Civilization6の事を書こう
なんだかとても久しぶりな気がする 今回の文明は 韓国: ソンドク だ ・・・ 批判を恐れずに書くが 韓国もとい、南朝鮮の事は嫌いだ 好きになれるわけがない(怒) だが、ゲームでは別 なかなか面白い文明だった というより 製作者が想定しているのであろう最初から化学力でぶっちぎって逃げ切りを狙う っていう動きが完璧にできたためこれは楽しかった 韓国: ソンドク(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 ゲームスピード: 標準 マップタイプ: アイランドプレート(海洋系) 改定マップタイプルールにより マップサイズ: 標準 …大はやはりスイッチでは無理だorz 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 12 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 現状発売されているDLC全部入り!! 勝利条件に付いてのルール やっぱり全部あり ゲームモード 「ゾンビ防衛」モード ON 「英雄と伝説」モード OFF 「独占と大企業」モード OFF 「波乱の時代」モード ON 「蛮族の部族」モード OFF …二連続ONの為 秘密結社モード ON 黙示録モード ON …二連続ONになりました 「技術・社会制度シャッフル」モード OFF …二連続ONの為 参加者 カナダ: ウィルフリッド・ローリエ グルジア: タマル ガリア: アンビオリクス マリ: マンサ・ムーサ ギリシャ: ゴルゴー ハンガリー: マティアス・コルヴィヌス ノルウェー: 苛烈王ハーラル3世 結果… 科学による勝利(韓国: ソンドク(プレイヤー)) 改定マップタイプルール サイコロを2つ、出た目の合計 2:パンゲア(大陸系) 3:アイランドプレート(海洋系) 4:大陸(大陸系) 5:細分化フラクタル(海洋系) 6:大陸と島々(大陸系) 7:小大陸(海洋系) 8:フラクタル(その他) 9~:マップサイズ標準…奇数ヨーロッパ、偶数東アジア 同系統のマップタイプが2回続いたら その次は シャッフル を挟んで仕切り直し 世界遺産メモ 30 未知 だい 59 ソン スト 74 ソン ピラ 84 ソン マチ 92 未知 アパ 94 苛烈 アポ 108 ソン ロー 119 ソン ペト 119 苛烈 エ・ 120 未知 くう 125 未知 ミー 136 ソン マウ 136 未知 アレ 138 未知 ゲベ 146 ソン キル 144 苛烈 ファ 181 ソン ポタ 186 ソン しき 197 ウィ ゼウ 209 マテ アン 215 ソン ター 224 苛烈 へい 228 ソン チチ 242 マテ オッ 246 ソン じゆ 249 マン アル 253 ソン ベレ 261 ソン ゴー 261 苛烈 アル 299 マテ ルー 300 苛烈 サン 302 アン こう 307 苛烈 ヒュ 308 マン プロ 327 マテ つう 358 アン セイ 362 マン コル 今回ついに 「波乱の時代」モード がONとなった 自分はどうにか暗黒時代を避け続けることが出来たので良かったが まず早々に ギリシャ: ゴルゴー が暗黒時代になって領土がすべて反乱を起こして滅亡 続いて グルジア: タマル も最後の領土が反乱を起こして滅亡 タマちゃん・・・ 時代に振り回されることが多かった印象 マップタイプ: アイランドプレート(海洋系) で 外敵がおらず、長々と引きこもって内政に没頭できたのも楽しかった 一番最初に出会ったのは速攻で海を越えてはるばるやってきた ノルウェー: 苛烈王ハーラル3世 だったし・・・ 後 マリ: マンサ・ムーサ は初お目見え ゴールド収入がとんでもないことになる文明なので、スパイを送り込んでゴールドを盗みまくった 1ターン分の国家予算をはるかに超える額のゴールドを盗むことが出来るんだけど(笑) これがスパイ経済か・・・ 世界遺産メモは 頭文字2文字だけにしている、全部書くと長々となりすぎるので とりあえず wikiを見てくれればどれが何かはわかるはずく wikiを見るだけでも楽しくてワクワクする というわけで このシド星の歴史も終わったのでした 恒例の人気ブログランキングへのリンク あとブログの記事の右下の方に 拍手するっていうボタンがあり押してもらえたらうれしいです。 PR |
Civilization6
また新しい物語がいろいろと終わった 0017 フランス: カトリーヌ・ド・メディシス(黒妃)(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 ゲームスピード: 標準 マップタイプ: 湿地 マップサイズ: 標準 …今後はサイコロを振って偶数なら標準、奇数なら大 災害の激しさ: 4 文明数: 8 …標準なら8、今後 大でも9とする 都市国家: …標準なら12、今後 大でも14とする 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 現状発売されているDLC全部入り!! 