は遊戯王カードの LINK VRAINS PACK 3 の発売日です。 今回は・・・1BOXではなく 定期的に2パックずつ買って 被りが出るまで続けることにする 確か LINK VRAINS PACK 2でも 同じ手法を取ったはず という事で本日は カードの感想をずらっと 書いておきたい 100枚は多い LVP3-JP001 《L・G・D》 Ultra ・が・いっぱい・モンスター・シリーズ どこかで見たことがあるような奴・・・ 奴じゃない、奴らだ 奴らが【リンクモンスター】になった。 モンスター5体でリンク召喚というなんだか大雑把な ここは元のモンスターよろしく羊トークンとかを使って… 闇・地・水・炎・風の各属性のモンスター全てをリンク素材にして出せた場合 相手の場のカード全てを破壊する。 光属性は不要 激辛カレーでも食わせとけ 場のこのカードは他のカードの効果を受けない、強い耐性 闇・地・水・炎・風モンスターとの戦闘では破壊されない 光属性には倒される 激辛カレーでも食わせとけ 相手のエンドフェイズ毎に 自分の墓地からカードを5枚選んで裏側で除外しないと このカードは墓地へ送られてしまう 特定されて人生終わりだ 10/26 《F・G・D》がちょっと毒々しくなって こっちを向いた感じ 「ふみつけ」で攻撃しようとしている 10%ぐらいの確率でひるんで動けなくなるぞ 11/16 《イピリア》とかがOCG化され エロペンギンはすでに登場済み あと残るは… 〈時計型麻酔銃〉とかがあれば 組めるようになるな 【ビッグ5】が 11/23 LVP3-JP002 《氷獄龍 トリシューラ》 Rare 再録カード 20h ANNIVERSARY LEGENDARY DRAGONS で初登場した ヤベードラゴンたちの一匹 アニバーサリーレジェンダリー トリシューラと聞くだけで だいたいのデュエリストは身構える 11/23 LVP3-JP003 《熾天龍 ジャッジメント》 Rare 再録カード 上記《氷獄龍 トリシューラ》と同じ 20h ANNIVERSARY LEGENDARY DRAGONS で初登場した ヤベードラゴンたちの一匹 ジャッジメントですの LP半分で発動できるという事は どんなにLPが減っていても 発動できる効果だ やったぜ 1 -> 1 11/23 LVP3-JP004 《撃滅龍 ダーク・アームド》 Rare 再録カード 上記《氷獄龍 トリシューラ》と同じ 20h ANNIVERSARY LEGENDARY DRAGONS で初登場した ヤベードラゴンたちの一匹 魔法の言葉 ボチヤミサンタイ このカードは ボチヤミゴタイ…ジャナイ 墓地に闇属性が5体のみの場合少し出しやすくなる【Xモンスター】だ 11/23 LVP3-JP005 《終焉龍 カオス・エンペラー》 Rare 再録カード 上記《氷獄龍 トリシューラ》と同じ 20h ANNIVERSARY LEGENDARY DRAGONS で初登場した ヤベー奴 奴らをカオスで拘束しろ 【光属性】と【闇属性】を除外するだけで ポンポン出てくるのは 本当に強すぎる これまでも そしてこれからも 11/23 LVP3-JP006 《破壊剣士の守護絆竜》 Super 【破壊剣】も忘れられていなかった モンスター2体で【リンク召喚】できる・・・本当に良いのか!? リンク召喚に成功した場合にデッキから破壊剣カード1枚を墓地へ送り 手札の「バスター・ブレイダー」モンスター1体をSS 手札に来たら持て余すことが多いバスター・ブレイダーをどうにかできる 墓地から回収できる破壊剣カードは多いのでその下準備も出来る 本当に良いのか!? 相手の場にモンスターが存在しない自分のバトルフェイズ終了時に このターンに攻撃宣言してない自分のバスター・ブレイダーモンスター1体を対象として そのモンスターの攻撃力分のバーンを与える 謎の《竜破壊の剣士‐バスター・ブレイダー》の直接攻撃できないという舐めプ効果に 意味が出てきた。 11/16 《破壊剣士の伴竜》の色違い きっと四角いエフェクトと共に出てくるのだろう イラストの雰囲気的に 霊体としてバスターブレイダーに力を与えているとか そんな場面だろう 11/23 LVP3-JP007 《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》 Rare 再録カード ブレイカーズ・オブ・シャドウ で初登場した 「てめぇドラゴンだな(# ゚Д゚)」 と言い、果てには【ドラゴン族】じゃないモンスターも難癖を付けてドラゴン族にして 貫通攻撃で凹していくという軍団 こういう戦い方がとても 面白かったです。 11/23 LVP3-JP008 《破戒蛮竜-バスター・ドラゴン》 再録カード 上記《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》と同じ ブレイカーズ・オブ・シャドウ で初登場した 相手は全員【ドラゴン族】だという 難癖を付ける役 こういう戦い方がとても 面白かったです。 11/23 LVP3-JP009 《破壊剣の使い手-バスター・ブレイダー》 再録カード 上記《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》と同じ ブレイカーズ・オブ・シャドウ で初登場した 【ドラゴン】絶対殺すマン 《破戒蛮竜-バスター・ドラゴン》の相棒の協力のもと・・・ 「お前ドラゴンだな(# ゚Д゚)」 と、ドラゴンじゃないやつらもイチャモンを付けて 戦いを繰り広げていたのが 面白かったです。 