作るべきものが分かっていて
「それの動いている物が存在していたら」 作れる ・・・ ちょっと待て 「それの動いている物が存在していたら」 もう作る必要は無いのでは・・・ 悲しいな 世の中は 先出しが最強なのだ ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
ティアキンは買わないかな?って言ってたな
あれは嘘だ 買っている が ほぼ遊べていない 他にやりたいことが沢山あるからな というわけで 毎週水曜日の会社が終わってから遊びまくる事にする。 実はこのパターン 6年ほど前の ブレワイの頃もそんな感じだったのだ 歴史は繰り返す |
![]() |
バグを直す
無理やり、力業な方法で直す事は出来たが それは良くない では、それを直すために 別の関数を用意して ってのは力業じゃない方法と言えるのか? ソースコードが増殖してしまうのも 嫌な感じなんだよな どうすればいいんだろうか・・・ ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |
色々な知識を蓄えて
それをどうすればよいのだろうか? それを発揮する場所は 現状無さそう 悲しい限りだ そこまで複雑じゃなくていいんだ シンプルでいいんだ 何かしら記憶に残る感じの物を 用意すればいいんだ ネタはあるのだが まだ形にならない 何より 「時間が足りない」 |
![]() |
昨日は
ゲームの新規の挙動を実装していて 気が付いたらその日が終わっていた まぁ こうやって苦労することで 安心できる日が別にやってくるのだ 流石に今日はそろそろ終わるか 早く寝たいが 遊びたい ![]() 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 |
![]() |