勝利条件に付いてのルール「前回(ほぼ化学)達成した勝利条件はOFF」・・・前々回のもいれると流石にキツイ ゲームモード 「ゾンビ防衛」モード ON 「英雄と伝説」モード ON …二連続ONになりました 「独占と大企業」モード ON …二連続ONになりました 「波乱の時代」モード OFF 「蛮族の部族」モード ON 秘密結社モード ON 黙示録モード OFF 「技術・社会制度シャッフル」モード ON 参加者 クリー: パウンドメーカー マオリ: クペ ロシア: ピョートル ヌビア: アマニトレ スペイン: フェリペ2世 ハンガリー: マティアス・コルヴィヌス ポーランド: ヤドヴィガ 結果… 文化による勝利 非常に楽しかった 遺産をどんどん建てることが出来て どんどん観光客を集めることが出来た フランス: カトリーヌ・ド・メディシス(黒妃) らしさを発揮することが出来た 他にも、スパイを沢山使うこともできた、まさにスパイ大作戦だ 独占と大企業モードにより、大企業を建てて その隣に 秘密結社モードの緋の同盟による吸血鬼の城を建てる 反則級の算出力をゲットしたり 面白いことがいろいろできた あと、英雄の「ヘラクレス」…間違いなく強い あまりほかの文明と押し合いへし合いすることがなくて印象が薄いが ポーランド: ヤドヴィガ が世界の敵となって暴れまわっていたのが印象的だった。 スパイ大作戦による総督の無効化と社会不安の扇動による都市離反も面白かった ロシア: ピョートル の都市も巻き込まれて1都市手に入れたのには笑った。 最後の最後のほうで ハンガリー: マティアス・コルヴィヌス が5マスぐらいの隙間に都市をねじ込んできたのも印象深い あ、そうだ マオリ: クペ を大陸から追い出してやったのも面白かった。 フフの幼虫は自分で食ってろ・・・ 圧倒的文化力で勝利。 そして次が問題・・・ 0018 ヌビア: アマニトレ(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 ゲームスピード: 標準 マップタイプ: 大陸と島々(大陸系) マップタイプルールにより マップサイズ: 大 …偶数なら標準、奇数なら大 災害の激しさ: 4 文明数: 9 都市国家: 14 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 現状発売されているDLC全部入り!! 勝利条件に付いてのルール やっぱり全部あり ゲームモード 「ゾンビ防衛」モード OFF 「英雄と伝説」モード OFF 二連続ONの為 「独占と大企業」モード OFF 二連続ONの為 「波乱の時代」モード OFF 「蛮族の部族」モード ON …二連続ONになりました 秘密結社モード OFF 黙示録モード ON 「技術・社会制度シャッフル」モード ON …二連続ONになりました 参加者 韓国: ソンドク ベトナム: 趙氏貞 ギリシャ: ゴルゴー ローマ: トラヤヌス ノルウェー: 苛烈王ハーラル3世 イギリス: アキテーヌ女公アリエノール オスマン: スレイマン1世 ズールー: シャカ 結果… ゲームが限界を迎える。(何度セーブしようとしてもエラーで落ちる)ほぼ化学勝利達成 マップタイプルール サイコロを2つ、出た目の合計 2:パンゲア(大陸系) 3:アイランドプレート(海洋系) 4:大陸(大陸系) 5:細分化フラクタル(海洋系) 6:大陸と島々(大陸系) 7:小大陸(海洋系) 8:フラクタル(その他) 9~:マップサイズ標準…奇数ヨーロッパ、偶数東アジア マップサイズ大…地中海 同系統のマップタイプが2回続いたら その次は シャッフル を挟んで仕切り直し マップサイズ: 大・・・これがどうなるか・・・ ヌビア: アマニトレ は強い その情報に嘘はなかった ピタティ弓兵は強い・・・けど、僕自身のアジェンダ的に あまり戦いは好まないため、それを活かすことが出来たかどうかはわからない・・・ 区域建設にボーナスがかかる メロエのカンダケ これは有効に活用することが出来た。区域建設が楽しくて仕方がない だが、砂漠立地が引けなかったため ヌビアのピラミッド が殆ど建てれず、ボーナス40%が手に入らなかった… あと、全体的にヌビアらしさを発揮できる場所ではなく、そこらへんは残念 ・・・ で ゲームの限界が来たというわけだ 何度セーブしようとしても同じタイミングでエラーで落ちてしまうようになった・・・ なので終了だ 印象的な出来事は・・・ ベトナム: 趙氏貞 に奇襲攻撃を仕掛けられたぐらいか 喧嘩っ早い文明だからな 他は どの文明も全体的に自然災害に苦労しまくってたなって印象 砂漠がほとんどなくて、砂嵐は毎回そこで発生するため、何度首都機能がマヒしたことか・・・ 次からはマップサイズは標準だな! |
何か昨日はブログの内容は考えたけど