11/23 LVP3-JP010 《破壊剣士の伴竜》 再録カード 上記《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》と同じ ブレイカーズ・オブ・シャドウ で初登場した かわいい生物 ・・・足が6本あるのが若干虫っぽくて 苦手だっていう人も居る ・・・ 『アイボ』っていう犬型ロボットが流行っていたような気がするが 元々はあいつら6本足になる予定だったらしい(そうしないと安定性が悪すぎるので) しかしそうすると 犬というよりも 虫っぽさが上がってしまいダメだいうことで 努力の末4本足に仕上げた という逸話が 11/23 LVP3-JP011 《ユニオン・キャリアー》 Ultra 【ユニオン】のサポートモンスター しかし自分はユニオンじゃないし【リンク】モンスター もはや何が何だか・・・ 種族か属性が同じモンスター2体でリンク召喚出来てリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない なるべくソリティアは防止する 自分の場の表側表示モンスター1体を対象とし 元々の種族か元々の属性が対象と同じモンスター1体を手札かデッキから 攻撃力1000UPの装備カード扱いで装備させる デッキから装備した場合 ターン終了時まで自分はその装備したモンスター及び同名モンスターをSSできなくなる デッキから《ドラグニティ・ファランクス》をいきなり呼び出して装備してウェーイ ってはできないようだ 11/16 なんだろう 全体的に【無限起動】っぽい雰囲気も感じる 関連性は全くないが まぁ【はたらくくるま】に入れておいて デッキからモンスターを掘り出してきて装備する事が出来れば 役立つのだろう あ あのユニオン魔法罠だったか?の ハニカム構造の何かを運んでいるのか 11/23 LVP3-JP012 《ABC-ドラゴン・バスター》 再録カード ストラクチャーデッキ‐サム・ポーター・ブリッジズ‐ で初登場した アルファベット軍団の先頭が切れる【融合モンスター】 (「融合」は必要としない) それって融合なの?? ドラゴン・バスター トトトゥーッルットゥール トトトトトゥーッル 11/16 〈DEF-ブロッキング・ガード〉 〈GHI-グレートヒートアイランド〉 〈JKL-常識的に考えてエル〉 〈MNO-マイナンバー〉 〈PQR-ポップクォーターロール〉 〈STU-スーパー津〉 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》 出来たな 11/23 LVP3-JP013 《A-アサルト・コア》 再録カード 上記《ABC-ドラゴン・バスター》と同じ ストラクチャーデッキ‐サム・ポーター・ブリッジズ‐ で初登場した A このカードが好きな人は卑屈すぎる 自分に自信が無い証拠です 決して怖くはない 勇気を持ってください 「君ならどれが好き?」 11/23 LVP3-JP014 《B-バスター・ドレイク》 再録カード 上記《ABC-ドラゴン・バスター》と同じ ストラクチャーデッキ‐サム・ポーター・ブリッジズ‐ で初登場した B このカードが好きな人は中途半端 好みとしては中途半端 なくてもいいけど ちょっとあった方が… そんなの微妙過ぎ 「君ならどれが好き?」 11/23 LVP3-JP015 《C-クラッシュ・ワイバーン》 再録カード 上記《ABC-ドラゴン・バスター》と同じ ストラクチャーデッキ‐サム・ポーター・ブリッジズ‐ で初登場した C このカードが好きな人は正解に近い 最も限りなく正解に近い でもこのカードに満たない カードも多いので 油断は禁物です 「君ならどれが好き?」 11/23 LVP3-JP016 《古代の機械弩士》 Super まさかの【古代の機械】まで【リンク】化したノーネ どし って書いて「バリスティックシューター」って呼ぶのか、すごいな 【機械族】【地属性】モンスター2体でリンク召喚できる安心の古代の機械設定 リンク召喚に成功した場合にデッキから アンティーク・ギアモンスター1体か《歯車街》を1枚サーチできる なおその街はすぐさま破壊される模様 自分の場の魔法罠カード1枚と相手の場の表側表示モンスター1体を対象として その自分のカードを破壊し(やっぱり)相手モンスターの攻守をターン終了時まで0にする すげー 自分で作った街を自分で破壊するか 11/16 どしどし 両腕にも腹にも弩を装備してるじゃないですか やる気満々だなおい 二刀流とか 二丁拳銃とか かっこいい しかし 両手に弓を持ったキャラクターってのは 今のところ見てないな よし そのうち自分が作ろう 11/23 LVP3-JP017 《古代の機械混沌巨人》 Rare 再録カード レイジング・テンペスト で初登場した かっこいい単語とことん詰め込みましたモンスターの一角 さぁ早く 〈古代の機械究極混沌奇跡革命衛星巨人〉 をOCG化するんだ 11/16 カオスな色合いになってしまったため 【闇属性】だ しかし・・・ やっぱり特定の召喚方法を敵キャラクターに当ててしまうっていうのは まずかったね ライバル同士 あるいは ライバル校同士が 別々の召喚方法を使ってる ぐらいの方が 面白いかも 11/23 LVP3-JP018 《古代の機械箱》 再録カード PRIMAL ORIGIN で初登場した 箱 ドロー以外で手札に加わったら中からさらに別の物体が オマケで付いてくるイメージ バズ・ライトイヤーをUFOキャッチャーで取ったら 足にウッディが引っ付いていて ダブルゲットできたっていうイメージ 11/23 LVP3-JP019 《古代の機械猟犬》 再録カード 上記かっこいい単語とことん詰め込みましたモンスターと同じ レイジング・テンペストで初登場した はがねタイプになったイヌヌワン 出てきて相手にバーンを与えて すぐに【融合】するぞ 11/23 LVP3-JP020 《歯車街》 再録カード THE DUELIST GENESIS で初登場した 「どうして歯車街すぐ壊れてしまうん?」 しかし、今回のパックの中の収録内容を見る限りは このカードを壊して出すにしても 有用なカードが少ないぞ 早急に別のパックなどを開けるべきだ 11/23 LVP3-JP021 《虚光の宣告者》 Super 新しい【宣告者】だ 何かを無効化されるゥーーー 同じ種族属性のモンスター2体で出せる トークンはダメ!!! 