それをブログに持っていくのを忘れていた ・20211004『自分のアジェンダが分かる』3049 Civilization6 また色々な文明で遊んでいた・・・ 0015 インドネシア: ギターチャ(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 ゲームスピード: 標準 マップタイプ: シャッフル マップサイズ: 大 また1サイズアップ ※恐らくswitchではこれぐらいが限界だと思うが… 災害の激しさ: 4 文明数: 10 都市国家: 15 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 現状発売されているDLC全部入り!! 勝利条件に付いてのルール「前回(外交)達成した勝利条件はOFF」 ゲームモード 「ゾンビ防衛」モード ON 「英雄と伝説」モード OFF 「独占と大企業」モード OFF 「波乱の時代」モード OFF 「蛮族の部族」モード ON 秘密結社モード ON …二連続ONになりました 黙示録モード 二連続の為OFF 「技術・社会制度シャッフル」モード OFF 参加者 マケドニア: アレクサンドロス3世 インカ: パチャクティ スキタイ: トミュリス クメール: ジャヤーヴァルマン7世 ブラジル: ペドロ2世 ギリシャ: ペリクレス グルジア: タマル ロシア: ピョートル モンゴル: チンギス・ハン 結果… 文化による勝利 前回、後味が悪すぎる結末を迎えた 大コロンビア: シモン・ボリバル 編において 外交勝利ポイントで2位につけた インドネシア: ギターチャ で遊ぶ マップサイズ 大 にしてみたが これは少々無理だったかもしれない、最後の方は1ターンが長い長い・・・ まず グルジア: タマル と出会った、そこまで好戦的な文明ではない・・・ 次に マケドニア: アレクサンドロス3世 と出会った、DQNだ! しかし、うまい具合に都市国家が緩衝地帯となってくれて最後まで友好関係を続けることが出来た。 開始早々に未知の文明が1つ敗北した・・・最終的に判明したのだが インカ: パチャクティ が モンゴル: チンギス・ハン に滅ぼされていた・・・ しかし、大昔すぎるので誰もかれも最後の方はそのことは忘れたようだ・・・ そして今回ではっきりしたことは ギリシャ: ペリクレス こいつと仲良くするのはムズい・・・基本的に嫌われて世界の敵に仕立て上げた方がいい・・・ インドネシア: ギターチャ という事で カンプンを大量に建て、ジョングで民間ユニットを高速で運ぶ こららが出来て非常に満足のいく結果だった。 0016 モンゴル: チンギス・ハン(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 ゲームスピード: 標準 マップタイプ: ハイランド マップサイズ: 大 災害の激しさ: 4 文明数: 10 …若干重過ぎるような・・・ 都市国家: 15 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 現状発売されているDLC全部入り!! 勝利条件に付いてのルール「前回(文化)、前々回(外交)達成した勝利条件はOFF」 ゲームモード 「ゾンビ防衛」モード OFF 「英雄と伝説」モード ON 「独占と大企業」モード ON 「波乱の時代」モード OFF 「蛮族の部族」モード OFF 秘密結社モード 二連続の為OFF 黙示録モード ON 「技術・社会制度シャッフル」モード OFF 参加者 韓国: ソンドク オランダ: ウィルヘルミナ ビザンティン: バシレイオス2世 スウェーデン: クリスティーナ エジプト: クレオパトラ シュメール: ギルガメシュ フランス: カトリーヌ・ド・メディシス(黒妃) オーストラリア: ジョン・カーティン 結果… 諦める(心が折れる)・・・ほぼ化学による勝利が決定的 そして次だが・・・ インドネシア: ギターチャ で文化勝利を達成した時に、次に文化的だった文明は モンゴル: チンギス・ハン だった、 まぁ、1文明飲み込んでその分も劇場広場があったら文化力も相当高いさ・・・ さぁ、戦争向けの文明という事で 制覇勝利やってみようか! と思ってガンガン押し進めた 韓国: ソンドク を叩き潰して、順調に世界中から非難声明を出されて、これで心置きなく全員潰せると思っていたのだが もう少しターンが経過したら時代が進んで、黄金期に入れる。 開戦事由で黄金時代戦争が選べる、ユニットのアップグレードもそろそろ出来そうなのでそこまで待つか という事で戦争に向けて準備をしていたら あれよあれよと言う間に周りの文明の態度が友好的に変わっていく オーストラリア: ジョン・カーティン に好かれたのには驚いた 「いやいや、目の前で文明滅ぼしてますやんうち」 何だろう、この時点で若干心が折れた気がした。 まぁ、こちらがファシズムとかになったら、イデオロギーの違いでどんどん嫌われていくだろうと思い 頑張っていたが・・・次に近い場所に存在している スウェーデン: クリスティーナ の都市をみると 都市がものすごく要塞化されていて、攻め込むのが億劫になってしまいまた心が折れる マップタイプ: ハイランド であるのも山脈が多すぎて攻めにくい立地が多いのも原因だろう・・・ 加えて どうもこのゲームは、戦争をしまくっているとその文明の近くに蛮族が湧きやすくなるような気がする。 蛮族拠点+歩兵+特殊部隊 のセットが5回も6回も出てくるのは辛い・・・ 太古の時代から大切に使っていたユニットが撃破されてしまうのもまた辛い それらが祟り 心が完全に折れて、今回は諦める事にした・・・ 状況的に、科学力も文化力も他の文明を引き離しており、あとはロケットを飛ばして終わりだ という所まで来たので・・・ うーん、自分はやはり戦いは向いてないみたいだな 向こうから攻めてこられるのを返り討ちにする時は気兼ねなく攻めれるのに こちらから何かしら事由を作り宣戦布告するのは 気持ちが重い・・・ 制覇勝利は フランス: アキテーヌ女公アリエノール を遊ぶときまで待つことになりそうだ |
バグの修正で苦労しまくっており
ブログの更新が出来な日々が続いた まぁ、昨日は定休日だが・・・ Civilization6 また新しい歴史が・・・ 0014 大コロンビア: シモン・ボリバル(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 マップタイプ: 内海 マップサイズ: 標準 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 12 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 現状発売されているDLC全部入り!! ゲームモード 「ゾンビ撃退」モード OFF 「英雄と伝説」モード ON 「独占と大企業」モード OFF 「波乱の時代」モード OFF 「蛮族の部族」モード OFF 秘密結社モード ON 黙示録モード ON …二連続ONになりました 「技術・社会制度シャッフル」モード 二連続の為OFF 参加者 フランス: カトリーヌ・ド・メディシス ベトナム: 趙氏貞 オーストラリア: ジョン・カーティン ズールー: シャカ インドネシア: ギターチャ フェニキア: ディードー クメール: ジャヤーヴァルマン7世 結果… 外交による勝利・・・ 今回は 大コロンビア: シモン・ボリバル で遊んだ 強文明です。単純に移動力+1っていうのはものすごく強い しかもユニットをレベルアップさせた後もすぐに移動可能っていうのも非常に快適 意味も無くユニットを自分の領土の端から端までをシャトルランさせまくっていた。 今回の問題児枠は ズールー: シャカ 喧嘩を売られたのだが、返り討ちにしてやった まぁ、完全に攻め滅ぼすと「それはやり過ぎ」って逆にこちらの印象が悪くなってしまうので、生かさず殺さず放置して 忠誠心圧力で潰すっていうのが僕がよく使う戦法なのだが、 ズールー: シャカ には都心にユニットを置いていたら都市の忠誠心が上昇する能力があり、結局最後まで滅ぼせなかった・・・ 最終的になぜか ズールー: シャカ と仲が良い フランス: カトリーヌ・ド・メディシス 以外とは同盟関係となり 科学力も文化力もぶっちぎり状態となり、太陽系外へと人類を入植させて化学による勝利だ! と・・・思っていたが 黙示録モード の恐ろしさをまざまざと味わう事となった。 前回 スペイン: フェリペ2世 で遊んだときは宗教勝利で結構早めに決着をつけたので知らなかった・・・ まず フランスの都市のランスに小惑星が衝突して消滅 ゲーム画面が黄昏時のような色合いになり灰のような、ススのようなエフェクトが画面を舞い始めた 「この世の終わり」が始まりました。 毎ターンのように小惑星が降り注ぎ、次々に破壊される都市 大コロンビアの都市も首都、第二、第三都市が狙い撃ちされるかのように破壊され 宇宙船基地が破壊されてしまい化学による勝利が不可能になってしまう その後も小惑星は降り続け、太陽フレアまで ・・・このモードが嫌われている理由が何となく分かった・・・ そしてこの地獄のような世界の結末は 「ちょっと最後の方舐めプをして、外交による勝利ポイントを残り4点の所まで貯めた状態で自由の女神(完成したら外交勝利ポイント4獲得)を残り1ターンで完成の時点で止めて、『この世の終わり』はどんなものか」を確認しようとしていたが・・・ うっかり世界中から出されていた援助要請で1位を取ってしまい外交勝利ポイントを得てそのまま外交による勝利を達成してしまった 「あなたは世界に貢献し云々」っていうエンディングが流れ、希望に満ち溢れたようなエンディングだったが、世界はもう崩壊寸前っていう 後味が悪すぎるバッドエンドのような感じになってしまった まぁ、 こんな歴史もありかな、最期は今回の参加指導者たち全員が手をつなぎ、最後の最後までお互いにいがみ合っていた ズールー: シャカ とも握手を交わし 全員で最期を迎えるんだろうな・・・ |
久々に
Civilization6 の話を書いておく 日本以来だな・・・ 0011 クリー: パウンドメーカー(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 マップタイプ: 七つの海 マップサイズ: 標準 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 12 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 前回と同じ、以後長らくは同じとなる ゲームモード 「蛮族の部族」モード ON 「技術・社会制度シャッフル」モード OFF 参加者 ハンガリー: マティアス・コルヴィヌス アステカ: モンテスマ シュメール: ギルガメシュ オスマン: スレイマン1世 イギリス: アキテーヌ女公アリエノール グルジア: タマル インド: ガンジー 結果… 外交による勝利 10回目のシド星で圧倒的な力でねじ伏せられてしまった クリー: パウンドメーカー で遊ぶ ・・・何と言うか・・・ 前回の 日本: 北条時宗 でやりたかったことを こっちでは全部出来たって感じだった 比較的平和的な世界だった 圧倒的な科学力で科学勝利を迎える直前に 外交による勝利を先に達成してしまった。 