魔法・罠カードの効果が発動した時に手札から【天使族】モンスター1体を墓地へ送り 無効にして破壊 慈悲は無い このカードが相手によって墓地へ送られた場合 自分の墓地の【儀式モンスター】【儀式魔法カード】の名から 2枚まで(同名は1枚まで)を回収する あのピーナッツみたいな形をした儀式宣告者と合わせてデッキを組みましょう という事か 11/23 LVP3-JP022 《虹光の宣告者》 再録カード ネクスト・チャレンジャーズ で初登場した 七色宣告者 EXデッキから直接墓地へ送って【儀式モンスター】か【儀式魔法カード】をサーチする っていう戦法も使える 《マンジュ・ゴッド》「俺も居るぞ」 11/23 LVP3-JP023 《神光の宣告者》 再録カード THE SHINKING DARKNESS で初登場した 神光って書いてどうやったらパーフェクトって読むんだろう? って思ったモンスター まぁ エターナルフォースブリザードとかと似たような物だと考えておこう 相手の効果は無効化して破壊される 11/23 LVP3-JP024 《竜姫神サフィラ》 再録カード ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した よく分からない【無所属】 なんだかよく分からないカードチョイス 【天使族】じゃないし… 11/23 LVP3-JP025 《古聖戴サウラヴィス》 Rare 再録カード インベイジョン・オブ・ヴェノム で目覚めた これまたよく分からない【無所属】 よく分からないカードチョイス こんな機械じゃないと【光属性】の【儀式モンスター】をもう一度出すチャンスが無いので とにかく放り込んだ感じがする。 無茶苦茶な気もするが 手に入りにくかったカードが手に入る安くなるので 僕が幸せなのでOKです 11/23 LVP3-JP026 《王神鳥シムルグ》 Super 【シムルグ】ではないか これで暗黒に染められそうになった外野の人も安心だ 【鳥獣族】モンスターを含むモンスター2体以上で【リンク召喚】 このカードはリンク素材にできないのか このカードとこのカードのリンク先の鳥獣族モンスターは相手の効果にならない 効果対象になったら空高く飛んで逃げるのだろう このカードが戦闘破壊される場合代わりに自分の場のシムルグカードを身代わりに破壊 このカード自体の攻撃力は2400しかないので何回かお世話になるだろう 自分相手のエンドフェイズに 使用していない自分相手の魔法罠ゾーンの数以下のレベルの鳥獣族モンスター1体を 手札かデッキからSS ・・・こういった効果は珍しい気がする。 自分の魔法罠ゾーンが空ならそれだけでレベル5までのモンスターをリクルートしまくるとか 良いかもしれない 11/23 LVP3-JP027 《ダーク・シムルグ》 再録カード このカードのオマケに Vジャンプ2008年3月号 が付いてきたようだ ダーク シムルグ 他の【シムルグ】と違って なかなか手に入る機会が少なかったからうれしい限り 【闇属性】と【風属性】が混ざり合って最強に?・・・ 11/23 LVP3-JP028 《D.D.クロウ》 再録カード STRIKE OF NEOS で初登場した 噴水広場仲良し連合の一人 突然相手の墓地のカードを除外する事で 色々と邪魔が出来る 流石は【D.D.】だ・・・あれ? 11/23 LVP3-JP029 《烈風帝ライザー》 再録カード 上記《竜姫神サフィラ》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した 落語家 最上級【帝】は全員〇〇帝なのだけど 2つ目の〇が風になるだけで 突然落語家みたいになる不思議 「一度でいいから見てみたい 女房がへそくり隠すとこ」 歌丸です 「一度でいいから見てみたい 自分の女房」 シロです 11/23 LVP3-JP030 《ゴッドバードアタック》 再録カード ENEMY OF JUSTICE で初登場した 〈鳥霊術〉 〈パワフルハーブ〉があったら タメ無しでぶっ放すことが出来るぞ 11/23 LVP3-JP031 《X・HERO ヘル・デバイサー》 Super 何と【HERO】【リンク】モンスターも新たな1枚が追加されるとは やっぱりHEROは作りやすいんだ だったらなおさら早く次は〈E・HERO ソリダスマン〉を出してくれ HEROモンスター2体でリンク召喚、平常運転 リンク召喚に成功した場合 EXデッキのHERO【融合モンスター】1体を相手に見せつけて そのモンスターにカード名が記載されている融合素材モンスターを2体までデッキからサーチできる この効果を発動するターン自分はHEROモンスターしかSSできない HEROしかSSする気はない 名称指定融合HEROが活躍しを始めるのか!!! このカードのリンク先の【悪魔族】モンスターの攻守はレベル×100UP 悪魔族という事は 【E‐HERO】を使えという事だな。了解した 後・・・ 〈E‐HERO ネオス〉を割と真面目に出してほしい今日この頃 11/16 でっかい鎌が得物 攻撃力が100以上あるので 《XX-セイバー ダークソウル》とは違って体は普通のサイズなのだろう しかし 鎌と言うには少々太いような気がするので よくある 鈍器のような物の方が近いのかもしれない あの赤い部分の暑さで攻撃するのかもしれない 何でヒーローはどいつもこいつも顔を隠すんだ? 11/23 LVP3-JP032 《E-HERO インフェルノ・ウィング》 再録カード GLADIATOR'S ASSAULT で初登場した 羽根男と破裂女の【融合】形態 《ダーク・フュージョン》でしか出せなかったが 次代を経て どんどん出しやすい土壌が整ってきている 悪魔達が暴れまわる 11/16 悪の組織の女幹部 爪がヤバい こんだけデカいと引っ掻くというよりも はたく感じになってしまいそうだ 11/23 LVP3-JP033 《E-HERO ライトニング・ゴーレム》 再録カード 上記《E-HERO インフェルノ・ウィング》と同じ GLADIATOR'S ASSAULT で初登場した 閃光男と粘土男の【融合】形態 《ダーク・フュージョン》でしか出せなかったが 次代を経て どんどん出しやすい土壌が整ってきている ターン1破壊はヤバい 11/23 LVP3-JP034 《E-HERO ワイルド・サイクロン》 再録カード デュエリストパック-十代編3- で初登場した 羽根男とスギちゃんの【融合】形態 《ダーク・フュージョン》でしか出せなかったが 次代を経て どんどん出しやすい土壌が整ってきている 相手の魔法罠を封殺ししかも吹っ飛ばす ワイルドだろぉ 11/23 LVP3-JP035 《E-HERO ヘル・スナイパー》 再録カード 上記《E-HERO ワイルド・サイクロン》と同じ デュエリストパック-十代編3- で初登場した 粘土男破裂女の【融合】形態 《ダーク・フュージョン》でしか出せなかったが 次代を経て どんどん出しやすい土壌が整ってきている 自分のスタンバイフェイズ毎に相手に1000バーンを与えていく 8ターン耐えれば勝ちだ 【ウィジャ盤】より長いぞ 11/23 LVP3-JP036 《神聖魔皇后セレーネ》 Ultra 何か名前が難しい 何者だ?と思っていたが どうも【エンディミオン】のボスみたいなやつだった 【魔法使い族】モンスターを含むモンスター2体以上で【リンク召喚】が出来る リンク召喚成功時に お互いの場と墓地の魔法カードの数だけこのカードに【魔力カウンター】を置く 大量における気配 場にエンディミオンカードが存在する限り相手はこのカードを攻撃対象に選択できない まぁ確実に居るだろう、エンディミオンカード増えまくったし ターン1で自分相手のメインフェイズに自分の場の魔力カウンターを3つ取り除くことで 自分の手札か墓地の魔法使い族モンスター1体を このカードのリンク先の自分の場に守備表示でSS マーカーの関係上、こいつはEXモンスターゾーンに居ないといけない 攻撃力が1850という《妖精伝姫-カグヤ》ラインなのは心もとない 10/26 優しそうな女性だが きっとその手に持っている鈍器のような物体で 頭カチ割ってくるに違いない ・・・ って言うかこれ弓なのでは? うっすらと弦のようなものが見える。 タロットカードの登場人物たちの中に 弓のようなものを持つ者もいたはずだ 11/16 このネタは前にも書いたような気がするが 魔力カウンターカードなる者がOCG化されていた気がする ・・・ 魔力カウンターは大量に溜まるものだとの認識だが それを全てカードにすると 盤面はどんなことになるだろうか? デュエマの禁断みたいなことになるのだろうか? 禁断ももう古いな デ・スザークみたいな感じになるのだろうか? そう考えるとかっこいいかもしれない いくつ乗っているのかはわかりにくいかもしれないが 11/23 LVP3-JP037 《魔導獣 キングジャッカル》 再録カード EXTREME FORCE で初登場した キング 【キング】もそのうち作れるかもしれない ・・・適当に今頭に浮かんだのを言うと 現代の各国の首相とか大統領の名前をもじった感じの カード名で 〈北のキング キム〉とか 〈新大陸のキング トランプ〉とか 11/23 LVP3-JP038 《王立魔法図書館》 再録カード 黒魔導の覇者 で初登場した フィールド魔法のようなモンスターカードだ 図書館が団結して殴りかかってくることがあるぞ 何も問題は無い そしてこのパックから 魔力カウンターの歴史は始まった 11/23 LVP3-JP039 《ルドラの魔導書》 Rare 再録カード CODE OF THE DUELIST で初登場した 書物 だいたい自分の場の使い終わった【魔法使い族】モンスターを墓地へ送って発動されることが多いぞ うーん 《フォーチュンレディ・ライティー》とかを使うとありゃりゃりゃりゃりゃ 11/16 各々が手にする得物を魔導書に掲げる 何かしらの祝福を得ようとしているのだろう 11/23 LVP3-JP040 《魔導加速》 再録カード 上記《魔導獣 キングジャッカル》と同じ EXTREME FORCE で初登場した と言ったら加速してしまうシリーズ 一番好きなのは 鼠先輩の「六本木~GIROPPON~」 ・・・あ しかも来年はネズミ年 復活するのか? 11/23 LVP3-JP041 《クロスローズ・ドラゴン》 Super まさかの【ローズ】がカテゴリー化 漆黒の花よ開け 種族が異なるモンスター2体でリンク召喚 【植物族】と【ドラゴン族】とかが当てはまりそうかな 自分相手のメインフェイズにこのカードと自分の場の植物族モンスター1体をリリースすることで EXデッキからローズ【Sモンスター】1体をS召喚する 【チューナー】無しでS召喚しだしたので S召喚って・・・ このカードが墓地に存在する状態で自分の場のモンスターが効果破壊された場合 墓地のこのカードを除外して 墓地からローズ・ドラゴンモンスター1体を選んで蘇生 ローズってそんなに居たっけ? って思ったが 結構存在してました 《アロマセラフィ‐ローズマリー》とか 11/16 何か、ゴテゴテしてると言うか ゴチャゴチャした感じになったな 盛ればよいっていうわけではないぞ やっぱりバラは1輪とか1枚がちょうどいい ポケモンでこんな奴はまだいないな くさドラゴンタイプとかで 11/23 LVP3-JP042 《アロマセラフィ-ローズマリー》 Rare 再録カード 上記《古聖戴サウラヴィス》と同じ インベイジョン・オブ・ヴェノム で目覚めた ローズ やはりな ライフポイントが次々に変わるため デュエルには電卓が必需品だぜ 11/23 LVP3-JP043 《イービル・ソーン》 再録カード RAGING BATTLE で初登場した イボイボ草 ・・・このカードが選ばれるか まぁ相手に300バーンに加えて リンク2までの【リンクモンスター】を出す準備を整え 更にデッキ圧縮まで と考えると 超強いのかもしれない 11/23 LVP3-JP044 《ホワイトローズ・ドラゴン》 再録カード このカードのオマケに Vジャンプ2018年12月号 が付いてきたようだ ちょうど1年前だ 時が経つのは早い バラか・・・ ローレンツにあげたら喜んでくれて嬉しかったな 斬り捨ててごめん 11/23 LVP3-JP045 《フレグランス・ストーム》 再録カード CROSSROADS OF CHAOS で初登場した 竜巻 なかなか珍しいチョイスのように感じる 植物霊術 と言えるだろうな 【植物族】は時々ヤバい事をしでかすので 要注意だ 11/23 LVP3-JP046 《レプティレス・エキドゥーナ》 Super 【レプティレス】も【リンク】モンスターが出るか 【リアクター】とか【インフェルニティ】とかも強化してあげればいいのに 【爬虫類族】モンスターを含むモンスター2体でリンク召喚可能 攻撃力200・・・か リンク召喚に成功した場合相手の場の表側表示モンスター1体を対象として そのモンスターの攻撃力を0にする 攻撃力は200でも十分だ。 