何か非常に肩透かしを食らった感じ・・・ 0012 アステカ: モンテスマ(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 マップタイプ: テラ マップサイズ: 標準 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 12 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 前回と同じ、以後長らくは同じとなる ゲームモード 「蛮族の部族」モード OFF 「技術・社会制度シャッフル」モード ON 参加者 スペイン: フェリペ2世 ポーランド: ヤドヴィガ マオリ: クペ ローマ: トラヤヌス イギリス: アキテーヌ女公アリエノール ドイツ: 赤髭王フリードリヒ1世 日本: 北条時宗 結果… 化学による勝利 11回目のシド星で外交勝利で2番目に点が高かったのは アステカ: モンテスマ だったので今回はモンちゃんでプレイ 中長期的には内政が得意になる文明だが やっぱり鷲の戦士を持っているのでそれを活用するために戦いもしたい というわけで お隣さんとなってしまった ローマ: トラヤヌス と4回ぐらい宣戦しあって戦い ユニットを労働者として捕獲してやった。 スペイン: フェリペ2世 と ドイツ: 赤髭王フリードリヒ1世 が一緒になってこちらに攻め込んできたり 結構情熱大陸だった マップタイプ: テラ は一番大きな島、次に大きな島、そしてそれ以外の小さな島 そして一番大きな島に全文明が押し込められる という形なのだが マオリ: クペ がいてどうも次に大きな島に入植しているらしく 好き放題に開拓していて手がつかられなくなるのでは・・・と思ったが、その島はほぼ砂漠だった・・・ 今回は問題なく化学による勝利を達成することが出来た。 0013 スペイン: フェリペ2世(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 マップタイプ: 細分化フラクタル マップサイズ: 標準 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 12 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダムで、その他は標準 ※DLC類 現状発売されているDLC全部入り! ゲームモード 「ゾンビ撃退」モード ON 「英雄と伝説」モード OFF 「独占と大企業」モード ON 「波乱の時代」モード OFF 「蛮族の部族」モード ON 秘密結社モード OFF 黙示録モード ON 「技術・社会制度シャッフル」モード ON 参加者 オランダ: ウィルヘルミナ ブラジル: ペドロ2世 大コロンビア: シモン・ボリバル ギリシャ: ゴルゴー クメール: ジャヤーヴァルマン7世 マケドニア: アレクサンドロス3世 アステカ: モンテスマ 結果… 宗教による勝利 何かセール中だったので 持っていなかったDLCを全てダウンロードして ついに全部入りという状態になって遊んだ まず・・・ゾンビヤベー 独占と大企業はあまり有効活用できなくて監視委 黙示録は・・・そこまで脅威を感じなかった まぁ、世界的な災害が本格化する前に勝利してしまったのもあるだろうが・・・ で スペイン: フェリペ2世 を使ってコンキスタドールを大量に送り付ける事が出来てとても楽しかった オランダ: ウィルヘルミナ が奇襲戦争を仕掛けてきたので、心置きなくカウンターで滅ぼしてやろうと思ったが どうやら地の利を心得ているらしく 滅茶苦茶防衛力が高く攻めにくい首都に立て籠もられて倒せなかった ギリシャ: ゴルゴー にも初めてであった、異常な戦闘狂らしいが、お隣さんではなかったので比較的空気 マケドニア: アレクサンドロス3世 にも初めて出会った、Civ6最強のDQNで戦闘狂らしいが、どうもツンドラ立地に放り込まれたらしく何一つ良い事が無く終わっていた。 しかし・・・ 宗教勝利を目指そうとすると全員から嫌われて文句を言われ続けてしまうのは やっぱり気持ちの良い物ではないな さぁ、ゲームモードも全てが入って 色々とやってみたいものも多いので 楽しみは尽きない |
Civilization6でまた色々なゲームが終わった
0009 ギリシャ: ペリクレス(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 マップタイプ: 原初の世界 マップサイズ: 標準 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 12 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダム ※DLC類 前回と同じ、以後長らくは同じとなる ゲームモード 「蛮族の部族」モード OFF 「技術・社会制度シャッフル」モード ON 参加者 中国: 始皇帝 クリー: パウンドメーカー グルジア: タマル オスマン: スレイマン1世 日本: 北条時宗 スコットランド: ロバート・ブルース ロシア: ピョートル 結果… ギリシャ: ペリクレス(プレイヤー) 文化による勝利 難易度王子から王へと変わったので、以前行って敗北してしまった文明も選んでみる事にした 今回は ギリシャ: ペリクレス 文化的に平和に行こうと思ってあが、いきなり 中国: 始皇帝 が奇襲攻撃を仕掛けてくるという展開から始まった その後は立地に恵まれて、巨大な山脈が壁となってくれてずっと内政を続けることが出来 他の文明が文化200ぐらいの時にこちらは1000ぐらいという とてつもない差を付けたうえで 無事に文化勝利を達成することが出来た。 