自分メインフェイズに相手の場の攻撃力0のモンスターの数まで デッキから爬虫類族モンスターをサーチすることが出来る(同名カードは1枚まで) この効果の発動後ターン終了時まで自分は爬虫類族モンスターしかEXデッキからSSできない ・・・ レプティレス以外でも 普通に【エーリアン】とかでも活躍できるな 後どれだけの人が覚えているか分からないが【ワーム】でも・・・ 11/16 かわいい系レプティレスのヒュドラが最近…でもないかもしれないが追加されたのは記憶に新しい 今回はふつくしい系のレプティレスが追加されたか しかし レプティレスはいったいどうなっているんだ? 人型とそうじゃないのの差は どこから発生したのだろうか? コラそこ 《レプティレス・メデューサ》の悪口を言うのはやめなさい 11/23 LVP3-JP047 《レプティレス・ラミア》 再録カード STARDUST OVERDRIVE で初登場した ラミア 攻撃力0絶対許さないウーマンだ 2ドロー・・・昨今の環境なら3ドロー以上も 狙えるかもしれないな 11/23 LVP3-JP048 《レプティレス・ナージャ》 再録カード ABSOLUTE POWERFORCE で初登場した 突然変異 基本的に蛇 あるいは蛇のバケモノばっかりだった【レプティレス】 突然出てきたかわいい子 戦闘破壊されないが ほったらかしにすると攻撃表示になってしまう困った子だ 11/23 LVP3-JP049 《レプティレス・ヴァースキ》 再録カード 上記《レプティレス・ナージャ》と同じ ABSOLUTE POWERFORCE で初登場した 相手の場のモンスターをリリースするという 強力な除去が可能なモンスターの一角だ 一本だけ花を持ってる手があるのが好き 11/23 LVP3-JP050 《毒蛇の供物》 再録カード PHANTOM DARKNESS で初登場した 〈蛇霊術〉 または 〈ゴッドレプティレスアタック〉 (※爬虫類を英語で調べたらレプティレスって出てきてへぇ~って思いました) 11/16 今後も順次増えていくであろう 種族リリース2体破壊系の罠カードの1枚だ 11/23 LVP3-JP051 《幻獣機アウローラドン》 Super ついに 一番大好きなカテゴリーの【幻獣機】にも【リンクモンスター】が登場した リンク召喚成功時に幻獣機トークンを3体もSSできる しかしこのターンリンク召喚は終了だ ターン1で自分の場のモンスターを3体までリリースすることで色々なことが起きる 1:場のカード1枚を”選んで”破壊 2:デッキから幻獣機モンスター1体をリクルート 3:自分の墓地から罠カード1枚を回収 どの効果も使い放題だ こいつをどうやって出すかが問題だが 11/23 LVP3-JP052 《幻獣機ドラゴサック》 Rare 再録カード LOAD OF THE TACHYON GALAXY で初登場した ヤベー奴 産み出した幻獣機トークンを 相手のモンスターとかに 神風特攻させて破壊しつくす 【ランク7】はヤバかった 11/23 LVP3-JP053 《幻獣機コルトウィング》 再録カード JUDGEMENT OF THE LIGHT で初登場した 機体 もっと他に強い【幻獣機】はいるような気がするが こいつはSSすることで幻獣機トークンを出せる つまり《幻獣機アウローラドン》のリクルート効果と相性ばっちりだ 11/23 LVP3-JP054 《幻獣機オライオン》 Rare 再録カード 上記《古代の機械箱》と同じ PRIMAL ORIGIN で初登場した ライオン このカードの感想ではないが(オイ) PRIMAL ORIGIN は色々なカードのテコ入れがあって面白かった 今後も定期的にテコ入れが発生するようになった印象 11/23 LVP3-JP055 《空中補給》 再録カード 上記《幻獣機ドラゴサック》と同じ LOAD OF THE TACHYON GALAXY で初登場した 四文字熟語 毎ターントークンを出す破壊するを繰り返しまくる 自転車操業 五文字熟語 11/23 LVP3-JP056 《武神姫-アハシマ》 Ultra まさか【武神】まで出てくるとはすげー 同じレベルのモンスター2体で【リンク召喚】できる それって【X召喚】じゃ・・・ こいつはリンク素材にできないのな リンク召喚に成功した場合 同じレベルのモンスターを手札と自分の墓地から 効果を無効にしてSS そしてすぐさまXモンスター1体をX召喚 このカードのリンク先のXモンスターがX素材を取り除いて効果を発動した場合 相手の場の魔法罠カード1枚を破壊 スサノヲとかと協力して 相手の場をめちゃくちゃにしてやろう 11/23 LVP3-JP057 《武神帝-スサノヲ》 Rare 再録カード 上記《幻獣機コルトウィング》と同じ JUDGEMENT OF THE LIGHT で初登場した 神様 通常攻撃が全体攻撃な人 【武神】も息も長くカードが出続けて モチーフとしたものは全部出てきたのだろう 11/23 LVP3-JP058 《武神-ヤマト》 Rare 再録カード 上記《幻獣機コルトウィング》と同じ JUDGEMENT OF THE LIGHT で初登場した あの娘が振っていた 真赤なスカーフ 誰のためだと 思っているか 誰のためでも いいじゃないか みんなその気でいればいい 旅立つ男の胸には ロマンのかけらが欲しいのさ ラララ・・・・・・ ラララ・・・・・・真赤なスカーフ 11/23 LVP3-JP059 《武神器-ヘツカ》 再録カード やっぱり上記《幻獣機コルトウィング》と同じ JUDGEMENT OF THE LIGHT で初登場した ・・・亀・・・なのか? 墓地から除外する事でうんうんは 相手にバレているのだが どうにも出来なかったら相手は突っ込んでくるだけだ 11/23 LVP3-JP060 《武神器-ハバキリ》 再録カード やっぱり上記《幻獣機コルトウィング》と同じ JUDGEMENT OF THE LIGHT で初登場した とりポケモン 手札から捨てて云々の効果は 奇襲性が高いが 僕はちょっと苦手だ 11/23 LVP3-JP061 《アーティファクト-ダグザ》 Super 【アーティファクト】かこいつらも懐かしい 【ドローセットゴー】をするのならこいつらだ このカード以外の場のカードの効果が発動した時に発動できる タイミングを逃す効果 手札かデッキからアーティファクトモンスター1体を選び 魔法カード扱いで自分の魔法罠ゾーンにセット この効果でセットしたカードは次の相手ターンのエンドフェイズに破壊される お 自壊できるのか…ちょっと遅いかもしれないが リンク召喚したこのカードが相手ターンに破壊された場合に 自分の墓地からアーティファクトモンスター1体を守備表示で蘇生 守備的なアーティファクトも 色々と居たはずだ ・・・ ダグザか シャミアの故郷だったな 11/23 LVP3-JP062 《アーティファクト-デュランダル》 Rare 再録カード 上記《古代の機械箱》と同じ PRIMAL ORIGIN で初登場した 不格好な剣 いや 被写体の映し方の問題なのかもしれないが… なんか滅茶苦茶強いモンスターだったな っていう印象 「カードの効果を書き換えただと!?」 