北西に クリー: パウンドメーカー 北東に グルジア: タマル が存在していて、最後の最後まで戦争をし続けていた、 で、結局お互いの都市の防壁が硬すぎて落とす事は出来ず、軍事ユニットを無駄に消費し続けるってのを続けていた こういった出来事を今後自分は 「軍事ユニットの在庫整理」「プロレス」と呼ぶ事にする。 0010 日本: 北条時宗(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 マップタイプ: 大陸と島々 マップサイズ: 標準 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 12 資源: ランダム その他可能な限りランダムにできる物はランダム ※DLC類 前回と同じ、以後長らくは同じとなる ゲームモード 「蛮族の部族」モード OFF 「技術・社会制度シャッフル」モード OFF 参加者 イギリス: ヴィクトリア 中国: 始皇帝 韓国: ソンドク クリー: パウンドメーカー ズールー: シャカ マオリ: クペ インド: チャンドラグプタ 結果… 敗北・・・諦める さて、前回のプレイで文化勝利を収めた際に、一番最後まで抵抗していたのが 日本: 北条時宗 だったので いよいよ使うときが来た。何と言うかムズかゆい感じ ・・・だが・・・ 今回は立地やら何やらが色々と悪かったと言わざるを得ない いきなり イギリス: ヴィクトリア と遭遇し、都市を首都の直近5マス目という所にねじ込んでくる アヘンでも輸出してくるつもりか? 首都の大陸(大陸という表記がおかしい…地方って言う言い方の方が概ね合ってると思う)が違うため最初から非難してくるし・・・ 次に 中国: 始皇帝、韓国: ソンドクと遭遇し 色々となじみ深い文明が多いなと感じた。これでアメリカとか出てきたら完璧とか思ったがそうはならなかったが 次にであった クリー: パウンドメーカー が今回のジョーカーであった 出会った瞬間出力が尋常ではなく、最後まで追いつけなかった。 最後の方は爆撃機を量産して最後の挑戦として クリー: パウンドメーカー に戦争を挑み都市を破壊しつくしていたが 巨大戦闘ロボットが出てきてしまい、もはや勝てる見込みが無くなってしまったのだった・・・ 最早どうしても勝てないのであきらめて敗北となった こうなってしまった理由としては 全体的にどの文明もゲーム開始時にバランスがよい配分になるような初期位置に設置されるのだが マオリ: クペ が居ると、こいつは外洋からゲームが始まるという唯一無二の個性を持っており、それゆえに 土地のバランスが崩れてしまい、それに クリー: パウンドメーカー がうまくはまり最初から多くの領土を手に入れたというわけだ 加えて近隣の国が インド: チャンドラグプタ だったのが更に+となった インド: チャンドラグプタ は遠交近攻をしてくる文明で 遠くの文明とは仲良くして近くの文明とはバチバチ戦う それで隣接した クリー: パウンドメーカー に戦いを挑んで返り討ちに合って都市の大部分を取られてしまったのだろう うーん 日本だったのに非常に悔しい結果に終わってしまった。 しかし日本の特性である「明治維新」のすごさの片鱗は味わうことが出来た。 次は光り輝く帝の国を築きたい |
Civilization6でまた新しいゲームが終わった
0007 マプチェ: ラウタロ(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック:嵐の訪れ マップタイプ: 湖 マップサイズ: 標準 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 10 資源:標準 ※DLC類 前回と同じ、以後長らくは同じとなる 参加者 オランダ: ウィルヘルミナ オスマン: スレイマン1世 韓国: ソンドク グルジア: タマル エジプト: クレオパトラ ロシア: ピョートル フランス: カトリーヌ・ド・メディシス(黒妃) 結果… マプチェ: ラウタロ(プレイヤー) 文化による勝利 マプチェ: ラウタロは黄金期を迎えている文明に対して強力になる 今回はそれを念頭に置き とりあえず黄金期を迎えている文明は容赦なく攻撃する事にしてやってみた 犠牲になったのは フランス: カトリーヌ・ド・メディシス(黒妃) だけだった 他にも オスマン: スレイマン1世 も黄金期を迎えていたが 時間切れで倒しきれなかった 他にもマプチェ: ラウタロは他の文明などから奪った都市でかつ総督がついている場所では 生産力と文化力が+15%になる 総督は最大7名いるので最大出力を出すためには最低でも7つの都市をよそから奪わなければならないが やっぱり自分は戦いは苦手なので 5都市を奪うにとどまった 最終的には文化力を高めて 前回と同じ文化勝利を達成して終わったのであった やっぱり自分は戦いは苦手だ 何と言うか・・・ 非情になれないというか・・・ 加えてもう一つ 0008 ロシア: ピョートル(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック: 嵐の訪れ ゲーム難易度: 王 マップタイプ: 群島 マップサイズ: 標準 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 12 資源: ランダム ※DLC類 前回と同じ、以後長らくは同じとなる ゲームモード 「蛮族の部族」モード ON 「技術・社会制度シャッフル」モード ON 参加者 ギリシャ: ペリクレス 日本: 北条時宗 ハンガリー: マティアス・コルヴィヌス オランダ: ウィルヘルミナ スキタイ: トミュリス カナダ: ウィルフリッド・ローリエ オスマン: スレイマン1世 結果… ロシア: ピョートル(プレイヤー) 外交による勝利 ※今回からゲーム難易度を一段階上げて「王」にした 後、色々な部分をランダムにできる部分はランダムにしてみた ゲームモードも今回から所々ONにするようにした ※ここもランダムで出来たら楽だったのだが無さそうなので、現実世界でサイコロを振って偶数ならON奇数ならOFF このルールのシド星も結末を迎えた 難易度を1段階上げた そうするとCPUは出力に+の補正がかかるので 最初から最後までずっと他の文明に後れを取り続けるという非常につらい展開だった しかしロシア: ピョートルは後半から巻き返すような感じの能力なので 気が付くと文化力ではぶっちぎりのトップになっていたが 最後の最後までスキタイ: トミュリスに技術力で追いつけなかった そして、技術による勝利を達成されてしまうギリギリで 外交による勝利を奇襲のように達成して勝利したという形だった。 あと 初めて日本: 北条時宗に出会った 何と言うか、ムズかゆい感じがする。 ゲームモード 「蛮族の部族」モード と「技術・社会制度シャッフル」モード が今回ONになったが 「蛮族の部族」はこれは厄介だな 初期の蛮族が強すぎる そして その蛮族をほったらかしにすると都市国家に昇格するのださ これで都市国家が無尽蔵に増えまくり 最終的には 20以上の都市国家が誕生してしまい 1ターンが長い長い、マップタイプ: 群島だったのも原因なのだろうが 今回は新しい文明が多かったような気がする オランダ: ウィルヘルミナよく合いますねぇ 交易商が届かない 場所に都市を作って 「うちと交易がおこなわれていません」って文句を言うのはやめてください(笑) |
Civilization6で色々と遊びまくっている
2回ほどゲームを終えた 0005 インカ: パチャクティ(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック:嵐の訪れ マップタイプ: フラクタル マップサイズ: 標準 災害の激しさ: 4 文明数: 9 ・・・どこかで設定をミスって1増えてしまった・・・が・・・ 都市国家: 10 資源:標準 ※DLC類 アステカ文明パック オーストラリア文明パック バイキングコンテンツ ペルシアとマケドニア文明パック ポーランド文明パック 文明の興亡 嵐の訪れ 参加者 オランダ: ウィルヘルミナ グルジア: タマル 韓国: ソンドク ノルウェー: 苛烈王ハーラル3世 スペイン: フェリペ2世 イギリス: ヴィクトリア フェニキア: ディードー ブラジル: ペドロ2世 結果… インカ: パチャクティ(プレイヤー) 宗教による勝利 基本的に前回のプレイで難渋させられた文明や負けた場合は勝利を勝ち取った文明で遊ぶのだが 前回 ズールー: シャカ で科学勝利をした時に一番こちらに食い下がってきたのが インカ: パチャクティ だったので 今回はそちらを使って 宗教勝利を目指してみた 何か、設定をミスって文明の数が9になってしまった・・・が・・・ グルジア: タマル が早々に イギリス: ヴィクトリア に攻め滅ぼされてしまった ここでもブリカスしてくるか… そして自分は着実に創始した宗教を広めて回ったが 今回はどこもかしこもの文明が隠しアジェンダに「宗教的不寛容」を持っていたため 非難囂々 最終的には オランダ: ウィルヘルミナ との宗教戦争に勝ち 宗教勝利となった。 うーん あまり インカ: パチャクティ っぽさを発揮できなかったような気がして残念 アピールが高い所から信仰力を得ることが出来るパンテオンを選んだのが 山岳と相性が良い インカ: パチャクティ っぽかったかなって思った・・・ 0006 オランダ: ウィルヘルミナ(プレイヤー) ルールセット: 拡張パック:嵐の訪れ マップタイプ: 地軸傾斜 マップサイズ: 標準 災害の激しさ: 4 文明数: 8 都市国家: 10 資源:標準 ※DLC類 全開と同じ、以後長らくは同じとなる 参加者 マプチェ: ラウタロ ノルウェー: 苛烈王ハーラル3世 スペイン: フェリペ2世 スウェーデン: クリスティーナ インカ: パチャクティ コンゴ: ムベンバ・ア・ンジンガ 中国: 始皇帝 結果… オランダ: ウィルヘルミナ(プレイヤー) 文化による勝利 という事で次は5回目で難渋させられた オランダ: ウィルヘルミナ で遊んだ 通称おばちゃんですね マップタイプ: 地軸傾斜 ってのが厄介だった、画面端と端が繋がっていないので 非常に窮屈に感じた・・・ スペイン: フェリペ2世 -> ノルウェー: 苛烈王ハーラル3世 -> インカ: パチャクティ の順番で遭遇していき 何か前回見たような面子が多いなぁと思っていた・・・ で、文化勝利を目指すために周りと仲良しこよしで進めたかったが インカ: パチャクティ が暴れまわる… そしてゲームも終盤も終盤という時に自分も文化勝利目前だったが スペイン: フェリペ2世 が宗教勝利達成目前という大ピンチに陥る 今までの友好関係を全てぶち壊してしまうが 一応自分も宗教を創始していて、改宗されられていたので聖戦を行う事となった ワラワラ沸いていた スペイン: フェリペ2世 の使徒を全て糾弾し 時間稼ぎのために目につく聖地を全て爆撃し ずっと遠くに避難させておいた自分が創始した宗教の使徒で自分の文明だけを改宗し直し スペイン: フェリペ2世 の宗教勝利を阻止 そして文化勝利を達成したのであった・・・ 結論・・・ 宗教ってクソやわ・・・ 大量の使徒がやってきてこちらの都市を改宗して回るリアル使徒襲来 終わらない宗教戦争 足が速くて逃げ回る使徒 トラウマになる・・・ |
実は昨日はちょっと体調が悪化してほぼほぼダウンしていた
でもまぁ 18時間ほど横になって眠っていたら大体体調は回復した。 やっぱり僕にとっては睡眠が一番の薬のようだ 寝すぎて調子が悪いのは、起きていたら回復していくので よくできている Civilization6でまた一つのゲームが終わった(体調が悪くてダウンしていたのにいつ遊んでたのかは密に...密に...) 難易度:王子(特にプレイヤーとCPUどちらが有利になるでもない普通の難易度) ゲームスピード:標準(まぁ、これも普通の速度、自分のペースだと大体一週間で1ゲーム終了) 拡張パック:嵐の訪れ(まぁ、もはやこれ以外のルールにはする事はあるまい) マップタイプ:パンゲア(陸多めと海多めを交互に遊んでいる、今回はパンゲアで陸多め) マップサイズ:標準(今回は標準にして前回までよりも少し大きめにしてみて実験) 災害の激しさ:4(火山のふもとに都市を作るのはいかがな物か・・・) 文明数:8(前回より2文明多くなった、これによる影響や如何に・・・) 都市国家:10(今回は都市国家を攻め滅ぼしてみたいと思った・・・) 資源:標準(無資源国は悲しい) 参加者 ズールー:シャカ(プレイヤー) オランダ:ウィルヘルミナ(CPU) インカ:パチャクティ(CPU) ポーランド:ヤドヴィガ(CPU) フランス:アキテーヌ女公アリエノール(CPU) ブラジル:ペドロ2世(CPU) オーストラリア:ジョン・カーティン(CPU) マプチェ:ラウタロ(CPU) 勝者ズールー:シャカ(プレイヤー) 科学による勝利 全開のシド星は誰一人、一度たりとも宣戦布告を行わない平和な星だったが 今回は最初から最後まで宣戦布告が飛び交う 所謂「情熱大陸」状態だった ズールー:シャカを使い インピラッシュをする事が出来た、しかし世界中から非難されてしまうのがどうも心が痛いので 途中から物理的に戦う事はやめて からめ手を使うことにしてみた。 ズールー:シャカには向いてはいない戦術なのだが 相手の都市の忠誠心を下げて言ってどんどん離反させる戦法を使う事にした。これは楽しかった。 まぁ、この戦法はフランス:アキテーヌ女公アリエノールの方が圧倒的に得意なのだが・・・ 最終的には増えた都市にキャンパスを建てまくり科学力を高めて科学の勝利となったのだった ちなみに最後の最後までこちらと争いを続けていたのはマプチェ:ラウタロだった 「上裸は2人も要らねーんだよ!」 と言ったかどうかは定かではないが というわけで毎回毎回展開が違って非常に面白い マップサイズ:標準で遊んだがとりあえず最後まで遊べた まぁ、最後の方はCPUのターンが滅茶苦茶長くなっていたが・・・ |
またCiv6の1ゲームが終わった
今回の結末は ジョン・カーティン:オーストラリア 敗北 389ターン 拡張パック:嵐の訪れ マップタイプ:小大陸 マップサイズ:小 災害の激しさ:4 都市国家:8 難易度:王子 ゲームスピード:標準 外交による勝利 シャカ:ズールー(CPU) 2位…ジョン・カーティン:オーストラリア(プレイヤー) 参加者 ジョン・カーティン:オーストラリア(プレイヤー) シャカ:ズールー(CPU) 始皇帝:中国(CPU) ウィルフリッド・ローリエ:カナダ(CPU) パウンドメーカー:クリー(CPU) モンテスマ:アステカ(CPU) また負けた、今回はちょっと偏重にし過ぎてしまった 最後の方に急激にゴールドが無くなり 悲惨なことになってしまった。 首都の沖合で海から頭だけだして定期的に噴火して被害だけしか出さない火山 一切戦いをせずにやけにフレンドリーなシャカとモンテスマ 狭い所に閉じ込められてしまい世界遺産どころではない始皇帝 などなど かなり平和な世界だった。 陸地の領土がほぼ取れなかったため、島国プレイをするしかなかったが やっぱり陸地がいっぱいあって区域が沢山建てれる方が圧倒的に強いなと感じた。 それでもあきらめずに化学による勝利を目指して宇宙開発を進めていたが 信じられない規模の砂嵐によって宇宙基地などが破壊されてしまい 外交による勝利狙いに切り替えた ・・・ が ・・・ その砂嵐の支援要請のコンペで優勝したシャカが外交勝利ポイント20点に達して・・・ 自分が要請した支援要請コンペで自分が負けるとは ドラマティックな最後だったが とても面白かった。 さぁ、 次のシド星に行ってみよう |