が出来るぞ 11/23 LVP3-JP063 《アーティファクト-モラルタ》 再録カード 上記《古代の機械箱》と同じ PRIMAL ORIGIN で初登場した モラル シンプルでいて強い効果を持っている 2100という攻撃力もまぁそれなりだろうか やっぱり場に出た時に相手の場のカードを1枚破壊するっていう シンプルなのは強い 11/23 LVP3-JP064 《アーティファクト-ロンギヌス》 Rare 再録カード 上記《竜姫神サフィラ》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した 槍 ロンギヌスって聞くと槍 ってのがすぐに思い浮かぶのだが これはいったい何の影響だっただろうか? 事の始まりがよく分からない DQとかから来たのかな?と思ったが 僕が遊んでいたころのDQではそんな槍は重要視されていなかった印象 今でこそ 槍スキルが生まれたりしているが 11/23 LVP3-JP065 《アーティファクトの神智》 再録カード 上記《古代の機械箱》と同じ PRIMAL ORIGIN で初登場した 神様の知恵 計り知れなくて理解できないぜ あーティファクトの魔法罠には とんでもないのが多かった印象 このカードも やけに高額だった記憶がある 11/23 LVP3-JP066 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》 Super 【幻奏】生きとったんかワレー・・・このネタももう相当古いな 【天使族】モンスター2体で【リンク召喚】 リンク召喚に成功した場合に手札を1枚捨てて デッキからレベルが異なる幻奏モンスター2体をこのカードのリンク先となる自分の場に 守備表示でリクルート この効果を発動するターン自分は幻奏モンスターしかSSできない ・・・ 幻奏は案外並べてパワーをあげて殴り倒す感じの遊び方ができるので 頭数が増えるのは驚異 このカードのリンク先の幻奏モンスターが攻撃する場合 相手はダメステ終了・・・ 書くのが面倒臭いな「古代の機械効果」でもう十分伝わる筈 融合次元の侵略者たちと戦っていた結果 自分たちもそいつらと同じような戦術に落ち着く アーク ファイブあるある 11/16 懐かしい 何か 【マリンセス】やらと被りだしてきた自分が居る とりあえず見分け方は ♪が舞っていたら幻奏だ 羽根ペンを持っているので 楽譜を描く人だろう 後の12月7日発売のストラクの-リバース・オブ・シャドール-の エグリスタの感想で書くのdが ベートーヴェンと同じ職業の人だろう 11/23 LVP3-JP067 《幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト》 Rare 再録カード クロスオーバー・ソウルズ で初登場した 昔僕は音楽室に張られていたシューベルトの名前の部分にガムテープを張って シートベルトって書いて 怒られた思い出があります。 こいつはパワーアップ効果 【幻奏】は脳筋 いや 遊勝塾自体が脳筋戦術を教え込んでいたからな 11/23 LVP3-JP068 《幻奏の音女アリア》 再録カード 上記《竜姫神サフィラ》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した G線上の人 SSしたこいつが場に居るだけで【幻奏】が戦闘破壊できなくなる ヤバいヤバい 11/23 LVP3-JP069 《幻奏の音女エレジー》 再録カード 上記《虹光の宣告者》と同じ ネクスト・チャレンジャーズ で登場した 悲しみ SSしたこいつが場に居る限り【天使族】の攻撃力を300UP こいつとかが大量に並んで 戦闘破壊も出来ず、効果の対象にもできない 遊勝塾は強い 11/23 LVP3-JP070 《オスティナート》 再録カード DIMENSION BOX LIMITED EDITION で初登場した 最初「ダンディ・ナスオ」の親戚か? と思ったカード 音楽用語は難しい 唯一 ダ・カーポ だけは強く印象に残っている きっと見た目は子供頭脳は大人の落第忍者の影響だろう 11/16 ff フォルティシモか・・・ フォルティッシモは 表記ゆれか ppはピアニッシモ ではpppppは ピアニッシシシシモ 11/23 LVP3-JP071 《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》 Ultra 【捕食植物】も新種が登場 こいつは名前が言いやすい♪ 効果モンスター2体で【リンク召喚】できるガバガバ 場の表側表示モンスター1体を対象とし、そいつを【闇属性】にする効果を持っている 「お前を闇属性にしてやろうか」 2000LPを払って「融合」通常速攻魔法か「フュージョン」通常速攻魔法カード1枚を デッキから墓地へ送ることで この効果をその墓地へ送ったカードの効果と同じにすることが出来る つまり《超融合》とかを使えば 「お前を《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》の融合素材にしてやろうか」 10/26 ジャローダ ガラルの姿・・・っあ ガラル地方にジャローダたちは(´・ω:;.:... 11/16 昔 アナコンダっていう映画が 金曜ロードショーで放映された気がする 最近は… 何を放映してるんだろう そもそもテレビを見ない・・・ 11/23 LVP3-JP072 《捕食植物キメラフレシア》 Rare 再録カード ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ- で初登場した ナゾノクサの最終進化系 こいつもまた墓地へ送られた時の効果を当てにして EXデッキから直接墓地へ送られることを 何度も見たことがある 11/23 LVP3-JP073 《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》 Rare 再録カード 上記《捕食植物キメラフレシア》と同じ ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ- で初登場した 腹ペコドラゴン こいつの初出の時も腹ペコドラゴンって感想を書いてたような気がする あれ?違ったっけ 何かそういった 腹が減ってるドラゴンが多い気がする。 アークファイブのカード達 色々手に入りやすくなってうれしい というわけで 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》も 早くお願いします。 11/23 LVP3-JP074 《捕食植物スピノ・ディオネア》 再録カード これもまた上記《捕食植物キメラフレシア》と同じ ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ- で初登場した 広い意味でピクミンと同じような生物だと思う 捕食カウンターを簡単に置くことが出来るので 【捕食植物】デッキで活躍してくれる 11/23 LVP3-JP075 《捕食植物スパイダー・オーキッド》 再録カード このカードのオマケに Vジャンプ2018年5月号 が付いてきたようだ 猫も杓子も【Pモンスター】 な流れで 【捕食植物】にもPモンスターがやってきた ・・・まぁこのパックも 猫も杓子も【リンクモンスター】 って言えるのだろうが 11/23 LVP3-JP076 《魔界劇団-ハイパー・ディレクター》 Super 「【魔界劇団】にも【リンクモンスター】が来たっすよ沢渡さん」 違う 「【魔界劇団】にも【リンクモンスター】が来たっすよイグナーツさん」 魔界劇団Pモンスター1体で出せる ヤバい奴が多いリンク1モンスター 自分のPゾーンのカード1枚を対象として そいつをSSする効果を持っている その後デッキかEXデッキの表側表示のPモンスターの中から SSしたモンスターとは別名の魔界劇団Pモンスター1体を Pゾーンに置く この後自分はターン終了時まで魔界劇団モンスターしか出せない 出すつもりはない 11/23 LVP3-JP077 《魔界劇団-エキストラ》 再録カード ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ- で初登場した 「このカード、俺たちがカード化された姿っていう噂っすよ」 エキストラだが モンスターゾーンからEXデッキ Pゾーンを動き回って状況を整える すごい奴らだ 11/23 LVP3-JP078 《魔界劇団-ワイルド・ホープ》 Rare 再録カード 上記《魔界劇団-エキストラ》と同じ ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ- で初登場した 希望とは違う意味のホープ レアリティの高さから こいつも重要なのだろうなと思っていたが 他の劇団員にもっとヤバい奴らが多く うずもれてしまっている感がある 11/23 LVP3-JP079 《魔界台本「ファンタジー・マジック」》 再録カード 上記《魔界劇団-エキストラ》と同じ ブースターSP-デステニー・ソルジャーズ- で初登場した マジック 最初の頃の魔界台本カードの相手によって破壊された効果は なかなか使う事は無いだろうなと思っていたが 最近は 「カードの効果を書き換えただと」 により無理矢理割られてしまってさぁ大変 11/23 LVP3-JP080 《魔界台本「魔界の宴タ女」》 再録カード COLLECTORS PACK 2017 で初登場した 滅茶苦茶スゲー当て字してるんで夜露死苦 魔界台本を出しまくったり 【魔界劇団】を出しまくったり まさにエンターテインメントなカードだ 11/23 LVP3-JP081 《星鍵士リイヴ》 Super 【星杯】の物語は続く ・・・こいつ自体は星杯ではないのか・・・ モンスター2体でリンク召喚が出来、さらに何か条件があるぞ 自分の墓地に【星遺物】カードが存在する場合のみ【リンク召喚】が出来る 何か珍しいパターンの条件指定だ 自分のメインフェイズにデッキから星遺物魔法罠カード1枚を選んで 自分の場にセット このターン自分の墓地に星遺物モンスターが存在しない場合そのカードは発動不可 この人たちは相変わらず遺物を引っ張り出すのが好きだな リンク召喚したこのカードがリンク素材として墓地へ送られた場合 場のカード1枚をデッキバウンス やっぱりイヴは何らかの繋ぎになるのか 11/16 この時期にこの姿で出てくると 寒そう 腹とくるぶしを冷やすのが一番ヤバい っていうのが最近よくわかった。 色々と紆余曲折を経て イヴも戦いを始めた ・・・まぁすぐ次のリンクモンスターの素材になるのだろうけど 11/23 LVP3-JP082 《星杯戦士ニンギルス》 Rare 再録カード 上記《ルドラの魔導書》と同じ CODE OF THE DUELIST で初登場した お兄ちゃん 登場初期はそこまでドローできなかった印象だが 気づけばリンクモンスターも増え 大量相互リンクにより 沢山ドローできるだろう 11/23 LVP3-JP083 《夢幻崩界イヴリース》 Rare 再録カード FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した ネーミングセンスとかイラストのセンスがあるなぁって思ったカード 通常のデッキに入る【トロイメア】って言う事でも 相当な価値がある 11/23 LVP3-JP084 《星遺物を継ぐもの》 再録カード 上記《夢幻崩壊イヴリース》と同じ FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した シンプルで強いカード 単純に蘇生カードと考えても差し支えない 昨今の環境にて 【リンクモンスター】が居ない事は無いだろうから 11/23 LVP3-JP085 《星遺物からの目醒め》 再録カード 上記《夢幻崩壊イヴリース》と同じ FLAMES OF DESTRUCTION で初登場した 目覚め->目醒め 〈緊急リンク〉 こういう突然何らかの召喚方法をするカードは 緊急〇〇って呼ばれることが多いのは 面白いな 11/23 LVP3-JP086 《閃刀姫-ジーク》 Super 【閃刀姫】の【リンクモンスター】は 今までにも沢山登場していたがこいつはリンク2だ レイとロゼでゆリンク召喚 リンク召喚に成功した場合 場の表側モンスター1体を次の相手エンドフェイズまで除外 ターン1で自分の場のカード1枚を対象として このカードの攻撃力が1000UPして、対象のカードを墓地へ送る 墓地へ送ることでよい事がある閃刀姫関連のカードは多いので しめしめだ しかもこの攻撃力UPはずっと続くのか 11/23 LVP3-JP087 《閃刀姫-ハヤテ》 再録カード CYBERNETIC HORIZON で初登場した トンデモナイ借金がある人のごとく 颯って1文字で表現することも出来るが 疾風って2文字で書くことも出来る 航空機の機体の名前に付けるなら 後者を選びたい 11/23 LVP3-JP088 《閃刀姫-レイ》 Rare 再録カード デッキビルドパック ダーク・セイヴァース で初登場した 0 閃刀姫- を逆から書くと -姫刀閃 「いっきとうせん」 スゲー 11/23 LVP3-JP089 《閃刀機-ホーネットビット》 再録カード 上記《閃刀機-レイ》と同じ デッキビルドパック ダーク・セイヴァース で初登場した 蜂? 突然トークンを出せるカード という事で 時々【幻獣機】に入れても面白かったりする ・・・まぁ種族とか属性が合わなくて困る事も多いのだが・・・ 11/23 LVP3-JP090 《閃刀空域-エリアゼロ》 再録カード 上記《閃刀機-レイ》と同じ デッキビルドパック ダーク・セイヴァース で初登場した エリア51-51 デッキをめくり セットカードを破壊し 時々自らこのカードを破壊し 【閃刀機】の動きは面白い 11/23 LVP3-JP091 《零氷の魔妖-雪女》 Super 【魔妖】にも【リンクモンスター】が追加されるか 寒い時期に寒いモンスターで 寒々だな ・・・リンク4だと!!! ③の効果は1ターンに2度まで使用できる、珍しい このカードは自分の場に1枚しか存在できないジェネレイド効果 こいつが場に居る限り除外されている状態で発動した相手モンスターの効果は無効化 除外ゾーンメタ 墓地からモンスターが蘇生された場合や 墓地のモンスターの効果が発動した場合 このカード以外の場のモンスター1体の攻撃力を0にして効果を無効にする 攻撃力が後100欲しかったがまぁないものねだりはやめよう 11/23 LVP3-JP092 《氷の魔妖-雪女》 Rare 再録カード デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ で初登場した 寒い人 魔妖は【S召喚】をしまくった後に こいつを経由して 2週目行ってみよう って感じでまた連続S召喚をして こちらのデッキを削っていく それが強い 11/23 LVP3-JP093 《麗の魔妖-妖狐》 再録カード 上記《氷の魔妖-雪女》と同じ デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ で初登場した キツネ パッケージにデカデカと描かれていたので こいつがボスだろうなと思っていたが 更にレベルの高い奴も居るという そしてこいつも繋ぎ ヤベー奴らだぜ 11/23 LVP3-JP094 《戦神-不知火》 再録カード 上記《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》と同じ ブレイカーズ・オブ・シャドウ で初登場した 神様 出しにくいようで とても出しやすい 流石【アンデット族】だぜ っていう感じのモンスター レベルがほぼ偶数で統一されてるってのが 活きているな 11/23 LVP3-JP095 《不知火流 燕の太刀》 再録カード 上記《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》と同じ ブレイカーズ・オブ・シャドウ で初登場した オバケ霊術 【アンデット族】全般で使えるが 更に【不知火】だともっと強力になる こういうデザインのカード増えたな 11/23 LVP3-JP096 《天威龍-サハスラーラ》 Super 【天威】にも新しい【リンク】モンスターが出てきた リンク4 ボスにふさわしい マーカーの向きが独特 自分の場に効果モンスター以外のモンスターが居たら 相手は場の効果モンスターを攻撃対象にも効果対象にもできない 効果を持たないモンスターを矢面に立たせるのか 相手の場の効果モンスター1体を対照として 自分の場に「天威龍トークン」をSS このトークンの攻撃力は対象にした相手のモンスターの攻撃力と同じになる コノコウカハアイテターンデモハツドウデキル 相手がとんでもない攻撃力のモンスターを出しても それをコピーできるな 11/23 LVP3-JP097 《邪竜星-ガイザー》 Rare 再録カード 上記《虹光の宣告者》と同じ ネクスト・チャレンジャーズ で登場した ヤバイ竜じゃ スクドラみたいなスクラップ&スクラップ効果とか 破壊されてもただでは死ななかったり 【竜星】はしぶとい 11/23 LVP3-JP098 《タツノオトシオヤ》 再録カード EXTRA PACK 2015 で初登場した タツノオトシゴ 兎にも角にも 遊戯王の世界のタツノオトシゴみたいなモンスターは 増える奴が多い 【幻竜族】はこんなのばっかり 11/23 LVP3-JP099 《光竜星-リフン》 Rare 再録カード 上記《竜姫神サフィラ》と同じ ザ・デュエリスト・アドベント で初登場した 何度も出てくる竜 【竜星】のようなリクルーター軍団で 数珠つなぎしまくるカテゴリーは いざ戦うと・・・ 超ウザい 11/23 LVP3-JP100 《竜魂の幻泉》 再録カード 上記《虹光の宣告者》と同じ ネクスト・チャレンジャーズ で登場した 《リビングデッドの呼び声》 本当にリビングデッドの呼び声 「お前も幻竜族にしてやろうか」 されてしまうけど 墓地からの蘇生は強い 11/23 以上です。 やっぱり100種類は多いが リンクブレインズパック この手法は非常に面白かった 次の遊戯王もとい 第11期では どんな趣向を凝らしたパックが出るだろう |